2020年の新型コロナじゃぶじゃぶ相場の夏から日本株投資に参戦したサラリーマントレーダーによる投資ブログです ダウ理論と移動平均線&MACD&ロウソク足によるテクニカル分析を中心としたチャートチェックがメインです
【株式投資】大納会で日本の長と日銀にとどめを刺された血の大晦日【2022年12月26~30日】
2022年の取引が終わりましたね。みなさま、1年間お疲れ様でした。年間のパフォーマンスや振り返りは別で書こうと思いますが、とりあえず、年間収支はプラスで終えることができました。上に下にと忙しい1年でしたね。11月~12月の反発で、日経225
【株式投資】日銀からのサプライズクリスマスプレゼントで血のクリスマス到来【2022年12月5週】
2022年12月4週のクリスマス週は、出血多量の凄惨なクリスマスイブイブを過ごすはめになりました。最大の下落要因となったのは、12月20日に日銀から発表された実質利上げ宣言でした。発表は、ちょうど12時ごろだったと思います。私は昼寝してたん
【株式投資】CPIだまし上げ・・・米主要市場の日足チャートはトリプルトップ達成で下げ相場に転換か?【2022年12月4週】
2022年12月3週は、米国CPI発表とFOMC、MSQ、ECBの利上げ維持+QT開始とイベントに振り回される1週間になりました。先週から下目線に切り替えた売り豚の私からするとCPI絡みの週初の謎上げが余計だったなという感じです。あのだまし
【株式投資】米国市場の日足チャートが不穏・・・原油も危険がアブナイので下目線に切り替えます【2022年12月3週】
2022年12月2週はすこぶるしんどい1週間になりました。週明けの動きを強気で見ていたため、逆に動かれたのがダメージを増幅させました。先週末は、2022年のYearHighとなっていた資産もほぼ年初と変わらない水準まで戻ってしまいました、株
【株式投資】ドル円連動相場が帰ってきた!!ドル安円高が重しになる日本市場と好調な米国市場【2022年12月2週】
2022年も最終月、12月になりました。タックスロス・セリングやクリスマス、年末に向けて月中から売買が細るなどマイナス要素もある時期がやってきますが、不調な年末となるか、それとも掉尾の一振があるのか注目ですね。12月1週の日本市場は、上下に
「ブログリーダー」を活用して、AKIRAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。