chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたしたちはどこから来て、どこに行くのか? https://note.com/k_sugioka

リアルな人生とバーチャルな活動(主にnoteとSpatial/メタバース)の道案内をしています。迷った時には、お気軽にお声がけください。生活のモットーは『毎日が修学旅行』 です😊

おじぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/26

arrow_drop_down
  • 知識と知性の違い

    また1本、動画をアップしました。 今回のテーマは『知識と知性』。 『記録と記憶』と同じにように、それらも『似て非なるもの』なんですよね 😊 ヴィクトール・フランクルに「性格は私のもの、態度はあなた次第」という言葉がありますが、それにも似ていますね。 人は知っていることよりも、知らないことによって、あり方がにじみ出るのだとも言えます。 共通して大切なのは、横柄にならないことかなぁ、と思います 😊

  • 「実家を相続する」という問題

    昨日は、ここ最近お手伝いをしている会社さんの(割と深めの)半日ミーティングでした。 事後、懇親会もあり、楽しくお酒を飲んで談笑。 非常に充実した時間でした。 その会社さんのメイン商品は『実家じまい』というコンサルティング・サービスです。 「実家を相続したはいいけれど、どう対処していいか、わからない……」というお悩みに応えるもの。 一番スムースなのは、相続したご本人が住むことですが、『実家』というだけあって、それが今の生活圏にあるとは限りません。 そして、最大の問題は誰に相談していいのか、わからないこと。 不動産屋さん? 建築屋さん? 行政書士さん? 税理士さん? 実は、相談する相

  • インフルエンサーのイベントに参加

    昨日は、『インフルエンサー100人旅行 in 高松』の報告会なるイベントに行ってきました。 イベント自体は、今年2月に開催されたもので、すでに終了しています。 インフルエンサー100人旅行in高松|2月5日(水)~2月7日(金) 総フォロワー5,000万人が香川県の魅力をSNSで発信! 高松中央公園イベント情報 2025年2月5日(水)から7日(金)までの3日間、香川県高松市で「インフルエンサー100人旅行in高松」が開催されます。 www.chuopark.com インフルエンサー旅行 株式会社EDiN. インフルエンサーがあなたの地域を

  • 人間関係のグラデーション

    また1本、動画を追加しました。 今回は、人間関係について。 よく「他人は変えられない、変えられるのは自分」と言われます。 それはそれで真理ではあるのですが、自分を変えることだってけっこう大変。 特に、極端に苦手な相手に対して(『あわせる』ということでなくても)自分を変えるのは、けっこう高いハードルです。 そんな相手でも、なんとか(あるいは不思議と)つきあえる人がいます。 直接苦手な相手と握手はできなくても、その人をはさめば、苦手な人とも関係性を保つことはできる(可能性があります)。 ただし、それが若干心もとないのは、「誰かに間に入ってもらう」って、言わば最終手段に近いか

  • 動画をつくるのに、どれくらいかかる?

    2025年も半年が終わり、今日(7月1日)から後半。 個人的には、今年は還暦を迎え、自分に『SFと動画制作三昧を許す』プレゼントをしたので、毎日楽しくて仕方がありません。 このまま、11月22日の映画/動画(YouTube)公開に向けて、突っ走る予定です。 ちなみに、動画全体は絵コンテ上で179カット。 1カット7秒平均で、約21分となります。 おそらく1カットの平均はもう少し短くなるはずなので、正味17分くらいでしょうか。 なお、動画生成AI自体は2〜3分で1カットをつくってくれますが、わたしは最初のコマと最後のコマを自分で描き、その間を埋めてもらうつくり方をしているので、当然

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじぞうさん
ブログタイトル
わたしたちはどこから来て、どこに行くのか?
フォロー
わたしたちはどこから来て、どこに行くのか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用