にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 2022年の写真 最後に ディズニー・シーの夕暮れを
にほんブログ村 我が家の庭年々 木々が減ってきて通称「MAX-Village」と呼んでいるMAXのドッグラン状態です そのMAX-Villageではミッキーの…
にほんブログ村 先週の金曜日新大阪駅で撮影した写真を今更ですが 載せておきますこの2つは 撮影した金曜日に紹介しましたが15号車以降はというと16号車と15号…
にほんブログ村 Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what …
にほんブログ村 朝は 晴天でスノードロップにも陽射しタップリなのに……10時を過ぎて トリミングで アト・アニマルさんにやって来た頃には北から どんどん雪雲…
にほんブログ村 本日は 淀川の対岸に 丘に建て並らぶ家が見える場所淀川のこちら側 振り返って山を見ると サントリーの蒸留所が見える場所 大阪と京都の間、京都寄…
にほんブログ村 ひらかたパークが遠くに見える 芥川の土手にやって来ましたコンデジとスマホを三脚に固定し 動画撮影そしてデジタル一眼で静止画撮影 目的は、そう…
にほんブログ村 早速見てきました……何を!? 本日 2/21そして場所は新大阪駅もう お判りですねJR東海の「ワンダフル・ドリーム・新幹線」今日から 正式運行…
にほんブログ村 寒さで 腰が寝違えたようにジクジク痛み出しました 椎間板ヘルニアを患っていて40歳台から「ズッキ」と痛みがはしるたびにぎっくり腰になっていたの…
にほんブログ村 昨晩は 就寝時にも まったく降ってなかったのに今朝 外に出ると少しですが また 雪が積もっていました東公園も北公園も西公園も薄くですが 一面…
にほんブログ村 昨晩 少し雪が降って先日ほどではありませんが 少し積もっていました遊具にも 少し積雪氷点下を記録していましたが寒さに負けず 元気に散歩してい…
にほんブログ村 昨日まで 3月下旬並みの暖かさだったMAX地方今日から 寒くなるという予報でしたが最高気温が12℃を超え、まだ寒さはマシでした…… と、言…
にほんブログ村 先日の2月14日バレンタインデーということでMAXママが 家族にガトーショコラを焼いてくれました手前味噌ですが とてもおいしかったです そし…
にほんブログ村 最低気温 -1.7℃最高気温 13.4℃ と寒暖差が15℃もあったMAX地方 午後の散歩時に 少しずつ 西から雲が流れて来始めていてそろそろ…
最低気温が再び氷点下になった 寒い朝も最高気温が 久々に2桁を記録した暖かい午後も元気に散歩していたMAXでした さて、私たちはというと先日幻と言ってもいいく…
冬鳥のジョウビタキ秋から冬に季節が移ろう頃に山から下りてきて冬の間 よく目にするのですが特に 最近 よく見かける気がしますこちらは 雌のジョウビタキそして こ…
アト・アニマルさんのインスタにてLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check ou…
気温も9℃まで上がり 陽射しもあって気持ちよく散歩をスタートさせましたが途中で 北風が強くなり時々陰って 寒かったりもしましたこちらの方は とても元気に散歩を…
昨日 最高気温8℃まで上がりましたが大気が不安定で次々 積乱雲が湧いては強い北風に流されていました そして 旧ノートPCに残されていた写真シリーズ本日は 20…
昨日の朝 積雪で大変だったMAX地方ですが午後には すっかり晴れて着込んでいたこともあって 暑いくらいでした散歩の後半 風が出てきて最高気温5℃だけあって や…
昨晩から 雪が降っていて朝の最低気温が -3℃を下回ってましたからMAX-Villageは 当然の雪化粧グーフィー と MAX の木も マズルに雪をのせていま…
寒くて 朝散歩が楽しめないMAXストレスが貯まっているようで自分の寝るドームベッドで 暴れて自分ごと ひっくり返っていましたが……そのまま寝に入ってました暴れ…
外は 今年一番の寒さ (最低気温-4.5℃)北風も そこいらの物を吹き飛ばす勢いで吹いていましたが風もなく、陽射したっぷりの室内は やはり、暖房無しでも30℃…
寒波襲来で 日本海側、大変な事になっていますが大雪などの被害が出ないことを祈っています 太平洋側も 今年一番の寒さになるという予報ハズレてくれて良かったのに……
今日の写真は2022年のクリスマスシーズンのものポンテベッキオで 昼のハーバーグリーティングを待っていたときの写真2022年といえば……ディズニー・シー20周…
今朝は まだ暖気が残っていて最低気温4.7℃MAXも元気に「ドスコイッ」を決めていました 午後の散歩時辺りから 風向きが変わり冷たい風が 少しずつ強くなってき…
TDR15周年の時のパスポートやその頃の家族がつけていたホルダー15周年は 1stシーズンの6月と3rd(クリスマス)シーズンの11月は 自費でしたが間の 2…
2025年も あっという間に最初の ひと月を終えましたねこんなのを あと11回繰り返すだけで 1年が終わると考えるとやはり時の流れが速いです 我が家のカレンダ…
「ブログリーダー」を活用して、MAXパパさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 昨日口が痛いからか 朝食を全く食べなかったMAX今朝は しっかり完食でも 食後 口まわりが痛痒くてベッドやランチョンマットに マズルをこすりつ…
にほんブログ村 本日 最高気温が38℃を記録したMAX地方いつも通り 9kmちょっとの行程を自転車で通勤したMAX-P頭が痛くなって 吐き気も、そして発熱急い…
にほんブログ村 無事7月6日を迎えた日本列島鹿児島からトカラ列島では 不気味な地震が続いていますがこれ以上の被害が出ることなく はやく収束してほしいです 6月…
にほんブログ村 最低気温が更に27.4℃まで上がっていますが元気に散歩できているMAXです下界では 霧が発生していたのか山どころか、すぐ近くの観覧車ですら見え…
にほんブログ村 MAXの放牧中先日のスイカを確認するとすでに花は 萎れて……あれ?実は大きくなっていたんですがすでに傷ついている! (>_お菓子に 大きなさる…
にほんブログ村 本日のMAX食後 口のまわりが痛がゆくて シーツにこすりつけているところですこすりすぎて 血がにじんでました……(>__キングダムハーツ!!オ…
にほんブログ村 今朝も すでに気温が27℃ ( 最低気温が26.4℃ですから )いつもより 短めの散歩でも バテ気味のMAXでした家では ずっとエリカラ生活だ…
にほんブログ村 7月に入りましたね2025年も 折り返し地点残り半分となりました また さらに 1年が短くなっています 昨晩も熱帯夜で朝から暑かったMAX地方…
にほんブログ村 最低気温 25.1℃と 熱帯夜を記録ぎりぎり熱帯夜で、数字的には たいしたことなさそうでしたが…… 風がなく とてもジメジメしていたので朝から…
にほんブログ村 いつも散歩している公園で気がついたら ヒメジョオンの林が出来ていました17時を過ぎても 日向は暑く、日陰を選んで歩いていると草むらからバッタが…
にほんブログ村 ディズニー【公式】にて HOME 壁紙をダウンロードして楽しもういよいよ BBB あと3ヶ月となりましたせめて 「ビッグバンドビート~ア・スペ…
にほんブログ村 まだ6月 しかも後 3日残してMAX地方 梅雨明けしました 平年より22日も早くMAX地方の観測史上 最も早い梅雨明けだそうです 週間予報では…
にほんブログ村 私たちが しっかり歯磨きできなかったせいでMAXは かなりの歯槽膿漏お口の調子がとても悪いです食欲はあるのに 痛くて食べられないようでこのふて…
にほんブログ村 本日は 梅雨の中休み最高気温も33℃を超え、また真夏日を記録 雲も完全に夏の雲に大気の対流圏では高度と共に気温が下がるので 積乱雲は どんどん…
にほんブログ村 後ろ足の付け根がタダレているMAX家では エリカラ生活してもらっていますが散歩中は エリカラ外すのですぐ舐めようとします このままだと 治癒し…
にほんブログ村 昨日の午後の散歩にていくつかのツバメの巣の下を通ったのですが卵を温めている巣もありもうじき巣立つぐらい 雛が成長している巣もあって成長度合いが…
にほんブログ村 またまた「真夏日」でこれで7日連続を記録しました一気に開花が進んでいるアバカンサスですいいメール跡があるようで 執拗にクンクンしているんですが…
にほんブログ村 今朝 東公園へ行くと 入り口でアズカバン……じゃなく……アバカンサスが咲き始めていましたがアバカンサスという名で ハリーポッターの監獄を思い起…
にほんブログ村 梅雨に入り 雨が続いた先週 かと思えばピタッと雨が降らなくなり、真夏日が続く 今週天候の変化が極端すぎて大和ハウス工業の松坂桃李さんに…
MAXとの朝散歩中 公園で こんな穴を見つけました別の場所では いくつもの穴がそう、セミの幼虫が這い出てきた後ですね近くの木を見上げると やはり いましたすで…
本日、万博自然文化園にて「ドリカム花火2024 in万博公園」が行われていてMAX家の2階から鑑賞できました 動画を撮影したのですが さすがに5km以上離れて…
リゾートラインのゲートウェイ・ステーションにてこんなシールを配布していました旧型車両「Type X」現在 グリーンの車両のみ運行を続けているのですがそれも こ…
↓「新ピスコ日記」のけんいちさんが新ピスコ日記新ぴすこ日記さんのブログです。最近の記事は「レインコートを着て散歩です♪(画像あり)」です。ameblo.jp…
MAXパパさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
またまた 新たなデーターでスマホカバーの中のプリントを作りたくなってさらに3つ追加です公式HPに出ていた7/11からのイベントのイラストから続いてこれも 公式…
タワテラから メディテレーニアンハーバー の方へ戻る途中位置関係が 変ですが手前に「太古の化石」そう、フードワゴン「バーナクル・ビルズ」の宣伝に使われているト…
昨日 ご紹介したように 後方の建物が タワテラのつもり 建物の中を この建物の住人に紹介してもらいましょう この建物の住人と言えば……この方ハリソン ハイタワ…
アメフロに向かうとまずは ドッグサイドステージがちょうどショーが行われている設定です後方のSSコロンビア号、煙突3本ともから煙が出ています更に奥に進むと この…
マーメイドラグーンから橋を渡るとアラビアンコーストアキの右側が王宮、左がアグラバーのつもりそのまま進むとロストリバーデルタへ右が火の神と水の神を飾っているレイ…
「ディープインパク島」という島の名からもわかるように元々 私が作ったあつ森の島は馬のキャラクターを集め、競馬場のあるところでした ところが 1年という ひとま…
先日、久々に『あつまれ どうぶつの森』を立ち上げると ちょうど フーコが来ていて流星群の日でした たぶん このブログでも紹介したことがあると思いますが流星と共…
ちょっと前のことですがMAXの散歩中にキスゲの花を見ていたら花の中に何かいましたキリギリス!?? この時期に花にいるといえば花粉を食べるあやつですねそう、ヤブ…
我が家の ファストパス発券機のフィギュア昨日の記事を書いた後繁々とこのフィギュアを眺めていろいろと考え込んでいました スマホ普及率が上がって入園から いろいろ…
ファンタジースプリングスがオープンして10日本日もテレビで紹介されるようにまだまだ 興奮冷めやらぬ状態が続いているようです(この新フレバー 密閉された状態で自…
MAX-Pが子どもの頃 (半世紀前ですが)35℃を超えることがなかったですいつだったか …… 大学生か そこそこ大きくなった頃35℃を超えることが起き「ほとん…
本日は MAX家の ○○回目の結婚記念日 MAX-Mの実家から とても大きな そして とてもきれいにサシの入った高級 黒毛和牛肉が届きました少し火を入れた…
昨日 紹介した透明カバーに入れるプリント実際に スマホカバー内に装着してみると 第3位の「スナグリーダックリング」の店内にある絵はなかなかシックで 大人な感じ…
土曜日に作ったスマホカバーに入れる写真お気に入り ベスト3を紹介 第3位「スナグリーダックリング」の店内にあるまだ木に押されていない頃のようすを描いた絵ファン…
以前の記事でスマホカバーを透明なものにしてプリントした絵を切り抜いて入れるとオリジナルカバーが……と書き込みましたが 昨日、PCのデーターからいろいろな写真を…