chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城カフェ巡り https://melonicecream.hatenablog.com/

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えすることを重視しているため、写真が多め。ヨーロッパの田舎風のカフェから、古民家カフェ、夜が似合うカフェまで様々なお店を紹介しています。

茨城カフェ巡り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/31

arrow_drop_down
  • CAFE PLANT

    神栖市の「CAFE PLANT(カフェ プラント)」さんにお邪魔しました。 お店は神栖中央公園からほど近い、飲食店や居酒屋が並ぶ長屋の一角です。 ↑店内のカウンター席。 「お昼はカフェ、夜は居酒屋」ということでお酒が置かれているのがわかります。 といっても、店内はおしゃれな雰囲気で訪問時も女性のグループやカップルでほぼ席が埋まっていました。 ↑こちらはテーブル席(お客さんがいない隙になんとか撮れました)。 後ろの木の模様がなんともおしゃれ。 ↑アントラーズに在籍していた上田綺世選手にユニフォームが飾られていました。 ↑ローストビーフ丼(大盛り)を注文。 お皿に盛りつけられた姿は迫力があります・…

  • MERCY's COFFEE

    城里町の「MERCY's COFFEE(マーシーズコーヒー)」さんにお邪魔しました。 ↑那珂川に面した平屋のお店(外の芝生が綺麗ですね・・・!)。 隣接する「道の駅かつら」から川辺を歩いていくとお店にたどり着きます。 ↑店内の様子です。 川辺を眺めながらドリンクなどをいただけます。奥に大きな焙煎機が見えますね。 (人気店ゆえですが、お客さんが多くなかなか店内を撮れませんでした) ↑店内奥側のソファー席です。 ↑店内から臨むテラス席。 天気がいいときはこちらもいいですね。 ↑レモネード(アイス)を注文。 レモンの酸味が効いていて、すっぱさを味わえる一杯です。 ↑なかなか他にはない組み合わせのドリ…

  • IRIS Coffee(アイリスコーヒー)

    笠間市の「IRIS Coffee(アイリスコーヒー)」さんにお邪魔しました。 友部駅からほど近く、使われていなかった建物を改装したお店。 金曜日は夜カフェの営業があるということで、日が暮れてから訪問してみました。 光に照らされたお店の雰囲気がなかなかいいですね。 ↑店内の様子です。 (失礼ながら)外観が少し古かったため、中の綺麗さにびっくり。 ↑こちらはカウンター席。 夜の時間帯はお酒も飲めるようです。 ↑入口側からの店内の様子。 夜の時間にかかわらず、なんと子連れが2組もいらっしゃっていました・・・! 店員さんの物腰がやわらかく、お子さんが「ソフトドリンクはありますか~?」と笑顔で聞いていま…

  • Spice Curry UCHITATA

    神栖市のスパイスカレー専門店「Spice Curry UCHITATA (スパイス カレー ウチタタ)」さんにお邪魔しました。 玄関に白い暖簾のかかる和風の建物。 スパイスカレー専門店というよりお蕎麦屋さんや定食屋さんという外観。 さて、中の世界は・・・ ↑外観とガラッと雰囲気の違う店内。 入った瞬間、「お店の外と違いすぎるだろ!」と(いい意味で)突っ込みたくなるおしゃれな内観です。 ↑シンプルな木造りのカウンターに対して、色とりどりのスパイスが並ぶ棚。 ↑落ち着けそうなテーブル席。 ほんと、びっくりするぐらい外観と内観が違うお店です。 ↑カウンター上の棚のスパイス。 20種類以上はあり、「カ…

  • (再訪)PANDA MARKET(パンダマーケット)

    水戸市の「PANDA MARKET(パンダマーケット)」さんに再訪しました。 前回の訪問時の記事はこちら↓ melonicecream.hatenablog.com ↑カフェは県庁最上階である25階にあり、眺めは抜群です。 雨で天気は今一つですが、それでも遠くまで見ることができます(晴れていたらと思ってしまいます・・・)。 ↑常陸牛メンチカツサンドを注文。 大変ボリュームがある一品で、これだけで結構お腹一杯になります。 ↑こちらはホットサンドハムチーズ。 サクサクと焼けているパンにとろーりとしたチーズの組み合わせは好相性です。 ↑(後日訪問時に撮影した)昔ながらのクリームソーダ。 クリームソー…

  • (番外編)茨城ラーメンvol.2

    「あれ、ここはカフェのブログでは・・・?」とお思いでしょうか・・・? その認識で合っております、こちらはカフェのブログです。ですが、ラーメンも好きなのです・・・ なので、ときどきでいいので茨城のラーメンを紹介させていただければと思います。 一度記事を書かせていただいたので覚えていらっしゃる方がいるかもしれません(いるかな・・・?)。 melonicecream.hatenablog.com 美味しいラーメンの写真をアップしていきますので楽しんでいただければと嬉しいです。 笠間市の「麺屋 下北」さんの「下北ラーメン」。 水戸市の「だし麺屋 ナミノアヤ 水戸店」さんの「だし麺 塩」。 同じく「だし…

  • (番外編)PECKHAM (ペッカム)

    今回は茨城県以外の番外編です。 北千住の「PECKHAM (ペッカム)」さんにお邪魔しました。 こちらは以前ご紹介した「TOM'S CAFE(トムズカフェ)」さんの後継店です。 melonicecream.hatenablog.com ↑店内の様子を続けて2枚。 「TOM'S CAFE(トムズカフェ)」さんの頃からは雰囲気も変わりカジュアルな感じに。 夜はバーとして営業しており、ふらっと飲みに来れるような気軽さがある印象です。 ↑こちらはカウンター席。 コンクリートブロックがむき出しなのがかえっておしゃれですね。 ↑個人的に好きな窓際のテーブル席。 黄色や青の色合いや、テーブル横の植栽、むき出…

  • BAKESHOP LOTERIE

    水戸市の「BAKESHOP LOTERIE(ベイクショップ ロトリー)」さんにお邪魔しました。 ↑2階建ての大きな白い建物。 水戸駅の南口から少し歩く立地で、水戸南高校の近くです。 ↑店内の様子を続けて3枚。 入った瞬間に「素敵な場所だなぁ」と思ってしまう内観。 木のテーブル、リース、鳥の模様、絵画などが落ち着いた場所を作っています。 ↑窓際のレースカーテンから入る光が穏やかです。 ↑笠間の陶芸家さんの陶器の展示(一部は販売)もあります。 素敵な陶器がお店の世界観と合います。 ↑入口付近に並べられた素敵な焼き菓子。 焼き菓子自体も可愛いですが、かごやお皿も含めてすべてが可愛い・・・ ↑スープラ…

  • 食工房シノワ

    水戸市の「食工房シノワ(SHINOWA)」さんにお邪魔しました。 水戸駅南の駅南平和公園の正面のお店。 お昼時の訪問ということもあり、駐車場に多くの車が止まっていました。 ↑店内のテーブル席です。 白い壁、その中に納まった花がなんともおしゃれです。 ↑こちらは窓際のテーブル席。 一面のガラス張りのため、明るい空間になっています。 ↑店内奥のテーブル席。 半個室になっており、落ち着きそうですね。 ↑ランチのオムライス(ローストビーフ付き)を注文。 出てきた瞬間、「これは絶対美味しい・・・!」と思ってしまう見た目。 オムライスの卵がいい具合に半熟です。 それにローストビーフまでついているのはなんと…

  • オールマスターズ

    水戸市のカフェレストラン「オールマスターズ(All MASTERS)」さんにお邪魔しました。 ↑お店は水戸合同庁舎裏の3階建ての建物の1階です。 ↑お店外にあるメニューの書かれた看板。 2種類のランチ、さてどちらにしようかな・・・? ↑店内の様子を続けて2枚。 テーブル席は落ち着いて過ごせそうなシンプルな造り。 (このほか、半円形の窓際のカウンター席があったのですが、お昼時の訪問ということもあり撮れず) ↑入店してすぐのカウンター席。 なかなか個性的な絵画が目に入ります。 ↑ランチはマグロねばねば丼を注文。 三陸産めかぶ・こんぶ・オクラという組合せの粘り気は抜群。 それがマグロと合うのはなんと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茨城カフェ巡りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
茨城カフェ巡りさん
ブログタイトル
茨城カフェ巡り
フォロー
茨城カフェ巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用