chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
toraのブログ https://o-tora.muragon.com/

自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨  音楽関係の仕事をしています♫

🐯とらひめ🐯
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/26

arrow_drop_down
  • ハロウィン👻 仕事🎹 ランチ🍽️

    今日は2年生の授業があります。 教室へ向かう途中、他の学科の学生が「Happy Halloween🎉」と言って はしゃいでいました。 そうか…今日はハロウィンなのね🤔 ハロウィンといえばオバケ👻 そうだ!今日はオバケの歌に出てくる3連符のリズムを勉強しよう🎶 ♪おば...

  • これからの主役は

    今日は15回目になる父の命日です。 私の父は《The 昭和のオヤジ》というタイプでした。 若い頃に戦争を経験したからか、政治や社会問題について関心が高くて…選挙になると その党の公約が気に入らないと言って候補者の事務所に電話をかける🤙といった、少々頑固者のアツイ老人だった...

  • ノマドになりたかったけれど、なれない私

    今日は朝から冷たい雨でした☔ 冬が来る前に ある程度まで外仕事を何とかしたいのですが…雨が降っていては何もできません😅 午前中は いつものルーティーンの家事をしながら抹茶プリンを作りました。 抹茶好きな我家の定番オヤツになりつつあります。 お昼はカーブスヘ行き、何だか温か...

  • 猫砂求めて約3里🚗💨

    昨日は日曜日で、我家のルーティーンは日用品の買い出しでしたが、選挙があったので今日に変更することに。 夫が久しぶりにラーメンを食べたいと言うので、ホームセンターの近くにあるAEONでランチしてから買物しようということになりました。 ところがレストラン街のラーメン屋さんの前で...

  • 投票と、ピザと

    私は20歳になって選挙権を得てから、今まで全ての選挙に投票してきた皆勤賞です。 今回も もちろん自分に与えられた権利を行使してきました。 いつも私が行く投票所は大変混んでいるので、それなりの投票率だろうと思うのですが…今回の投票率は50%前後くらいだそう。 ということは、自...

  • SHOGUN〜将軍〜

    日頃あまりテレビドラマや映画を観ない我家ですが、かつては家族揃ってテレビを観ていた時期がありました。 好きなのはスケールの大きなドラマで、特に大河ドラマは大好き。 でも、ここ数年前から あまりテレビを観なくなってしまったのです。 少し前、アメリカで放映・配信された『SHOG...

  • 伊豆半島の旅〜番外編

    私が日頃に接する人は限られていますが、旅行すると色々な人に出会います。 それは正に一期一会といわれるもの。 今回 伊豆半島への旅でも、印象に残る出来事がありました。 旅行2日目、堂ヶ島の洞窟巡りクルーズ船に乗った時、向かいに私たちと同じ世代の ご夫婦が お座りになりました。...

  • 伊豆半島の旅〜2日目

    今日は伊豆半島の旅2日目で、旅の最終日(1泊だけなので)。 ホテルの朝御飯、昨日の晩御飯同様、ボリュームたっぷりで美味しかったです😋 朝御飯の後、ホテルから1Km弱のところにある恋人岬まで歩いて行かない?と夫に提案しましたが…歩くのは嫌だと言うので、私1人で行くことにしま...

  • 伊豆半島の旅〜1日目

    今日から1泊2日にわたって伊豆半島へ《とら夫号》に乗って旅します。 なのに…今朝は酷い雨😂☔️ いつものように高速道路は私の担当なので、最初のSAで運転をチェンジし、駿河湾沼津SAまで運転しました。 長泉沼津ICで降りて、伊豆縦貫自動車へ。 雨が降っていても楽しめる場所は...

  • 同級生

    私の同級生は今でも地元に住んでいる人が多いので、何かキッカケがあれば会って話をしますが…日々の生活に追われていると なかなか その機会に恵まれません。 先日、コロナ禍を経て8年ぶりに同窓会がありました。 皆んな同じように歳を取り、これから迎えるシニア時代に向けて体力の不安を...

  • インプットの選別

    ネットの普及によって情報の量が増えたので、今は正に『情報過多』の世界です。 自分が欲しい有益な情報はもちろん、あまり必要でない…どちらかと言えば知りたくないことまで知ることになり、それがストレスに😅 要は得る情報を選別すればよいだけなのですが、それは なかなか難しくて💧...

  • 今日は手仕事(ちょっとだけ)

    昨日は汗ばむほどの陽気でしたが、今日は何だか肌寒い日でした。 日曜日のルーティーンは市内に暮らす娘の所にオカズや ご飯、お茶を届けることと買物です。 買物から帰って来てからは、少しゆっくりしました。 でも…何もしないとヒマです😀 ちょっと手を動かそうかな… 少し前からクラ...

  • キンモクセイ酒 & 過去は繰り返される。けれど…

    昨日のブログでtoritanさんに教えていただいたキンモクセイ酒。 今日はさっそく仕込んでみようと思います❣️ クックパッドを検索するとホワイトリカーを使うとありましたが…夫に話したら「家にあるウォッカで作れるんじゃない?」 さっそくChatGPTに訊ねると、ウォッカでも大...

  • 2つのチャレンジ & 我家のニューフェイス

    昨日の朝、庭に出ると どこからともなく良い香り… 我家のキンモクセイも やっと花が咲いたようです。 去年は酷く虫に食べられてしまったので、今年は消毒をして様子を見ていました。 葉っぱは相変わらず虫食いですが💦そのおかげか?去年より花付きが良いようです😊 キンモクセイの魅...

  • 発想の転換

    料理についての記事を書いていると、料理好きと思われるかもしれませんが…実は料理は不得意で あまり好きではありません。 外仕事の記事が多いので、ガーデニングや野菜作りが好きかと思われるかもしれませんが…土に塗れたり虫に刺されるのは不快で、できれば家の中でジッとして(iPadを...

  • 年齢を感じたことアレコレ

    今日は午後から1年生の授業が1コマあります。 現在、1つのクラスを3人の教員で分けて教えていて、各教員が担当する学生は途中で変わらないのですが… 一緒に仕事している相棒は「色々な先生に教えてもらう方が良い」という意見。 そこで後期から、それぞれの担当する学生を変えることにし...

  • 食べるのは一瞬

    私が食品を買いに行くお店は主に3つあります。 なんでも揃うスーパーマーケット、食品も品揃え豊富なスーパードラッグストア、JA系列のスーパー。 このうちJA系列のスーパーは少し遠くて、時間的に余裕がある時しか行けず…今日は夫が仕事で留守だったので、久しぶりに そこへ買物に行き...

  • 本日は🏠おウチday

    連休最終日の今日は何も予定がなかったので、おウチdayになりました。 いつものように家事を済ませた後は、やりかけて そのままになっていた楽譜の分類作業を…😅 セレモニーでリクエストが入るたびに新しい楽譜は増え続け…今や本棚は楽譜のコピーだらけになってしまいました。 リクエ...

  • ブログについて最近思ったこと

    私がブログを書き始めて2年2ヶ月が経ちました。 ブログを始めたきっかけはショコラさんの本を読んだことで、それがムラゴンを選んだ理由です。 おそらく私と同世代の方の多くが そうではないでしょうか。 でも同じムラゴンでブログを開設したからといって、ショコラさんのようになれるわけ...

  • いつもより忙しい連休初日🌀

    今日から3連休ですが、夫がセミリタイアした我家は 普段と変わりません。 どちらかと言うと、今日はいつもより忙しい日になるかもしれない予感💧 まず、午前中はセレモニーの仕事がありました。 今回は特にリクエストがなく… 70代半ばという故人さまの年代に合わせて、最近レパートリ...

  • 日常を生きつつ、非日常に憧れて

    昨日、久しぶりに母の夢を見ました。 夢の中で私は母と一緒に横浜へ行くのですが、迷うはずのない山下公園で道が分からなくなり😅 その瞬間、母は娘と入れ替わっていた…という支離滅裂な夢でした。 35年前に亡くなった母は、誕生日が1日違いだからか?娘と 雰囲気がよく似ています。 ...

  • 見えないものでも あるんだよ

    ここのところストレスについて書かれたブログを よく読みます。 今の私は大きなストレスなく毎日を送ることができて、本当にありがたいと思っていますが…以前は色々なストレスがありました。 上手くいかない子育て、思うようにならない仕事、良好とは言えない住環境など、要因はたくさんあり...

  • ストック食品使い切り大作戦④ & 整理整頓

    このところ頑張っているストック食品の使い切り。 前回、小分けにした生ハムの切り落としを少しずつ消費していこうと思います。 ピザを作った時、肉嫌いの夫にハムが多過ぎると言われたので😅 今日はブレンダーで細かく刻んでチャーハンに入れて、朝ごはんで食べることに。 生ハムだったは...

  • 当たり前の日常に感謝

    今日は3ヶ月に1度の歯科定期検診でした。 前回より、あまり上手く磨けていないと注意され😅口腔洗浄機頼りだったことを ちょっと反省💦 でも特に虫歯はなく、たった1本残っている親不知も変化なしでした。 会計は3,740円。 私の医療費は健康診断やインフルエンザの予防接種と、...

  • ストック食品使い切り大作戦③

    毎日 同じタイトルの連投で失礼します😅 冷凍室は ずいぶんスッキリしてきましたが…いつぞや買った生ハムの切り落としが出てきました。 春先、新玉ねぎと生ハムのマリネを作ろうとして購入したまま、開封せずに冷凍室に入れっぱなしになっていた物です🙈 消費期限は来年…しかし、こん...

  • ストック食品使い切り大作戦②

    今日は昨日の続きになります。 私は何でも冷蔵庫に突っ込んでしまう癖があって…一応 整理整頓は心がけているのですが、これは何だっけ?と思う物も多数😅 その中に梅干しがあります。 夫が去年まで研究アドバイザーを務めていた会社から頂いた お中元?お歳暮?だったのですが…夫は梅干...

  • ストック食品使い切り大作戦①

    こんなタイトルにすると 何やら大げさですが💦 狭いマンションに暮らしていた頃は、収納スペースが限られていたので、常備品のストックは1つまでというルールを徹底させていました。 でも戸建てに引越してから、そのルールは あっさり崩れ…気がつけばストック品ばかり😅 少し前、収納...

  • 歌うこと

    今日はスクーリングの日で、9時半から夕方6時近くまで授業しなければなりません。 私が教えている専門学校では保育教諭の免許が取れないので、短期大学の通信制を利用しています。 その場合、学生は年に数回 本校へスクーリングを受けに行かなければならないのですが、遠方まで行くのは大変...

  • 技術開発に取り残される物

    今日はセレモニーの仕事がありました。 今回の会場は、この前の時にピアノの具合が悪かった所です。 あのピアノはどうなったのかな?👀 おおっ⁉️新しい電子ピアノに変わってる🙌 しかも私の御贔屓YAMAHAのピアノです😆 でも、ずいぶんコンパクトなピアノだなぁ… ペダルの形...

  • 最大の節約は健康でいること

    今日、夫は歯医者さんに出かけました。 前回の定期チェックで虫歯を指摘されたそうで、その治療のためです。 私たち夫婦は3月まで文部科学省の共済組合に加入していましたが、夫の退職後2年を経過したところで任意継続被保険者制度も終わり、この4月から国民健康保険に移行しました。 若か...

  • ランチと(2回目の)エリア外ショッピングモールへ

    今日は昨日に比べて暑くて、秋なのに夏と同じ服を着るしかなく… 一体いつから半袖のまま10月を迎えるようになったのかしら?😂 そんなことを思いながら、カーブスの後はランチへ行きました。 以前ぶらりと立ち寄った丼の専門店。 あれからリピートしたくて何度か伺ったのですが、休みだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐯とらひめ🐯さん
ブログタイトル
toraのブログ
フォロー
toraのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用