にほんブログ村 途切れることがなく続く熱帯夜と本日 また 体温超えの37.3℃を記録したMAX地方 朝から セミの鳴き声が始まりました公園には しっかり セミ…
MAXとの朝散歩中 公園で こんな穴を見つけました別の場所では いくつもの穴がそう、セミの幼虫が這い出てきた後ですね近くの木を見上げると やはり いましたすで…
本日、万博自然文化園にて「ドリカム花火2024 in万博公園」が行われていてMAX家の2階から鑑賞できました 動画を撮影したのですが さすがに5km以上離れて…
リゾートラインのゲートウェイ・ステーションにてこんなシールを配布していました旧型車両「Type X」現在 グリーンの車両のみ運行を続けているのですがそれも こ…
↓「新ピスコ日記」のけんいちさんが新ピスコ日記新ぴすこ日記さんのブログです。最近の記事は「レインコートを着て散歩です♪(画像あり)」です。ameblo.jp…
MAXパパさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
またまた 新たなデーターでスマホカバーの中のプリントを作りたくなってさらに3つ追加です公式HPに出ていた7/11からのイベントのイラストから続いてこれも 公式…
タワテラから メディテレーニアンハーバー の方へ戻る途中位置関係が 変ですが手前に「太古の化石」そう、フードワゴン「バーナクル・ビルズ」の宣伝に使われているト…
昨日 ご紹介したように 後方の建物が タワテラのつもり 建物の中を この建物の住人に紹介してもらいましょう この建物の住人と言えば……この方ハリソン ハイタワ…
アメフロに向かうとまずは ドッグサイドステージがちょうどショーが行われている設定です後方のSSコロンビア号、煙突3本ともから煙が出ています更に奥に進むと この…
マーメイドラグーンから橋を渡るとアラビアンコーストアキの右側が王宮、左がアグラバーのつもりそのまま進むとロストリバーデルタへ右が火の神と水の神を飾っているレイ…
「ディープインパク島」という島の名からもわかるように元々 私が作ったあつ森の島は馬のキャラクターを集め、競馬場のあるところでした ところが 1年という ひとま…
先日、久々に『あつまれ どうぶつの森』を立ち上げると ちょうど フーコが来ていて流星群の日でした たぶん このブログでも紹介したことがあると思いますが流星と共…
ちょっと前のことですがMAXの散歩中にキスゲの花を見ていたら花の中に何かいましたキリギリス!?? この時期に花にいるといえば花粉を食べるあやつですねそう、ヤブ…
我が家の ファストパス発券機のフィギュア昨日の記事を書いた後繁々とこのフィギュアを眺めていろいろと考え込んでいました スマホ普及率が上がって入園から いろいろ…
ファンタジースプリングスがオープンして10日本日もテレビで紹介されるようにまだまだ 興奮冷めやらぬ状態が続いているようです(この新フレバー 密閉された状態で自…
MAX-Pが子どもの頃 (半世紀前ですが)35℃を超えることがなかったですいつだったか …… 大学生か そこそこ大きくなった頃35℃を超えることが起き「ほとん…
本日は MAX家の ○○回目の結婚記念日 MAX-Mの実家から とても大きな そして とてもきれいにサシの入った高級 黒毛和牛肉が届きました少し火を入れた…
昨日 紹介した透明カバーに入れるプリント実際に スマホカバー内に装着してみると 第3位の「スナグリーダックリング」の店内にある絵はなかなかシックで 大人な感じ…
土曜日に作ったスマホカバーに入れる写真お気に入り ベスト3を紹介 第3位「スナグリーダックリング」の店内にあるまだ木に押されていない頃のようすを描いた絵ファン…
以前の記事でスマホカバーを透明なものにしてプリントした絵を切り抜いて入れるとオリジナルカバーが……と書き込みましたが 昨日、PCのデーターからいろいろな写真を…
一夜明け ファンタジースプリングスのオープンで盛り上がっていた日の午後MAX家は 冷静さを取り戻していました私(MAX-P)の血圧も かなり平常化 悩んでいた…
このところ 安定していたMAX-P ところが 昨晩は「130超えたら 胡麻麦茶」になっちゃいました 原因は これしかないでしょう20時30分までに 入浴も済ま…
いよいよ前夜祭です テレビの方は もう始まっていますね にほんブログ村
我が家の庭……通称MAX-Villageにてきれいな赤いバラが咲いていますその1本を一輪挿しに挿して 食卓に置くと…… どうしても 遊びたくなり…… ある日、…
昨晩 何気に見たミラコスタの空き状況 (今回の写真は すべて以前に撮影したものです)なんと 7月某日のトスカーナにキャンセルが出ていてたえずキャンセル拾いを…
先日の大雨で ずいぶん寂しくなったMAXの木の花手前のサツキがMAXの木1号、左のサツキがMAXの木2号です 天気が回復し今のうちにせっせと食べ物を集めている…
先日の 京都までのサイクリングで各市ごとのマンホールを見るのも楽しかったです いつも見ているMAX市と歩いてすぐの茨木市のマンホールはいつも見ているので写真に…
本日の午後散歩にてシルエットが ポメっぽかったので連写してアニメーションにしてみましたエンドレスに歩き続ける MAXシルエットです
26.9℃まで 気温が上がり陽射しもたっぷりで 体感的に とても暑くMAXの散歩は 17時近くまで遅らせています餌を求めるのでもなく、ずっと旋回していたツバメ…
今週の日曜日朝からバタバタと すごい音がするので窓から外を見上げると報道のヘリコプターとは違う自衛隊のもののようなヘリコプターが5機 編隊を組んで飛び去ってい…
このところ 情報番組すべてでTDSのFSを紹介していますね どの局の どの番組でもディズニーから与えられた映像とここまで撮影可として得られた映像で同じような紹…
MAXパパさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
薬局で 日焼け止めを調達し10時12分 出発 10時38分長岡市から向日市を抜け阪急電鉄 洛西口駅手前で いよいよ京都市に入りました 10時39分久世橋 (桂…
昨日の記事にて 朝 8時過ぎに自宅を出発して自転車で京都を目指したこと書きました 自宅を出発したのが8時17分 8時38分 隣町の茨木市を通過し、高槻市に入る…
息子が 高校通学のために13年前に購入したクロスバイク最近 私が通勤に利用していたんですがディレーラーハンガーが折れてしまいましたそのときの衝撃で ディレーラ…
MAX-Pの これまでのスマホカバーこのディズニーのものでしたが 昨日より 新しく「Fantasy Springs」のものに替えましたXperiaのカバー、も…
先日の休日通称MAX-Village(我が家のお庭)の草だらけだったのをMAXのドッグランと呼べるようにしっかり 草刈りしました にほんブログ村
MAXの散歩中頑張っているミツバチ発見 にほんブログ村
また テントウムシが気になったんですが 艶やかなテントウムシを撮影していると変な虫も 一緒にいました調べて見ると この虫の名は……ヒゲナガカメムシなんと カメ…
我が家の母、MAX-M大好きなケーキと言えば……心斎橋にある ここPABLOのチーズケーキですお店の前では 大声の中国語に混じって(どうして 中国語って 大声…
今まで 気にしたことなかったのに最近 草むらを覗き込んで 探してしまうテントウムシ にほんブログ村
そして 最後の3種類目は…… やはり入ってましたFantasy Springs 関連グッズシーの入園者は 購入できるのですねまずは ピンバッチこの4つの絵は …
お届け物の2つめはこの夏に リニューアルのため取り壊されるスペース・マウンテン関連 にほんブログ村
お届け物は全部で3つに分類できますその1つめが ディズニーシー・ミラコスタのものビリーブのタオルとTシャツそしてミラコスタのデザインの鍋敷絶対 上に鍋は置けま…
たった今 お届け物が「シーにインしたので」と連絡がありましたがこんなに早く届くんですねこれから中身を確認しますo(^-^)oワクワク にほんブログ村
昨日のお土産、早速 今日の午後 頂きましたこちらは キャラメルとミルククリーム入りでとても美味しかったですそして 1枚入っているというステッカーMAX家の一番…
娘のところへ出向いていた母昨晩 戻りました ランド にも シーにも入っていないのにこんなのやこんなのを買ってきてくれました にほんブログ村
今日は 関東から西日本まで 幅広く雨となったようですMAX地方は 一日中雨で最高気温は18℃どまりしばらく夏日が続き3日前に28℃超えを記録した後だけにとても…
玄関の 北東奥の白いツツジと玄関横の赤いツツジが 共に満開です にほんブログ村
公園のフジの開花が 更に進んでいますMAXの頭のすぐ上(矢印のところ)黒いもんが被っていますがその正体はクマンバチです関西ではクマンバチと呼びます にほんブロ…
近くの公園にてGWのイベントが行われていてたくさんのシャボン玉が舞っていました にほんブログ村
本日 https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20240426.htmlにて「東京ディズニーランドのトゥモロ…
先日の雨の日に地下鉄 延伸で 3月に開通したばかりの箕面萱野駅に行ってきました目的は その駅前にある「アト・アニマル」さんでMAXが心臓疾患からくる咳が ひど…
13年前(MAXがまだ1歳になる前)しっかりトイレシートで用を足すことを習得したMAXでしたが 男の子なので 散歩でマーキングする癖がついてしまい自宅 室内の…
現地にいる娘からLINEが届きました写真が送られてきただけで何のコメントもなしです その写真がこちらリゾートラインからの写真ですがスペースマウンテンの後方に丸…
公園の木の茂みに出入りし始めたキジバトその口には 小さな枝が巣作りを始めたようです にほんブログ村
ワンちゃんのイラストで有名な「新ピスコ日記」新ピスコ日記新ぴすこ日記さんのブログです。最近の記事は「花ちゃん、誕生日おめでとう~♪(画像あり)」です。ameb…
本日 ナナホシテントウの 成虫・幼虫・さなぎを見つけましたその完全変態を写真でご紹介しますご存じ ナナホシテントウですその幼虫です今から サナギになるようです…
MAX家の庭狭いながらも MAXのドッグラン仕様になっていて通称 MAX-Villageと呼んでいますそこに植わっているモミジがこのところの温かさで 一気に芽…
朝の散歩にて名のわからない多肉植物の……多分 セダム・パルメリ(和名 薄化粧)だと思いますが……その花が咲いていましたMAX-Villageにもグラプトペダル…
日曜日に散歩にてシロツメグサが咲き始めたと 観察しているとベニシジミがやって来ました にほんブログ村
先月まで寒いくらいの日もあって先週の火曜日には 台風並の強風で日中でも12℃くらい(最高気温は16℃)だったのにその後 ずっと20℃超えが続いていて暖かいとい…
昨日から 2日続きで 25℃を超える夏日まだ4月の中旬に入ったばかりだというのに……ソメイヨシノは かなり散りサクラに替わって芝桜が 散歩の時間を楽しませてく…
ディズニーの英語のアナウンス少し前までの出だしは「Ladies & Gentleman ……」でしたが多様性の時代の今「Everyone」に変わっています 学…
ソメイヨシノ に メジロが来ていましたコンデジだと 遠くのメジロは これが限界「梅にウグイス」と言われますが梅や桜には メジロの方が生えますね にほんブログ村
MAX-Mが 関東遠征に行く前のことですが関西限定 神戸屋のサンミーがこんなコラボ商品を出していました3月31日をサンミーの日と定めてアップルパイの中の餡を入…
昨日の日曜日に合わせたようにソメイヨシノの満開期を迎えたMAX地方枝垂れ桜も満開を迎えています にほんブログ村
もらったお土産のこと 忘れていました昨年 娘の誕生日を祝いに 浦安へ行ったとき娘のためにしておきたいことがたくさんあってパークには入らなかったのですがボンボに…
帰省してきた娘昼食に「何 食べる?」って 訪ねると間髪入れず「たこ焼き!」関東での一人暮らしだと 作ることはないでしょうからリクエストにお応えしました自分で焼…
先日 MAX家の事情で 関東で暮らす娘に 急遽 帰省してもらいました 今年に入ってやっと ホテルのガーランドが再販されそれを購入していた娘が 持って帰ってきて…
一部カビが生えたミカンその傷んだ部分を切り取ってMAX-Villageに置いてみると10分ほどで すぐメジロがやって来ましたどうして ここにミカンがあることに…
MAX-Mこと母と、娘でディズニーリゾートを満喫していた間残されたMAX-Pこと父と 息子の2人は近くのイタリアンレストラン「MUSHROOM」にて贅沢な食事…
MAX地方の南に当たる 有名な吹田市その吹田市のソメイヨシノは太陽の塔前では チラホラガンバ大阪の本拠地 パナソニックスタジアム前は五分咲きになっていますクロ…
そして最後にこちらへ行ってパレードの衣装のデザイン画を見てチップ&デールでは採用されたデザインとボツ作品を比べミニーちゃんに会いましたポーズを提案されパチッリ…
もう しばらくは 来園することがないのでこのスペースマウンテンに乗るのは これが最後になると思います(父は、昨年がラストライドになりそうです)リニューアルで …
ランドに入園した日は3月19日「ミニーのファン ダーランド」の最終日でしたパレードはウエスタンランド側から入ってくるところで待機母と娘の短所……2人ともやや背…
久々のパークで「ビリーブ」と「40周年衣装のMAX」を楽しみにしていた母ですがどちらの願いも叶わず 意気消沈 とは 言っても 2日目の早朝からずっと引きずって…
2日目はランドです1番の目的「クラブ マウス ビート」にて貴重なMAXの40周年衣装を見ること この時期「クラブ マウス ビート」は午前の回がなくすべてエント…
1日目の続き その後食事を楽しんだ後いくつかのアトラクションョ楽しんでいたのですが朝からの強風が、さらに強くなりビリーブのことが気が気でなくなってきていたそう…
娘が 希望もしないのに先日 謎の4連休というシフトになったと……MAX-Mこと 我が家の母は しばらくTDRに訪れてなく40周年のMAXにも会えていないので …
連日の氷点下を記録した昨日午後から少しずつ温かくなってきてマルルちゃんとも 楽しく過ごせましたが 初春のこの時期暖かくなると 覿面 天気は崩れます昨晩から降り…
春分の日だった昨日散歩から戻ると 雪が降り始めましたその後も 降ったり止んだりが続いていて 今朝には屋根や車に積雪があって最低気温が氷点下を記録しました家を出…
朝方まで雨が降っていたMAX地方おかげで 放射冷却が滞り 寒さがマシでした (最低気温6℃)散歩時の直前に雨は止んでくれて西から青空が広がりつつありまし…
今朝とある府立高校と私立中学校の間の道で中学生が「虹が出てる」と東の空を指して言ってました朝 太陽は東にあって太陽と反対の方位に架かるのが虹「朝 東に虹はあり…
MAXのトリミングのため箕面キューズモールにやって来ました新駅が開通するのが 今週末さすがに建築は完成していてテナントの準備も仕上がりつつありますいろいろなジ…
先日 ネクタイしたまま 汗をかく労働を課せられしっかり汚れの首輪ができました菅田将暉さんの エグい襟袖汚れも前洗いなしで しっかり落ちるという某 スティック洗…
本日、19.5℃ ととても暖かくなったMAX地方MAXの後方に見える木が ベニスモモ ですが今日の陽気で一気に開花しましたまた、別の公園ではアーモンドも開花し…
今日も 最低気温 3℃ 最高気温17℃と寒暖差が大きかったMAX地方です先日「新ピスコ日記」のけんいちさんがまたまたMAXのイラストを描いてくださいま…
本日 3月14日ということで自宅のMAX-M と 関東の娘にプレゼントを贈りました中身はチョコマカロン と マカロン でした にほんブログ村
MAX地方では本日 公立中学校の卒業式があり市内の至るところで 花束を持った中学生を見かけましたハクモクレンも咲き始め先日の アーモンドに続いてベニスモモのつ…
TBS系列の MBSが制作している「サタデープラス」通称「サタプラ」(毎週 土曜の朝7時59分スタート)MBSだけに 視聴できるのは関西限定でしょうかこの番組…
アーモンドのつぼみが色づきました にほんブログ村
近くの公園にて クリスマスローズが見頃を迎えています にほんブログ村
今週は 氷点下を記録した日もありましたがユキヤナギの開花は どんどん進んでいます にほんブログ村
2024年に入ってから訳ありで、夜を実家暮らしをしているMAX-P 結婚前まで過ごしていた部屋で寝泊まりしているのですが久々に昔のコンポを鳴らしてみましたON…
今年もボケの花が咲き始めています昨年の実が残っているところも にほんブログ村
新駅開通まで3週間を切りました にほんブログ村
エナガの群れに1羽だけ シジュウカラが混ざってました にほんブログ村
一昨日の雨の中ジョウビタキ君が やって来て何をする訳でもなく じっとしていたのでカメラを出してきて撮影カメラに気づいたようです飛び去るんだろうなと思っていたの…
連休の最終日、一日中 雨のMAX地方です 昨日の写真より
「ブログリーダー」を活用して、MAXパパさんをフォローしませんか?
にほんブログ村 途切れることがなく続く熱帯夜と本日 また 体温超えの37.3℃を記録したMAX地方 朝から セミの鳴き声が始まりました公園には しっかり セミ…
にほんブログ村 昨晩は 夕立の後 ずいぶん気温が下がり涼しくなったと感じていたんですがそれでも 熱帯夜だったMAX地方ですそんな中 朝散歩で 元気にメールチェ…
にほんブログ村 昨日口が痛いからか 朝食を全く食べなかったMAX今朝は しっかり完食でも 食後 口まわりが痛痒くてベッドやランチョンマットに マズルをこすりつ…
にほんブログ村 本日 最高気温が38℃を記録したMAX地方いつも通り 9kmちょっとの行程を自転車で通勤したMAX-P頭が痛くなって 吐き気も、そして発熱急い…
にほんブログ村 無事7月6日を迎えた日本列島鹿児島からトカラ列島では 不気味な地震が続いていますがこれ以上の被害が出ることなく はやく収束してほしいです 6月…
にほんブログ村 最低気温が更に27.4℃まで上がっていますが元気に散歩できているMAXです下界では 霧が発生していたのか山どころか、すぐ近くの観覧車ですら見え…
にほんブログ村 MAXの放牧中先日のスイカを確認するとすでに花は 萎れて……あれ?実は大きくなっていたんですがすでに傷ついている! (>_お菓子に 大きなさる…
にほんブログ村 本日のMAX食後 口のまわりが痛がゆくて シーツにこすりつけているところですこすりすぎて 血がにじんでました……(>__キングダムハーツ!!オ…
にほんブログ村 今朝も すでに気温が27℃ ( 最低気温が26.4℃ですから )いつもより 短めの散歩でも バテ気味のMAXでした家では ずっとエリカラ生活だ…
にほんブログ村 7月に入りましたね2025年も 折り返し地点残り半分となりました また さらに 1年が短くなっています 昨晩も熱帯夜で朝から暑かったMAX地方…
にほんブログ村 最低気温 25.1℃と 熱帯夜を記録ぎりぎり熱帯夜で、数字的には たいしたことなさそうでしたが…… 風がなく とてもジメジメしていたので朝から…
にほんブログ村 いつも散歩している公園で気がついたら ヒメジョオンの林が出来ていました17時を過ぎても 日向は暑く、日陰を選んで歩いていると草むらからバッタが…
にほんブログ村 ディズニー【公式】にて HOME 壁紙をダウンロードして楽しもういよいよ BBB あと3ヶ月となりましたせめて 「ビッグバンドビート~ア・スペ…
にほんブログ村 まだ6月 しかも後 3日残してMAX地方 梅雨明けしました 平年より22日も早くMAX地方の観測史上 最も早い梅雨明けだそうです 週間予報では…
にほんブログ村 私たちが しっかり歯磨きできなかったせいでMAXは かなりの歯槽膿漏お口の調子がとても悪いです食欲はあるのに 痛くて食べられないようでこのふて…
にほんブログ村 本日は 梅雨の中休み最高気温も33℃を超え、また真夏日を記録 雲も完全に夏の雲に大気の対流圏では高度と共に気温が下がるので 積乱雲は どんどん…
にほんブログ村 後ろ足の付け根がタダレているMAX家では エリカラ生活してもらっていますが散歩中は エリカラ外すのですぐ舐めようとします このままだと 治癒し…
にほんブログ村 昨日の午後の散歩にていくつかのツバメの巣の下を通ったのですが卵を温めている巣もありもうじき巣立つぐらい 雛が成長している巣もあって成長度合いが…
にほんブログ村 またまた「真夏日」でこれで7日連続を記録しました一気に開花が進んでいるアバカンサスですいいメール跡があるようで 執拗にクンクンしているんですが…
にほんブログ村 今朝 東公園へ行くと 入り口でアズカバン……じゃなく……アバカンサスが咲き始めていましたがアバカンサスという名で ハリーポッターの監獄を思い起…
MAXとの朝散歩中 公園で こんな穴を見つけました別の場所では いくつもの穴がそう、セミの幼虫が這い出てきた後ですね近くの木を見上げると やはり いましたすで…
本日、万博自然文化園にて「ドリカム花火2024 in万博公園」が行われていてMAX家の2階から鑑賞できました 動画を撮影したのですが さすがに5km以上離れて…
リゾートラインのゲートウェイ・ステーションにてこんなシールを配布していました旧型車両「Type X」現在 グリーンの車両のみ運行を続けているのですがそれも こ…
↓「新ピスコ日記」のけんいちさんが新ピスコ日記新ぴすこ日記さんのブログです。最近の記事は「レインコートを着て散歩です♪(画像あり)」です。ameblo.jp…
MAXパパさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
またまた 新たなデーターでスマホカバーの中のプリントを作りたくなってさらに3つ追加です公式HPに出ていた7/11からのイベントのイラストから続いてこれも 公式…
タワテラから メディテレーニアンハーバー の方へ戻る途中位置関係が 変ですが手前に「太古の化石」そう、フードワゴン「バーナクル・ビルズ」の宣伝に使われているト…
昨日 ご紹介したように 後方の建物が タワテラのつもり 建物の中を この建物の住人に紹介してもらいましょう この建物の住人と言えば……この方ハリソン ハイタワ…
アメフロに向かうとまずは ドッグサイドステージがちょうどショーが行われている設定です後方のSSコロンビア号、煙突3本ともから煙が出ています更に奥に進むと この…
マーメイドラグーンから橋を渡るとアラビアンコーストアキの右側が王宮、左がアグラバーのつもりそのまま進むとロストリバーデルタへ右が火の神と水の神を飾っているレイ…
「ディープインパク島」という島の名からもわかるように元々 私が作ったあつ森の島は馬のキャラクターを集め、競馬場のあるところでした ところが 1年という ひとま…
先日、久々に『あつまれ どうぶつの森』を立ち上げると ちょうど フーコが来ていて流星群の日でした たぶん このブログでも紹介したことがあると思いますが流星と共…
ちょっと前のことですがMAXの散歩中にキスゲの花を見ていたら花の中に何かいましたキリギリス!?? この時期に花にいるといえば花粉を食べるあやつですねそう、ヤブ…
我が家の ファストパス発券機のフィギュア昨日の記事を書いた後繁々とこのフィギュアを眺めていろいろと考え込んでいました スマホ普及率が上がって入園から いろいろ…
ファンタジースプリングスがオープンして10日本日もテレビで紹介されるようにまだまだ 興奮冷めやらぬ状態が続いているようです(この新フレバー 密閉された状態で自…
MAX-Pが子どもの頃 (半世紀前ですが)35℃を超えることがなかったですいつだったか …… 大学生か そこそこ大きくなった頃35℃を超えることが起き「ほとん…
本日は MAX家の ○○回目の結婚記念日 MAX-Mの実家から とても大きな そして とてもきれいにサシの入った高級 黒毛和牛肉が届きました少し火を入れた…
昨日 紹介した透明カバーに入れるプリント実際に スマホカバー内に装着してみると 第3位の「スナグリーダックリング」の店内にある絵はなかなかシックで 大人な感じ…
土曜日に作ったスマホカバーに入れる写真お気に入り ベスト3を紹介 第3位「スナグリーダックリング」の店内にあるまだ木に押されていない頃のようすを描いた絵ファン…
以前の記事でスマホカバーを透明なものにしてプリントした絵を切り抜いて入れるとオリジナルカバーが……と書き込みましたが 昨日、PCのデーターからいろいろな写真を…