ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
テツ散歩♪ ぶらっと( 41 ) 志布志鉄道記念公園-鹿児島県
志布志鉄道記念公園を訪ねて (2022年12月)志布志駅から歩いて3分程の所に「志布志鉄道記念公園」があります。1996(平成8)年、この公園は旧志布志機関区の跡地だった場所に完成しています。そんな由緒ある「鉄道記念公園」を守りつつ、この町の鉄道の歴史を
2023/01/28 21:30
終点駅テツ(8) 志布志駅-鹿児島県*
JR九州 日南線の終点駅(2005年10月・2022年12月)13時17分、普通列車の宮崎行です。「キハ40形気動車(キハ40-8099)の単行運転なので、日南線のローカルな印象が一段と引き立ちます。(2005)2022年12月に訪れた時は、同年9月の台風1
2023/01/25 21:30
終点駅テツ(412) 恵美須町(停)-大阪府*
阪堺電気軌道 阪堺線の終点駅(2022年2月)12時51分、我孫子道からの電車が到着しました。昭和初期に製造された路面電車が定期運用に入っており、誰でも乗車出来る嬉しい動態保存的車両です。到着した車両はモ161形電車で1928(昭和3)年と1931年に1
2023/01/21 21:30
終点駅テツ(411) 大沼駅-北海道*
JR北海道 函館本線 砂原支線、藤城支線の終点駅(2022年8月)11時51分発、普通列車 函館→森です。キハ40形2連での運転ですが、夏の観光シーズンということで車内は観光客で混み合っていました。この駅の函館側は本線と藤城支線、長万部側では本線と砂原支線
2023/01/14 21:30
終点駅テツ(410) ぐるんと阪急/阪神/神戸 20 夙川駅-兵庫県
神戸電鉄 甲陽線の終点駅(2018年9月・2020年1月)12時11分、甲陽園から甲陽線の電車(6022F)が到着しました。(2018)甲陽線は路線長2.2kmで全線単線、途中駅1つでワンマン運転を行っています。ほかの主な支線と同様に日中は10分毎に運転しています
2023/01/07 21:30
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼きとんちゃんさんをフォローしませんか?