chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【全国対応】高校生、中学生の英語学習を応援します! https://ameblo.jp/chocolatejuken/

オンラインで受験英語対策をしています。東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立。 公立中学で落ちこぼれた経験を生かして家庭教師をしています。 (英検1級、イタリア語検定1級)

マルチリンガルになりたい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/10

arrow_drop_down
  • 自分の言葉で説明できるまで質問攻めです。

    こんにちは 授業で英語の長文を読んでいる時、私は和訳してもらったあとに、 「その文って、つまりどういうこと?自分の言葉で説明して」 と言います。 それが、ほぼ…

  • MARCHが簡単だなんて、誰が言った!??

    こんにちは 進学校に通っている子って、「MARCHは簡単だ」みたいなイメージを持っている子が多いです。 確かに、進学校の子が第一志望とする難関国公立大学や早慶…

  • 人は基本的に怠け者です。

    こんにちは 大学は本来勉強するところなのに、自主的に勉強する気がなく、勉強も好きではない、自分で考えて勉強することがない人でも大学受験をしています。 残念です…

  • 合格体験記は自己啓発本と似ている。

    こんにちは 合格体験記って面白いですよね。私も受験生のころ、勉強そっちのけで読みふけってしまったことがちょっとした人生ドラマを聞かされているようだし、さらにモ…

  • 負債はなかなか返せない。

    こんにちは 「学校のテスト勉強が忙しくて、なかなか受験に向けた勉強ができません」 これはよく生徒さんから聞く話です。 本来は、学校の勉強も受験勉強に繋がってい…

  • 秋こそ基礎固めを忘れずに!

    こんにちは夏にいったん単語帳に載っている英単語は全て意味が言えるようになったにもかかわらず、秋になると、また忘れてしまっている、ということは本当によくあります…

  • LEAPの改訂版が出るそうです。

    こんにちは 大人気の英単語帳「LEAP」の改訂版が出るみたいです。  必携英単語LEAPAmazon(アマゾン) ↑(こちらは現在のものです。) 詳しくはこち…

  • 2025年度 新規面談始めています。

    こんにちは2025年度開始の授業に向けて、新規の授業をご希望の方とオンライン面談を少しずつ始めました。面談で重視しているのは、とにかく本人のやる気このブログで…

  • 「サブスク」は分かるけど「定期購読」は分からない。

    こんにちは 授業中に単語テストをしていた時のことです。 生徒さんが、subscribeという単語の意味が分からなかったので、私が 「サブスクって最近よく聞かな…

  • 高校受験と大学受験は違う。

    こんにちは 中学生までは、頭の回転が速いとか、すぐに暗記できるとか、瞬発力のある子が強いですよね。それで、公立トップ校に合格してしまいます。 でも、高校入学後…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルチリンガルになりたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルチリンガルになりたいさん
ブログタイトル
【全国対応】高校生、中学生の英語学習を応援します!
フォロー
【全国対応】高校生、中学生の英語学習を応援します!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用