タリーズコーヒーの天王寺公園店へ行ってきました。 天王寺公園店はてんしばすぐ隣にあります。 お店の外観はガラス
昨日は高級芋菓子しみずについて書きましたが、今回も大阪の天王寺「やきいもパラダイス」についてです。 あかがね焼
大阪の天王寺で「やきいもパラダイス」が開催されていました。 いくつかの焼き芋のお店がブースを並べていました。
はじめに 家族と共通の友人とUSJへ行ってきました。 USJに行くのはかなり久しぶりで、娘が生まれてからは初め
そばよし LINKS UMEDA店へ家族で行ってきました。 ヨドバシ梅田の8Fにレストランがあります。 LIN
先日大阪ほんわかテレビで冬に食べたい海鮮のランキングが紹介されていてその中にこのマルヨの「のどぐろの醤油漬け」
近くのローソンで「サンリオキャラクターズ キャラパキ」が売っていたので買いました。 今までは娘のため〜なんて言
大阪城公園へ遊びに行った帰りに、家族で「ロイヤルホスト森ノ宮店」へ。 森ノ宮駅から歩いてすぐの所です。 ロイヤ
大阪城内にある「大阪城遊具広場」へ行ってきました。 大阪城でも森ノ宮駅側にあります。 かなり大きな遊具で無料で
妻からバレンタインデーをもらいました。 グランプラスの「ミニトリュフ2023」というものです。 ヨーロッパのデ
bb.qオリーブチキンカフェ守口店へ行きました。 守口店はまだオープンして半年くらいでしょうか? エル守口内の
LINKS UMEDA店にある家族亭に家族で行ってきました。 娘が卵アレルギーなので一緒に連れて食べられるお店
我が家でよく使っている山椒辣醤(サンショウラージャン)というのがオススメです。 カルディでよく妻が買ってきます
THE GUT'S COFFEE(ザ ガッツ コーヒー)へ家族で行ってきました。 中崎町にあるカフェなんですが
過去の「大阪ほんわかテレビ」の放送でこの「鬼ひも川」が紹介されていました。 このうどん、「うどん日本一決定選手
最近我が家のサンリオグッズ率がすごくなっています。 子供にとって大人が使っているもの(スマホやリモコン)という
今日は節分ですね。 節分といえば豆まきと恵方巻き。 豆まきは、娘が1歳なので流石にまだ早いということで恵方巻き
イタリアンの夕食の帰りに、ヨドバシカメラのおもちゃのコーナーによりました。 ここは何度来てもゲームやぬいぐるみ
イタリア料理のポルケッタ LINKS UMEDA店へ家族で行ってきました。 LINKS UMEDAの8Fにあり
「ブログリーダー」を活用して、パーパパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。