夏の夜に最適、ハワイアンカフェ熊本に居ながら、南国の雰囲気を感じることができる場所があります。熊本市東区にあるハワイアンカフェ【コナズ珈琲熊本】さん熊本県内には1店舗のみです。コナズ珈琲は、あの人気うどん店「丸亀製麺」と同じグループ会社(ト...
【Cocha TERRACE】ガラス張りの癒し系カフェでリラックス
ランチとカフェのお店「Cocha TERRACE(コチャテラス)」熊本市東区戸島にある「Cocha TERRACE(コチャテラス)」さんに行ってきました。ランチやカフェを楽しめるお洒落なカフェです。お店は県道103号線(熊本空港線)沿いにあ
安産・厄祓い・縁結びの神社「浮島神社」嘉島町井寺にある「浮島神社」に参拝してきました。浮島神社といえば、安産・厄祓い・縁結びの神社として知られています。池の上に浮いているように見えるので「浮島神社」といわれるそうです。参拝者専用駐車場がそば
【熊本市動植物園】お散歩も満喫できちゃう癒しの遊び・体験スポット
「熊本市動植物園」熊本市東区健軍にある「熊本市動植物園」に行ってきました。動植物園は、水前寺江津湖公園のすぐそばにあります。総面積24.5ヘクタールもある広い園内。様々な動物や植物に出会えるのが楽しみです。おなじみワンピースの、チョッパー像
【HEIKEYA(ヘイケヤ)】県道神社参道沿いにある和食カフェ!コスパ最高のおふくろご飯ランチ
和食カフェ「HEIKEYA(ヘイケヤ)」熊本市東区健軍にある「HEIKEYA(ヘイケヤ)」さん。ていねいに作られたおふくろご飯が味わえる和食カフェです。県道神社参道沿いにある自治会館の1階にあるお店です。自治会館(本館)の駐車場を利用できま
安政町発祥のラーメン「天外天(本店)」菊陽町津久礼にある「天外天(本店)」さんに行ってきました。豚骨&鶏ガラのスープで、ニンニクの効いたラーメンが人気です。国道57号線沿いにあり、近くには以前ご紹介した「うま魚」さんがあります。外にはラーメ
デートや接待にも使える!!!!お洒落なお店熊本市の中心部、新市街にあるお店「鉄板ダイニングDK」さん銀杏南通り沿いにあります。1階ですが、少し上がった先にお店の入口があります。入口の両サイドに、看板が置かれています。記念日やデート、接待にも
【レストランまきば】コスパ良し!ビュッフェが付いたランチが最高です
「レストランまきば」by 山田さんちの牧場西原村小森にある「レストランまきば」さん。県道28号線(熊本高森線)沿いにあるお店で、道向かいには以前ご紹介した「山田さんちの牧場 ミルクの里」さんがあります。このお店、山田さんちの牧場が経営してい
【たこやき大阪 蜂来饅頭(阿蘇店)】ドライブの寄り道に!苺ソフトクリームも人気のたこ焼き屋さん
「たこやき大阪 蜂来饅頭(阿蘇店)」南阿蘇村立野にある「たこやき大阪 蜂来饅頭」さんに行ってきました。国道57号線沿いにあり、以前ご紹介した「数鹿流崩之碑 展望所」から車で2分の場所です。私はてっきり大阪発祥のお店だと思っていたのですが、熊
阿蘇市内牧にソフトクリーム店がオープン阿蘇市の内牧に新しいお店がオープンします。2023年6月27日オープン予定「ASO MOFU」さん蜜芋のソフトクリームを販売されるようです。また季節限定で、いちごパフェもあるようです。求人票を見ると、「
深夜まで開いてる家族湯菊池市に泗水町にある家族湯「野の湯」さん2021年10月にリニューアルされて、綺麗な施設です。外には、ドクターフィッシュも居ます。待合室は綺麗ですが、車で待つことも可能です。満室の場合は、呼び出しベルを貰います。中庭の
【シャトレーゼ(熊本花立店)】リーズナブルで嬉しいシャトレーゼの美味しいケーキ
「シャトレーゼ(熊本花立店)」熊本市東区にある「シャトレーゼ」さんにお邪魔しました。「シャトレーゼ」といえば、全国に展開しているお菓子のお店として有名ですよね。今回は、そんな「シャトレーゼ」さんでケーキを購入してみたいと思います。レジ横にあ
豪快な放水も魅力山都町にある「通潤橋」多くの方が訪れる観光スポットです。※国の重要文化財にも指定されていますが、国宝に指定されることも決まりました。駐車場は、「道の駅 通潤橋」に停めて歩いて向かいます。看板道の駅 通潤橋。その上に書かれた、
老舗の定食屋さん「ふじ屋」(熊本市)熊本市東区にある「ふじ屋」さん。昼は定食、夜は居酒屋としても利用できるお店です。店内の雰囲気。奥の方には座敷席もあります。こちらがお昼の定食メニュー。お値段は1,210円~1,620円まで。全体的に揚げ物
【ピアッティーノitalia】生パスタのお店!モチっとコシがある食感が最高
生パスタのお店「ピアッティーノitalia」(熊本市)熊本市東区にある「ピアッティーノitalia」さん。生パスタやピザなどのイタリア料理を食べられるお店です。今回はランチで利用しました。こちらの看板が目印。近くには以前ご紹介した「魚勢」さ
【だいこん亭】雰囲気も良し!丁寧に作られた和食ランチを頂きました
手料理の和食がメインのお店「だいこん亭」熊本市東区にある「だいこん亭」さん。和食をメインとした手料理を味わえるお店です。自然もあって落ち着いた雰囲気の店構えです。今回は平日に、ランチを食べにやってきました。お昼御膳のメニューはこちら。ご飯の
【めぐみさんちの農園】菊池市にNEW OPEN!ソフトクリーム&もみもみシェイクが絶品
ソフトクリームと直売所のお店「めぐみさんちの農園」2023年5月に新しくオープンされた、菊池市重味にある「めぐみさんちの農園」さん。ソフトクリームの販売と、植木スイカ・メロン、茄子などの直売所を兼ねたお店です。直売所の後ろに見えるのは、ぶど
【水天】カリーノ菊陽そば!新鮮なお寿司を食べるなら水天がおすすめ
活魚回転寿しのお店「天水(菊陽店)」菊陽町津久礼にある「天水(菊陽店)」さん。大分県発祥の、活魚回転寿しのお店です。大分と福岡にも店舗がありますが、熊本で食べられるのは今のところここ菊陽店のみ。高級そうな雰囲気の入り口。こちらのメニューは一
阿蘇市の複合施設に「かき氷屋」がオープン予定国道57号線の阿蘇市にある複合施設「UD GARDEN」さん敷地内には、人気のお店も多数あります。7/1には、新しいお店が期間限定でオープンするようです。外観もお洒落ですね。7/1にオープン予定の
【讃岐屋崚】えがお健康スタジアムそば!讃岐うどんのランチを食べてみた
讃岐うどんのお店「讃岐屋崚」(熊本市)熊本市小山にある「讃岐屋崚」さん。自家製麺の讃岐うどんが味わえるお店です。国体道路沿いにあり、すぐそばには「えがお健康スタジアム」があります。「讃岐屋崚」さんのイチオシメニュー。讃岐うどんだけでなく、か
【喫茶・茶楽シンフォニー】お手頃な平日限定ランチを食べてみた!
「喫茶・茶楽シンフォニー」の平日ランチ菊陽町原水にある「喫茶・茶楽シンフォニー」さん。旧57号線沿いにあり、JR原水駅から車で2分の距離にあります。外観はこんな感じです。メニュー入口にあった本日のメニュー。各ドリンク・デザート付きで500円
【喫茶AVENUE(アベニュー)】朝9時から!550円の土日祝限定モーニング
土日祝限定モーニング「喫茶AVENUE(アベニュー)」菊陽町津久礼にある「喫茶AVENUE(アベニュー)」さん。昭和レトロな雰囲気が人気の喫茶店で、モーニングを食べてきました。お店は旧57号線沿い(県道337号)にあり、JR三里木駅からは車
熊本No1!!定番の観光スポット熊本城は、熊本へ観光やお仕事で来られた際に皆さんが行く人気観光スポットです。平日でも多くの方で賑わっています。熊本城の天守閣では、たくさんの展示品をみることが可能です。また、城下町を再現した観光施設「桜の馬場
良心価格で地元の方に愛されてるお店阿蘇市の国道57号線を竹田方向に進み、滝室坂を登ったところにあるお店「お食事処たきむろ」さん外観昔のドライブインのような雰囲気です。外観は、シンプルな作りになってます。店内店内は、テーブル席と座敷があります
社会科見学や自由研究に最適熊本県庁の裏に熊本県警察本部があるのを知っている方は多いと思います。しかし、そこに広報プラザがあることを知っている人は、少ないはずです。1階のエントランスにあります。こちらが入口です。無人で、誰でも入ることが可能で
【あっ晴れ】サクっと揚げたての天ぷらが食べられる人気のお店!
リーズナブルな天ぷら屋「あっ晴れ」熊本市東区にある「あっ晴れ」さん。揚げたての天ぷらが食べられる人気のお店です。東区役所から車で2分、ザ・ビッグさんのお隣にあります。こちらがメニュー。天ぷらの定食や、天丼があります。私は「天丼(950円)」
【みのる食堂】アットホームな雰囲気の定食屋!優しい味のちゃんぽんが人気
八代市の定食屋さん「みのる食堂」八代市海士江町にある「みのる食堂」さん。ランチとディナーに定食が食べられるお店です。JR八代駅から車で約5分の距離にあります。店内はこんな雰囲気。カウンターとテーブル席、座敷席があります。メニューはこちら。麺
阿蘇周辺で人気の温泉付きホテル阿蘇周辺には、たくさんの温泉があります。宿泊施設でも温泉が楽しめる場所も多くあり、人気です。南阿蘇村ホテルグリーンピア南阿蘇肥後街道 南阿蘇温泉 癒しの里アーデンホテル阿蘇栃木温泉 鮎返りの滝を望む宿 小山旅館
【ザ フレイバーデザイン】自分好みの香りでファブリックミストが作れるお店
オリジナルファブリックミスト制作「ザ フレイバーデザイン」(熊本市)熊本市中央区上通町にある「ザ フレイバーデザイン」さん。オリジナルファブリックミストの制作ができるお店です。ファブリックミストは、衣類や布製品に使用する香水です。これから暑
八代市の新スポット「くまモンポート八代」八代市新港町にある「くまモンポート八代」さんに行ってきました。くまモンポート八代といえば、国際クルーズ客船の受入れ拠点となっています。旅客ターミナルの周りには、おもてなしの場としてくまモンをテーマとし
【ごはんや ふくろう】健軍商店街のすぐそば!美味しい定食屋さん
ランチとディナーが食べられる定食屋「ごはんや ふくろう」熊本市東区にある「ごはんや ふくろう」さん。健軍商店街のすぐ近くにある定食屋さんです。昼と夜に営業されています。駐車場が無いので、車の方は近くのコインパーキングなどを利用しましょう。迷
小国町のダイレックス横にお店ができてます。小国町のグリーンコープさんの敷地内に、新しいお店ができていました。【小国 阿蘇牧場】さん。まだ看板しかなく、何を販売されているかなど詳細不明です。近いうちにオープンだと思いますので、また行ってみたい
おもちゃのくろかわさんが、ラーメン屋さんに阿蘇神社近くに、新しいラーメン店がはじまったようです。場所は、たておか豆腐店さんの隣。メニューや営業時間等は、不明です。近日中に行ってみたいと思います。「ラーメンくろかわ」の営業時間・地図 【店名
【守護陣温泉】24時間営業の貸切風呂!肌ざわりの良い温泉と自然に癒された
24時間営業の天然温泉「守護陣温泉」小国町西里にある「守護陣温泉」さん。宿泊もできる温泉施設で、24時間営業・毎回入れ替え制の天然温泉を楽しめます。24時間営業の貸切風呂は嬉しいですね。こちらが受付。東の湯・西の湯・南の湯・北の湯とエリアが
【阿蘇ロッリビアンカ】熊本の郷土料理も食べられる!メニュー豊富なファミリー居酒屋
お食事処&ファミリー居酒屋「阿蘇ロッリビアンカ」阿蘇市内牧にある「阿蘇ロッリビアンカ」さん。熊本の郷土料理が食べられる、お食事処&ファミリー居酒屋です。土日のみランチ営業もされています。場所は肥後銀行さんのお隣にあります。近くには以前ご紹介
【ジャージー牧場カップル】搾りたてジャージーソフトクリーム!プリンソフトが美味しかった
梅田牧場の直営店「ジャージー牧場カップル」小国町西里にある「ジャージー牧場カップル」さん。梅田牧場の直営店で、ジャージーミルクを使用した手作りソフトクリームを味わえる人気店です。お店は国道387号線沿いにあります。こちらの看板が目印です。「
【エル・パティオ牧場】乗馬牧場で美味しいランチ!馬ともふれあえる楽しいスポット
宿泊可能!レストランもある乗馬牧場「エル・パティオ牧場」阿蘇市一の宮町にある「エル・パティオ牧場」さん。宿泊施設やレストランがある乗馬牧場です。阿蘇市街地から車で15分、県道11号(ミルクロード)沿いにあります。こちらは乗馬受付・ホテルフロ
免の石も見ることが可能です南阿蘇村にある隠れた絶景スポット【鳥の小塚公園】高森警察署 久木野駐在所から脇道に入って進んで行きます。ナビを入れるなら、「南阿蘇カントリークラブ」を入れるとよいと思います。入口は、こんな感じです。右側のスペースに
【ストロングボスサルーン】 アメリカンな気分に浸れる!バイカーが集まる最高にクールなレストラン
バイカーに人気の「ストロングボスサルーン」南阿蘇村一関にある「ストロングボスサルーン」さん。特にバイカーに人気のアメリカンなレストランです。お店は国道325号線沿いにあります。青い建物が目印です。中に入ってみると、アメリカンでめちゃくちゃカ
【Chie’s Coffee 殿町焙煎所】外はカリっと中はモチモチ!美味しいガンジーバターチュロス
チュロスとコーヒーのお店「Chie's Coffee 殿町焙煎所」小国町宮原にある「Chie's Coffee 殿町焙煎所」さん。水曜日限定でオープンするチュロスとコーヒーのお店です。その他の曜日は、大分県竹田市にある「
ドライブで行きたい!!阿蘇のデートスポットドライブと言えば、天草か阿蘇ですね。今回は阿蘇のドライブ時に行きたい、穴場のデートスポットをご紹介致します。阿蘇ミルク牧場阿蘇ミルク牧場と言えば、人気のスポットで小さい子供たちを連れた家族連れで賑わ
阿蘇で人気のソフトクリーム TOP102023年5月ランキング第1位Mashiki soft(益城ソフト)2023年3月4日、益城町にオープンしたお店。合志市にあるソフトクリーム専門店「熊本ミルク(kumamoto milk)」さんの益城店
【菊陽亭】ガッツリ食べられる定食屋!おすすめは本場宮崎チキン南蛮
本場宮崎チキン南蛮の店「菊陽亭」菊陽町津久礼にある「菊陽亭」さん。本場宮崎チキン南蛮の店で、ボリューミーな定食が人気です。お店は国道57号線沿いで、近くには以前ご紹介した「あたりや 菊陽店」さんがあります。店内の雰囲気はこんな感じ。テーブル
「ブログリーダー」を活用して、ミッツさんをフォローしませんか?
夏の夜に最適、ハワイアンカフェ熊本に居ながら、南国の雰囲気を感じることができる場所があります。熊本市東区にあるハワイアンカフェ【コナズ珈琲熊本】さん熊本県内には1店舗のみです。コナズ珈琲は、あの人気うどん店「丸亀製麺」と同じグループ会社(ト...
【涼スポット】益城町に誕生!阿蘇くまもと空港から約10分。益城町にできた「潮井自然公園」遊具やキャンプ場、水遊び場(親水エリア)などが整備されています。まだ整備途中ですが、2025年7月19日から8月31日までの夏休み期間中は一時的に開放さ...
熊本県の南関町で竹の箸を作って60年以上の老舗九州自動車道、南関インターから出て真っすぐ5分程行った場所にお店があります。外観壁に書かれた「拝啓」の店名。広場に突き刺さった、お箸のオブジェ。お店の前には撮影スポットがあります。店内店内には、...
こだわりが詰まった1杯。掛け声が気になるお店熊本市東区にある人気ラーメン店「博多らーめん うしじま 花立本店」へ行ってきました。外観お店の前と第2駐車場が川沿いにあります。※自動販売機の上に地図があります。人気のお店なので、満員の際は外のベ...
大人気の焼き芋アイス暑い日に食べたくなるアイスですが、溶けるスピードとの闘いになりますよね。このアイスは、そんな心配がありません。外観工場のような大きな建物の一角にお店があります。駐車場は自動販売機の前にあります。正面から見ると和風の作りに...
高森町にできた新観光スポットのカフェ阿蘇にある高森町に最近話題の観光スポットがあります。『サクラミチ』高森町の造園業者が、2020年のコロナ禍を機に植え始め、現在では道沿いに10,000本以上。種類が違う桜が植えてあるので、咲く時期もずれま...
2種類のとんこつラーメン休日のお昼には、行列ができているお店に行ってきました。帰って調べてみたら、スゴイ会社でした。九州や東京に10店舗あります。福岡に3店舗(久留米に2店舗、春日に1店舗)熊本には、4店舗。大分に1店舗。下郡バイパス店。東...
温浴施設「湯月(ゆづき)」は当日予約可能本格サウナと極冷水風呂で人気の施設が御船町にあります。ホテルや温浴施設・居酒屋・カフェなどが併設した「ミフネテラス」さんここにある家族湯へ行ってきました。家族湯は、当日のみ予約が可能です。外観御船町の...
イメージと違って、洋菓子の種類が豊富祖母の退院祝いを兼ねた、手土産を買いに行ってきました。2022年10月に移転し、現在の場所にオープンした「シェ・タニ健軍店」さん外観特徴的な外観が目立ちます。店内ケーキショーケースには、沢山のケーキが並ん...
詰め放題が人気の工場直売所TikTokで詰め放題が流れてきましたので、行ってきました。西原村で豆腐を製造している「田代食品」さん外観田代食品さんの道路沿いにお店がありました。お店の前に駐車ができます。外観には、沢山のPOPが張られています。...
カレーが300円。平日通いたくなる学食益城町にある大学「東海大学 阿蘇くまもと臨空キャンパス」阿蘇くまもと空港の近くにある大学です。熊本地震で被災した南阿蘇村のキャンパスから2023年3月益城町に移動しました。ここにある学生食堂が一般利用も...
1,000円で焼肉!!大満足のランチは土日もOK嬉しいことがあり、ご褒美ランチに焼肉へ行ってきました。熊本市東区の熊本市民病院近く、自衛隊通り沿いにあるお店【炙り番や 東町店】さん外観特徴ある外観のお店です。灯台のような外観になっています。...
1杯500円!!破格のラーメン※就労支援施設にご理解を頂ける方のみ、ご利用ください。外観健軍から東へ「熊本高森線」を進み、高速道路沿いに進んだ先にお店があります。駐車場はお店の前と、裏手にもございます。内観こちらのお店は就労支援施設となって...
ランチの定食や丼ものが充実国道57号線と県庁通り(第2空港線)が交差する交差点の近くにあるお店【焼肉ホルモンくたみや 神水店】さん外観遠くからでもすぐに分かる、目立つお店です。店内広いテーブル席や掘りごたつ席、畳が敷かれた座敷の個室がありま...
お値段も昔ながらのお好み焼き熊本市東区の健軍地区。動物園通りの「熊本市健軍文化ホール」入口にあるお店【うまかや】さんへ行ってきました。外観健軍文化ホールの入口にお店があります。駐車場はお店の前に2台の他。道路向いには有料駐車場があります。メ...
熊本の大津町にあるイオンがリニューアルしました大津駅前にある「イオン大津店」2025年5月23日にリニューアルしました。2階のゲームコーナーやキッズスペースが拡大していました。また、これまで無料だった駐車場も有料化へ。※最初の60分は無料。...
阿蘇市に農家さんがされている野菜直売所がオープン!!2025年4月18日にオープンしたばかりのお店。場所は、役犬原地区にある「ポケットパーク湧水」の近くです。外観道沿いにのぼり旗が立っているので、目立ちます。内観店内には、そのときに取れた旬...
香川県産小麦粉を使用した手打ちうどん熊本市東区花立にある、うどん店。ランチのみの営業ですが、本格手打ちうどんがリーズナブルに楽しめます。座席テーブル席・カウンター席・座敷があります。座敷は、4名席×2つ。子供用の椅子もあり、子供連れの方も安...
熊本の益城町には、くまモンのマンホールが10か所あります。また、益城町役場ではマンホールカードの配布もされています。くまモンが好きな方。観光で来られた方など。収集や思い出作りに如何でしょうか?くまモンカード益城町役場で配布されています。(益...
熊本空港へ行ったら撮りたいフォトスポット5選2023年3月に新しくなった【阿蘇くまもと空港】には、色んな撮影スポットがあります。ご利用される際には、各スポットに行ってみてください。熊本で空の玄関口である【阿蘇くまもと空港】立替後も、続々誕生...
阿蘇でランチといえば。 国道57号線 阿蘇市で連日ランチ時間に行列ができるお店があります。 山賊旅路さん 外観 国道57号線を通っていると大きな提灯が目立ってますね。 お弁当のヒライが隣にあります。 店内はテーブル席の他、畳の座敷席もありま
1979年創業こだわりのスープと自家製麵 大津町の国道57線沿いにある、ラーメン店 よくお店の前を通っていましたら、なかなかタイミングが合わずに行けていませんでした。 やっと行くことができました。 外観 熊本地震で被災し、2018年に再建さ
【平山温泉 旅館 善屋】内にある飲食店 美人の湯として知られ、人気の平山温泉 その中にある、旅館 善屋さん 2018年に全面改装がされ、綺麗な旅館です。 宿泊はもちろん、日帰りで温泉や食事が楽しめます。 今回は、ランチのみを楽しんできました
2024年6月1日にNEW OPEN 阿蘇の乙姫にある人気スポット『UD GARDEN』に新しいお店ができました。 【りあん UD GARDEN】 阿蘇神社近くにお店があり、2号店になります。 阿蘇神社近くのお店には、肉巻きおにぎりのテイク
大津で人気の整体「七福神」の2号店がオープン 以前、ご紹介した「七福神」さん 2号店が光の森近くの合志市にオープンしました。 場所は、しまむら・西松屋の近くです。 1号店も、しまむらが近かったですね。 外観 2024年5月にオープンしました
竹田の人気唐揚げ店 大分県といえば、唐揚げが有名ですね。 竹田市にある竹田丸福さんも人気のお店の1つです。 竹田市の道の駅「道の駅すごう」内にも店舗があります。 外観 老舗感を感じる作りです。 道の駅内から入ることが可能です。 唐揚げの他、
竹田市の道の駅に新店舗ができました 2024年4月19日にNEW OPENしたお店があります。 大分県竹田市にある道の駅「道の駅すごう」内にできました。 外観 道の駅の入口にお店があります。 トイレ側に入口があります。 国道57号線沿いにあ
2024年5月15日にNEW OPEN!! 益城町役場前に新しいお店ができていました。 隣の(カレーのともだち)へ行った時に、見つけてました。 テイクアウトができればと思って入りましたが、この日は無かったので断念 また、リベンジで食べに行き
益城町役場前にカレー専門店がオープン 益城町役場前に、新しくお店ができていたので早速行ってきました。 【カレーのともだち】 外観 コンクリートむき出しのお洒落な作りです。 店内 L字のカウンター席の他、4名掛けのテーブルが2つ。 13席ほど
CAFE&BAR Luana Ocean が2024年4月25日オープン キッチンカーで人気の「Luana Ocean」さんがお店を出されました。 ※過去キッチンーで食べた際の記事() 【CAFE&BAR Luana Ocean】 キッチン
24時間以上、タレに漬け込んだ絶品唐揚げ 昔住んでいた場所の近くにあり、よく行っていました。 懐かしくなって久しぶり同じチェーン店の「とよ唐亭 熊本小峯店」へ行ってきました。 とよ唐亭 3つのこだわり 二度揚げのこだわり げんこつ型のこだわ
2024年5月15日オープン!! 戸島熊本線沿いに新しいお店を発見。 オープンしたばかりの「おむすび」屋さん さっそく行ってきました。 外観は、できたばかりで綺麗 朝6:30~開いており、テイクアウトでも店内飲食でも可能です。 駐車場 駐車
種類が豊富。どれも540円(並盛) 海鮮丼が食べたくなっていってきました。 【丼丸 長嶺店】 数年前、住んでいた近くにあったのでよく行ってました。 安いけど美味しい。 FC展開をされていて、熊本には他に田迎店もあります。 マンションの1階に
早朝から営業の人気パン屋さん 健軍駅まえに人気のパン屋さんがあります。 【スキダマリンク 健軍店】 裏の駐車場から向かいます。 ※のぼり旗は、隣のミスタードーナツの物です。 ディスプレイも多く、お洒落な入口です。 店内 店内は、サンドイッチ
久しぶり食べたくなった味 シュロアモール近くで用事があったので、行ってみたくなりました。 昔は、福岡の春日店で買ったりもしていました。 懐かしく、久しぶりに食べたくなり行ってきました。 シュロアモールの奥側 ハローデイがある前にあります。
素敵な音楽を聴きながら食べる、イタリアン 国道57号線。 阿蘇市から竹田市に入って、すぐにお店があります。 近くには「道の駅すごう」もあります。 目の前が国道57号線になります。 外観 自然の中に溶け込んだ、コテージがお店になります。 店内
金・土・日・祝日のみお得なランチ 熊本市東区にあるお肉屋さん。黒毛和牛が食べ放題で、人気のお店です。 いわせ精肉店 ここで、週末のみランチが楽しめます。 外観 お洒落な外観。 高級感があります。 ランチは、11時~15時まで楽しめます。 店
阿蘇の新スポット誕生 2024年4月25日、阿蘇に新しいお店がオープンしました。 あの「あか牛丼」で有名な、いまきん食堂さんのお店です。 場所は、阿蘇市内牧の中心地。 チロリン村がある近くです。 お店は1階と2階があります。 1階 お土産店
人気スーパー「みやはら」の新プロジェクト 熊本で、安い!!店内POPが面白いと話題の「スーパーみやはら」さん 阿蘇で新しいプロジェクトが行われているようなので、行ってきました。 ご縁餅が登場 場所は、阿蘇神社近くにある「一の宮店」のすぐ目の
前回、リニューアルした部分について記事を書かせて頂きました。 前回の記事 今回は、新しくできた宿泊施設について書いていきます。 グランピング グランピングテント リニューアル前からある、グランピングテント 大小5つのドームテントがあります。