chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蕁麻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/08

arrow_drop_down
  • 鯉のぼり🎏のある風景

    山間の川に渡された鯉のぼり 昨日、車窓からの一枚です。風がないのでなびかず垂れ下がっていますが、なんだか楽しい風景です。 田植えが終わった田もあったのですが,こちらは上手く写せず残念😢 そういえば去年はこれを作ったのでした。 3年前はこれ もうすぐ5月ですね。

  • 友人からの依頼に戸惑う

    友人からの依頼 奈良のブリーダーさんから仔犬を引き取る(購入する)から付き合って! よく聞くと、日帰りで奈良まで行って帰るのだと。自家用車で。 希望の犬種はあまり人気がないのか,近くのブリーダーさんのところにはいないらしい。そういえば,ペットショップでも見たことはないな。 ...

  • 石清水八幡宮

    昔々読んだ徒然草の中に、 京都に住んでいた坊さんが、石清水八幡宮にお参りしようと思い立って出かけたが、山の麓の末社にお参りしただけで満足して帰ってきた 何にでも案内人は必要だ というものがあり、妙に印象に残っていたのでした。 はい、お参りしてきました。その石清水八幡宮に。 ...

  • 孫の入園式 わが子の時と比べてしまう

    孫の入園式でした。 娘の夫が長期出張のため当日も不在がわかっていたので,私に召集がかかりました。喜び勇んで娘宅へ。 幸い朝方まで降っていた雨も止み、新しい通園靴を濡らすことなく園に到着。立て看板の前では写真撮影の列。晴れの舞台という感じです。 昔(娘たちの時だから30年ほど...

  • 一期一会の出会い

    あの山桜を見に行こう🌸 3月の東京の桜には振られてしまいましたが、4月に入って思い立ちました。友人を誘うと、車を出してくれました。 それは、山間をぬって走った先、小高い丘の上といったところに立っている巨木 樹齢700年近く、幹の太いところは6.3メートルだとか。山桜と彼岸...

  • 100歳と95歳の姉妹

    100歳の義伯母と95歳の義母,ともに施設暮らしです。といっても,別々の施設です。 二人は義母が入所して以来,3年近く会っていませんでした。 緊急事態宣言の時はもちろん、コロナが落ち着いたと言われるようになってからも、施設では入所者や職員の方の感染がポツポツ出て、長い間面会...

  • ダメダメな3月の読書記録

    読書に関しては、ダメダメな3月 浅田次郎「天子蒙塵」4を未だ読み中です。戦後戦犯として処刑された人物が出てきます。 昨夜NHK"バタフライ・エフェクト"でその人物を映像を見る機会があり、生々しく感じました。 (あっ、溥儀も出てきたので驚いてしまいました) 友人に奨められた「...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蕁麻さん
ブログタイトル
61歳から本気で楽しもう、私の人生
フォロー
61歳から本気で楽しもう、私の人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用