このブログを立ち上げたときはいろいろとやってみようと思っていましたが、興味がブログ以外のことに移ってしまい、謎解きの記事を書くだけになっています。この状況ではわざわざサーバーを契約する必要もないので、どこかブログサービスを行っているところに...
謎解き情報タイトル呉市×リアル謎解きゲーム大和ミュージアムと呉まち歩きの謎開催期間2022年11月18日〜2023年5月31日開催場所大和ミュージアム周辺想定時間4時間キット2,300円購入場所大和ミュージアム1階ミュージアムショップやまと
謎解き情報タイトル南海電車xリアル謎解きゲーム なんかイイ南海難解?旅なぞtrain2022〜謎解きは旅の途中で〜開催期間2022年8月11日〜2023年3月21日開催場所南海本線想定時間5時間キット2,300円 一日乗車券付購入場所難波、
謎解き情報タイトル謎の鬼ヶ島パーク出現の巻開催期間〜2023年3月31日開催場所吉備津彦神社、吉備津神社、造山古墳想定時間キット無料入手場所岡山市ももたろう観光センター、吉備津彦神社、吉備津神社、岡山市造山古墳ビジターセンター他難易度初級、
謎解き情報タイトル戦国宝探しin広島城開催日2022年11月5日、12月10日2023年2月11日各日16時〜開催場所広島城想定時間30分くらい?キット500円購入場所広島城※護国神社より天守閣寄り難易度初級主催広島城ヨアソビ実行委員会公式
謎解き情報タイトルmachiaruki-nazotoki宮島ナゾときさんぽ平家の逆襲開催期間不明開催場所宮島想定時間6時間以上※個人的感覚キット3,000円購入場所宮島口バス停※要事前連絡難易度中級以上主催ココからハイクnoasobi公式サ
謎解き情報タイトルもぐらのモールの美味しい配達員世界を繋ぐ味と道謎解き地下鉄街歩き開催期間2021年4月16日〜開催場所福岡市地下鉄沿線想定時間4時間キット3,000円購入場所福岡市観光案内所(天神・博多駅総合案内所)福岡市地下鉄駅構内セブ
謎解き情報タイトルIWAKUNI QUEST3 そして未来へ… 錦帯橋周辺コース開催期間2022年7月16日〜2023年1月29日開催場所錦帯橋周辺想定時間キット無料入手場所錦帯橋の料金所、岩国市の主要観光施設、観光案内所、岩国駅、岩国錦帯
謎解き情報タイトルリアル謎解きSDGSアジェンダーズと地球の危機に立ち向かえinそごう広島店開催期間2022年開催場所そごう広島店想定時間2022年7月26日〜8月15日キット無料入手場所難易度初級主催そごう広島店企画協力NAZO×NAZO
EPSON MFP image謎解き情報タイトル広島電鉄謎解き 盗まれた黄金模型とおしゃべりな車両たち開催期間2022年3月25日〜8月31日開催場所広島電鉄沿線想定時間4〜5時間キット2,500円購入場所広島駅、千田、横川、西広島の各営業
謎解き情報タイトル海上護衛警備隊 謎の通信解読作戦開催期間2021年7月1日〜2023年3月31日開催場所呉中心部想定時間3〜4時間キット一般2,200円、小中学生2,000円難易度中級より簡単主催・販売場所呉ハイカラ食堂10時〜16時企画
謎解き情報タイトルたぬき探偵ジェリー徳山下松港に届いた宝の謎開催期間2022年7月17日〜11月6日開催場所徳山駅周辺想定時間1時間キット300円購入場所周南市観光案内所&特産品セレクトショップまちのポート難易度初級主催周南みなとま
謎解き情報タイトル元宇品謎解き散策イベント不思議な森のお宝を探せ‼︎開催期間2022年7月1日〜9月4日開催場所グランドプリンスホテル広島元宇品自然散策遊歩道宇品灯台想定時間キット無料入手場所グランドプリンスホテル広島難易度初
謎解き情報タイトルリアル謎解きゲーム レールの先の景色開催期間2022年2月25日〜6月26日開催場所名鉄沿線キット3,500円想定時間5時間購入場所名鉄出札係員配置駅(一部除く)名鉄名古屋駅サービスセンター、名鉄観光サービス一部支店難易度
謎解き情報タイトルナゾトキ街歩きゲーム謎解きメトロ旅2021開催期間2021年10月28日〜2022年5月31日開催場所大阪メトロ沿線、大阪シティバス沿線とその周辺地区想定時間キット2,400円購入場所駅構内ローソン売店、案内カウンター、定
謎解き情報タイトルリアル謎解きゲーム 対決怪盗X狙われたソラミィと広島空港の秘宝シークレットプレシャス開催時期2021年12月25日〜2022年6月26日開催場所広島空港、周辺施設想定時間半日キット500円購入場所広島空港2F 出発ロビー案
謎解き情報タイトル西国謎街道〜岩国編〜開催時期〜2023年3月31日開催場所山口県岩国市周東町想定時間2〜3時間キット無料入手場所周東町観光協会土日祝日は丸太村難易度初級主催広島広域都市圏産業振興研究会観光振興部岩国市制作マグマワークスサイ
謎解き情報タイトル紅き月夜の天狗の宝ーベンガラの町の不思議な伝説ー開催期間2021年10月1日〜2023年3月31日開催場所岡山県高梁市成羽町吹屋地区想定時間6時間キット2,000円販売場所タカラッシュ公式サイト麻田百貨店(現地のお店)難
謎解き情報タイトルリアル謎解きゲーム 広島空港すれ違う不思議な手紙〜ソラミィと新米探偵の初仕事〜開催期間2020年11月28日〜2021年3月21日開催場所広島空港とその周辺想定時間5時間キット無料入手場所広島空港2F 出発ロビー案内所受付
謎解き情報タイトルひろしま謎解き街歩き開催時期2019年3月21日〜2023年3月31日開催場所おりづるタワーとその周辺地区想定時間2時間半〜3時間キット大人3,200円高校生以下2,800円販売場所おりづるタワー難易度中級以下主催株式会社
「ブログリーダー」を活用して、あきひろさんをフォローしませんか?
このブログを立ち上げたときはいろいろとやってみようと思っていましたが、興味がブログ以外のことに移ってしまい、謎解きの記事を書くだけになっています。この状況ではわざわざサーバーを契約する必要もないので、どこかブログサービスを行っているところに...
3月1日人つなぎの謎が発表されました。これまでは7社でしたが、今回は10社です。予定分も含めてスケジュールが発表されています。関西に住んでいない私にとってこれは大変助かります。計画的に謎をこなしていけます。ただし、肝心なのはいつ、どこが謎解...
謎解きキット謎解きキットは2,700円で、中身は6つと非常にシンプルな内容です。6つといってもケース、ペグシル、冊子を除くと残り3つです。本当にシンプルです。さらに冊子もかなり薄い。訪問地いうまでもなく浅草です。私は今回で浅草2度目でしたが...
謎解きキット謎解きキットは2,700円ですが、事前に購入することで2,500円になります。内容物は7つです。今回の謎解きキットには注意事項があります。謎解きの冊子の扱い方に関してです。冊子の扱いによっては謎を解けなくなる可能性があるというこ...
謎解きキット謎解きキットは3,100円と高めです。乗車券や入場券なしでこの値段はかなり高いですが、東京バナナ4つが含まれています。このキットを入手して誰もが思うと思います。キットが大きい、そしてひもが長い。正直デカすぎて邪魔です。キットの値...
謎解きキット謎解きキットは1,760円と本編よりは若干安くなっています。これに関しては本編のキットも使用するため、安く抑えることができたと思われます。また、本編同様に交通費が別途必要なため760円のパスを購入することをお勧めします。安くなっ...
謎解きキット謎解きキットは1,980円で、別途交通費が必要になります。多くの方は都区内パス760円を利用することになると思います。券売機で購入できるため、非常に便利です。内容物は8種類、12品と結構多いです。この謎解きキットを見て最初に思っ...
謎解きキット キットは2,500円、中身は7点と少なめです。この中にはいつも通りクーポンが付いています。通常クーポンを使用するためには金銭を支払う必要がありますが、今回はクーポンと引き換えに記念品をもえらえるところがあります。見逃さないよう
名古屋の地下鉄といえばこれまではSCRAPが謎を作成していましたが、今回からRIDDLERが作成しています。 謎解きキット キットは2,700円ですが、二人用キットなら5,000円と若干安いです。中身は12点と多め。 訪問地 あまり名古屋に
謎解きキット キットは2,500円、内容は9点と普通ですが、キットは薄めです。ここまで薄いキットの珍しいかも。 訪問地 松阪駅よりも南側が開催エリアということもあり周遊型謎解きの中では地味な印象です。というのも訪問地がめちゃくちゃ少ない。こ
変更点 公式ホームページで記載されていますが、今年のひとつなぎの謎は規模を縮小して行われています。原因としては来年ビッグプロジェクトを控えているので、ひとつなぎの謎に人員を割けないようです。そのため以下の変更点があります。 例年は12月から
謎解きキット 謎解きキットは2,500円で中身は13点です。13点というとかなり多いですが、とあるものが複数含まれているため、多くなっています。数は多いですが、管理はそこまで難しくはありません。ちなみにこのとあるものが謎解きを進めていくうえ
謎解きキット キットの値段は2,600円で、前回より100円値上がりしています。中身は10点と多めです。この中には1点小さいものが含まれています。私もそれを見た瞬間にこれなくしそうだなと思いましたが、それについては作成者も同様の認識らしく、
2022年、2023年と行われてきたひとつなぎの謎。今年も行われるようです。フラップゼロαから正式に発表はありませんが、予告ともいえる投稿がXで行われています。 上記の画像は謎解きになっていて、それを解くとひとつなぎの謎が今年もおこなれるで
9月といえば、人つなぎの謎関連の発表ラッシュが予想されます。近鉄、京阪、山陽電車。近鉄と京阪電車は過去3年謎解きを開催し、山陽電車は過去2年間開催しています。 前回の内容を少しだけ振り返ってみます。 一番印象に残っているのは山陽電車。参加者
」 謎解きキット これは現地で購入することができません。事前にネットで購入する必要があります。といっても現地でネット手続き行えば、数分後には入手することできます。クレジットカードで購入する場合は手続きで手間取る可能性があるので、事前に購入を
謎解きキット キットの内容は全部で12点とちょっと多めです。数が多いのはとあるものが入っているためです。内容は特に変わったものはありません。変な形のものはないので管理しやすいと思います。 訪問地 訪問地は悪くないのですが、ベストとは思いませ
謎解きキット これは現地で購入することができません。事前にネットで購入する必要があります。クレジットカードで購入する場合は手続きで手間取る可能性があるので、事前に購入をお勧めます。 キットはJRの乗車券付きとなしがあります。乗車券付きの詳細
謎解きキット キットは2,000円で、キットの内容は9点。甲子園歴史観の前売り券が入っています。前売り券は甲子園歴史観のPLUSエリアで入場券と引き換えになります。引き換え前に球場エリアに行っても入場できません。 訪問地 いうまでもなく甲子
謎解きキット 3,700円と相変わらずの値段の高さです。1日乗車券が3,400円の影響をもろに受けています。キットの内容は8点。少なくない?と思うかもしれませんが、1日乗車券が8点に含まれていないこと、クーポンがないことを考慮すると、関西を
2022年から2024年の4月まで「大和ミュージアムと呉まち歩きの謎」が行われていました。終わってからまだ3か月しかたっていませんが、早くも次の謎解きが発表されました。 本格的な周遊謎解きがほとんどない広島では貴重な謎解きです。 前回の経験
お久しぶりです。広島では本格的な謎解きが全くなかったので、書くことがありませんでした。また、使っていたiPadが壊れたため、更新が遠のいていました。 1月にひとつなぎの謎を解き終えました。当然のことながら先着200名には入らず。200名以外
とつなぎの謎の後半戦です。周遊からを記載していきます。 周遊 周遊箇所の数は公開されていないため、曖昧にさせていただきます。 周遊でどこに行けばいいのかわからないというツイート見たことありますが、画像の中にヒントはあります。広島の人間で
阪神の尼崎駅で乗り換えすることはそれなりにありますが、駅から出ることは稀です。そのため今回で尼崎訪問は2回目です。言うまでもなく今回も前回も謎解きです。フラップゼロαの謎をしている人であれば前回がどの謎かはわかるかと思います。 キット 謎
奈良というと京都同様寺社仏閣が多い街です。しかし京都ほど注目を浴びていないイメージがあります。実際はどうなのか10年以上ぶりに謎解きしながら奈良市を観光して来ました。 ちょっと色あせたポスター 注意事項 この謎解き、事前に申し込む(購入す