今朝も良く晴れて、セミの鳴き声も少しずつ増えてきました。 でも お天気は下り坂だそうで、夕方からは雨の予報です。 こんなに晴れているのに、本当に雨が降るのかしら? 近頃、🐱ハナちゃんの お気に入りの場所は、窓ぎわのカウンター。 保護ネコだったので、やはり外の世界が懐かしい...
自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨ 音楽関係の仕事をしています♫
早いもので、今日で9月も終わりです。 歳を取ると 月日の過ぎるのが早く感じられるというけれど、本当にそう感じました😂 仕事では、4月が年度の始まりですから、前期後期の2学期制でいうと、今日をもって前期が終わり、明日からは後期ということになります。 それに合わせて、少し自分...
最近、私は激しい首凝りに悩まされています。 原因はiPhoneやiPadを操作する時の姿勢が悪いから。 それからピアノを弾いている時に見る楽譜の高さが合っていないのも いけないようです。 昨日のセレモニーで演奏していた時は、途中から首が強烈に凝り始め、横を向くことも ままな...
私が演奏に入る お葬式は、多くの人の手によって成り立っています。 お式全般を取り仕切るのは担当さんで、葬儀会社の正社員。 それから細々とした業務を担う葬儀スタッフの方が3名くらい。 司会さんや私のような演奏者、写真撮影のカメラマン(これは撮影を希望される お式だけ)は委嘱さ...
一昨日、学校へ行くと事務から お呼び出しがかかりました。 何だろう?🤔 私、何か やらかしたかしらん? 事務室へ行くと「27日までにWebからストレスチェックを受けて下さい」と言われ、URLとログインのためのパスワードetcが書いてある紙を渡されました。 ストレスチェック...
私はガラスの器が大好きで、お値段に関係なく、自分が良いと思ったものをコレクションしています。 少し前、イッタラのカステヘルミというガラス製品のシリーズに出会い、その美しさに惹かれました。 カステヘルミとはフィンランド語で『露のしずく』という意味だそうです。 そして、このカス...
プロフィールにあるように、私は音楽の仕事をしています。 この仕事は決まった雇用先がある場合と、単発のアルバイト的なものもあり… 私の場合は学校関係が多くありました。 音楽の授業数は少ないので、いつも2つ以上の学校を掛け持ち勤務。 曜日ごとに行き先が変わるので、その度に持ち物...
長かった(長過ぎた)残暑も やっと終わったようで、今日の我が地方は最高気温が30℃に届きませんでした。 今までに比べて湿度も低かったので、過ごしやすく…朝から家事がはかどりました。 (というか…今日は夫が仕事で留守だったから 集中できただけ🤭) 洗面所の下の棚を片付けたり...
家族で暮らしている場合、家計運営については 色々な方法があると思います。 我家では以前も お話したように夫婦同一会計。 大きな お金の流れは夫が、毎日の生活に関わる家計は私が担当します。 娯楽に関わることや家電など大きな買物は2人で相談しますが、意見の割れることもあり…なか...
昨日の同窓会で、自分と同じように年齢を重ねた同級生に再会して、改めて『私』のことを考えました。 自分が負っている責任のうち、仕事においては少しでも長く続けられる努力をするとして… 家族については娘は自活できているし(精神面では多少の支えが必要)、両親は鬼籍に入り、実家仕舞い...
今日は高校時代の同窓会がありました。 私が通っていた高校は、かつて〇〇高女と呼ばれた伝統ある女子校です。 現在は男女共学となって、校訓も校歌も変わってしまいましたが… 同窓生の結束は固く、仲間意識も強くて、同窓会も1年、2年、3年それぞれのクラスで行われるという熱心さです?...
今日は昨日に引き続いてセレモニーの お仕事がありました。 会場は 少し遠く、車での移動が長くなります。 豊かな田園風景が広がっている所で、金色の稲穂が風に揺れていました。 今回の お式ではリクエストがあります。 それも かなり曲数が多くて…9曲😅 通常リクエストは3曲まで...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 昨日、私が美術館巡りをしていた時に、突然 事務所からリクエストが1曲入ったという電話が入り…その曲名を聞いてビックリ😶 さて、そのリクエストとは… 「恋するフォーチュンクッキー」/AKB48 これは…ずいぶん斬新な?リクエストです...
今日もまだ暑い日でしたが、今週末で終わってしまう美術展があるので出かけることにしました。 いつも車での移動が多い私ですが、今日は電車でGO‼️🚃 電車になるのは6月の旅行以来なので、実に3ヶ月ぶりです😂 今日、向かったのは静岡。 2つの美術展をハシゴする予定です。 静岡...
私の住んでいる街には複数の大きなショッピングモールがあります。 最も良く行くのは以前住んでいた所から歩いて行けるAEONで、建った頃から通っている まさしく《とらひめの庭》🤭 かなり広いので、ウィンドウショッピングしているだけでもウォーキングできます。 でも最近は あまり...
今日は午前中に仕事が終った後、我が地方の山側にある美術館へ絵を観に行きました。 山の天気は変わりやすいと言われるように、この後は雨が降るかもしれません☂️ 今日が開期最終日なので、駐車場はいっぱい🈵 何とか1台分スペースを見つけられて良かったです。 美術館は坂を登った上に...
今日、洗濯部屋で片付けをしていると、壁を走っている生き物がいます👁️🗨️ 何コレ⁉️ トカゲ?イモリ?ヤモリ?カナヘビ?🦎 すばしっこくて とても捕まえられません😅 (というか私は両生類や爬虫類が苦手💦) そこで山育ちの夫を呼んで、捕まえてもらいました。 慌てて...
今、我家の畑は季節の変わり目で、あまり収穫できるものはなく… 毎日山のように獲れるのはナスとオクラ。 この2つの野菜が食卓に上らない日はありません😂 今日も朝からオクラ入り生野菜サラダ、昼は定番のナスのボロネーゼパスタでした。 作り始めてからケチャップの残量が少なかったこ...
一昨日のことです。 いつも お邪魔しているブロガーさんが『ダイエットは美容より健康のために』と仰っているのを読んでハッとしました。 なぜなら…かく言う私も常にダイエットを心がけていたからです😂 私の体重は20代の頃から比べて、10キロ増し。 若い時は どんなに食べても太ら...
今日は久しぶりに学校です。 前回の授業が7月上旬だったので、実に2ヶ月ぶり⁉️ 学生の顔は覚えているけれど…名前が出てくるかしらん?😂 仕事の後は久しぶりにランチへ行こうかな🎶 帰りにカーブスに寄るつもりで支度をしていると、いつの間にかバッグの中に🐱ハナちゃんが入り込...
先週は少し涼やかな風が吹いた日もあったのですが、今週は とにかく暑い我が地方。 雨が続いた日は外に洗濯物を干したい!と あれほど思っていたのに…昨日も今日も暑過ぎます😂 我家は朝も夜も遅い生活パターンなので、私が洗濯物を干すのは9時過ぎ。 この時間になると南向きのベランダ...
大人の女性になると皆、お化粧をし始めます。 私が毎日お化粧するようになったのは20歳の頃でした。 当時は学生で下宿住まい。 鏡台を置くスペースはなかったので、コタツの上に自立した鏡を置いて、メイク用品はカゴに入れて お化粧していました。 その後、引き出しがついた卓上のコンパ...
まだまだ日中は暑くて、今日の最高気温は33℃でした。 でも日陰に入ると幾分か涼しく感じられ、明らかに真夏とは違います。 まだ耐えられる暑さという感じかしら?😅 さすがに昼間は無理ですが、夕方なら外仕事ができそう。 そう思って5時過ぎに庭に出ました。 夕方の風が涼やかです♫...
今日は昨日に引き続いてセレモニーの お仕事がありました。 昨日の昼に急遽3曲のリクエストが入りましたが😅 どれも演奏したことがあったので良かったです(もちろん、練習はしました)。 さて、今日のリクエストは… 「G線上のアリア」/J.S.バッハ 「Close To You」...
今日はセレモニーの お仕事がありました。 会場は同じ市内で、ここで演奏するのは久しぶり…たぶん1年ぶりくらい? その近辺は かつて勤務していた学校へ行く通勤路でした。 つい昨日のことのように思ったけれど、確かミレニアムで世間が沸いていた頃だったので、今から25年も前になりま...
今日は娘がご飯を食べに帰って来るというので、午後の畑仕事は早めに上がって料理に取り掛かりました。 今年はナスが良く獲れます。時期的には秋ナスなのかしら?🍆 『秋ナスは嫁に食わすな』という諺は、嫁イジメではなく…美味しい秋ナスは身体を冷やす=子宝に恵まれないから、嫁の健康を...
今日は昨日から作り始めた新しいティッシュボックスケースを作りたい🎶と思ったので、お昼過ぎにカーブスから帰ってきた後、夢中になってクラフトバンドを編んでいました。 すると どこからか「ピッ!」という音が。 何の音だろう?🤔 続けて「デンチギレデス」というアナウンス。 電池...
今日の《とらひめ地方》は良いお天気でした☀️ こんなに晴れたのは8日ぶりです。 洗濯物は念願の外干し😆 お布団も久しぶりに干して、シーツも洗いました。 午後は今日こそ外仕事です。 夫は芝刈り、私はバラの剪定をしました。 我家のバラ殆どがフェンス付近に生えているツルバラのタ...
今日は火曜日で、夫は出勤です。 再雇用で働いている会社では 以前のように責任はないけれど、思うようにならない事も多いらしく…仕事のある日の夫は朝から不機嫌😩 「夫は以前より人間的に丸くなった」と一昨日のブログに書きましたが、撤回させて頂きたいくらい(笑) その他にも ちょ...
今年の夏は1ヶ月以上雨が降らなかったのに、先週から毎日雨でした☔ こうなると一番問題なのは洗濯物です。 我家は夫との2人暮らしですが、なぜか洗濯物が多くて💦 毎日洗濯するので、洗濯機の持ちも悪く…今の住まいになって15年の間に早くも3台目。 洗濯機はドラム式で洗濯容量は1...
今日は夫の誕生日です。 私より8つ年上の夫は、今年で68歳。 朝、娘から家族LINEに『68歳おめでとう』とメッセージが届きました。 「そうだよ、ちょうど〇〇(娘)の倍の歳だね」という夫の返信を読んで、そうなんだ😳とビックリ。 (ちなみに娘は早生まれなので、まだその歳では...
「ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?
今朝も良く晴れて、セミの鳴き声も少しずつ増えてきました。 でも お天気は下り坂だそうで、夕方からは雨の予報です。 こんなに晴れているのに、本当に雨が降るのかしら? 近頃、🐱ハナちゃんの お気に入りの場所は、窓ぎわのカウンター。 保護ネコだったので、やはり外の世界が懐かしい...
私は他の人より食べるスピードが早い方です。 早い方…というよりは超高速と言った方がいいかもしれません。 どれくらい早いかというと、私より早く食べる人に出会ったことがないくらい😅 一体いつから そんなに食べるのが早くなったのか?自分でも覚えていませんが… 子どもの頃、母に「...
今週は仕事がハードだった上に、昨日の胃カメラと…何やら落ち着かない毎日でした。 朝、洗濯物を干していると、どこからともなくセミの鳴き声がします。 まだ少数のようですが、これから増えてくるのかな? やっとセミも夏の到来を認めた…といったところでしょうか😅 これから あと2〜...
今日は(自治体の補助を受けて)夫の かかりつけ医へ、胃がん検診(内視鏡)を受けに行きました。 夫は元から消化器系が弱く、今は逆流性食道炎の治療中です。 それに対して私は生まれつき胃腸が丈夫なのか、胃もたれに なったことがありません。 何でも美味しく食べられるので、夫の かか...
昨日は丸1日授業でだったので、まだ疲れが抜けていませんが😅今日は2年生の授業がありました。 この学年は来週から施設実習があるそうで、学生は浮かない顔です。 今の時期は実習だけでなく、就活もあって毎日忙しいので、無理もありません。 「実習も気が重いけど、一緒に行くメンバーが...
今日は1年生のスクーリング2回目です。 いつもより早起きして、今日は在宅の夫と自分の お弁当を作りました。 夫の お弁当箱、またしても久しぶりの登場です😂 昨日、あれから また色々考えて…リズムや拍子を習得させるためには、打楽器を使おうと思いました。 カスタネット、すず、...
明日は1年生のスクーリングがあります。 また朝から晩まで ずっと授業しなければならないと思うと、気が重くて重くて… とりあえず何をするのか、大まかに計画を立てないと90分授業5コマは保ちません。 ということで、今日は明日のためにテキストを見ながら、時間の使い方を考えてみまし...
短かった梅雨が明けて、暑い暑い夏が やって来ました。 この時期に旬を迎える果物といえばメロンです🍈 美味しいメロンを食べたい‼️ ということで、今年もメロンを求めて渥美半島へ行くことにしました。 美味しい物を食べるのが目的…となれば、夫も喜んで《とら夫号》を出してくれます...
私がブログを始めて、もうすぐ3年になります。 以前はブログが どういうものか分かっていなくて、「人が書いた日記を読んで面白いの?」と思っていましたが…始めてみると これが楽しくて🎶 もともと文章を書くのは好きだったので、直ぐにハマってしまいました。 私は人付き合いが下手で...
我が地方も いよいよ梅雨が明けたそうで…今朝の暑さは今までと段違いでした🥵 でも おかしいことに、今年は まだセミが鳴いていません。 私の感覚では、気象庁よりセミの方が 毎年正確に梅雨明けを察知しているのだけど…? と言っても暑いものは暑いので💦何か対策をしなければなり...
先日、NHKのクローズアップ現代で、自分の死後に伝えたいメッセージをラストレターとして遺すということを取り上げていました。 ラストレターとは つまり遺書で、それを書くのは終活の1つです。 番組では比較的若い世代が、デジタルのチカラを借りて終活に取り組む実情と目的について伝え...
明け方に降った雨のせいで、今日も昨日に引き続き蒸し暑い朝でした。 こんな日は家にいるに限る…のですが、一昨年の紫陽花寺が残念な感じだったのでリベンジしたいな〜と思って、今日もまた《とらひめ号》で お出かけです🚗💨 目的地は《可睡ゆりの園》。 去年も ここへ来たことをブロ...
我が地方は まだ梅雨明けしていないので、蒸し暑い毎日が続いています。 私は外出しない朝でも軽く化粧をしますが、ファンデーションは塗ったそばから流れ落ちているのではないかしら? まぁ、眉だけ残っていればいいと思うことにしています🤣 昼は いつものルーティーンでカーブスへ行き...
毎年6月は花菖蒲や紫陽花、ユリを観に行くのですが、今年は暑くて😅 出かけようとすると夫に「暑いから止めておけ」と言われて…とうとう7月になってしまいました。 幸い今日は曇っているおかげで、暑さは少し和らいでいるような気がします。 いつ行くの?今日でしょう‼️😆 というこ...
今日は ちょっと?固い話かもしれません😅 不得意な方は 読み飛ばして下さい🙇♀️ 日本の出生数は過去最少を更新し続けているそうです。 先日観ていたテレビのニュースでも そのことが報じられていました。 政府は こども家庭庁を作り、少子化対策や子育て支援に取り組んでいて、...
今日は何も予定がなく、1日おウチdayです。 ちょうど月末なので、クレジットカードの引落とし額をチェックしようかな… 今までネットショップでの支払いはクレカ一択だったのですが、3月からPayPayを使うようになりました。 でも、Appleで支払うサブスクの費用にPayPay...
今日は2週間ぶりにセレモニーの仕事です。 毎年、夏は葬儀の数が少なくて、私も演奏する機会が少なく… 最近の私の手はピアノの鍵盤を触るより、剪定バサミやクワを持っている方が多いくらい😅 ちゃんと弾けるかしら? 今回の会場は先々週と同じでした。 前回と同じように楽譜の入った重...
私は株や投資はしていませんが お金の話は結構好きで、数字に疎いくせに その分野のブログを興味深く読んでいます。 資産公開してらっしゃる方の数字を見ては、「すご〜い‼️」と感動したり。 築き上げた財産の額は その人の努力の結果なので、本当に尊敬してしまいます✨ お金というもの...
今日は色々書きたいことがあったのですが、書き始めては消し…を繰り返し😅 なかなか考えが まとまりません。 私はブログを始めて今年で3年、毎日更新し続けてきました。 毎日書くことがあるのか?って感じですが💦 書きたいことは いくらでも浮かんでくるのです😁 ツラツラ書いて...
今日の天気予報は曇りということでしたが…今朝 起きるとカンカン照り☀️ まだ6月で梅雨も明けていないのに、どういうことかしら?😅 南の海には台風から変わった熱帯低気圧がいるせいか、温度も湿度も高くて💦 不快指数が上がりそうな お天気です。 ということで、朝からエアコンを...
西日本では酷い雨が降り続いている地方もあるようです。 我が地方でも湿度が高くて蒸し暑く、🐱ハナちゃんはソファーを独り占めしてノビノビ😂 いつもの月曜日は丸亀製麺→カインズというルートで買物ですが、連休で混んでいると思われたので本日は お篭りdayに決定。 お昼ご飯は畑か...
私たちの一人娘は地元の大学に進学し、そのまま地元で就職しました。 就職して10年が過ぎますが、毎日職場と家との往復ばかりで、ほとんど県外に出たことがありません。 たまに出張で外に出かけると大騒ぎ。 同僚や上司と一緒なら大丈夫ですが、単独で行くのは今でも苦手なようです。 彼女...
今年から年に1度の人間ドックを止め、夫の かかりつけ医で健康診断を受けることにしました。 大体の検査は済んでいて、今日は胃カメラの日です。 夫の かかりつけ医さんは専門が消化器外科。 内視鏡の技術が高いと評判なので、ドックではレントゲン派だった私も胃カメラで調べていただくこ...
今日はセレモニーの仕事がありました。 以前にも お話したように、仏教で執り行われる お葬式が最も多く、8割くらいがそうです。 仏教といえば、お坊さん。 お坊さんの頭といえば、丸刈り(髪を剃った形)が一般的です。 ですが、全ての お坊さんが丸刈りではありません。 何故、お坊さ...
今日の《とらひめ地方》は雨です☔ 月曜日にブログで勝手に梅雨明け宣言をしましたが、やはりまだ明けていなかったのかしら?😅 雨が降っていると外仕事はできません。 せっかくの ひとり時間の日…何をしようかな?🤔 そうだ‼️久しぶりにAEONへ行ってみよう🎶 私の街には大き...
今日は昨日ほどではありませんが、ここ2、3日は本当に暑かったですね😵💦 こう暑いと何を着たらいいのか分からなくなります。 薄着にしようか?露出度多めにしようか? でも そのような服装が似合うのは、どちらかというと若い人たちで… 年齢を重ねた自分には厳しいものがあります?...
もうすぐ還暦の誕生日を迎える私。 この歳になったので、今さら性格は変えられませんが…時々、自分の性格について思うことがあります。 私は2人姉妹の妹として育ち、高校は女子高という女性多めの環境で育ちました。 それならば女性らしく育ちそうなものですが、残念ながら『女らしい』とい...
今日は3ヶ月に1回の歯科定期検診です。 私が この医院へ お世話になるようになったのは、コロナ禍の少し前でした。 最初は娘の友だちのお父さんが歯医者さんだったので、そこへ通っていましたが… 技術的に不安を覚えるような出来事があったのと、歯のケアについて酷く叱られたことから ...
例年、我が地方では梅雨明けと同時にセミが鳴き始めます。 先週の火曜日、朝 洗濯物を干していたらセミの声が。 ちょうど その日から気温も急上昇したので、これは梅雨明けなのかも?🤔 気象庁より自然に生きるセミの方が 良く季節を知っています。 ということで、私は梅雨明けしたと…...
我家の食生活は以前にも お話したように野菜中心です。 自家製の野菜を食べるには、洗って、切って、茹でるor炒める…と手間がかかるもの。 暑い夏はキッチンに立つのが辛いので、できれば簡単に済ませたいですよね。 洗って切るだけなら まだいいですが、熱源は あまり使いたくありませ...
今日はセレモニーの仕事がありました。 私が演奏の仕事をしている葬儀会社には、県内外に複数の葬儀会場があります。 いつも演奏依頼が来ると、どこの会場かを まずチェック。 それぞれの会場ごとに設置されている電子ピアノが違うので、どんなピアノに当たるか重要なのです。 今日の会場は...
今日は2年生の授業です。 この季節にピッタリの歌を使って、リズムの勉強をしようかな? もうじき七夕ですね🎋 最近は授業時数に余裕がないので、学内で季節の行事をしなくなってしまいました。 せめて音楽だけでも季節を感じましょう🎵 ちょうど2/4拍子の学習をしようと思っていた...
先日、過去にヨーロッパで暮らしてみたかったという記事を書いてから、何となく?ブログトラブルに巻き込まれています。 昨日、その方のブログを読みに行くと、niceボタンが表示されません。 どうしてかな?と思いましたが…ああ、この方は私をブロックされたんだと気付きました(遅すぎる...
我家の食事は畑で獲れる旬の野菜が多めです。 最近は晩御飯に あまりチカラを注いでいないため、特に気をつけているのは朝ごはん。 どうしても不足しがちなのはタンパク質です。 夫が肉嫌いなので、添加物が心配ですがハムやカニカマなどの加工食品でタンパク質を補うしかありません。 添加...
今日は月に1回のカゴ編み教室の日です。 何度もブログで お話しているように、四つ畳み編みに苦戦していましたが…なんとか編み方を覚えられました。 同じ時期に編み始めた人は もう2作品目を編み終わろうとしているのに😅 ほぼ編み上がったカゴです。 今日は持ち手部分が完成しました...
ここ3〜4日ほど、ずっとモヤモヤしています。 それは私が先日書いた記事について、ある人が ご自身の経験と見解を述べていらっしゃるのを読んだから。 その方のブログには同じように海外で生活された方々から、賛同する多くのコメントが寄せられていました。 私はこの記事でも お話した通...
若い頃は何を着ても(それなりに)美しく見えるものです。 それは肉体が若いから。 学生を見ていると若くてキラキラしていて…自分も あんな時代があったなぁと(遠い目)。 若い肉体は それだけで美しく見えますが、年齢を重ねると そうはいきません。 側から見て あまりキレイと思えな...
どこか身体の具合が悪くなって救急病院の お世話になったり、人間ドックで何か問題があると、かかりつけの お医者さんに相談するように勧めまれます。 でも我家には特に お世話になっているお医者さんはありませんでした。 若い頃は比較的健康なので、お医者さんの お世話になることも少な...
今日は午前中、1コマだけ授業がありました。 久しぶりに いつものイタリアンの お店へランチを食べに行こうかな😆🎶 しかし、行ってみると駐車場は いっぱいで車を停められるスペースがありません💧 仕方ない…近くのカフェに変更しよう。 ところが、お目当てのカフェは閉店してし...
夫が定年退職を迎えて3年目になりました。 1日の半分以上 仕事に行っていた夫が毎日居るようになったら、どんな毎日になるのだろう?と不安だらけでしたが… 何となく月日は過ぎ、少しずつ互いの距離感が掴めてきた感じです😅 今の夫は、週に2日 知り合いの会社に研究顧問として出かけ...