以前にお直ししたタイパンツですが、その後も愛用していて、さすがに全体的にくたびれてきたので新しいのが欲しいと思うようになりました。以前にお直ししたときの記事はこちらタイパンツとはズボンのウエストがゴムの代わりに紐で縛って履くズボンで、タイのような暑い国で
本ページはプロモーションが含まれていますまだ着物を着られるようになるずっと前に祖母が使っていた袋帯をもらいました。まだ名古屋帯と袋帯の違いもわからなかった頃ですが、いつか着物を着るときにこの帯を締めようと思っていました。それからずいぶん時間が経ち、着物を
「ブログリーダー」を活用して、かなむらはなさんをフォローしませんか?
以前にお直ししたタイパンツですが、その後も愛用していて、さすがに全体的にくたびれてきたので新しいのが欲しいと思うようになりました。以前にお直ししたときの記事はこちらタイパンツとはズボンのウエストがゴムの代わりに紐で縛って履くズボンで、タイのような暑い国で
本ページはプロモーションが含まれています今回は衿と袖をつけて完成させます。前回まではこちらまずは衿をつけていきます。最初に生地を裁断するときに衿と衽の生地を間違えて短く切るという信じられないミスをしてしまいました。ちなみに、間違えて短く切った生地は縦半
2025/7/6 追記毎年この時期になると梅干し作らなきゃ…!とそわそわしてしまいます。私が梅干しを作り始めたのは15年位前からですが、毎年小梅を3キロ、普通サイズの梅を3キロくらい梅干しとして漬けていました。梅干しは自分で食べる他に家族や友人にあげたりしていました
本ページはプロモーションが含まれています前回で裁断が終わったので縫っていきます。参考にした本はこちらリンク私は和裁用のコテは持っていないので糸印で印をつけて縫っていくことにします。写真は内揚げを縫っているところです。余談ですが、写真のように背縫い、脇
本ページはプロモーションが含まれています着物に興味を持ってからネットで色々と着物を見ていたときに阿波しじらの着物が目に止まりました。リンク特に鰹縞という上の画像のような青のグラデーションの着物がとっても涼しげで欲しいと思いました。ただ 仕立て代込み
本ページはプロモーションが含まれています以前に裄を出したウールの着物がすごく気に入って良く着ていましたが、この着物が身丈も身幅もかなり小さいせいか、着崩れしやすいのが気になっていました。この着物は内揚げがないので、身丈を出すのはかなり難易度高いけど、
着物を着るようになってから、ネットで中古の着物や帯を良く買うようになりました。私はシンエイで買うことが多いですが、着物とか帯が沢山販売されているので、この着物はどんな帯を合わせるといいんだろうとか考えるだけでいつも時間があっという間に過ぎてしまいます。そ
本ページはプロモーションが含まれていますまだ着物を着られるようになるずっと前に祖母が使っていた袋帯をもらいました。まだ名古屋帯と袋帯の違いもわからなかった頃ですが、いつか着物を着るときにこの帯を締めようと思っていました。それからずいぶん時間が経ち、着物を
本ページはプロモーションが含まれています週末に気が向いたときに着物を着る生活を2022年頃から続けています。途中に中断も挟みつつ今は月1,2回着物を着ています。初めて自分で着物を着た時は2時間くらいかかってしまって疲れるし、着ている途中で着崩れてしまうしでうんざ
買ったもののずっと着ていない着物が家にあります。 3年ほど前にシンエイで5000円位で買ったこちらの紬の着物です。柄が気に入ったこともありますが、最近は夏だけでなくて春や秋も気温が高い日が多いので、袷より単のほうが着られる期間が長そうということと、単だったら家
発音練習と言ってもそんなに難しいことはなくて、Google翻訳アプリに話しかけるだけです簡単に発音チェックができるのでおすすめです!目次はじめに:発音練習は必要?Google翻訳アプリを使った発音練習のやり方発音練習を実際にやってみる はじめに:発音練習は必要
本ページはプロモーションが含まれています三國万里子さんのうれしいセーターから、cloudyを編むことにしました。この本は三國さんが12人の著名人に向けて、三國さんがセーターやニット小物を編んで贈るという企画になっています。事前に要望やサイズを聞いて制作しているよ
本ページはプロモーションが含まれています TOEICで900点を超えてから英語を使う仕事に転職して、自分の英語力がビジネスレベルにはまだまだ足りていないということを知りました。具体的には大人数の英語のディスカッションについていけない、上司と1on1をするときにここが
本ページはプロモーションが含まれています 気が付いたらジーパンの内もも(おしり?)あたりに穴が開いていました。穴が開いたのは左側ですが、右側の同じ部分の布もかなり薄くなっていて、こちらも今にも穴が開きそうな気がします。長年の股ずれの結果なのでしょう。時
本ページはプロモーションが含まれています 突然ですが、私は本を読むのが好きです。私が英語を勉強するモチベーションの一つにペーパーバックを読めるようになりたいという目標があるので、英語の勉強を本格的に開始してから色々な洋書を読んでみました。英語の勉強に子
本ページはプロモーションが含まれています ずいぶん前にタイの方からタイパンツをもらいました。 タイパンツは紐で体に巻きつけて履くタイプの ゆったりしたパンツです。 布が柔らかくて履きやすく、風通しがいいので、夏の暑いときに部屋着として愛用していました。(そ
本ページはプロモーションが含まれています 三國万里子さんの著書『アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行』を初めて見たときからずっと気になっていた作品がありました。 リンク それがこちら!本書35ページに掲載されているパフィンのセーターです。
本ページはプロモーションが含まれています『スカート&パンツの基本パターン集』を参考にしてデニムスカートを作っています。リンク前回は生地の裁断まで終わったので、今回は縫っていきます。 途中でミシンが壊れて修理に出したりしたのでずいぶんと間が空きました
2015年頃から多読を始めて、洋書や長文読解などで読んだり、podcastなどで聞いたりした英文をざっと合計すると400万語くらいになりました。400万語は多読としては少ない語数ですが、多読を続けるメリットを感じることが増えてきましたので記事にしました。とりあえず400万
本ページはプロモーションが含まれていますおそらく大人が英語を身につける近道は、文法を勉強することなんだろうと思います。世の中には「英語をシャワーを浴びるように聞けば話せるようになる!」「簡単な英語の本から多読を続けていけば、いつの間にか難しい本も読める
本ページはプロモーションが含まれています 気が付いたらジーパンの内もも(おしり?)あたりに穴が開いていました。穴が開いたのは左側ですが、右側の同じ部分の布もかなり薄くなっていて、こちらも今にも穴が開きそうな気がします。長年の股ずれの結果なのでしょう。時
本ページはプロモーションが含まれています 突然ですが、私は本を読むのが好きです。私が英語を勉強するモチベーションの一つにペーパーバックを読めるようになりたいという目標があるので、英語の勉強を本格的に開始してから色々な洋書を読んでみました。英語の勉強に子
本ページはプロモーションが含まれています ずいぶん前にタイの方からタイパンツをもらいました。 タイパンツは紐で体に巻きつけて履くタイプの ゆったりしたパンツです。 布が柔らかくて履きやすく、風通しがいいので、夏の暑いときに部屋着として愛用していました。(そ
本ページはプロモーションが含まれています 三國万里子さんの著書『アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行』を初めて見たときからずっと気になっていた作品がありました。 リンク それがこちら!本書35ページに掲載されているパフィンのセーターです。