chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きものを着たい! https://kimono-kitai.info/

きもの(和服)を着たい女性のための、スタイリング、着付け、ノウハウを考えるサイト。豊富な写真を中心に、みなさんと一緒に考えます。

motochiyori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/07

arrow_drop_down
  • 6月から着る夏の着物~夏着物の種類と竪絽について~

    6月半ばになると夏の着物(薄物)を着たくなります。今日は夏着物の種類と、私が愛用している竪絽(たてろ)の着物を取り上げます。絽の一種ですが透け感が少ないので単衣の季節にもちょうど良い着物だからです。

  • 6月上旬のきもの ~郡上紬に燕子花(かきつばた)の刺繍帯~

    今日は6月上旬に着用した単衣の紬と絽の帯をご紹介します。6月は、初めと中旬以降で気温や湿度が大きく変わります。街着やおしゃれ着の場合、気候に合わせて単衣から徐々に夏着物へと変えられる楽しみがこの季節に

  • 綿薩摩の単衣に半幅帯~仕立て衿を着用して~

    前回ご紹介した「仕立て衿」は、長襦袢なしの軽快な装いを可能にしてくれました。今日はその日着用した綿薩摩(めんさつま)と半幅帯のコーディネートをご紹介します。

  • 仕立て衿(うそつき衿)でカジュアル単衣を快適に

    先日、初めて「仕立て衿」を試してみました。 予想以上に涼しく快適だったのでご紹介します。 1.仕立て衿を購入 ①仕立て衿とは 長襦袢を着なくても着ているように見える衿だけが独立したもので、うそつき衿、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、motochiyoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
motochiyoriさん
ブログタイトル
きものを着たい!
フォロー
きものを着たい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用