にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 昨日口が痛いからか 朝食を全く食べなかったMAX今朝は しっかり完食でも 食後 口まわりが痛痒くてベッドやランチョンマットに マズルをこすりつ…
にほんブログ村 本日 最高気温が38℃を記録したMAX地方いつも通り 9kmちょっとの行程を自転車で通勤したMAX-P頭が痛くなって 吐き気も、そして発熱急い…
にほんブログ村 無事7月6日を迎えた日本列島鹿児島からトカラ列島では 不気味な地震が続いていますがこれ以上の被害が出ることなく はやく収束してほしいです 6月…
にほんブログ村 最低気温が更に27.4℃まで上がっていますが元気に散歩できているMAXです下界では 霧が発生していたのか山どころか、すぐ近くの観覧車ですら見え…
にほんブログ村 MAXの放牧中先日のスイカを確認するとすでに花は 萎れて……あれ?実は大きくなっていたんですがすでに傷ついている! (>_お菓子に 大きなさる…
にほんブログ村 本日のMAX食後 口のまわりが痛がゆくて シーツにこすりつけているところですこすりすぎて 血がにじんでました……(>__キングダムハーツ!!オ…
にほんブログ村 今朝も すでに気温が27℃ ( 最低気温が26.4℃ですから )いつもより 短めの散歩でも バテ気味のMAXでした家では ずっとエリカラ生活だ…
にほんブログ村 7月に入りましたね2025年も 折り返し地点残り半分となりました また さらに 1年が短くなっています 昨晩も熱帯夜で朝から暑かったMAX地方…
にほんブログ村 最低気温 25.1℃と 熱帯夜を記録ぎりぎり熱帯夜で、数字的には たいしたことなさそうでしたが…… 風がなく とてもジメジメしていたので朝から…
にほんブログ村 いつも散歩している公園で気がついたら ヒメジョオンの林が出来ていました17時を過ぎても 日向は暑く、日陰を選んで歩いていると草むらからバッタが…
にほんブログ村 ディズニー【公式】にて HOME 壁紙をダウンロードして楽しもういよいよ BBB あと3ヶ月となりましたせめて 「ビッグバンドビート~ア・スペ…
にほんブログ村 まだ6月 しかも後 3日残してMAX地方 梅雨明けしました 平年より22日も早くMAX地方の観測史上 最も早い梅雨明けだそうです 週間予報では…
にほんブログ村 私たちが しっかり歯磨きできなかったせいでMAXは かなりの歯槽膿漏お口の調子がとても悪いです食欲はあるのに 痛くて食べられないようでこのふて…
にほんブログ村 本日は 梅雨の中休み最高気温も33℃を超え、また真夏日を記録 雲も完全に夏の雲に大気の対流圏では高度と共に気温が下がるので 積乱雲は どんどん…
にほんブログ村 後ろ足の付け根がタダレているMAX家では エリカラ生活してもらっていますが散歩中は エリカラ外すのですぐ舐めようとします このままだと 治癒し…
にほんブログ村 昨日の午後の散歩にていくつかのツバメの巣の下を通ったのですが卵を温めている巣もありもうじき巣立つぐらい 雛が成長している巣もあって成長度合いが…
にほんブログ村 またまた「真夏日」でこれで7日連続を記録しました一気に開花が進んでいるアバカンサスですいいメール跡があるようで 執拗にクンクンしているんですが…
にほんブログ村 今朝 東公園へ行くと 入り口でアズカバン……じゃなく……アバカンサスが咲き始めていましたがアバカンサスという名で ハリーポッターの監獄を思い起…
にほんブログ村 梅雨に入り 雨が続いた先週 かと思えばピタッと雨が降らなくなり、真夏日が続く 今週天候の変化が極端すぎて大和ハウス工業の松坂桃李さんに…
にほんブログ村 最高気温が 今日も34℃を超えしかも 一向に陽が翳らないので地面が熱く 18時になっても散歩に出られないMAX地方でした仕方なく芝生だし、早く…
にほんブログ村 最高気温34.9℃!!! 6月中旬にして ほぼ「猛暑日」やん!! そんな暑い一日でしたが散歩中にMAXの足下に 突然黒い虫が 飛んできました一…
にほんブログ村 最高気温が33℃に達したMAX地方 昨年は5月のゴールデンウィーク後から30℃超えが何回もあり今頃には 暑さに慣れていたようなのですが 今年は…
にほんブログ村 梅雨入りして アジサイが より いい色になっているMAX地方ですニッコウキスゲも満開ですそして 本日は MAXのトリミングの日でしたが慌てて出…
にほんブログ村 本日 午後から 阪神競馬場へメインの11レースが始まりますよとファンファーレを鳴らす準備が整った頃スタンドがどよめきました 後方スタンドの最上…
にほんブログ村 7時過ぎには降り始める予報だったので6時半に起きて 急いで散歩に出ましたご近所に住むバァバ(MAX-Pの母)とミニーちゃんも雨降り前にと やっ…
にほんブログ村 最高気温31.4℃ と 真夏日を記録したMAX地方 夕方 水やりをしているとスイカの葉に 蚊より少し大きい虫がいました老眼なので 近づいてもよ…
にほんブログ村 久々に雨の降らない1日だったMAX地方最高気温は28.5℃まで 上がり、蒸し暑かったです雨の間に 草はどんどん伸びていますMAXの目の前に モ…
にほんブログ村 梅雨入りしただけあって 雨が降り続いているMAX地方本日は 朝も午後も レインコートを着ての散歩となりました公園に ほとんどメール跡がなくつま…
にほんブログ村 九州から太平洋……少し和歌山がかかる辺りにのびていた降水帯が北上し ついにMAX地方にかかり出しました そして気象庁から「梅雨入り」宣言 朝は…
にほんブログ村 公園の手前の橋がざわついていました下の河原を 昨日から 猪の親子が数頭 歩き回っていたようですこの写真の 奥の茂みにて今年に入ってから、クマや…
にほんブログ村 今朝の散歩にてアジサイが満開でヒマラヤスギにはたくさんの実が出来ていました先日の雨の時に 誰かが残したおそらく あのバーニー君の足跡ですね 今…
にほんブログ村 以前 紹介したバンダイのビスケット手に入れられた刺繍缶バッチは この5種類だけでしたが中身のビスケットは全15種類をコンプリートできていました…
にほんブログ村 一日中 雨の 寒いMAX地方でしたレインコートを着ての散歩で思うように 用足しが済まされず……いつもなら 雨の中でも 長めに歩かせてしっかり用…
にほんブログ村 昨日から 6月今月のカレンダー まずは ポメカレンダーもっとも オーソドックスなオレンジポメでした ディズニーリゾートはダッフィー20周年 フ…
にほんブログ村 業務スーパーの「アップルシュトゥルーデル」なぜか とても安かったので購入自然解凍してオーブンで焼きます粉砂糖をかけて完成5等分に切り分けました…
にほんブログ村 関東ほど 雨は多くありませんがスッキリした天気が ほとんどなく梅雨のようなMAX地方です そんな本日1時間ほどのMAXの朝散歩中ずっとサイレン…
にほんブログ村 昨日 暑かったMAX地方日陰で休憩室内でもヘソ天 涼しくなった本日キッチン前で ごろ寝しているかと思ったら食べ物要求ツムツムになっていました
にほんブログ村 一昨日の5月25日InstagramのDisneyresort Officialでこんな写真があげられていましたそう、5/25は グーフィーの…
にほんブログ村 最高気温27℃と そこそこ高かったMAX地方ですが空気が乾燥していて 過ごしやすかったです午後の散歩では マロン君やララちゃんに会いました 湿…
にほんブログ村 朝 目覚めたときには 雨が上がっていたのに散歩に出る時間に降り出したMAX地方でした 朝食後 雨が止み、どんどん気温が上がって最高気温は30℃…
にほんブログ村 最低気温が23℃を超えていて午前中に「夏日」を記録したMAX地方 最高気温も29.9℃と ほぼ「真夏日」でしたMAXの散歩している公園で 再…
にほんブログ村 日の出の後 間もなく 20℃を超え強い陽射しの中 「夏日」どころか「真夏日」直前の29.1℃まで気温が上がったMAX地方 朝食の後ドーム型ベ…
にほんブログ村 昨年の秋から 草抜きとか サボっていたMAX家昨日 半年ぶりぐらいに 芝の手入れをしました草むらが大好きなMAXなのでMAXは きれいになった…
にほんブログ村 すっかり忘れていましたが ↓のブログを見て思い出したのですが(^^ゞ『母の日にカーネーションを贈りました♡₊⁺』今日は増え過ぎた洋服を断捨離し…
にほんブログ村 本日も26℃と夏日を記録このところ 25~27℃の最高気温が続いていますバイカウツギやパエオニア・エモディ(ヒマラヤ牡丹)という名の花などいろ…
にほんブログ村 雨上がりの朝最低気温は14℃日中 あまり陽射しがなくそこから なかなか気温が上がらなかったのですが午後の散歩の頃に 薄日が差しだし最高気温21…
にほんブログ村 先日 ボディーだけ購入したミラーレスやっとレンズを手に入れました1つが こちら単焦点の28mm F2.8 ですもう1つが タムロンの70-30…
にほんブログ村 朝の散歩直前に なんとか雨が上がってくれたMAX地方雨上がり直後で 空気が澄んでいて 久々に 金剛山の稜線が見えました例の塔も クッキリ見えま…
にほんブログ村 朝から14.5℃もあって雨にもかかわらず 昼間には23.4℃に達したMAX地方結構蒸し暑かったです雨が降り出す前の朝散歩アジサイのつぼみも育…
にほんブログ村 朝の気温が 6.6℃と冷え込んだのに日中 ぐんぐん気温が上がって26.1℃と 夏日を記録しました 1日の寒暖差 約20℃朝の通勤で着たものを …
にほんブログ村 暖かそうに見えますし気温も 約22℃でしたが肌寒く 今も部屋で暖房をつけているMAX地方ですマロン君、レオン君に会いましたエゴの花が満開です…
にほんブログ村 5月のカレンダーディズニーリゾートのはFSホテルでした内緒ですが 実は 昨年 オープン前に宿泊していますファンダフルは DDカップルアトさん…
にほんブログ村 MAX-Villageの多肉植物が開花し始めています最高気温24.7℃と 夏日一歩手前の暑い中 散歩していると大きな柏の葉があったので MAX…
にほんブログ村 昨日 体調崩して ほとんど何も食べなかったMAX今朝 起きたときには体調が戻っていて元気に散歩していましたがさすがにこの歳で食事抜きではエネル…
にほんブログ村 昨日は その前の晩から降り出した雨が しばらく残ったあいにくの天気レインコートを着ての散歩でしたお昼前に アト・アニマルさんへお薬をもらいに…
にほんブログ村 朝の最低気温8.4℃とまだ寒いMAX地方でしたが住宅地内の各公園ではいろいろな花が咲いていて 春爛漫です 午後には 25.5℃まで気温が上がり…
にほんブログ村 朝の気温が7℃まで下がったMAX地方ですが午後には22℃まで気温が上がり 過ごしやすかったです暖かくなってから MAX-Villageに放牧後…
にほんブログ村 こんなにいいお天気ですが朝の最低気温9℃ と けっこう寒い朝でした多肉植物の黄色い花が咲いていました午後も 写真では 暖かそうですが最高気温は…
にほんブログ村 先週末 梅田に出たとき 滅多に梅田に出ることがなく、せっかくなのでルクアのディズニーストアーに寄りました一人 一点限りというアナ雪グッズが目に…
にほんブログ村 24℃を超え また 暑くなったMAX地方日替わりで 暑くなったり 寒くなったり服装を取り替えるのが大変です強風が後ろから吹き付けても 寒くなく…
にほんブログ村 昨晩 新しい職場の歓迎会だったMAX-P少し早めに梅田に出てヨドバシカメラに寄りましたZ5Ⅱの発売日だったので 実機に触れてきましたカメラのキ…
にほんブログ村 朝散歩で例の傘がかかったプランターに久々に ニャンコが居ました朝の気温も上がり 暖かくなってきた証拠ですね気にせず真下を通過するMAXを とて…
にほんブログ村 朝から晴天で 初夏色の公園になっています公園では、ボタン、ビオラ、パンジーが満開でMAX-Villageでは ツルキキョウが咲き始めビワのみが…
にほんブログ村 朝の散歩の時間には 雨雲が東に抜け去るはずだったのに……雨雲レーダーでは MAX地方を通り過ぎているのにいつまでも 霧雨が降り続いていました午…
にほんブログ村 夏日を記録した本日昨日より気温が高いのに、陽射しがない分体感的には ずいぶん涼しく、散歩しやすかったです公園のスロープ横には「トキワマンサク」…
にほんブログ村 本日の午前中、アト・アニマルさんでトリミングだったMAXその 行きしなアト・アニマルさんの手前に モンベルのお店があるんですがその閉鎖されてい…
にほんブログ村 曇っていて 最高気温が22.5℃止まりだったMAX地方ですが時々 陽射しがあって とても蒸し暑く感じた1日でした後方の石垣では今日もトカちゃん…
にほんブログ村 28℃を超えたMAX地方夏日になるという予報でしたがどっちかというと「真夏日」に近いやん16時に散歩をずらしても暑かったです そして…… 「新…
にほんブログ村 3日前に 最高気温15℃と 寒さを感じたばかりなのに本日は 最低気温が 16.4℃もありました短い支柱でドスコイッするMAXでした 午後は24…
にほんブログ村 23.8℃まで気温が上がったMAX地方午後の散歩時に 途中で翳ってきて風が出てきてもまったく寒さを感じませんでした木の上で囀っていたたくさんの…
にほんブログ村 ディズニー ネタ からずいぶん遠ざかっているMAX-FAMILYMAXの調子も 加齢から いつ悪くなるかもわからずMAX-Pの母も なかなか目…
にほんブログ村 先週の仕事帰りに撮った写真この日 帰宅後 何があったのか忘れましたがこの写真のこと すっかり忘れていました
にほんブログ村 最低気温5℃と 寒くなったMAX地方ですが芝桜が きれいに咲いていてカタバミも咲き始めスミレも咲いていますいくつかのお宅に ライラックが植えら…
にほんブログ村 朝の散歩にて散り始めた桜普通は 1枚ずつの花びらに分かれて散るのですがたまに 花柄から 1つの花ごと散るときもありますそんな花がMAXの頭に落…
にほんブログ村 昨晩の雨も 朝の散歩時には 上がってくれていましたが雨で かなりのサクラが散り公園はサクラの絨毯ですこちらの方は とても元気でしっかり「ドスコ…
にほんブログ村 本日 仕事の合間に 3月まで 同僚だった自転車の師匠からLINEで写真が送られてきました3月13日 関西万博開催で ブルーインパルスが大阪市内…
にほんブログ村 ソメイヨシノと平行してハナモモ (源平桃) が満開にそして久々に D公園へ行ってみるととてもきれいにサクラが咲いていました気温20℃超えで風も…
にほんブログ村 気温が21.5℃まで上がったMAX地方ですが陽射しなく、風が強く吹き付けて寒いくらいでした普段 風を気にしない こちらの方でも 歩くのを止める…
にほんブログ村 放射冷却が進み 肌寒かった朝 最低気温は7℃でしたおかげで 公園のサクラは 満開を維持できています午後は 18℃まで気温が上がりとても過ごしや…
にほんブログ村 金曜日の段階で土曜日の後半から 天気が崩れて 日曜日は雨 と いう予報でした土曜日の朝 北公園のサクラは満開に西公園のサクラも満開青空に映えて…
にほんブログ村 現地の最高気温が18℃だった本日自転車で出かけました(写真はロードバイクをクロス化している自転車の師匠です)向かったのは 背割堤三川合流の堤に…
にほんブログ村 寒さが和らぎ 暖かくなる予報だったMAX地方ですが気温も16.6℃までしか上がらずなのに 北風が 強く吹き付けていたので昨日より 体感的には …
にほんブログ村 今更ながらでしかも 当たり前なんですが新しい職場に移ったタイミングで4月に入っていましたね と 言うことで 4月のカレンダーディズニーリゾート…
にほんブログ村 最低気温10℃、最高気温16℃と寒さが和らいで、ソメイヨシノの開花が少し 加速しましたキューズモールのサクラも 五分咲きを過ぎています今日は …
にほんブログ村 今日から 新しい職場その通勤経路にこんなにきれいな桜並木がありました心機一転 もう一度 頑張ろう と気合いを入れて家を出たのですがその気持ちを…
にほんブログ村 昨日より 更に気温が低下し朝の気温が2℃で 最高気温も12℃止まりでも 風がなく 陽射しがポカポカと 暖かくしてくれたので散歩は 昨日より 楽…
にほんブログ村 写真では 陽射しもあって青空も広がりとても暖かそうですが最高気温が13℃止まりでさらに 冷たい北風が吹きつけるのでとても寒い一日でした風が強す…
にほんブログ村 昨日の朝は 15℃を超えていて初夏の服装に近い格好で散歩していたのに 今朝は 10℃近く気温が下がり真冬の格好での散歩でしたシデコブシの開花が…
にほんブログ村 昨日は 最高気温24℃と5月下旬並みの気温で今日は 13時過ぎに 寒気が入り始めどんどん気温が下がっています 朝の最低気温が15℃を超えていた…
にほんブログ村 一日中 厚い雲に被われていた関西それでも MAX地方を除いて最高気温が26℃超えMAX地方は24℃台でしたが八尾市は26.9℃と ほぼ27℃関…
にほんブログ村 最高気温23℃まで上がりましたがこのように 空が灰色で ( カメラが 紫外線を拾って 青みが出ていますが 実際には ほとんどグレーです )黄…
にほんブログ村 朝の散歩後、MAX-VillageにてMAXの前にある鉢植えの白桃まだ開花していませんでしたがその3時間後には全部で3輪 開花しました 最高…
にほんブログ村 お昼前に キューズモールへ行きモンベル前を通過してアト・アニマルさんへ3月のトリミングでしたイースターと言うことで ウサギの耳を付けられていま…
にほんブログ村 最高気温も22℃まで上がりMAX地方の景色も しっかり春めいてきました MAX家の春は 「ここ」から始まります……「ここ」とはマクドの……春定…
にほんブログ村 朝から1日中 雲一つない晴天だったMAX地方ドスコイッを決めているMAXの後方いつもは観覧車の向こうに大阪市内の建物が見えるのに花粉のためか …
にほんブログ村 「暑さ寒さも彼岸まで」と 昔の人が言いましたがまさに 今年の春はそんな感じで今朝の最低気温が なんと-1℃、氷点下を記録 明日から 金、土 と…
にほんブログ村 今朝 散歩の準備中にスマホが鳴りました降水予報です「えっ!? これから散歩なのに雨!??」よく見たら「箕面市に この後 雪が降ります」でしたま…
にほんブログ村 土曜日に 突然 帰省してきて 昨日に現地に戻った娘そのタイミングで バレンタインデーのお返しをしました KALDIのマカロンです 水分移行が少…
「ブログリーダー」を活用して、MAXパパさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 昨日口が痛いからか 朝食を全く食べなかったMAX今朝は しっかり完食でも 食後 口まわりが痛痒くてベッドやランチョンマットに マズルをこすりつ…
にほんブログ村 本日 最高気温が38℃を記録したMAX地方いつも通り 9kmちょっとの行程を自転車で通勤したMAX-P頭が痛くなって 吐き気も、そして発熱急い…
にほんブログ村 無事7月6日を迎えた日本列島鹿児島からトカラ列島では 不気味な地震が続いていますがこれ以上の被害が出ることなく はやく収束してほしいです 6月…
にほんブログ村 最低気温が更に27.4℃まで上がっていますが元気に散歩できているMAXです下界では 霧が発生していたのか山どころか、すぐ近くの観覧車ですら見え…
にほんブログ村 MAXの放牧中先日のスイカを確認するとすでに花は 萎れて……あれ?実は大きくなっていたんですがすでに傷ついている! (>_お菓子に 大きなさる…
にほんブログ村 本日のMAX食後 口のまわりが痛がゆくて シーツにこすりつけているところですこすりすぎて 血がにじんでました……(>__キングダムハーツ!!オ…
にほんブログ村 今朝も すでに気温が27℃ ( 最低気温が26.4℃ですから )いつもより 短めの散歩でも バテ気味のMAXでした家では ずっとエリカラ生活だ…
にほんブログ村 7月に入りましたね2025年も 折り返し地点残り半分となりました また さらに 1年が短くなっています 昨晩も熱帯夜で朝から暑かったMAX地方…
にほんブログ村 最低気温 25.1℃と 熱帯夜を記録ぎりぎり熱帯夜で、数字的には たいしたことなさそうでしたが…… 風がなく とてもジメジメしていたので朝から…
にほんブログ村 いつも散歩している公園で気がついたら ヒメジョオンの林が出来ていました17時を過ぎても 日向は暑く、日陰を選んで歩いていると草むらからバッタが…
にほんブログ村 ディズニー【公式】にて HOME 壁紙をダウンロードして楽しもういよいよ BBB あと3ヶ月となりましたせめて 「ビッグバンドビート~ア・スペ…
にほんブログ村 まだ6月 しかも後 3日残してMAX地方 梅雨明けしました 平年より22日も早くMAX地方の観測史上 最も早い梅雨明けだそうです 週間予報では…
にほんブログ村 私たちが しっかり歯磨きできなかったせいでMAXは かなりの歯槽膿漏お口の調子がとても悪いです食欲はあるのに 痛くて食べられないようでこのふて…
にほんブログ村 本日は 梅雨の中休み最高気温も33℃を超え、また真夏日を記録 雲も完全に夏の雲に大気の対流圏では高度と共に気温が下がるので 積乱雲は どんどん…
にほんブログ村 後ろ足の付け根がタダレているMAX家では エリカラ生活してもらっていますが散歩中は エリカラ外すのですぐ舐めようとします このままだと 治癒し…
にほんブログ村 昨日の午後の散歩にていくつかのツバメの巣の下を通ったのですが卵を温めている巣もありもうじき巣立つぐらい 雛が成長している巣もあって成長度合いが…
にほんブログ村 またまた「真夏日」でこれで7日連続を記録しました一気に開花が進んでいるアバカンサスですいいメール跡があるようで 執拗にクンクンしているんですが…
にほんブログ村 今朝 東公園へ行くと 入り口でアズカバン……じゃなく……アバカンサスが咲き始めていましたがアバカンサスという名で ハリーポッターの監獄を思い起…
にほんブログ村 梅雨に入り 雨が続いた先週 かと思えばピタッと雨が降らなくなり、真夏日が続く 今週天候の変化が極端すぎて大和ハウス工業の松坂桃李さんに…
MAXとの朝散歩中 公園で こんな穴を見つけました別の場所では いくつもの穴がそう、セミの幼虫が這い出てきた後ですね近くの木を見上げると やはり いましたすで…
本日、万博自然文化園にて「ドリカム花火2024 in万博公園」が行われていてMAX家の2階から鑑賞できました 動画を撮影したのですが さすがに5km以上離れて…
リゾートラインのゲートウェイ・ステーションにてこんなシールを配布していました旧型車両「Type X」現在 グリーンの車両のみ運行を続けているのですがそれも こ…
↓「新ピスコ日記」のけんいちさんが新ピスコ日記新ぴすこ日記さんのブログです。最近の記事は「レインコートを着て散歩です♪(画像あり)」です。ameblo.jp…
MAXパパさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
またまた 新たなデーターでスマホカバーの中のプリントを作りたくなってさらに3つ追加です公式HPに出ていた7/11からのイベントのイラストから続いてこれも 公式…
タワテラから メディテレーニアンハーバー の方へ戻る途中位置関係が 変ですが手前に「太古の化石」そう、フードワゴン「バーナクル・ビルズ」の宣伝に使われているト…
昨日 ご紹介したように 後方の建物が タワテラのつもり 建物の中を この建物の住人に紹介してもらいましょう この建物の住人と言えば……この方ハリソン ハイタワ…
アメフロに向かうとまずは ドッグサイドステージがちょうどショーが行われている設定です後方のSSコロンビア号、煙突3本ともから煙が出ています更に奥に進むと この…
マーメイドラグーンから橋を渡るとアラビアンコーストアキの右側が王宮、左がアグラバーのつもりそのまま進むとロストリバーデルタへ右が火の神と水の神を飾っているレイ…
「ディープインパク島」という島の名からもわかるように元々 私が作ったあつ森の島は馬のキャラクターを集め、競馬場のあるところでした ところが 1年という ひとま…
先日、久々に『あつまれ どうぶつの森』を立ち上げると ちょうど フーコが来ていて流星群の日でした たぶん このブログでも紹介したことがあると思いますが流星と共…
ちょっと前のことですがMAXの散歩中にキスゲの花を見ていたら花の中に何かいましたキリギリス!?? この時期に花にいるといえば花粉を食べるあやつですねそう、ヤブ…
我が家の ファストパス発券機のフィギュア昨日の記事を書いた後繁々とこのフィギュアを眺めていろいろと考え込んでいました スマホ普及率が上がって入園から いろいろ…
ファンタジースプリングスがオープンして10日本日もテレビで紹介されるようにまだまだ 興奮冷めやらぬ状態が続いているようです(この新フレバー 密閉された状態で自…
MAX-Pが子どもの頃 (半世紀前ですが)35℃を超えることがなかったですいつだったか …… 大学生か そこそこ大きくなった頃35℃を超えることが起き「ほとん…
本日は MAX家の ○○回目の結婚記念日 MAX-Mの実家から とても大きな そして とてもきれいにサシの入った高級 黒毛和牛肉が届きました少し火を入れた…
昨日 紹介した透明カバーに入れるプリント実際に スマホカバー内に装着してみると 第3位の「スナグリーダックリング」の店内にある絵はなかなかシックで 大人な感じ…
土曜日に作ったスマホカバーに入れる写真お気に入り ベスト3を紹介 第3位「スナグリーダックリング」の店内にあるまだ木に押されていない頃のようすを描いた絵ファン…
以前の記事でスマホカバーを透明なものにしてプリントした絵を切り抜いて入れるとオリジナルカバーが……と書き込みましたが 昨日、PCのデーターからいろいろな写真を…