ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
還付金が入りました
セミリタイヤを目指しているサナギです。 今月、必死になって済ませた確定申告のお陰で配当金控除の還付金が振り込まれていました。 確定申告でやり方を間違えながら還付金「0円」と表示されてそんなものなのかな?と安易に考えなくて良かったです。 来年も確定申告の入力...
2023/03/31 08:14
久しぶりに米国株を買い増し
セミリタイヤを目指しているサナギです 久しぶりに米国株を買い増ししました。 SPYDとHDVをそれぞれ5株づつほどですが。 シリコンバレー銀行とシグネチャー銀行の経営破綻で下がっていたので買いました。 そして、VYMも5株買い増し。 VYMは配当金が増配と...
2023/03/19 07:02
現行NISAの勘違い
セミリタイヤを目指しているサナギです 2024年から始まる新NISAにおいて現行のNISAの運用について認識が間違っていた。 現行のNISAは2024年からは新規買い付けが出来ないということ。 資産系の動画で現行のNISAをどうするかなど勉強していました。...
2023/03/17 13:52
SBI証券 ハイブリッド預金
セミリタイヤを目指しているサナギです SBI証券を開設したのですがついでにポイントサイトのmoppyのキャンペーン内容にあるハイブリッド預金へ入金を行なってみました。 ハイブリッド預金へはどの金融機関からでも良いみたいですが取り敢えずせっかく開設したので住...
2023/03/16 08:06
住信SBIネット銀行 初期設定しました
セミリタイヤを目指しているサナギです 開設した住信SBIネット銀行の設定を行いました。 口座開設のメールにあるURLからSBI証券のトップページに飛んでお客様サイトへログインしログイン後のトップページから住信SBIネット銀行へ更にログインします。 この手順...
2023/03/15 07:45
スマホで確定申告 疲れた
セミリタイヤを目指しているサナギです 今年の確定申告も3/15の期限が迫ってきて焦っていました。 本日、スマホでe-taxを使って確定申告しました。 まずはサイトからe-taxのマイナンバーカードを選んで4桁のパスワードを入れてスマホをマイナンバーカードの...
2023/03/11 14:33
SBI証券 始めました
セミリタイヤを目指しているサナギです SBI証券を開設し同時に住信SBIネット銀行も開設しました。 住信SBIネット銀行の認証番号カードも届いたのでSBI証券となんやかんや連携させる設定を始めました。 とても不安、不信感です。 まず、SBI証券にログイン出...
2023/03/10 08:05
節約 クオカード5千円分使う
セミリタイヤを目指しているサナギです ガス会社のなんらかのサービスで頂いた5000円分のクオカード。 使わないと勿体無いなぁと思いながら数年経っていました。 なぜなら一回で使い切らないと駄目だと思っていたからです。 クオカードはテレフォンカードのように50...
2023/03/08 07:37
初めて株を売却
セミリタイヤを目指しているサナギです 投資を始めて約2年半、初めて株を売却しました。 日本エス・エイチ・エルの株を20株売却しました。 7万円の評価額で2万5000円の利益のようです。 売却理由は株式公開買付け(TOB)になったからです。 英国のエス・エイ...
2023/03/07 08:10
ふるさと納税 4、5弾 着弾
セミリタイヤを目指しているサナギです ふるさと納税の4、5弾が着弾しました。 ふるさと納税はお得ですが確定申告をしないとただの贅沢になってしまうので確定申告を早くしないとなぁと少々焦って来ています。 今回は焼肉用お肉と魚の干物が届きましたが干物がめちゃくち...
2023/03/06 08:24
医療保険解約 の電話を入れた
セミリタイヤを目指しているサナギです セミリタイヤ達成には支出の見直しは欠かせません。 長年、気になっていた月2万円の医療保険の解約の電話をコールセンターに入れました。 2019年の暮れの飲み会で後輩から医療保険は不要と言われてから早3年。 ずーっとどうし...
2023/03/03 08:20
住信SBIネット銀行口座開設
セミリタイヤを目指しているサナギです 新NISAを始めるべくSBI証券を開設したときに同時に住信SBIネット銀行も申し込みました。 申し込んでから10日ほどで認証番号カードなるものが届くと書いてあったが2週間経っても届かない。 住信SBIネット銀行とSBI...
2023/03/02 08:07
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サナギさんをフォローしませんか?