ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
古文と英語を一緒に学べる教材。
こんにちはAmazonでたまたま見かけて、面白そうだったので買いましたちょうど今ブラックフライデーで安かったし。WHACK A WAKA 百人イングリッシュA…
2024/11/30 12:59
LEAPの改訂版が届きました!
こんにちはLEAPの改訂版が届きましたAmazonで予約していて、届くのを楽しみにしていたんですよね改訂版 必携 英単語 LEAPAmazon(アマゾン)レイ…
2024/11/28 23:34
単語帳が「完璧に」できている子は少ない。
こんにちは「シス単を完璧にしたら、〇〇大学は大丈夫ですか?」という質問をよくされます。単語帳は、とりあえず1冊完璧にしておけば、ある程度入試では戦える、という…
2024/11/26 21:29
努力が身を結んでいます。
こんにちは最近、たくさんの英作文の添削をしています。そして、めちゃくちゃ成長を感じています特に、国公立を目指している子たちの英作文がとても良くなってきました。…
2024/11/25 15:22
外国語を学ぶ意味はどんどんなくなっていく。
こんにちはAIや翻訳機がどんどん進化してきています。もはや、基本的なコミュニケーションの手段として、外国語を勉強する意味は薄れているように思います。だって、外…
2024/11/22 12:08
ルーティン化してしまうととっても楽。
こんにちは 今年は浪人生の生徒さんが多く、去年よりたくさん働いています。 そのため、趣味である多言語学習にはあまり時間を割けなくなっています。それでも、毎日数…
2024/11/21 16:43
「まとまった時間が取れない」という言い訳。
こんにちは勉強や宿題がきちんとできなかった理由として、「まとまった時間が取れなかった」と言う子が時々います。高校生なら、学校行事や部活で忙しい時期があるのは当…
2024/11/17 08:00
読書量と国語力は比例しない。
こんにちは 「読解力をつけるためには本をたくさん読めばいい」という意見があります。 確かに、本を読めば読むほど語彙は増えますし、やはり国語ができる子は普段から…
2024/11/11 12:24
忘れられない生徒の話。
こんにちはこの仕事をしていると、本当にいろんなことがあります。嬉しくて飛び上がりそうになることもあれば、残念な気持ちになることも。実際に教えた子たちのことはな…
2024/11/08 12:34
しつこいのは大好き!
こんにちは 私が授業をしていて1番嬉しいこと。 それは、生徒さんからの「しつこい質問」です 文法が分からなかったら、完璧に納得するまで何回でも聞いてくる子。 …
2024/11/07 07:30
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マルチリンガルになりたいさんをフォローしませんか?