ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【株主優待】マクドナルド届いた。
世界中の人々がマックが好きだから絶対潰れない会社だと思うから、ここの株を持たない理由はない。 問題が起きた時は急激に下がったりするけれど、絶対に戻ってくる、マックの株。 ここは長期保有で手放さない。 【マクドナルドの株主優待】 優待食事券
2024/03/29 16:57
【株主優待】アシックス届いた。
アシックスは去年、子供のNISA口座を作った時に買ったもの。 ほったらかしてたら ¥3,016/100株 → ¥7,301/100株 (24.3.29現在)まで跳ね上がった。 それだけでもうれしいのに株主優待ももらえるなんてありがとうござい
2024/03/29 16:50
ディスコを逆打ちしてしまった。
ちゅろす 今日は反省しかないよ。。。 今日はここ1番で大失敗。。 なぜ信用売で入ってしまったのだろう。 ダダ上がりじゃないか。ずっと待ってたディスコの爆上がりじゃないか。 気持ちにブレがあると足元を掬われるのがデイトレ。 でもこんなんじゃめ
2024/03/29 16:21
今日は【ディスコ】をくるくる回す。
ちゅろす 息子の風邪が長引いてるよ。だから桃鉄やりながらデイトレ。 小4の息子の風邪が長引いている。熱はあるのに本人元気だからタチが悪い。 ひま〜の連発なので、片手間で桃鉄(ゲーム)やりながら本日もデイトレに勤しむ。 半導体関連が調子いいと
2024/03/22 20:18
日銀イベント終わって通常運転デイトレ開始!
ちゅろす マイナス金利解除、ビビりすぎてたわ。 さて、日銀のマイナス金利解除も終わったし、FRBの据え置きも発表されたし、円安はどんどこ進むし、日経もどんどこ上がるし、これはデイトレ通常運転に戻した方がよさそうですね。 素人の私は、ビビりま
2024/03/21 20:09
控えめな日銀・植田総裁、利上げはちょびっと。
ちゅろす 17年ぶりの利上げとかでビビったかな。 黒田総裁より控えめな喋り方の植田総裁、マイナス金利解除は17年ぶりの歴史的な出来事というけれど、最近の日経上昇っぷりとか、春闘満額とかの方がインパクトありましたかね。 市場もみんな思ったより
2024/03/19 23:09
あれれ?半導体株、爆戻り。
ちゅろす 今日の株式市場、ほぼ全部戻してきたね。 マイナス金利解除でびくびくしてましたが、そんなのどこ吹く風で日経は今年で二番目の上がりっぷりでした。 マイナス金利解除するよーとか先にちょこちょこ言ってたから、マイナス要素出尽くしで本日は上
2024/03/18 18:04
春闘満額とか関係ない業界にいます。
ちゅろす すみっこのフリーランスに賃上げが巡ってくるのはいつになることやら。 ずっと半導体を追いかけて、儲けさせてもらったが、とうとうよくわからなくなってきた。 中短期で見るともうチャートも意味をなさないくらいどいつもこいつも上がっている。
2024/03/15 20:12
恵比寿のおすすめバル【山の上のバル・恵比寿】
ちゅろす 最近暇なので、美味しいもの、よく食べに行くよ! こないだの新宿3丁目の【ビストロ向日葵】に続き美味しいお店。 今回は【山の上のバル・恵比寿】に行ってきた。 バルはスペイン風居酒屋。どれも手の込んだ美味しいものばかりなのにとってもリ
2024/03/15 19:32
3/8(金)メジャーSQで撃沈。
ちゅろす やはりダメだった。そりゃそうだ。 3/8(金)のメジャーSQ、東京エレクトロンは寄り前、おかしな動きだった。 板を見たらストップ安の表示。。。血の気が引きました。 始まったらちゃんと普通の板に戻ってたが、いくらマイナスになるんだろ
2024/03/10 11:52
日銀・中川さんの発言→今月中のマイナス解除警戒か〜
ちゅろす 今日は、寄り天でズタズタに下がったわ。 日銀の中川審議委員が、物価安定目標実現に向けて「着実に歩を進めている」なんて言ったもんだから、最近のマイナス金利警戒を煽ったカタチか。 みんな流されすぎだ。がっつり下がった日経平均。 そんな
2024/03/07 20:37
東京エレクトロンのウエートがキャップの10%に接近中!
ちゅろす ウエートとは日経全銘柄の中で個別の銘柄が占める割合、構成比率ってやつ。 キャップとは上限。現在は10%とされてるよ。 しれっと、レーザーテックから東京エレクトロンに乗り換えている私です。 そんな東京エレクトロン、レーザーテックを超
2024/03/06 22:32
結局、日銀・マイナス金利解除するとどうなるの?
ちゅろす ちょっとブログ更新さぼりました。また再開します〜 さて、日銀のマイナス金利解除がそろそろなんじゃないかと巷では噂です。 そして、植田総裁、解除しそびれた感が否めない。 マイナス金利をめちゃくちゃ簡単に説明すると、 ① 銀行がみんな
2024/03/05 17:09
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たかしま映像製作所さんをフォローしませんか?