chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
roko-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/05

arrow_drop_down
  • 神戸市吹奏楽祭

      いつも子供たちからパワーをもらいます娘の学校の出番が16:00後半だったのでいつも楽しみにしている滝川第二高校の演奏も聴きました!あれだけ体動かして動いて…

  • とうとう対面レッスン受けてきました

      想像以上の音質!長島先生の自宅でのレッスンとうとう行ってきました。先生の音当たり前ですがすごすぎるマジで怖いんですけど。(動画は今先生にどこまでアップして…

  • 明日は東京

      自分が思うように曲は仕上がってないけどバッハは一応長島先生に見ていただけるくらいの感じにはなりましたが英雄ポロネーズやっぱり十分に間に合わんかった💦でも…

  • ポップスを弾くということ

      月刊ピアノのハイライト動画アップしましたクラッシックのピアノしてるとなかなかクラシック以外の曲を弾く機会がないと思いますが(がちでやればやるほどない)私は…

  • 大人の学び直しが流行っていますね

      テレビで特集してました40代、50代が熱い!!セカンドキャリアとしての学び直し1)今のスキルの上を目指す学び(さらに上を行く資格の取得)2) 違う分野への…

  • 毎年恒例の人間ドック!

     ショックだったこと!何よりもショックだったこと背が縮んだ!!!5年前くらいから不整脈・コレステロール値ポリープ(胃)子宮筋腫肋間神経痛とにかく中高年の悪くな…

  • YouTube開設当初からコメントされ続けてきたこと

      練習する曲の量が鬼畜これはYouTubeにアップし始めた時からずっと言われてきたことで本人(私)はあまり意識していなかったことでもあります。とにかく譜読み…

  • 今の練習メニュー、近々YouTubeにアップ予定!

      大きい曲を世に出す時が来たぜ最初からいきなり大きい曲ばかりでチャレンジするのは精神的にも肉体的にもきついので少しずつ世に発表する曲の長さを長くして難易度を…

  • 大人しい子と積極的な子

      子供の英語学習は特にこの観点で判断されがち 英語圏の文化は自分の意見を主張しないと自分の意見がないと思われて評価されません 日本人の静かな中にも学びのある…

  • 私の好きな作曲家のうちの一人

     シマノフスキ基本的に暗くてパッションあふれる曲が好きなのですがシマノフスキはスウェーデンに行くまで弾いたことはありませんでした。先生に「これ弾いてみな」(ス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、roko-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
roko-sanさん
ブログタイトル
ロコブログ
フォロー
ロコブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用