にほんブログ村 昨晩 そこそこ雨が降ったのに 熱帯夜の記録が続いているMAX地方 でも午後から 雨が降り 猛暑日の連続記録は途切れてくれましたが…… 相変わら…
ビリーブを見終え多くの皆さんがその場を立ち去る中私たちは ポンテ・ヴェッキオの最前列の空いたところへ移動そして スカイ・フル・オブ・カラーズを鑑賞しました実は…
ポメラニアンMAXの父と娘が元祖MAX君に会った後ハーバーにやって来るとポンテ・ヴェッキオの前から3列目辺りでビリーブの鑑賞できそうなところがショーの始まる1…
橋のガーランドが激しくはためく風が吹き出す中アメフロに戻りました110分も並んだトイマニは以前 身につけていた高得点法をMAX-Pが すっかり忘れていて娘の足…
夜まで まだ時間に余裕があったので110分待ちのトイマニにチャレンジしてみました周り方 ミスりましたが再びアメフロに戻りますアクアトピア、違和感ありませんか?…
エレクトリック レールウェイで移動しミゲルズ・エルドラド・キャンティーナへピタサンド とマンゴーとパッションフルーツのスパークリングドリンクを頂きました にほ…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい タワテラ前を抜けて たどり着いたのはドッグサイドステージ前今回のランド・シーの2日間 抽選はすべて外れた…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい ウインドウのディスプレイもすてきでしたバラがとてもきれいなシーズンでしたがバラの写真も 私だと こん…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 40周年の記念になるものは他にもたくさんあって「 VIA PAPERINO 」という通り名の通称 ドナルド…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい その後 40周年の記念になる写真を撮ろうとあちらこちらを うろうろとMAX-Pが撮ると こんな構図になります…
にほんブログ村 ↑の写真を「ポチッ」とクッリクお願いします ミラコスタには1泊だけだったので12時前には チェックアウトしなければなりませんでした 荷物を…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 娘に解説してもらいながらいろいろな隠れミッキーを学んだMAX-P いよいよ ソアリン搭乗 今回で6回目となる…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい ソアリンの建物内の絵では隠れミッキーの難易度は更に高くなり例えば この絵だと橋の上の人々右の木の近くで日傘…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 昨日の続きですが5枚目の壁画これも 私は見つけられなかったのですがちょうど電灯に隠されそうになっている気…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 2日目の最初のアトラクションは「ソアリン・ファンタスティック・フライト」 のんびり向かったせいでそこそこの…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい 写真を撮ったりホテルを出て 雨を知り傘を借りに戻ったりしてせいでハッピーエントリーの列のけっこう後方になってし…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい ディズニーホテル宿泊者なので当然 ハッピーエントリーのチケットを取得していたので7時前に部屋を出てまっすぐ シー…
にほんブログ村 ↑の「ポチッ」にご協力下さい しばらく 風景を楽しんでいるときに気付いたんですが私たちの部屋からマーメイドラグーンが見えるんです そしてもう一…
夕食後 入浴、歯磨き等 日常的なことを済ませて明日の準備をし、就寝したのですが閉園後のパークが いろいろ面白く窓際で眺めたり なかなか寝付けなかったのに朝も …
ビリーブの余韻をしばらく楽しんだ後ホテルの2Fに降りOCEANO へ 一人暮らしで あまり贅沢していない娘にお腹いっぱい 好きなだけ食べてもらおうとこの日の夕…
19時20分頃もう間もなく ビリーブが始まるという頃になっても中止のアナウンスは無し!! 無事 行われるようです 娘は静止画担当父が動画担当でいよいよ鑑賞スタ…
5月の旅行記の途中ですが…… 本日 6月9日といえばドナルド・フォントルロイ・ダックの誕生日 「かしこいメンドリ」でスクリーンデビューしたのが1934年の6月…
さて 私たちが この日泊まった部屋は この日の 3ヵ月前予約開始時間にスマホとPCの2つ使いで幸運にも 予約できたのがポルト・パラディーゾ・サイドスーペリア…
ランドを出て乗ったリゾラが 40周年のでした自撮りするとアゴが上がるMAX-Pです リゾラで向かった今回のホテルとはMAX-P 久々のミラコスタでした 娘が …
ミッキーを家を出るとそれまで以上に雨が激しくなっていて トゥーンタウン入り口近くで雨がしのげるところに入り込みカバンにポリ袋をかけたり 雨対策をしていると キ…
パレードを見終えて 私たちが向かったのはこのニワトリが飼われている家みなさん 簡単におわかりですねMAX家では 通称「あかんかピアノ」と言われているこのピアノ…
大雨を降らす雨雲は かろうじて 北に逸れ茨城県方面へ流れてくれましたがそれでも ポツポツと 小雨が降ったり止んだり無事 パレードはスタートしましたがキャラクタ…
マジカル ミュージック ワールドを見終えてシアターを出ると 雨が降り出していました早朝 静岡辺りで強烈に降っていた雨がそろそろ近づいて来たようです 久々にダン…
「クラブ マウス ビート」を見終えた後向かったのは「マジカル ミュージック ワールド」 この2つのショーは どちらも見たかったので抽選して どちらかでも当選す…
今更ながら我が家は Goofy & MAX 推し我が家のポメラニアンに 迷わずMAXと名付けたほど なので ランドにインして まずは「クラブ マウス ビート」…
「ブログリーダー」を活用して、MAXパパさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 昨晩 そこそこ雨が降ったのに 熱帯夜の記録が続いているMAX地方 でも午後から 雨が降り 猛暑日の連続記録は途切れてくれましたが…… 相変わら…
にほんブログ村 相変わらず、朝にかけて熱帯夜で日中は 35℃超えの猛暑日 が 続いています朝5時半出発で 日陰がまだあるうちに と久々に 上の公園に上がってき…
昨日は 激しい夕立が降りその後も 降ったり止んだりでしたが奇跡的に 雲間から 一時 満月が見えました7月の満月は「Buck Moon」「BUCK(雄ジカ)のツ…
にほんブログ村 熱帯夜と猛暑日 が 続く MAX地方です暑さに身体が慣れたのか本日 再び 自転車通勤して、しかも午後から陽射し差す外での仕事仕事終えて、すぐに…
にほんブログ村 途切れることがなく続く熱帯夜と本日 また 体温超えの37.3℃を記録したMAX地方 朝から セミの鳴き声が始まりました公園には しっかり セミ…
にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 昨日口が痛いからか 朝食を全く食べなかったMAX今朝は しっかり完食でも 食後 口まわりが痛痒くてベッドやランチョンマットに マズルをこすりつ…
にほんブログ村 本日 最高気温が38℃を記録したMAX地方いつも通り 9kmちょっとの行程を自転車で通勤したMAX-P頭が痛くなって 吐き気も、そして発熱急い…
にほんブログ村 無事7月6日を迎えた日本列島鹿児島からトカラ列島では 不気味な地震が続いていますがこれ以上の被害が出ることなく はやく収束してほしいです 6月…
にほんブログ村 最低気温が更に27.4℃まで上がっていますが元気に散歩できているMAXです下界では 霧が発生していたのか山どころか、すぐ近くの観覧車ですら見え…
にほんブログ村 MAXの放牧中先日のスイカを確認するとすでに花は 萎れて……あれ?実は大きくなっていたんですがすでに傷ついている! (>_お菓子に 大きなさる…
にほんブログ村 本日のMAX食後 口のまわりが痛がゆくて シーツにこすりつけているところですこすりすぎて 血がにじんでました……(>__キングダムハーツ!!オ…
にほんブログ村 今朝も すでに気温が27℃ ( 最低気温が26.4℃ですから )いつもより 短めの散歩でも バテ気味のMAXでした家では ずっとエリカラ生活だ…
にほんブログ村 7月に入りましたね2025年も 折り返し地点残り半分となりました また さらに 1年が短くなっています 昨晩も熱帯夜で朝から暑かったMAX地方…
にほんブログ村 最低気温 25.1℃と 熱帯夜を記録ぎりぎり熱帯夜で、数字的には たいしたことなさそうでしたが…… 風がなく とてもジメジメしていたので朝から…
にほんブログ村 いつも散歩している公園で気がついたら ヒメジョオンの林が出来ていました17時を過ぎても 日向は暑く、日陰を選んで歩いていると草むらからバッタが…
にほんブログ村 ディズニー【公式】にて HOME 壁紙をダウンロードして楽しもういよいよ BBB あと3ヶ月となりましたせめて 「ビッグバンドビート~ア・スペ…
にほんブログ村 まだ6月 しかも後 3日残してMAX地方 梅雨明けしました 平年より22日も早くMAX地方の観測史上 最も早い梅雨明けだそうです 週間予報では…
にほんブログ村 私たちが しっかり歯磨きできなかったせいでMAXは かなりの歯槽膿漏お口の調子がとても悪いです食欲はあるのに 痛くて食べられないようでこのふて…
にほんブログ村 本日は 梅雨の中休み最高気温も33℃を超え、また真夏日を記録 雲も完全に夏の雲に大気の対流圏では高度と共に気温が下がるので 積乱雲は どんどん…
部屋からの朝の風景前日までの天気予報が 微妙でこのときも 時々ぱらついてましたが雨雲レーダーでは 雨雲は この後 うまく舞浜を避けてくれそうでした朝6時 ハッ…
某日、仕事を終えて 急いで帰宅し快速、新快速を乗り継いで到着したのが京都駅MAX家、新大阪と京都の中間に位置し今回は 交通費節約で 京都からの新幹線にしました…
TDRの経営方針が はっきりと変化し 「来園者数を抑えて」 その分 「一人当たりの消費額を増やす」と言い切られてしまいましたね すでに60歳を過ぎて…
一昨日から 雨が降り続いているMAX地方です突然 お腹を下してごはんも食べずに こんな中途半端なところで倒れてる? 寝ている?この後 すぐに病院に行って 処置…
久々のMAX家のディズニー旅行記が今週 土曜日より始まる予定です と、その前に…… 写真で見るだけでも 虫 は無理という方申し訳ありません先日のセミに続いて …
MAXとの朝散歩中 公園で こんな穴を見つけました別の場所では いくつもの穴がそう、セミの幼虫が這い出てきた後ですね近くの木を見上げると やはり いましたすで…
本日、万博自然文化園にて「ドリカム花火2024 in万博公園」が行われていてMAX家の2階から鑑賞できました 動画を撮影したのですが さすがに5km以上離れて…
リゾートラインのゲートウェイ・ステーションにてこんなシールを配布していました旧型車両「Type X」現在 グリーンの車両のみ運行を続けているのですがそれも こ…
↓「新ピスコ日記」のけんいちさんが新ピスコ日記新ぴすこ日記さんのブログです。最近の記事は「レインコートを着て散歩です♪(画像あり)」です。ameblo.jp…
MAXパパさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
またまた 新たなデーターでスマホカバーの中のプリントを作りたくなってさらに3つ追加です公式HPに出ていた7/11からのイベントのイラストから続いてこれも 公式…
タワテラから メディテレーニアンハーバー の方へ戻る途中位置関係が 変ですが手前に「太古の化石」そう、フードワゴン「バーナクル・ビルズ」の宣伝に使われているト…
昨日 ご紹介したように 後方の建物が タワテラのつもり 建物の中を この建物の住人に紹介してもらいましょう この建物の住人と言えば……この方ハリソン ハイタワ…
アメフロに向かうとまずは ドッグサイドステージがちょうどショーが行われている設定です後方のSSコロンビア号、煙突3本ともから煙が出ています更に奥に進むと この…
マーメイドラグーンから橋を渡るとアラビアンコーストアキの右側が王宮、左がアグラバーのつもりそのまま進むとロストリバーデルタへ右が火の神と水の神を飾っているレイ…
「ディープインパク島」という島の名からもわかるように元々 私が作ったあつ森の島は馬のキャラクターを集め、競馬場のあるところでした ところが 1年という ひとま…
先日、久々に『あつまれ どうぶつの森』を立ち上げると ちょうど フーコが来ていて流星群の日でした たぶん このブログでも紹介したことがあると思いますが流星と共…
ちょっと前のことですがMAXの散歩中にキスゲの花を見ていたら花の中に何かいましたキリギリス!?? この時期に花にいるといえば花粉を食べるあやつですねそう、ヤブ…
我が家の ファストパス発券機のフィギュア昨日の記事を書いた後繁々とこのフィギュアを眺めていろいろと考え込んでいました スマホ普及率が上がって入園から いろいろ…
ファンタジースプリングスがオープンして10日本日もテレビで紹介されるようにまだまだ 興奮冷めやらぬ状態が続いているようです(この新フレバー 密閉された状態で自…