岩神町の風呂川の岸でヤブカンゾウの花が咲いていました。私が子どものころも風呂川の岸にはヤブカンゾウの花が咲いていたのを覚えています。そして、今も咲いています。他の夏草の間から花茎を伸ばしてオレンジ色の花を咲かせています。養田鮮魚店に魚を買いに来たんです。スズキを半身、シロイカ1杯、クロソイ1尾買い込んだ帰り道でした。いつものことなんです、ここの風呂川でなんとなく立ち止まって川の流れを眺めてしまうんです。朝食後の一仕事は、長崎のチョーコーへ減塩醤油と減塩麦味噌を注文して、その代金をコンビニへ支払いに行きました。みずき通という名の市道なのですが、このあたりはトウカエデの並木になっています。支払い済ませて、路地を抜けてJAファーマーズ朝日町店へ買い物に回りました。空は曇り、でも蒸し暑さはたいがいでなかったです。...買い出しに出たら風呂川にヤブカンゾウの花が、午後はCOCOと遊んでのんびりして、夕食にちょいと手をかけ…