chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もらとりあむ https://moratoriumweb.hatenablog.com/

趣味で植物を育てている社会人です、塊根植物をメインで育てていて、その記録を整理しながら書いているblogになります

もらとりあむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/04

arrow_drop_down
  • ベランダと小さな庭で植物の日々

    ベランダと小さな庭で植物の日々 - もらとりあむ

  • RIMO'S GREEN 2022.12【SHOP】

    レポ的なもの ■RIMO'S GREENさん Instagram、LINE:@rimos_green https://rimosgreen.com 鎌倉山からの帰り道、江の島方面に戻る途中、湘南モノレールの西鎌倉駅あたりから、304号線に入ってすぐの場所で、植物店を見つけた 街道沿いの住宅街といった場所なので、ランドマークになりそうなのは、最寄り駅になる湘南モノレールの西鎌倉駅になると思う 個人的な地理感覚では、バスケ漫画の聖地から北上して、突き当りを右折した場所だけどw *以下写真は広角引き目で撮ってます ■店舗入口 店舗の作りがおしゃれ、最初はカフェか何かかと思った スマホを確認するために…

  • 草原舎 2022.12【SHOP】

    レポ的な ■草原舎さん Instagram:@sougensya1 藤沢の鵠沼にあるお店で、何年か前にインスタで探し物をしている時、偶然見つけて数日後にすぐ店舗に伺ったのが最初 それからは年に数回は行っているお店なので、今回初めて行ったわけではない ■外観 外には山野草の売り物が陳列されている、実際の庭に置いているような配置になっているけどほとんど売り物 屋根がある下の陳列台には観葉植物や塊根、多肉といった植物も置いてあるんですが、この時は時期的なものかタイミング的なものか、置いてなかった ■入口 若干入りにくい雰囲気はあるけど全然大丈夫w いつも入口付近の木に、ビカクや蘭の吊り仕様の植物が吊…

  • プテロスティリスフルシラータの購入

    蘭なのか カクタス長田さんのアソート苗で蘭がラインナップされてるのを知らなかった、初めて見た、地生ランなのでいつもの用土で鉢植え販売されていた、10月末に購入 これが、ホームセンターの多肉植物の売り場で、サボテン、アロエに混じって置いてあると、やはり異質な存在に見えて目立つ 地生蘭については全く知識がないし初めて育てる、着生蘭はいくつか購入しているので、もしかするとその中で地生蘭を無理やりヘゴ付けして、着生蘭として育てている可能性はありますがw 調べてみると、なにやら多肉植物と同じような育て方をすればいいらしいけど、冬は水を切った方がいいのか?、それと地上部がどうなるのかさっぱりわからず 11…

  • アガベアテナータボーチンブルーの購入

    蒼 今年というか今期は、もう植物の購入は打ち止めかと思っていたけど、用事で出かけた先にあったホームセンターを覗いたら、手頃な大きさのボーチンブルーを見つけてしまった 散々悩んだ挙句に結局その株を購入、電車移動でカートも持ってきていなかったので、持って帰るのがむちゃくちゃ大変だった 以前手放してしまった大株よりは、はるかに小さいけどそこそこの大きさはある、手放した株はサイズがちょっとでかすぎた ■購入直後 青い、自画自賛! 色の個体差はそこそこあって、株によっては普通のアテナータよりも青くない株もあるのは知っていたので、出来るだけ青い色味の強い個体を探していた 色は何時何処でどう言った状況で見る…

  • ビフルカツム冬越し準備 2022.AUT【定点観測】

    置き場所がない 今年苔玉を解体して5分割したビフルカツム 肥料はそんなに与えていないのに、成長が止まらない、なめてました というわけで、室内の置き場所がなくなった、それでなくてもうちの冬の室内環境は劣悪なのに、さらに環境悪いとこに置くしか無くなった いっそのこと、外の軒下の方が環境がいい気もしてるけど、ほぼ確実に春までに丸坊主になるので、悩ましいところ ■各株の特徴メモ(元株、最初に出てきた子株を1、次に出てきた子株を2) ・元株 胞子葉細長、上に伸びる先端はまた割れた、貯水葉は丸くなってきた ・1A 胞子葉細長、上に伸びる先端は割れる、貯水葉は丸くなってきた、1B似 ・1B 胞子葉細長、上に…

  • 実生マッソニアの植え替え

    満員 去年実生した以下の苗 初夏に地上部が一斉に枯れた後、秋に入って無事新芽を出してきて、思ったよりもぎゅうぎゅう 3年目に植え替えをしようとしていたんですが、この状態なので今年植え替えをすることにした 時期的には地上部がない球根だけの時にするのがベストだと思うけど、こうなってしまった以上仕方がない、状況的にはこれからが成育期なので、今から植え替えでも問題ないと思う ■2年目の状態 いっぱいいっぱい、思ったよりも地上部の成長が早い 一年目は葉っぱを一枚しか出さなかったので、2年目で通算2枚目の葉っぱ、2枚目からはちゃんとカールしてる 親株も一緒だけど、夏は地上部が枯れてまったく無くなってた、全…

  • ユーフォルビアをいくつか購入

    お買い得品 【記事を下書きでため込みすぎて掲載の日付がおかしくなってる、実際はおそらく11月上旬に書いた記事だと思われ】 仕事帰りにホームセンターに寄ったら、なにやら入荷したばかりのトレーが、ひっくり返ったらしく、店員さんが片付け中だった 損傷の激しい苗と、鉢の中身が全部飛び出している苗は、廃棄すると言うので、交渉して安く譲ってもらうことにした なので、その場で床にこぼれた用土と苗を自分で詰め直し、11月上旬の季節外れの寒さの中、外の売り場でせっせと作業、ラベルもおそらくそれと思われるものを拾って差したw 流石に落下した分を全部は買えないので3鉢ほど購入 ■大鳳角 そこそこ大きくなるやつだった…

  • ユーフォルビアグランディコルニスの購入

    主 【記事を下書きでため込みすぎて掲載の日付がおかしくなってる、実際はおそらく10月に書いた記事だと思われ】 近所のホームセンターで、在籍3年目に突入しようかと言う勢いだったこの株を購入してきた、ちなみにカクタス長田さんの苗 まあ、見た目にそれほどインパクトがあるわけでもなく、そのせいか当然のように売れ残り続けて、棚の主的なポジションになっていたわけですが なによりも売り場の低照度の照明下、水やりも適当で雑な扱いにも、徒長することなく耐え続けた強健さなので、調子を崩して見切り処分にされることもなかった 実際のところ、本当に徒長している様子もなく、やせ細りも、腐りもしないで綺麗に育ってる、奇跡w…

  • プラティクラダの購入と植え替え

    ゾンビプランツとか 【記事を下書きでため込みすぎて掲載の日付がおかしくなってる、実際はおそらく10月に書いた記事だと思われ】 秋にカクトロコさんのユーフォルビアの苗があちこちに入荷していた、それが近所のホームセンターにも連続して入ってきていた訳です 入荷直後はあまり売れていなかったのに、ぽちぽちと売れていき、同時に入荷したユーフォルビアのトレーの中では、プラティクラダが真っ先に売り切れた、購入したのは最期の1鉢 プラティクラタは接ぎ木で嵩上げされて、ワサワサになっている株が、見栄えとしては個人的に好きなんですが、接木じゃなくてもワサワサになっている株を最近見かけて、そちらも結構見栄えは良かった…

  • ユーフォルビア笹蟹丸x瑠璃晃の購入

    ハイブリッド 【記事を下書きでため込みすぎて掲載の日付がおかしくなってる、実際はおそらく11月上旬に書いた記事だと思われ】 笹蟹丸と瑠璃晃の交配種らしい、しばらく前に、同じくカクタス長田さんから購入された方の画像が、SNSに上がっているのを見かけていた アソート苗の方に入っている種類だとは思わなかったので、これはたまたまで運がいいだけなのか? ■うちにいる笹蟹丸(初秋撮影) ■うちにいる瑠璃晃(夏撮影) ■そして家族写真(近撮) 自分で受粉させて実生した株ではないので、実際の親株ではなく擬装家族ですがw 外見は笹蟹丸に近いような気がする、どちらが父でどちらが母だとこうなるのか? 今のところ、ま…

  • 2022 室内管理への移行

    今年は寒くなるのが速い 室内管理への移行記録、ちなみに去年はだらだらと移動させ、11月の最終日に完了した 今年はすでに1週間ほど前に、早々と落葉した数鉢については、室内への移動が終わっている、14日に半分以上の鉢を室内に収容して、15日に残りを収容した これで、本当に真冬の一番寒い時以外は屋外で管理する株と、一年中屋外にいる株だけが外に残っている 例外は壁のフックの準備ができていないので、室内に入れられなかったビフルカツム5株、無理すれば外でも越冬できるので、急がなくても大丈夫だけど、室内の置き場所が決まっていない 今年は、ペラゴニウムを屋外管理してみる予定なので、このタイミングで外に出して、…

  • ユーフォルビアアマックの胴切り冬越し準備

    発根具合はいかがなものでしょう 今年胴切りしたユーフォルビアですが、これまでの経緯は以下 ユーフォルビアの胴切り自体初めてだったので、一時はどうなることかと思ったけど、ここまではなんとか枯れずに来ている ■根本側 根本側は当然根っこに異常はなく、枝も4本出ているので、特に問題なく順調に経過している、枝は思ったよりも伸びたし、4本も出たので満足 ■頂点側 唯一気掛かりなのは、切断後なかなか発根しなかったので、発根前に用土に挿した頂点部 成長している様子は確認できないけど、外見上は問題ないように見える、生産者の方に聞いた話では、発根しないまま2〜3年は、株の体力だけで生き続けることもあるそうなので…

  • アロエレイツィーの購入

    今年はアロエが増えた 今まで何回も見かけていて、購入のチャンスはあったアロエですが、今回ついに購入、とにかくこの青さに惹かれた お馴染みカクタス長田さんのアソート苗で、知り合いの家にいった帰りに、そこの最寄駅近くのホームセンターで見つけた 育て方を含めて、このアロエの情報を全く知らないので、これから調べないといけないんですが、情報少ないっぽい ■購入直後 白っぽさが強いので、おそらく実力以上に青く見えていると思う 今のところちょっと微妙な感じだけど、葉っぱは旋回すると思われる 結構肉厚な葉っぱ 今は屋外に置いてあるけど、もう少し寒くなったら、室内管理をしないといけないと思う、というか室内に移す…

  • ドラセナドラコ【定点観測】

    とにかくカッコいい 成長は毎年ゆっくりなので、一年間の成長ぶりが実感できていないけど、着実に大きくなってる 以下前回の記録 ■秋の様子 ■葉っぱ やはり今年の春夏は、どの植物も成長が良かった、ドラコも葉っぱの密度が例年になく濃い ■天芽 新芽の出方も多い、心なしかワックスのノリもいいような気がしてる ■幹 幹の部分が割れて成長している これ、他で見かける成長した大きな株は、ほとんどが輸入株だと思うけど、それらの幹でこういった割れを見たことがない うちの場合、冬季に休眠状態にしているので、その影響で春の成長を始めるときに、成長が急すぎて割れているんじゃないかと思う 落葉はしないので、もうじき他の…

  • ストレリチアレギネ疑惑【定点観測】

    極楽蝶花 10年くらい前にダイソーで購入した株、当時はダイソーの100円の苗を大量に購入していた時期なので、その時に買った株の一つ 購入時は葉っぱが2枚の小さな苗で、当時300円ポットの大きめの苗はよく見かけていたけど、100円ポットの苗を見つけたのが珍しくて10鉢くらい購入 リビング東の壁側をオーガスタで埋め尽くす予定で、全苗順調に育っていたのに、引っ越しの時に置き場所がなくなり、その野望もあっさりと尽きた なので、ひと鉢を残してそれ以外は、知り合いに強制的に配って、引き取ってもらった ちなみに、購入時はオーガスタのラベルがついていたので、そのつもりで冬はちゃんと室内管理をして育てていた あ…

  • 2022 AUT. ディオーンスピヌロスム今年2回目のフラッシュ【定点観測】

    成長! 今年の春にフラッシュした株 今まで年に2回も葉っぱを出すことがなかったので、株の体力がついたのか、成長を実感できた まあ、春の植え替えが効いて、季節感狂った可能性もありますが ■新葉 今回も春と同じく出てきたのは3枚 うちのベランダは太陽高度が下がってきて、日当たりが悪くなってきているので、環境的にちょっとかわいそうになってきてる どちらかと言うと、横に葉っぱが広がるレボルタと違って、葉っぱが上方向に立ち上がる感じが強くなってきた 植物園で見るような大株になるには、まだまだ時間が相当かかるけど、ディオーン感は増した ■2022/10/27 葉っぱの展開は早いけど、春ほどの勢いはない気が…

  • ビフルカツムの成長【定点観測】

    貯水葉が緑を保てない… 春に株分して板付けした株 これの成長記録 かなり記事を放置していたので、現在は秋の成長期に突入で、ここからさらにぐんぐん成長してる とりあえず識別に困るので、元株、最初に出てきた子株を1、次に出てきた子株を2として管理することにした、ネーミングセンスはないのでw 各株の特徴メモ ・元株 胞子葉は細長く上に伸びる先端が割れない、貯水葉は上に伸びる、 ・1A 胞子葉は細長く上に伸びる先端が割れる、貯水葉は上に伸びる、1Bとそっくり ・1B 胞子葉は細長く上に伸びる先端が割れる、貯水葉は上に伸びる、1Aとそっくり ・2A 胞子葉は幅広だった、最近は細長いのを出している先端が割…

  • ユーフォルビアフラナガニー【定点観測】

    いくらでも株分け可能ななんだけど 今年は絶好調、見えにくいけど塊根部分も太くなってるし、葉っぱ?枝?も太くなってる 写真の下葉の感じと、上側の葉の状態を見くらべるとよく分かる、上側の今年の葉っぱの方が太くてしっかりしていて上向き、垂れ下がるような感じになっていない、下葉の細さとか、しおれっぷりとかは経年劣化ではなくて、去年からこんな感じ ■株 なぜかは分からないけど、最近は本体から子株を吹かなくなった、子株を出す条件ってなんなんでしょう? ■花 ここにきてまた黄色くて小さな花が咲いた、春先には1輪しか咲かなかったけど、今年はしょちゅう咲いてる感じ、例年よりも気温が高めだったのが影響してるのか …

  • 蒼角殿の結実

    収穫! 鱗片挿しに失敗した蒼角殿ですが その後、今年もつるが最終的に3m以上伸びて、5月後半には開花が始まった 蒼角殿は花を大量につけて、数日おきに開花するので、毎日のように受粉を頑張ったんですが、結局結実まで至ったのはたった5個 ほとんどの花で子房がちょっと膨らんで、受粉が成功したかと思うと、大きくならずにしぼんでいくという結実サギの繰り返し ■つぼみ つるが3m以上伸びていて、あちこちにつぼみが付いている ■花 何度見ても特異な形状の花 ■つぼみと花 こういう状態がつるに沿って3mくらい続いていて、咲いている花の全量がすごい量になってるのは想像できるかと つるは湾曲して壁に沿って這わせてい…

  • アローカリア【定点観察】

    南洋杉 漢字で書くとなんかしっくりこない、この株は今は閉店してしまった地元の大きい植物店で10年前に購入 最近見かけないけど、当時はホームセンターでもよく見かけいて、黒鉢に竹のサポートが入った状態で売られていた、生産者さんは不明 元々30cmくらいの苗の状態で購入、挿木は天芽以外は無理らしいので、おそらく実生株だったと思う それが、10年でこの大きさまで成長した、大きくなるにつれて置き場所が限られてきて、日照条件が悪くなっていったけど、頑張って成長した模様 去年からは、樹高がベランダの壁の高さを超えたので、天芽の部分は日光が十分に当た4年前からは株も大きくなり、体力もついたと思ったので、また一…

  • 2022.AUT パキポディウムゲアイーの実生

    パキポディウムゲアイーの実生始めました! 購入時の状況は以下の通り 観察記録 2022/09/15 0日目 13個播種 2022/09/22 7日目 (発根 1)/13 2022/09/26 11日目 (発根 2:カビ 2)/13 2022/10/05 20日目 (発根 3:カビ 2)/13 2022/10/10 25日目 (腐り11:カビ2)/13 全滅・・・ ■2022/09/15 播種 13個 吸水中 ダイソーで売っている豆苗プランターを使用し、用土を入れて播種用の鉢を準備した 鉢の約1/3に吸水させた種子13個を蒔いた、上の写真の真ん中あたり、パキポディウムは好光性種子のようなので、そ…

  • ハオルチア購入と植え替え

    何だろう不安w 去年の冬に購入したハオルチアの成長記録、というかロストする前に撮っておいたw 昔からハオルチアと相性が悪く、うまく育ててあげられない、今回もすでにいくつかダメにしてしまった 購入後冬の間は室内で管理、3月から屋外管理に切り替え、そのタイミングで植替えを行った 植替えは、一回り大きい鉢を使用し、鉢底に木炭を入れて、用土は塊根用に配合したものを使用、植え付けの途中でマグアンプとミリオンAを入れて、たっぷり潅水した後1週間ほど日陰養生した 他のハオルチア同様に明るい日陰で、水は控えめの管理をしていた、そしてやはり同様に葉焼けと長雨に当ててしまい、あまりいい状態とは言えない状況 ■グリ…

  • サラセニアの花

    どういう構造? 去年は冬に株分して6分割したので、今年は活動停滞するかと思ったら意外と元気、新芽をいくつも上げて、葉っぱを50cm以上に伸ばしてる 今年の春は気がついたら花芽を上げていて、先端に丸いつぼみをつけていた ■2022/04/23 つぼみ 全部で8個花芽をあげていて、鉢を移動中の事故で1本折ってしまったので、つぼみを付けた7個の花芽が残っていた ■2022/05/13 開花 おそらくこれが開花した状態なんじゃないかと、赤の発色が独特で、綺麗な赤というよりも重みのある色合い、悪く言うと毒々しい赤 ■2022/06/01 これはどういう状態なんでしょう? ドーム状の傘の内側に見えているの…

  • 玉扇の購入と植え替え

    ハオルチア難しい 去年の冬に、ホームセンターに高めのハオルチアが入荷していたので1鉢購入、翌週別の生産者さんの玉扇が入荷していたので2鉢目を購入した ハオルチアは昔から相性が悪く、綺麗な状態を保ってあげられない、まあ、育てるのが下手くそなだけですがw 徒長するのを警戒して、陽を当て気味にするので、大概日照条件を読み間違えて、葉焼けさせて枯らす いい具合に遮光ネットを張って、日差しをコントロールできる場所が、去年無くなったので、今年はちょうどいい日陰を探すのに苦労している なので、久しぶりに購入したハオルチアも、あまりいい状態が保てていない ■購入直後、1鉢目 ■購入直後、2鉢目 2月までは室内…

  • 万象の購入と植え替え

    ハオルチアとは相性が悪い 今年の冬にホームセンターで見つけて、バラバラのタイミングで2鉢購入した、一鉢は選別種の雪国 購入後、冬の間は室内管理で、他のハオルチアと一緒に窓際において、午前中数時間は直射日光に当てていた、水は用土表面の感想を待って絞り気味に、でその時までは順調だった ■購入直後(雪国) ■購入直後 3月に暖かくなり始めた頃に屋外管理に移して、明るい日陰に置き、水は搾り気味に管理、そのタイミングで植え替えを行った 植え替えは、購入時に入っていた鉢よりも一回り大きな鉢を用意、鉢底に鉢底石代わりに木炭を入れて、塊根植物用に配合した用土を使用し、元肥としてマグアンプとミリオンAを入れた、…

  • 九頭竜ロスト

    急転直下 今年はとても調子が良かった九頭竜ですが 突然調子を崩した・・・ この辺の、写真の手前の枝が数本茶色くなり始めたので、新陳代謝かと思っていたら、あっという間に全部の枝が黄色くなり、すぐに茶色く枯れこんで正常な状態には見えなくなった 変化が見え始めるまで調子を崩しているような兆候がなく、こんなに早く一気に枯れが進行する現象は初めて 軒下なので雨のあたりはないし、日光もそこそこ当たる位置に置いてあったので、加湿で腐ったとは思えない 逆に水分不足も疑ったけど、比較的水やりは多めにする方なのと、この程度でユーフォルビアが、水分不足になるとも思えない 原因が分からず平日は対応が取れないまま、抜い…

  • 石化セレウスの購入

    この時期にサボテン 出張先の駅近くにあった小さな花屋に入ってみたら、カクタス長田さんの苗が置いてあったので物色 サボテン中心のトレーだったのでスルーするつもりが、セレウスの石化苗に引かれてしまい、2鉢購入してしまった なので両方とも全く予備知識がないまま購入、屋外越冬できると置き場所的に嬉しいけど、まあ無理なんでしょうね… 両方とも和名に獅子がついてるのは偶然じゃないはずなので、セレウスの石化か、サボテンの石化につく名称だと推測、石化そのものかも ■残雪獅子 比較的こんもり、正常化部位が多いのか所々棘が生えてる 残雪ってついているので、成長すると刺座の毛みたいなのが伸びて、雪が積もったようにな…

  • ピリフェラ錦の購入と植え替え

    全然うまくいかない・・・ おそらく一番お手軽に買えるハオルチアの斑入り、ピリフェラバリエガータですが、カクタス長田さんの苗を、去年の冬にホームセンターで購入した ■購入直後 購入後は室内の窓際で管理、日光は午前中に数時間当たる状態、水やりは一週間から10日くらいで表面が乾くので、その後2〜3日放置してから水を与えていた 3月になって暖かくなり始めの頃に屋外に移した、そして、そのタイミングで植え替え、一回り大きい鉢を使用して、鉢底に鉢底石代わりに木炭を入れ、塊根用に調合した用土を使用して、途中でマグアンプとミリオンAを入れた、植え替え後はたっぷりと水やりしてから、しばらく日陰養生 屋外での置き場…

  • リプサリスをまた購入した

    このシリーズ何種類あるんだ? 春に購入したカクタス長田さんのリプサリス 今週同じシリーズの別の種類の苗が、近所の植物店に入荷していた、今回入荷していた中で購入していない種類は、機械的に全部購入した、全部で6鉢 吊り鉢を増やすつもりではあっても、無計画に購入していたので、量がちょっと多くなり過ぎている 冬は室内に吊る場所を増やさないと、入りきらない量になってきた ■クリスパータ 幅広で節がある葉っぱ、長く伸びるとカッコ良くなる ■ホリダ フロストシュガーとの差が分かりずらいw、意外と分岐しやすいのか新芽が所々出てきている、 ■ラムローサ 紅葉するとカッコいい、おそらく本気を出すと、もっと赤くなる…

  • ポキポディウムゲアイーの購入と植え替え

    亜阿相界とか狙ってつけたよねw ゲアイーは今年実生も始めたし、購入する予定はなかったんだけど・・・ 価格の割に株の大きさがいい感じだったので、ホロンベンセを購入するついでに、ホームセンターで購入 ホロンベンセと同じトレイに入っていたし、鉢と用土も一緒なので、当然同じ生産者の株だと思われ 別の植物店でも同じ仕様の苗を見つけたけど、これどこの生産者さんでしょうか? ■購入直後 販売していたパキポディウムの中でも、株の大きさが、段違いに大きかった でっぷりして、葉っぱと棘が蜜に詰まってていい感じ この株もホロンベンセと同様に、用土が扱いにくそうだったので、すぐに植え替えを実行 ■根っこ 極力根っこを…

  • パキポディウムホロンベンセの購入と植え替え

    ホームセンター価格ひゃほー DIYの材料を買いに行ったついでに、外にある植物コーナーも見てみたら、パキポディウムが入ったトレイが、入荷しているのを見つけた その中にホロンベンセがいくつか入っていて、ホームセンターにホロンベンセが売っているのも珍しいと思う しかも、今まで見た中では最安値、今は時期的に購入するのはどうなの?、とか一瞬思ったけど結局2鉢も購入してしまったw 以前に育てていたデンシフローラムが、うちの環境でも越冬できているので、おそらく問題なく越冬できると思うんだけど、苗が小さいので若干不安が残る ■購入後 なるべく枝が出ている株を選んだ こっちの株はちょっと葉っぱに元気がない 枝な…

  • パキポディウムルテンベルギアナムの購入と植え替え

    金棒! ホロンベンセを買うついでに、ホームセンターで購入した 10年くらい前に、地元の大型店舗が閉店する時に、1m以上あった大株が安く購入できるチャンスがあったのに、その時は何故か購買意欲が湧かなかった 今回もホロンベンセを購入していなければ、スルーして買っていないと思うので、なんかそういう巡り合わせ ■購入直後 一緒に売っていた同じ生産者のパキポディウムの中で、ルテンベルギアナムだけが深鉢に入っていた 表面には軽石が乗っているけど、その下は普通の観葉植物用の用土っぽい、水持ちがよさそうなので、冬に備えて植え替えしたほうがよさそう 葉っぱは、パキポディウムの特徴的な細長い形をしたものが、頂点付…

  • ユーフォルビアマカレンシスの購入

    今年はユーフォルビアをたくさん買った カクト・ロコさんの苗をホームセンターで購入 最近近所のホームセンターでは、カクト・ロコさんの苗をよく見かける、毎週なんかしら入荷している感じ、しかも、そこそこ珍しいというかマニアックな種類が紛れている このマカレンシスは、グロボーサを購入したついでに、購入してしまった感じ、昔からこんな感じで、意図せずに鉢が増えていくのはなんともし難い 数鉢入荷していたので、一本太めの幹が生えていて、1本がモンストっぽい気もしたのでこの苗を選んでみた 購入後 幹が三角、四角、五角柱になっているものがあり、稜の数がランダム、これが正常かどうかは分からず、大きくなると稜が増える…

  • ユーフォルビアグロボーサの購入

    久々! グロボーサは、以前株分けしてもらった株を頂いて、そこそこ大きく成長させた株を育てていた その株は引っ越しの時に、置き場所の都合で知り合いに譲ってしまったので、また育ててみようと思い探していた ここ数年は普段の行動範囲内のお店では見かけたことがなかったのに、仕事帰りに寄った家から一番近いホームセンターで、ほんと久しぶりに偶然見つけたので購入した 最近よく見かけるカクト・ロコさんの苗で、鉢といい微粒の赤玉土の化粧砂といい、カクタス長田さんの苗の意匠に、似ている気がするのは気のせいw 購入株 実物見て買っといてなんなんですが、グロボーサてこんなだったけw 株元 ぷっくり丸くなってる このまま…

  • キフォステンマユッタエ【定点観測】

    成長期第二期 今年も4月に葉を展開した株 春に出した新葉が大きくなり、7月に入る頃には成長が停滞していたのが、8月中頃から新芽を出して活動再開した、夜間になると涼しくなってきたと思っていたら、秋の成長期がやってきた感じ ■2022/08/16 春は葉っぱを一枚ずつ出していたのが、幾つか同時に出した それにしても、春に出した葉っぱが茶色くなっていい状態じゃない、特に淵は全周ダメになってる ■2022/08/20 なんかえらく茎を伸ばす、春の新葉は塊根から直接生えてきたのに、茎を伸ばしてその先に葉っぱをつけている 葉っぱの形状も、いつもの感じとはちょっと違っている気がするけど、こんなもんか? ■2…

  • パキポディウムラメリーの購入と植え替え

    ダイソーではついに発見できず 以前、アデニウムを購入している茶色鉢 ホームセンターやスーパーでお馴染みのミニ観葉植物ですが、小さいのでとてもリーズナブルな価格 今回は近所のホームセンターの新しい入荷トレイに、ラメリーが混じっていたのでそれを購入 アデニウムに続いて、ラメリーもついにダイソーでは発見できなかった ■購入直後 6個も買ってしまった、たぶん冬に困るw 入荷直後のようで状態は凄くいい この生産者さんのいつものピートモスのような繊維質っぽい用土で、乾燥するとガチガチになるし吸水しにくく、扱いにくいので早速植え替えをした 正直この時期の植え替えはリスキーだけど、ラメリーなら大丈夫という、根…

  • モンステラデシリオサ【定点観測】

    ドリラー 今年植え替えたモンステラデシリオサ 知らない間に新芽を上げていた、うちのモンステラは肥料によく反応するので、8月末に入れた固形肥料が効いた結果だと思う、新芽を出す位置がちょうど置いてある向きの裏側にあったので、ドリルを見損なった ■展開中の新葉 すでにほぼ葉っぱが形成されてる状態で発見、この状態でも切れ込みと、穴あき具合がよく分かる かろうじてドリル 展開終了して葉っぱの色も濃くなってきたので、葉っぱの大きさを測定したところ、50cmを越えていた ■葉っぱ 久しぶりの50cmオーバー、丸まっている時には、1つ前に出た葉っぱと同じくらいに見えたので、40cm代かと思ったら、最後に頑張っ…

  • リプサリス【定点観測】

    成長具合は・・・ 春にまとめて購入したリプサリス そろそろ室内に取り込む時期が近づいてる、4月に購入してから約半年たったので、成長具合の確認と定点観測 購入時の春から雨ざらしの屋外管理で、梅雨の時期に一時期軒下に入れたけど、基本は雨ざらしで放置 場所は南西向きの壁の内側に吊るしている、日照条件は明るい日陰になっていて、太陽高度の変化で一時期日が当たっているときでも、AM11時に約1時間程度直射日光が当たっているくらいだった リプサリスの屋外管理は初めてだったので、室内よりも成長することを期待していたんですが、意外と室内管理と変わらないかも、成長度合いは以下のような感じ ■ヘレウスクラヘアリー …

  • レデボウリアソシアリスの植替え

    昔シラーとかビオセラって言ってったよね? もう購入してから20年くらいたっている、近所にあった植木屋さんが閉店する時に購入した、同時期に購入したドリミオシスマクラータと一緒に、一年中屋外で20年近く育てている 残念ながらドリミオシスマクラータは去年の春から調子が上がらず、葉もあまり出さない状態になってしまい その後、秋から徐々に球根が腐っていき、20球以上に順調に増えていたのに、今年の冬を越せずにすべて腐って溶けてしまった やらかくなっていない球根の芯の部分で、なんとか復活させようとしたけどダメだった、ドリミオシスマクラータは結構気に入っていたので、いなくなったのは寂しい それで、レデボウリア…

  • ユーフォルビアバイオエンシスの購入と植え替え

    勢いだけ ホームセンターに入荷していた接ぎ木のシリーズで、他の接ぎ木苗を購入したついでに、勢いで購入してしまった、とりあえずこれも台木がでかい ■購入直後 用土の問題で他の株と同様、すぐに植え替えを行った ■根っこ この株の根っこは、同時に購入した他の接ぎ木株と比べて、つぶれた感じがなくまともに伸びている ■植え替え 植替えは、入っていたのと同じくらいの容量のテラコッタの鉢を用意、鉢底に鉢底石代わりに木炭を入れて、塊根植物用に配合した用土を使用し、植付けの途中でマグアンプとミリオンAを入れた、植え替え後にたっぷりと潅水して微塵を流し、1週間ほど日陰養生 植え替え終了 垂直ににょきにょきと群生し…

  • ユーフォルビアフランキアナの購入と植え替え

    綴化! ホームセンターに入荷してた接ぎ木苗のシリーズ、なんかもう綴化というだけで購入してもいい気がしたので購入 フランキアナ自体は存在を認識していなかった、今までどこかで見ていたかもしれないし、なんなら購入したことがあったかもしれないけどw ■購入直後 ピートモスかココピートのような繊維質の用土に入っていたので、この用土だと扱いにくいのですぐに植え替え ■根っこ この株もクリビコラと同じく、台木の下側が鉢底に近い位置に植え付けられていたので、根っこがつぶされるように植えられていた、クリビコラほど太い根っこは生えていない、台木の太さの差か ■植え替え 成長すると明らかに今より重心位置が上がるので…

  • ユーフォルビアアビシニカの購入と植え替え

    真贋 ホームセンターに入荷していた接ぎ木のシリーズの一つ この株、よく知ってる巒岳とは全然感じが違うんだけど、本体にシワが全然ないし、陵の感じも違って数も少ない、ランガクの幼苗を見たことがないので、本当に品種名合ってるのか? 大雲閣とか言われれば納得できる容姿、まあ別の個体だったとしても、それはそれで面白いからいいけど ■購入後 子株がいっぱい出ているのも、なんか巒岳らしくないんだよね、実物を見たことあるのはみな一本立ちしたものばかり 繊維系の用土が使われていて、扱いにくいのですぐに植え替えをした ■根っこ 実生株か挿木株かと思ったら、ちっちゃい台木が埋まっている接ぎおろしっぽい株だった、根っ…

  • ユーフォルビアクリビコラの購入と植え替え

    接木シリーズ ホームセンターに今までに見たことがない接ぎ木株が数種類入荷していた、生産者はおそらくダイソーマハラジャと同じ方かと 売り場にはダイソーに入荷してたのと全く同じ株の、マハラジャ、ランポー玉、オプンチアも売っていたので間違い無いと思う ダイソーと同じ株は、全種類1種につき10株くらい入荷していたので、値段がダイソーより若干高いけど、ダイソーで見つからなくて探し回るよりは、こちらで買った方が確実でいいかも それで、接ぎ木株ですが、とにかく台木が大きいのが特徴、台木の種類はなんなんでしょう?、穂木のクリビコラのもこもこした感じが気に入ったので購入した この接木苗のシリーズは台木が共通で5…

  • 配合用土の再生方法

    手間を惜しまず時間を持て余していないと無理・・・ 数年前まで市販の培養土をベースに配合した用土をメインに使用していた、主にはゴールデン粒状培養土がベース、今も場合によっては所々で使い続けている その配合方法は、その昔、超有名な生産者の方から教えて頂いた方法で、今となってはよく知られた方法になっていますが、その当時用土については無知すぎだったので、SNSも無くネット上にもあまり情報が落ちていなかった時代に、その方法を教えて頂いたときには本当に助かった ベースにする培養土については、教えていただいた時には、たいていの培養土が使用できるとのことだったので、おすすめされた固有商品名を聞いた培養土以外に…

  • レデボウリアsp.ホワイトリバーの購入と植え替え

    ケープバルブ 近所のホームセンターに久々にカクタス長田さんの苗が入荷していた、今までに見たことなかったケープバルブっぽいのが2鉢含まれていたのでそれらを購入 ケープバルブの1鉢はドリミオプシスミヌタ、もう1鉢がこのレデボウリアsp.ホワイトリバーで両方とも購入した ■購入後 レデボウリアソシアリスも細葉だけど、それよりもさらに細葉、今の状態が徒長していなければ茎は長く伸びえる 用土の混合と、他に植え替え作業をするついでがあったので、すぐに植え替えをした ■根っこ しっかりした根っこが生えていた、球根は2群入っていて、もともとあった2球が分球して増えた状態っぽい ■植え替え 植替えは、同じ鉢を使…

  • ドリミオプシスミヌタの購入と植え替え

    ケープバルブ 近所のホームセンターに久々にカクタス長田さんの苗が入荷していたので物色、今までに購入したことがある株を避けると、対象となりそうなのは球根系とアロエとハオルチアなので、その中から球根を2鉢購入した 1鉢が今まで見かけたことがなかったドリミオプシスミヌタ、もう1鉢はレデボウリアsp.ホワイトリバー 両方ともまったく知識がない品種で、ミヌタについては去年までドリミオシスマクラータを育てていたので、それに準じる育て方でいいと思うけど、うちのマクラータは冬も屋外管理だったので、このミヌタも屋外管理でもつのかが知りたいところ ちなみにドリミオプシスマクラータも入荷していたけど、輸送時のトラブ…

  • 2022.AUT 種子の購入と播種の準備

    どの業者からの購入がいいんでしょう? 元々実生は自分で採取したものを蒔くのと、頂いた種を蒔く以外はほとんどしたことがなく、簡単に発芽するものしか播種したことがないので、実生をしてみたかったのでとりあえずやり方は調べていた ただ、今年の春は植え替えで忙しく、種子を購入して播種をするところまで手が回らなかったので、実行するタイミングを見失い、来年の春にチャレンジしてみようと思っていた ところが、亀甲竜の種をどうしても今年中に蒔いておきたかったので、亀甲竜だけ購入するつもりが、気がついたら余計なものまでいくつも購入してたw 適期の亀甲竜は別にして、秋スタートは普通に考えてリスキーだけど、このタイミン…

  • デビリスピナの購入と植替え

    おみあげ 久しぶりに遠出したついでに、ブリキのジョーロさんで購入、ホームセンターでカクトロコさんの苗が安く売られていたような気もするけど、手ぶらで帰るのも何なので購入してしまった 購入後 手書きのネームプレートが入っていたので、自家製産かと思ったら違うらしい 使われてた用土が砂と薫炭が主体の用土でさらさら、家に帰るまでにほとんどこぼれてた、あまりいい状態とも思えないので早速植え替え 根っこ そこそこ生えてる、根っこを見る限り挿木じゃなくて実生っぽい 植え替えは、カクタス長田さんの鉢を再利用、鉢底に鉢底石代わりに木炭を入れて、塊根植物用に配合した用土を使用し、元肥としてマグアンプとミリオンAを入…

  • メキシコ亀甲竜の植え替え

    いまいちマイナー うちのメキシコ亀甲竜は季節感覚が壊れて馬鹿になっているので、去年までアフリカ亀甲竜とほぼ同じサイクルで落葉していた なので、今年も夏になって落葉したら、植え替えを予定してたのに、今年は落葉しかけたようにも見えたのになぜか落葉しない それどころか枝を次々と分岐させて、新しいツルを伸ばし始めた、完全に狂ってた季節感がなぜか正常になった模様w 株の状態事態はすこぶるいいんですが 植え替え前 いも 今年もいもは成長、大きくなった 葉っぱ 今年は葉っぱの大きさが過去最大、枚数も多くてもっさり それで、季節感が正常化したのはいいとして、つるを行燈仕立てで巻いているので、つるがあるままだと…

  • 竜神木の植え替え

    胴切りする位置を間違えた気がする 胴切り株のその後 ■胴切りした根元側の方 2022/08/02 なんかこの写真だと、子株の根本と本体との接続部分がとってつけたようになってる、人工的にくっつけたように見える、CG作品だとしたらわざとらしくて失敗作な感じ 新芽はいくつも出てる、そのうちの一つが成長早い、そこが最優先で養分吸って、成長している感じなのか 2022/08/28 根っこはしっかりしてる 一つの子株が大きく成長してる、日照は確保できているので、肥料不足でこうなっているのか? 植え替えは、重心を下げるために一回り大きい陶器鉢を使用して、鉢底に木炭を鉢底石代わりに入れて、用土は今年塊根用に配…

  • テマカプリネンシスの購入と植替え

    何者? ホームセンター出身で2月に購入、マクロアカンサを探しに行ったときに、同時に購入した 全然知識のないアガベだったのでとりあえず購入してみたw、調べてみると2012年にメキシコのハリスコ州ロスアルトスで発見もしくは新種と認識された種類のようです、発見された地域名のテマカプリンから命名されたそう 中型種と言われてるらしいけど、成長すると株の横方向の長さで1m、高さで70㎝を超える大きさになり、葉っぱは幅広で白っぽい色の葉になるようです、コロラータに近い風貌になるといった情報も見つけた 耐寒性は8bから9bという記述がありアガベの中では低いけど、うちの地域での屋外管理を考えたら十分に高いので、…

  • アガベマクロアカンサの購入と植替え

    屋外管理は無理なのか 久しぶりに何かアガベを育てようと思い候補を選んでいたら、現在所有しているのがストリクタ、ジェミニフローラと細葉ばっかりで、候補に選んだのもマクロアカンサでわりと細葉w 去年の春から小さい苗を探していたところ、2月に近所のホームセンターに入荷した、これと一緒にテマカプリネンシスも購入、モンタナも入荷していたけど、株の状態が悪かったので見送った マクロアカンサは名前と外観の特徴くらいは知っていた、テマカプリネンシスはまるで知識なし、名前さえ知らなかった ちなみにモンタナは1鉢育てていたけど、トラックにひかれて鉢ごと粉々になるという珍事が起こり、3年前にお亡くなりになった 他の…

  • プレクトランサスの植え替え

    結局植え替えた 最近購入したプレクトランサスですが 株元のいもがが凄い勢いで肥大して、用土を外に押し出し始めたので、植替えをすることにした 2022/09/03 いもモリモリ肥大中 葉っぱ 撮影やら植え替えの準備中に、ちょっと触るとすぐに葉っぱが取れる、これを挿しても増えるそうなので、自生地ではこうやって増えるのか?、それにしてもたくましい 根っこ 元気そうなのがびっしり、鉢を乾かしてから植え替えしなかったので、水洗いして根についた用土を落とした 植替えですが、一回り大きい鉢を使用し、鉢底に炭を入れて、塊根用に配合した用土で植替え、植え付けの途中でマグアンプとミリオンを入れた、たっぷり潅水した…

  • オレオフィルムの植え替え

    育てた経験ないので正解を模索中 冬に購入した株 冬の間は室内管理を続けていた 2022/05/11 この状態で葉が全て枯れるまで室内に置いておいた、ゆっくりと枯れていく 2022/05/22 一気に枯れる感じではないので、全部枯れるまでには時間がかかりそう 2022/06/05 あと一息、もう水は切っている 2022/06/08 ようやく全部枯れた 2022/06/20 しばらく室内に放置してあった、夏は室内に置いておくのはリスキーなので、枯れた葉をはさみで切り取ってから、外の日陰で風の通るところに出した 2022/07/06 この株もアッペンディクラツムと同じで、イメージしてたよりも目覚める…

  • アッペンディクラーツムの植え替え

    本体ちっちゃ 今年初めて購入したペラゴニウム アフリカ亀甲竜以外の冬型を育てた経験がほとんどない、そしてペラゴニウム自体初めての購入なので、今年は様子をよく見ながら育ててた 2022/06/05 下葉が枯れ始めて、夏の休眠準備が始まったらしい 2022/06/08 一気に枯れこむ感じじゃないようで、徐々に枯れていっている、もう外に出したほうがよかったのか? 2022/06/20 ほぼ全体の葉っぱが枯れて、もうすっかりやる気のないモード、戦闘力0な感じ 枯れた葉っぱをはさみで切り取って丸坊主に、芯には緑の部分がちょっと残ってた この状態で屋外の屋根のある場所の半日陰に出した、ちょうど大きい鉢が並…

  • フルティコーサの購入と植え替えと花

    フルチコーサ? 今年の冬にホームセンターで、まとめて安売りされていた、カクタス長田さんのアソート苗をいくつか購入した株の一つ 同時購入した苗の中ではダメージがない方、というかほぼ無傷 購入時 子株含めて4株ほど入ってる、大きめの2つと小さいのが2つ、株といても全部繋がっていたけど 2022/04/10 根っこ、ユーフォルビアにしては、しっかりとした根っこがついてる 植え替えですが、一回り大きい鉢を使用し、鉢底に木炭を入れて、塊根用に配合した用土で植替えを行い、植え付けの途中でマグアンプを入れた、その後たっぷり潅水した後1週間ほど日陰養生 植え替え終了 2022/06/29 薄い黄色、若干緑がか…

  • インド菩提樹の挿木

    集合住宅 今年の春に植替えをした時に剪定した枝を挿木にしておいた 挿木の状況 色々同居させてたので、なんか不思議なことにw 根っこの状況を見るために、頃合い見計らって抜いてみた、スプーンを二本つかって周辺の土ごと取り出し、慎重に土を取り除いて発根状況の確認をした 2022/06/26 こっちはしかりと根っこが出てた こちらは根っこらしいのがかろうじて出ている状態 片方は微妙な状態だけど、発根の気配はあるので、これを通常の用土に植え替えた 植え替えは、家にあった適当な大きさの再利用品の鉢を使用して、鉢底に鉢底石代わりに木炭を入れ、今年塊根用に調合した用土を使用して、途中でマグアンプとミリオンAを…

  • ユーフォルビアアマックの胴切り株植え替え

    思ってたような成長の仕方じゃないけど満足 胴切りしたその後 2022/08/14 結局2本の子株を出してそれが10cmほど成長、頂点部分は完全に腐ってると思われ 腐った部分を切り取る時は、余計に削っておかないと危険ということが良く分かった、今回はここまでで腐りがとまってくれて良かった 2022/08/20 一週間程度では目に見えて成長してる様子は見られない、ただ出てきた子株の成長に一時期の勢いがなくなってきた 新芽 さらに根本から1個子株が出てきた、まだ秋に成長すると思うので期待、こういうのって小さいまま越冬させると、春になっても大きくならなかったりするんだよね 2022/08/28 頂点部分…

  • ムスカリの植え替え

    タワー状に植え付けてあるのとかすげーな 今年は球根を彫り上げてリセット 2022/07/03 鉢から球根を掘り上げた、小さい球根まで可能な限り拾い上げて、それをざるにあけてベランダの日陰に保存しておいた 数年植え替えていなかったので、植えていた鉢の開口面積いっぱいまでびっしりと球根が埋まっていた 部分的に球根が3層くらいになって、埋まっている状態だったのでこの量になった、いくつあるんだろう 球根 どれも根っこはほとんどついてない、ついていても枯れているので取り除いた、大きさはまちまちで、大きくても直径5cmあるかないかくらい、この量でも腐っている球根はなかった 一般的な植え替えの時期は10~1…

  • アガベアメリカーナの購入と植替え

    巨大化計画 通っていた小学校の正門の脇に何本か2m近い巨大なのが植えてあり、去年久々に見に行ったら現在も健在で巨大さも保っていた 葉の新陳代謝はしていると思うけど、おそらく大きさもボリュームも昔からそう変わっていない、というわけで残りの人生をかけてその株を目指します! それで購入した株は、地元のホームセンターで見つけた、2月に見かけて3月に購入した、見かけてからもかなりの時間売れ残っていたので、売り場で若干徒長気味になっている、水もほとんどもらえていなかったようで、それでも弱った感じがないのはさすがだ 購入時 購入した冬からいきなり屋外管理と思ったけど、暖かくなるまでは屋内で過保護に管理 3月…

  • ディオーンエデュレの新葉【定点観測】

    予想外の3枚目 今年購入したディオーンエデュレ 2枚目の新葉が出ている状態で購入以降、今期の新葉はここまでと思っていたのに、3枚目の新芽を出した 2022/06/17 直射日光下の雨ざらし管理で、2枚目の新葉が順調に成長中 2022/06/22 一週間で1.5倍ほど葉っぱの丈が伸びて、葉っぱ一枚一枚の形状がはっきりしてきた 2022/06/24 新葉が黄緑色で光を少し透過しているこの時期の葉っぱがいい感じ、葉が一枚ずつ開いてきた 手前の葉っぱについた水滴を弾いてるのがいい感じだったので撮った写真、自己満足w 2022/08/14 他に育てているレボルタもスピヌロスムも、春に新芽を出して終わりな…

  • ユーフォルビアフルチコーサの購入と植替え

    子株の吹き方どうなの ホームセンターの多肉植物コーナーのトレーで発見、とてもリーズナブルな価格だった、暖かくなっている時期だったので、購入後すぐに植え替えた 植え替えは、一回り大きい鉢を使用して、鉢底に鉢底石代わりに木炭を入れ、塊根用に調合した用土を使用して、途中でマグアンプとミリオンAを入れた、その後たっぷりと潅水した 植え替え終了 手違いで植え替え後直後から、直射ガンガン浴びさせたけど、特になにごともなく成長 この後の管理は、そのまま直射日光下に置いて、水やりは表面が乾いたら、夏場はほぼ毎日 2022/07/17 購入時よりもだいぶ太って大きくなった、子株もちょこちょこ出てき始めた、最初は…

  • 瑠璃光の購入と植替え

    ドラゴンボール 頂きものの苗を元々1鉢育てていた、残念ながらその株は2年前の冬越しに失敗して、去年の春に溶けた その株は5年ほど育てていたけど、ロストするまで子株をふいたことがなく、株の直径で10㎝に近いくらいまで大きく育った ちなみに毎回室内管理の時期に花を咲かせて、ちょっとクセのある匂いで開花中は部屋中が臭かった この購入株は4月にホームセンターで購入、多肉植物の小苗が入ってるトレーの中で見つけた、直径で2cmないくらいの小さい苗だったので、とてもリーズナブルな価格だった 暖かくなっていたのですぐに植え替えをした 植え替え、鉢は一回りくらい大きいカクタス長田さんの鉢を再利用、鉢底に木炭を入…

  • ディオーンスピヌロスムの新葉がフラッシュした【定点観測】

    フラッシュ! 今まで単発で一枚づつしか葉を出したことがなかったのに、今年は3枚同時に出てきた、もうこれはフラッシュしたと言って良いのではないかと 2022/05/29 今年の新芽展開 新芽が出始めのころを見逃したと思っていたら、写真が出てきたので見てましたw 2022/06/02 この時期体調崩していたので、ボケててこの鉢の周りの鉢いくつかひっくり返している、水やりするのでいっぱいいっぱいで、注意して観察できていなかった 2022/06/07 5日間でここまで伸びて成長した 2022/06/08 一本が短い、出てくるときから大きさに差があった、レボルタもフラッシュ時の新芽の大きさに差が出るので…

  • アルブカフミリスの植え替え

    アリの家 順調に成長中のアルブカさん 今年は秋に植替えを予定していたのですが、最近アリが大量にたかっているのを見つけて、数日前には盛土まで始ったので、どうやら鉢の中に営巣されてしまった模様、なので急遽植え替えを行うことにした アリ用のよく効く殺虫材を持っていたけど、植物用ではないのでアルブカの方が耐えられるのか不明だったので今回は使用を控えた、ちなみにリュウビンタイの鉢に使用した時には特に問題はなかった 植え替え前 葉っぱが出ているのでいろいろと大変、左は植え替えするために用意したプランター 球根の掘り出し 鉢を崩すと中から卵やさなぎを抱えたアリが大量に出てきた、アリの写真はグロいので載せるの…

  • ゲンコツホリダの購入と植替え

    これもネーミングセンスいまいち ゲンコツホリダは群生させたい、10年以上前にサカタのタネガーデンセンター横浜さんで、均等に同じ位の大きさに成長した株が、20~30個ついた巨大な群生株を見かけた 予算が合わずに見送ったけど、気になってその後もちょくちょく見にいっていたら、1ヵ月くらいで売れてしまい、売れた後になってから買っておけば良かったと後悔した その時に見た株と同等くらいまで群生させたいけど、今まで育てたホリダの結果からみると、ある程度で子株の発生が止まるし、子株を均等な大きさで育てるのが、なかなか難しい この辺、何か綺麗に群生させるコツがあるのか、以前に生産者さんに聞いたこともあるけど、そ…

  • チタノタブルーの購入と植替え

    品薄高騰 今年の3月下旬に近所のホームセンターで購入、カクタス長田さんのアソート苗にチタノタが入ってるのを知らなかったのでビックリ これを購入した後、4月に横浜の某植物店で、カクタス長田さんのアソートが売られていた中に、これと同じチタノタブルーがあり、それだけ4倍近いプレミア値段がついてたけど、そう言う売り方はどうなの? 購入直後 葉っぱ 購入時の葉っぱは5枚 今回は1株しかなかったので選択の余地なしだけど、正直チタノタの株の良し悪しが分からない、まあ、他の植物も分からないんですけどねw 小苗の状態から成長後の姿を想像して選ぶと良いらしいけど、見てもサッパリ分からないな、今までチタノタは育てた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もらとりあむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もらとりあむさん
ブログタイトル
もらとりあむ
フォロー
もらとりあむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用