にほんブログ村2017年は家族としてパークへのお出かけはありませんでしたが 写真の勉強を始めた娘がお友達と2人で出かけていました ちょうどこのタイミングで手に…
にほんブログ村2017年は家族としてパークへのお出かけはありませんでしたが 写真の勉強を始めた娘がお友達と2人で出かけていました ちょうどこのタイミングで手に…
にほんブログ村 25日に お祝いをした後もう1泊して、日曜日の明るいうちに富士山を見ながら 帰阪するつもりだった父ですが 26日の娘のシフトが「早番」で5時前…
にほんブログ村娘の誕生日に パークに入りたかったのですが娘の仕事や その他諸々の事情により叶わず パークには入れないとしても11月24日の日付のランドのガーラ…
にほんブログ村MAX家のディズニーリゾートの思い出を辿っているところでしたが 先週、関東遠征してきてスマホから 何回か簡単更新していましたように 誕生25周年…
にほんブログ村2016年15周年のシーにてパーク内で見たファンタズミックの写真が新たに見つかりました部屋から見下ろしたのと違ってやはり迫力ありますねファンタズ…
にほんブログ村スペースマウンテンからの景色まだ、スタージェットが見えますねその日の夜に撮影したもの子どもたちの とても思い入れのあるアトラクションですこのとき…
にほんブログ村 18:10ごろ「駿河湾沼津なう」と記事を投稿したはずなのに……エラーが起きていました 浦安に到着しているこの時間に改めて投稿幻日のヨハネ ………
にほんブログ村「ワンス・アポン・ア・タイム」の鑑賞席そこそこいい席でしたがカメラを胸の位置で撮影するとこんな感じときどき 頭の位置ギリギリまでカメラを上げて撮…
お昼に大阪出て、やっと浜松です
にほんブログ村彩涼華舞の鑑賞席を当てた父と娘ですがこのときの旅行で カメラの防水準備をしていなかったので別の回で、立ち見最前列より 撮影しました最後に たくさ…
にほんブログ村2016年夏翌日はランドへリゾートラインも 15周年のお祝い手のひらの向きや目線がずいぶん違ってますよ(笑)ランドでは ディズニー夏祭り開催中 …
にほんブログ村2016年の宿泊はミラコスタのトスカーナだったのですがチエックイン時に頂いた地図をみるとかなり面白いお部屋11月17日の記事で 娘が指さしていた…
にほんブログ村この日の天気は 移り変わりが激しくCrystal Wishes Journey の始まる直前に激しい通り雨が始まった頃には 陽射しも出てきました…
にほんブログ村2016年の8月21日は朝から天候が次々変化した日で “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”グリーティングドライブ が始まる頃にはとてもいいお天気にな…
にほんブログ村本日は 我が家の車のナンバープーレートが示すとおり11月18日ミッキー&ミニーの誕生日です 確か 5年前が90回目のお祝いとかだったので95歳!…
にほんブログ村2014年に覚悟したとおり娘が1歳になって以来 途切れたことのない「毎年1度はパークに入る」が2015年に途切れてしまいました そして2016年…
にほんブログ村2014年のその他として橋の上から 「ワンス・アポン・ア・タイム」を見ると城の側面も それどころか裏面までも3Dマッピングされていて感動しました…
にほんブログ村ワンス・アポン・ア・タイムを鑑賞し終えた後もちろん エレパレを鑑賞エリオットが変化していましたエリオット自身も可愛くなって背中に乗っていた少年ピ…
にほんブログ村2014年のメインは「ワンス・アポン・ア・タイム」でしたが初日は 鑑賞席の抽選に外れ早めに地蔵して立ち見の最前列からの鑑賞でした 3日目に 再び…
にほんブログ村この頃、シーでは メレテニアンハーバーの改修工事が行われていましたそして ケープコッドからフォートレスエクスプロレーションへ行ったところ(レール…
にほんブログ村2014年は「ワンス・アポン・ア・タイム」だけでなく他にも いろいろと初めての体験がありました 1つはリニューアルされたジャングルクルーズそして…
にほんブログ村MAX家の「ディズニーの思い出」も2014年まで来ました 2014年は ランドが31年目 シー が13年目 という特に周年イベントがある年では…
にほんブログ村30周年の写真があと少しだけ 残っているので短めに 更新シーでの出来事ですが先日紹介したダッフィーとのグリーティングのとき小屋の中に「国際信号旗…
にほんブログ村30周年のランドでは他にミステリーツアーが終わり替わりに始まったフェアリーテイル・ホールの初体験マークトウェイン号から出火した小屋などを見てスタ…
にほんブログ村2013年のシーでは2012年4月にインして以来だったのでこのときが初めてのトイマニでしたネットで高得点のための作戦をしっかり頭に入れての挑戦だ…
にほんブログ村2013年 TDR30周年のシーでは「ミニーのトロピカルスプラッシュ」が行われていました今回は 久々に家族4人が揃ったので予約と経済面を頑張って…
にほんブログ村30周年のランドではディズニー夏祭り「爽涼鼓舞」が行われていました夜の部も楽しみました伝説の髭ダンス ドナルド
にほんブログ村翌年の2013年はTDR30周年の年ちょうど その頃にMAXをケージに入れっぱなしではなく20畳ほどのスペースで自由に遊ばせて預かってくれるとこ…
にほんブログ村もちろん ランドのイースターも楽しみました「Let's Egg Hunt」のためのシールと台紙をGet 適材適所、それぞれに合った衣装のエッグが…
にほんブログ村夜のファンタズミック今までと違う角度での鑑賞一眼の撮影ですが今まで明暗差に対応できず白飛びした写真ばかりでしたが少しマシな写真が撮れるようになっ…
にほんブログ村 2012年 4月シーの話題に戻ってもちろん まだソアリンはなくダッフィーの風船が可愛かったですこのときも 贅沢にハーバービューに宿泊したのです…
にほんブログ村 2012年4月もちろん、ランドの「イースターワンダーランド」のパレードも鑑賞しましたミッキーが次のフロートに移ると違う衣装で登場し、次々フロー…
にほんブログ村 別日に「リドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング」も鑑賞しましたイタリアの春"を祝うお祭りを開催そこにミッキーやダッフィーたちがやって来てお…
にほんブログ村 「Springtime Surprise」に続いて次に鑑賞したのがアメフロで行われていた「Easter in New York」 「Spri…
にほんブログ村 最後の「Be Magical!」を母と息子で楽しんだMAX家 その間父と娘は留守番でMAXの世話をしていたんですがそのまま 我慢するはずもな…
にほんブログ村 ランドではこの頃の定番になっていたワンマンズドリームⅡとエレパレなどを楽しみ ホテルに戻って部屋からの Be Magical!も 楽しんでいた…
にほんブログ村 2011年に見逃していた「Be Magical! 」を見るという目的の他にもう1つ大きな目的がありましたね そう 息子の中学卒業祝い & 高校…
にほんブログ村 2011年に 試しに MAXを預けてディズニーリゾートへ出かけてみたんですが その間に MAXはずっとワンコラ言い続けていてお迎えに行くと …
にほんブログ村 このときの宿泊も ミラコスタがとれてついに10回目の宿泊に達しました この直前までは ミラコスタ10回宿泊者にはすてきなコイン付きのコインゲー…
にほんブログ村 2011年には まだ「ロミオ・ウォッチ&ジュエリー」も「ジュリエット・コレクション&トレジャー」もあった時代でしっかりこの2つの写真がコンピュ…
にほんブログ村 もちろん ランドのクリスマスも楽しみました昼のパレードは「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」思い出深い 「スター・ジェット」が後方に20…
大好きなミシカはもちろん鑑賞しましたがオーバー・ザ・ウェーブは以前 公演していた「テーブル・イズ・ウェイティング」になっていました いつも堂々なのにこのショ…
にほんブログ村 2011年 4月から始まる予定だった「Be Magical!」 2011年と言えば……そう東日本大震災が3月に発生し TDRも被害に遭った年「…
にほんブログ村 MAXを家族に迎えて1年間はTDRから遠ざかっていましたがディズニー・シーが10周年を迎えた2011年のクリスマスはMAXを預けるという無理…
にほんブログ村 MAXを9月26日に迎えた1週間後ぐらいにTDRのハロウィンの宣伝にミッキー&ミニーが大阪にやって来ました大阪市内まで バイクで娘を後ろに乗せ…
にほんブログ村 2010年の夏ディズニーリゾートから帰阪したMAX家に起きたその後のTDR訪問に関わる重大な出来事とは…… ブラヴィッシーモを見納めた私は数年…
にほんブログ村 2010年 はボンファイアーと見納めブラヴィッシーモが2大目的でしたがもちろんエレパレモ楽しみむ昼のパレードも楽しみましたミッキー宅にもお邪魔…
にほんブログ村 是が非でもハーバービューに泊まりたかったもう1つの目的とは 2010年11月に終わりを迎える……そうMAX家のみんなが大好きだったBraviS…
にほんブログ村 2010年の夏と言えば……ボンファスアーを踊るのと同じくらいすごく大きな目的があったのですが その前に それ以外の思い出深い写真の紹介を …
にほんブログ村 この頃の 夏と言えば必ず散水プログラムがあって シーのウォータープログラムはチップとデールのクールサービスリドアイルでしっかり濡れました そ…
にほんブログ村 2009年は3月にインした後夏にも冬にも 関東遠征はせず 次に 出かけたのは1年5ヶ月後の2010年8月でしたこのときの 一番の目的はボンファ…
にほんブログ村 2009年3月25周年のフィナーレが行われていたリゾート MAX家の最終日は恒例の インスタント麺食べながら子どもたちが大好きだったミシカの鑑…
にほんブログ村 2009年3月25周年のフィナーレを楽しむMAX家このときも 電話機3台駆使しての予約合戦で運良くハーバービューが押さえられたので 朝、ホテル…
にほんブログ村 娘のお土産の こちらのポップコーンも作ってみましたワゴンの天井に トウモロコシを運ぶ チ・デカレー味でカレーの粉末が入っている袋に印刷されて…
体調も落ち着いたのでこちら作ってみましたクレイドルをフックタイプにするとガーランドのチャームがぶら下げにくい!!せっかくのグーフィーのチャームなので娘の「Mo…
月曜日の午後 熱が上がったようなので急いで帰宅検温してみると 38.8℃ ! 遅い時間でも看てくれる病院があったので急いで訪れると 発熱すぐは 検査しても陽性…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 20周年フィナーレランドでは「ドリームス・ウィズイン」が行われましたランドのキャッスルショーも昼間 少…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 2009年を迎えて25周年のファイナルが紹介されると 5th ステージ、フィナーレではランド、シー と…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 2008年25周年のクリスマスにおけるその他の写真の紹介をオーバー・ザ・ウェーブの夕方の回正面の席が …
MAX-Diary からお越しの方早速の 訪問 ありがとうございます 早速ですがにほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力 よろしくお願いいたします こちら…
25周年のChristmasシーではサンタさんとダッフィーに会ってそのままグリーティング今更ですが まだ小学生だった息子、すでに母よりでかかったですねこのころ…
25周年という特別な年のクリスマスを体験したくて11月にも入園しました まずはランドからクリスマス・ファンタジーのショー雪だるま君がどんどん小さくなっていくシ…
D-FANで 準グランプリ(大阪の代表)に輝いたMAX-Pですがどんな写真を送ったのかというと……25周年のランドでは たくさんの写真の組み合わせでこのような…
2008年 25周年のディズニーではこんなことも ありました小さいお子さんにまで威嚇して怖がらせていたクルエラ娘にも にらんだりしていたのにその演技に対するリ…
このころは ハーバービューの部屋も今ほど高くなく予約も とりやすかったのでこの年も 調子に乗って……部屋から カップ麺を食べながらミシカの鑑賞 そして 早朝の…
ミート&スマイル 25周年バージョン ミッキーが TIMのゴルゴ松本の「命」のネタをしているようですこのときのディナーはマゼランズしかも 秘密のワインセラー室…
2008年 シェアリング・ザ・マジック像 がワールドバザール前にこの ロイ&ミニー像といえば……そう、2008年はTDR25周年の年でしたジュビレーションが始…
2006年にミッキーのポーズでミッキーを隠すという失態をしたので大人しいポーズでの撮影娘がピースサイン出してるのに他の3人が棒立ちって言うのもね……ランドでも…
2007夏も「クール・ザ・ヒート」が行われていました2007年は インクレディブル ファミリー が加わっていましたミニーちゃんの回もドナの回もミッキーの回も覚…
キッズ・パイレーツ パイレーツ・オブ・カリビアン スペシャル
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 上のブログ村のランキングですがFC2などのブログでは「いいね」より これらのランキングを優先的に「ポチ…
ディズニーシー5周年において 私たちは忘れていましたが娘にとって印象深い出来事がもう1つありました 入園時に1人1枚ずつスクラッチカードが配られていてコインで…
2006年の冬ランドではクリスマス・ファンタジー2006が開催されましたシンデレラ城前ではトウィンクル・ホリデーモーメントが行われましたが短いショーでどちらか…
2006年の クリスマスシーズンの写真を 見ているとシーではアラビアンコーストにて ミニーちゃんやミッキーと会いさらには ジャファーにも会っていました娘が持つ…
MAX家の大好きな「オーバー・ザ・ウェーブ」もクリスマスシーズンにはクリスマス バージョンになっていましたあれ!?チップ&デールのハンドベルの写真がなかったシ…
キャンドルライト・リフレクションズ年老いて 誤った記憶が残っていて てっきり 2006年 TDS5周年に始まったと思っていましたがこのショーに ダッフィーが初…
5周年のディズニーシー新たなクリスマスイベントがしかも ハーバーで行われるというので今までの パーバーがとれたらTDRに行こうというテンションではなく 何が何…
2006年夏3日目は 朝一番にTDLへ 息子と母娘と父の2組に分かれてそれぞれの子どもが楽しみたいアトラクションへ 娘は ファンタジーランドのカルーセル、ティ…
ここ数年 夜はいつもシーの BraviSEAmo ! などを優先させていたので2001年には ドリームライツとしてエレパレが復活していたのにしばらく 見てい…
2006年の夏TDLではウォータープログラム「クール・ザ・ヒート」が始まりましたジャンプからのGet Down !! グーフィーが水道管の修理を終えて水道バル…
2023年現在ランドのジャングルカーニバルと シー のアブーズ・バザールにて丸太投げや 玉転がしなどのゲームが行われていますがその始まりも ディズニーシー5周…
5周年を迎えた夏ミラコスタのハーバービューがとれて大好きな「BraviSEAmo !」を また部屋から見られたのももちろん思い出深いですが(この年から?プロメ…
TDS 5周年 と言えば…… 娘の一推しは ミシカでした では、息子の一推しは…… 息子の一推しは家族みんなが大好きで登場していたキャラクター全員の名が言えて…
子どもたちの20年を超えるディズニーリゾート歴の中で一番の思い出というと2人共が TDS5周年というのですがそれぞれの理由が 若干 違っていて 娘の一推しはレ…
TDRの周年イベントは どれも印象深いのですが私たち 父・母は TDR15周年が一番でも息子と娘は 圧倒的にTDS5周年だそうですこの年から始まった カストー…
2006年はTDSが5周年を迎えた年後方のミッキーと同じポーズをしたために肝心のミッキーを隠してしまった父 まずはリドアイルで5周年バージョンのミート&スマイ…
2005年3月ランドではディズニー・プリンセス・プロセッション“ブーケ・オブ・ラブ” が行われていましたそして2年目のワンマンズドリームⅡ2年目もまだ金のカ…
2002年から夏休みにディズニーが楽しみになるくらい毎年 8月のホテルの予約を取っていたんですが 2005年 年が明けて1ヶ月ほどした頃より頻繁にディズニー・…
2004年の宿泊時にも早朝練習が見られました2004年9月4日から始まる『ドラマティック・ディズニーシー』のエンターテイメントショー『スタイル!』の準備をして…
2004年にスタートと「BraviSEAmo !」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」の2つを紹介しましたが ランドにてもう1つ偉大なショーがスタートし…
翌日のディズニー・シーでも隠されたお宝探しのイベントに参加した息子と娘最終的に お宝はこの首から下げているメダルでフォートレス・エクスプロレーションの船に隠さ…
ハーバービューに宿泊すると昼食は 部屋に戻って インスタント麺ショーを見ながら涼しい部屋で食べるとインスタント麺でも なんかリッチに感じちゃってました後にディ…
2004年と言えばもう1つ 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」がスタートした年でもあります そして2002年から始まったウォータープログラム2004年…
一度 ミラコスタのハーバービューを体験しちゃうと しかも 2003年のようなロケーションで素敵な体験だと…… 普段 しっかり節約して他の娯楽より夏のディズニー…
2003年の夏は念願のミラコスタに連泊した年でとても大きないい経験をした年でした 朝、6時頃に 何やら音楽が聞こえだしと思ったら数日後に迎えるディズニー・シー…
アラビアンなミッキーや海賊っぽいグーフィーに会い初めて ゴンドラに乗ったのが このときでした橋の下で これからも末永くディズニーリゾートに来れますようにって願…
TDR20周年の年のシーではアリエルのシーサイドトレジャーが行われていましたまた、同時にポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバルも行われていて20周年のラン…
20周年のTDLは「ギフト オブ ドリームス」のショーがあって「ドリームス・オン・パレード」が新たに始まったというのに なんと夜には「ブレイジング・リズム」を…
2003年と言えばTDR20周年の年でギフト オブ ドリームス が行われていました また 20周年はドリームス・オン・パレード(後に リニューアルされて ムー…
2003年のTDRは夏に1度だけでしたが とても思い出深いことがそれは ついにホテルからの景色 そう、ついにミラコスタに宿泊できたのですしかも ハーバービュ…
先日ドナルドのスーパースプラッシュを紹介してMCのお兄さんが 飛んでいった風船に気を取られて台詞が飛びかけてた思い出を書きましたが そのときの動画を見つけまし…
「ブログリーダー」を活用して、MAXパパさんをフォローしませんか?
にほんブログ村2017年は家族としてパークへのお出かけはありませんでしたが 写真の勉強を始めた娘がお友達と2人で出かけていました ちょうどこのタイミングで手に…
にほんブログ村 25日に お祝いをした後もう1泊して、日曜日の明るいうちに富士山を見ながら 帰阪するつもりだった父ですが 26日の娘のシフトが「早番」で5時前…
にほんブログ村娘の誕生日に パークに入りたかったのですが娘の仕事や その他諸々の事情により叶わず パークには入れないとしても11月24日の日付のランドのガーラ…
にほんブログ村MAX家のディズニーリゾートの思い出を辿っているところでしたが 先週、関東遠征してきてスマホから 何回か簡単更新していましたように 誕生25周年…
にほんブログ村2016年15周年のシーにてパーク内で見たファンタズミックの写真が新たに見つかりました部屋から見下ろしたのと違ってやはり迫力ありますねファンタズ…
にほんブログ村スペースマウンテンからの景色まだ、スタージェットが見えますねその日の夜に撮影したもの子どもたちの とても思い入れのあるアトラクションですこのとき…
にほんブログ村 18:10ごろ「駿河湾沼津なう」と記事を投稿したはずなのに……エラーが起きていました 浦安に到着しているこの時間に改めて投稿幻日のヨハネ ………
にほんブログ村「ワンス・アポン・ア・タイム」の鑑賞席そこそこいい席でしたがカメラを胸の位置で撮影するとこんな感じときどき 頭の位置ギリギリまでカメラを上げて撮…
お昼に大阪出て、やっと浜松です
にほんブログ村彩涼華舞の鑑賞席を当てた父と娘ですがこのときの旅行で カメラの防水準備をしていなかったので別の回で、立ち見最前列より 撮影しました最後に たくさ…
にほんブログ村2016年夏翌日はランドへリゾートラインも 15周年のお祝い手のひらの向きや目線がずいぶん違ってますよ(笑)ランドでは ディズニー夏祭り開催中 …
にほんブログ村2016年の宿泊はミラコスタのトスカーナだったのですがチエックイン時に頂いた地図をみるとかなり面白いお部屋11月17日の記事で 娘が指さしていた…
にほんブログ村この日の天気は 移り変わりが激しくCrystal Wishes Journey の始まる直前に激しい通り雨が始まった頃には 陽射しも出てきました…
にほんブログ村2016年の8月21日は朝から天候が次々変化した日で “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”グリーティングドライブ が始まる頃にはとてもいいお天気にな…
にほんブログ村本日は 我が家の車のナンバープーレートが示すとおり11月18日ミッキー&ミニーの誕生日です 確か 5年前が90回目のお祝いとかだったので95歳!…
にほんブログ村2014年に覚悟したとおり娘が1歳になって以来 途切れたことのない「毎年1度はパークに入る」が2015年に途切れてしまいました そして2016年…
にほんブログ村2014年のその他として橋の上から 「ワンス・アポン・ア・タイム」を見ると城の側面も それどころか裏面までも3Dマッピングされていて感動しました…
にほんブログ村ワンス・アポン・ア・タイムを鑑賞し終えた後もちろん エレパレを鑑賞エリオットが変化していましたエリオット自身も可愛くなって背中に乗っていた少年ピ…
にほんブログ村2014年のメインは「ワンス・アポン・ア・タイム」でしたが初日は 鑑賞席の抽選に外れ早めに地蔵して立ち見の最前列からの鑑賞でした 3日目に 再び…
にほんブログ村この頃、シーでは メレテニアンハーバーの改修工事が行われていましたそして ケープコッドからフォートレスエクスプロレーションへ行ったところ(レール…
にほんブログ村
万博花火プロジェクト「万博夜空がアートになる日」が土曜日にあって遠くからド~ンという音が聞こえ始めました2階の窓から眺めるととてもきれいな花火が上がっていて…
我が家の「Christmas Illumination」スタートしました にほんブログ村
先日「Encore the Moments展」を見てきたと娘から LINE が届いた記事でしたがその後に続きがあって「Encore the Moments展」…
昨日現地在住の娘からラインが届いて何かと思ったら行ってきたとのことワンマンズドリームⅡ やミシカは 娘のドンピシャ時代でしたがクラブディズニーは……MAX家が…
ダイソーさんでカップ ウォーマーを見つけましたUSBから電源をとって カップを温める商品です早速使ってみました(カップは わざわざ 2008年のもので) 入れ…
2022年もクリスマスシーズンに入りましたね今年は インパ出来そうにありません 本当は 現地近くで 一人暮らししている娘と年に1度 クリスマスぐらいは パー…
11月11日 いよいよ始まりましたね (公式ホームページより)すでに スニークでが始まっていたためたくさんのページにて紹介されていましたがこの後 さらに…
以前 現地の娘から送られてきていた写真にこんなのがあるのを 今日発見陽が当たって とてもきれいです にほんブログ村
以前告知していたように昨日の皆既日食中に 天王星が月に隠されるという442年ぶりの現象が起きていましたそれがこちらです矢印の 白い小さな点で写っているのが 第…
にほんブログ村
昨日に引き続き、TDS編をシーも30周年一色サマーフェスティバルが開催されていた年ですね昨日載せたこの写真ですが開園前の早朝にミシカの練習をしていたときの物で…
昨日 箱の中から9年前の ミラコスタのルームキーが出てきましたがそのときのTDRでのでき事が はっきりと思い出せなかったので写真データーを 探してみました 今…
本日 1階の和室が 物置状態であまりに酷いので 片付けを始めました片っ端から いろいろな物を捨てていると小さな箱の中から こんな物が出てきました昔は ルームカ…
昨日の月 月齢8.7日そして本日の月 月齢9.7日 今回、細い三日月の頃から1日ごとの満ち方を撮影してたんですが4日後の満月の時に なんと……「皆既月…
毎日 散歩している公園も 秋色真っ只中 にほんブログ村
オリエンタルランドは東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」の開業を2023年度中から24年春に延期すると発表していましたよね この春くらいか…
昨日の月月齢4.7日の月でした そして本日の月月齢5.7日の月 1日で 太陽の光の当たる角度がずいぶん変化するので満ち欠けだけでなくクレーターに出来る影も ず…
昨日届いた「TDRフィギュアコレクション」 ファストパス発券機第2弾! 本日 開封しました5つめまで紹介した後に6つめのシークレットも出てきますのでネタバレご…
本日 宅配便が現地……(現地とは もちろんTDR周辺)その現地在住の娘からのお届け物でした中身は こんなのハロウィンのお菓子 その1チョコマシュマロハロウィン…