chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤松敏弘Vibraphone Connection・談話室 https://blog.goo.ne.jp/vibstation

日々の話題とジャズ、ヴィブラフォン、プロデュース、音楽他、ライフワークのいろんな話題を取り上げます。どうぞよろしく。米バークリー卒、ゲイリーバートン、安倍圭子に師事。

vibstation
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/02

vibstationさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(IN) 3,907位 3,718位 3,776位 3,904位 3,621位 3,500位 3,849位 1,040,318サイト
INポイント 10 40 40 20 30 60 70 270/週
OUTポイント 10 40 40 20 40 110 60 320/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 680位 661位 667位 683位 647位 627位 644位 47,415サイト
音楽ブログ 31位 29位 31位 34位 28位 28位 32位 28,308サイト
ジャズ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 677サイト
グルメブログ 484位 468位 476位 490位 466位 459位 478位 31,994サイト
日本全国食べ歩き 26位 25位 25位 29位 24位 24位 25位 1,691サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(OUT) 8,714位 8,421位 8,509位 8,648位 8,077位 7,949位 9,211位 1,040,318サイト
INポイント 10 40 40 20 30 60 70 270/週
OUTポイント 10 40 40 20 40 110 60 320/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,263位 1,262位 1,261位 1,288位 1,238位 1,202位 1,347位 47,415サイト
音楽ブログ 32位 33位 33位 36位 31位 27位 40位 28,308サイト
ジャズ 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 677サイト
グルメブログ 1,156位 1,153位 1,151位 1,157位 1,139位 1,102位 1,192位 31,994サイト
日本全国食べ歩き 68位 66位 65位 63位 57位 54位 56位 1,691サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,318サイト
INポイント 10 40 40 20 30 60 70 270/週
OUTポイント 10 40 40 20 40 110 60 320/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,415サイト
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,308サイト
ジャズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 677サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,994サイト
日本全国食べ歩き 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,691サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・帰り

    恩師・下山先生のお別れ会の翌日(5月11日)第二の故郷、岡山県津山市は名残惜しそうな曇り空。  流石に松山から津山の約300km移動と演奏で久しぶりにぐっすり。お昼までチェックアウトを延長してのんびり過ごす。  今日は夕方までに松山に戻ればいいのでちょいと懐かしい津山市内をぶらぶら。いや、グルグル(車だから)。昔住んでいた街の北側にあったアパートのところまで行ってみたが、、、まぁ、当たり前だけど跡形もなかった(笑)ただ、道路自体はそのままなので当時の区画を鮮明に思い出した。隣の衆楽園はそのままだし。僕が練習しているとそのまま音が衆楽園に筒抜けだったらしい(笑)。散歩に来た知り合いが笑ってた。 昔と変わらない場所で焼いていた「横綱まんじゅう」を買って津山を後にする。  午後1時、津山インターから中国道に入り...瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・帰り

  • 瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・行き

    晴天の土曜日。久しぶりにMusserhybridvibraphoneを積んで朝11時半に松山を出発。  瀬戸大橋を渡り、中国道の手前の高梁サービスエリアでひと休憩。ここは以前からよく使っていたサービスエリア。吉備高原の眺めが疲れを癒してくれる。  休息後、人生第二の故郷、岡山県津山市に。先に楽器を下ろして、軽くサウンドチェックののちホテルにチェックイン。  このホテルはいつもリクエストした眺望の部屋をおさえてくれるから好きだ。今から40年以上前の記憶が目の前に広がる。  これから恩師の追悼公演。懐かしい顔、初めての顔、皆、偉大な恩師の元に今夜は集う。 5月10日(土)夜、岡山県津山市カフェ&サラダもり田2Fで行われた恩師「故・下山忠良先生お別れの会」はたくさんの方にお集まりいただき、下山先生の会らしく笑顔...瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・行き

  • 本日は午後3時からFM愛媛 2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本

    本日ゴゴサンからはFM愛媛2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本。  この時期、ついつい微睡んでボーッと過ごしたい時とかに流れて欲しいジャズと、今年度から始めた5週め特集の2本。  敏腕Dの津島氏の凄技で予定よりも35分も早く完了。しかも今日は途中でのど飴を買いに行ったロスタイムもあるというのに!  放送は5月24日、31日。  どうぞお楽しみに 聴取エリア以外の方もこちらのページからradikoプレミアム登録(一ヶ月ほぼコーヒー一杯分)でいつでも、どこでも、全国の民放番組に繋がります。 ↓ ♪♪♪THEMEDIA━━━━━━━━━━━━━━毎週土曜日午後7時から、好評放送中!FM愛媛赤松敏弘『gloaming“E”』次回・5/10(土)19:00-第58回「さつ...本日は午後3時からFM愛媛2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本

  • 週末の赤松敏弘 gloaming“E”は「さつき&メイ」と題してお送りしました

    週末の赤松敏弘 gloaming“E”は「さつき&メイ」と題してお送りしました

    先週末(5/10)土曜夜7時からの赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛 他radiko全国対応番組)は「さつき&メイ」と題してお送りしました。  五月というのは気候の落ち着いた過ごしやすい季節の記憶が強いので、その記憶にピッタリの選曲をお届けしました。 イントロからして爽やかな五月の風が頬を撫でるようなヴィブラフォンのゲイリー・バートン1974年のアルバム「リング」からミック・グッドリックの“Mevlevia”。ゲイリーの他、ギターがミック・グッドリックとパット・メセニー、ベースにスティーヴ・スワロウとエバーハルト・ウェーバー、ドラムがボブ・モーゼスという超意欲的な編成。このアルバムがパット・メセニーのデビュー作としても有名です。 アンニュイな五月の夕暮れどきにぴったりなのはビル・エバンスのピアノトリ...週末の赤松敏弘gloaming“E”は「さつき&メイ」と題してお送りしました

  • 瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・帰り

    瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・帰り

    恩師・下山先生のお別れ会の翌日(5月11日)第二の故郷、岡山県津山市は名残惜しそうな曇り空。  流石に松山から津山の約300km移動と演奏で久しぶりにぐっすり。お昼までチェックアウトを延長してのんびり過ごす。  今日は夕方までに松山に戻ればいいのでちょいと懐かしい津山市内をぶらぶら。いや、グルグル(車だから)。昔住んでいた街の北側にあったアパートのところまで行ってみたが、、、まぁ、当たり前だけど跡形もなかった(笑)ただ、道路自体はそのままなので当時の区画を鮮明に思い出した。隣の衆楽園はそのままだし。僕が練習しているとそのまま音が衆楽園に筒抜けだったらしい(笑)。散歩に来た知り合いが笑ってた。 昔と変わらない場所で焼いていた「横綱まんじゅう」を買って津山を後にする。  午後1時、津山インターから中国道に入り...瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・帰り

  • 瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・行き

    瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・行き

    晴天の土曜日。久しぶりにMusserhybridvibraphoneを積んで朝11時半に松山を出発。  瀬戸大橋を渡り、中国道の手前の高梁サービスエリアでひと休憩。ここは以前からよく使っていたサービスエリア。吉備高原の眺めが疲れを癒してくれる。  休息後、人生第二の故郷、岡山県津山市に。先に楽器を下ろして、軽くサウンドチェックののちホテルにチェックイン。  このホテルはいつもリクエストした眺望の部屋をおさえてくれるから好きだ。今から40年以上前の記憶が目の前に広がる。  これから恩師の追悼公演。懐かしい顔、初めての顔、皆、偉大な恩師の元に今夜は集う。 5月10日(土)夜、岡山県津山市カフェ&サラダもり田2Fで行われた恩師「故・下山忠良先生お別れの会」はたくさんの方にお集まりいただき、下山先生の会らしく笑顔...瀬戸大橋を往復する往復600kmの恩師へのお別れの旅・行き

  • 本日は午後3時からFM愛媛 2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本

    本日は午後3時からFM愛媛 2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本

    本日ゴゴサンからはFM愛媛2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本。  この時期、ついつい微睡んでボーッと過ごしたい時とかに流れて欲しいジャズと、今年度から始めた5週め特集の2本。  敏腕Dの津島氏の凄技で予定よりも35分も早く完了。しかも今日は途中でのど飴を買いに行ったロスタイムもあるというのに!  放送は5月24日、31日。  どうぞお楽しみに 聴取エリア以外の方もこちらのページからradikoプレミアム登録(一ヶ月ほぼコーヒー一杯分)でいつでも、どこでも、全国の民放番組に繋がります。 ↓ ♪♪♪THEMEDIA━━━━━━━━━━━━━━毎週土曜日午後7時から、好評放送中!FM愛媛赤松敏弘『gloaming“E”』次回・5/10(土)19:00-第58回「さつ...本日は午後3時からFM愛媛2Fの3スタで毎週土曜夜7時から放送中の赤松敏弘gloaming“E”の収録2本

  • バス to バスで間に飛行機

    バス to バスで間に飛行機

    本日午後はJAL男@羽田空港。  羽田までのリムジンバスでいつも眺めるガントリークレーン。首が伸びていると稼働中だ。  ざっとみえる14機中3機。貿易のバロメーターだけに、大丈夫か!? 羽田空港第二ターミナルの手前で随分前から始まっている工事。何の工事か分からないし一向に建物が建物が建つわけでもなさそう・・・・?  最近わかったのだけど、これは地下でJRが東京駅から空港に乗り入れのための駅を作っているんだとか。この間、山手線が長時間運休して線路を付け替えていた、あの線がここに来る。なるほど!解決でも、第二ターミナルはフラットに移動できるけど、第一ターミナルは間に首都高湾岸線があるからどうしても凹凸ができてしまうみたい。  今日の座席のアップグレードはできたんだけど、カウンターの端末が妙な調子で発行に時間が...バスtoバスで間に飛行機

  • ジャズ批評245(2025年5月号)で

    ジャズ批評245(2025年5月号)で

    『信州からの便り』 思いの外、選曲作業、もとい、CD塚の整理が捗って別の案件の選曲まで前倒しで完了という快挙に酔いしれた連休最終日でしたが、この一週間に目を通すモノの塚へと進み、真っ先に手にしたのがコレ! 信州・安曇野から届いていた便り。世界一ジャズ度の高い歯科医院で有名な、いさつ歯科医院の伊佐津和朗院長からだ。 開封すると何故か『ジャズ批評』誌が出てきた。「ジャズ批評245/2025.5月号」https://www.jazzhihyo.com/magazines_detail.html?BOOKNUM=245  おや?っあ!? やってる〜♪「特集:ミルト・ジャクソン」  いいぞ!! 伊佐津氏は院長でありながら、ヴィブラフォン奏者であり、院の離れではシューイチでジャズ喫茶をやり、松本のラジオ局で毎週木曜の...ジャズ批評245(2025年5月号)で

  • 今すぐ Shazam する

    今すぐ Shazam する

    「今すぐShazamする」ってピンと来てなかったんだけど、この二、三年、おそらく全く別世界の人から曲の問い合わせが来るようになって、そのほとんどの人のメッセに「Shazamで見つけました」とあるんです。 シャザム?なんだろう?新種のビジュアル系バンドみたいなネーミングだが・・・・。流石に気になって調べてみたら、なんと楽曲検索アプリだった。これ凄いなぁ。音響指紋検索。便利。  問い合わせは見つけた曲の情報(演奏者とか)が主でその人たちがライブに来ることはない(たぶん)。そうだよ、当たり前。いいんです、手元で楽しんでくれてるのだからどんどん楽しんで。 ああ、それだ。そこだ。 自分が昔、テレビで流れていて気になった曲とか、調べようがないから自分で覚えて弾けるようにするくらいしか記憶する方法がなかった。それがなん...今すぐShazamする

  • 横濱ジャーキー

    横濱ジャーキー

    午後の横浜でのミッションの後の帰り道。  突然の暴風雨。第三京浜を走るも、笑えない風雨の暴れように都筑パーキングエリアに緊急避難。  どうやら皆、避難でパーキングは満車に近い。こんな時でもない限り第三のパーキングエリアに入ることはない。もうちょっと走れば玉川インターから環八に出る。ここは何年振りだろう、10年は来てないか。 こんな時でもない限り寄らない場所となると、ちょっと新鮮。小中規模のサービスエリアでは大手飲食チェーンに業態変更された飲食部門が多い中、フードコートのスタイルで地元の味を守っている。昔ながらの「サンマー麺」とか健在。横浜の中華街の土産が多いのも変わりなし。 うん?目についた、「横濱ジャーキー」。知らなかったなぁ。  厚切りらしい。なぜ横浜でジャーキーなのかは置いておいて、知らなければゲッ...横濱ジャーキー

  • それぞれの時代の思いの丈

    それぞれの時代の思いの丈

    土曜日(5/3)夜7時からの赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛他radiko全国対応番組)は「それぞれの時代の思いの丈」と題してお送りしました。 それぞれの時代の思いの丈を、それぞれの時代の部屋に見立てて選曲するという摩訶不思議な回になりましたが、いかがでしたでしょうか。一部ではとても面白い、と好評だったのと、なぜ2000年代や1990年代がないの?というご指摘も。 ごもっとも! 単にその頃は忙しくて思いの丈に浸っている場合じゃなかったのもありますので、そこは皆さんの思い出の中で奏でてください。  現代のシンプルな部屋の生活にはスムースジャズだなぁ、と思うのですね。キム・ウォーターズのサックスは、どジャズの香りよりもちょっぴり洗練されたスタイルで空間を邪魔しないですね。 80年代として選んだジャコ・...それぞれの時代の思いの丈

  • それぞれの時代の思いの丈と題して今夜はお届けします。土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloaming E” (FM愛媛)

    それぞれの時代の思いの丈と題して今夜はお届けします。土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloaming E” (FM愛媛)

    本日(5/3)土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛他radiko全国対応番組)は「それぞれの時代の思いの丈」と題してお送りします。  GWも中盤、後半戦に突入ですね。昨日は車で第三京浜を移動中にあまりの暴風雨で思わず近くのバーキングエリアに一時避難したほど。打って変わって本日は行楽日和を絵に描いたようなお天気。お出掛け先で、くつろぎの場所で、ちょっと一息の時間に、どうぞご一緒に。 それぞれの時代の写し鏡が音楽だと言われます。歌詞のないインストの場合、流れてくる音の解釈が自由な為、共感覚的な印象がその時代の空気のようなものと一致して、独特の響きに感じられることがあります。今日は、それぞれの時代の「思いの丈」を、それぞれの時代のプライベートな空間の雰囲気に例えて、連想しやすい曲を選んで...それぞれの時代の思いの丈と題して今夜はお届けします。土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛)

  • お別れの会

    お別れの会

    故・下山忠良先生お別れの会のお知らせです。日本の母校の恩人、長年に渡り作陽音楽大学電子音楽科でのご指導他、津山、美作、岡山の音楽界に多大なる功績を残された故・下山忠良先生(享年88)を追悼するお別れの会が開かれます。周りに作陽音大・短音卒業生等でご存じの方がいらっしゃいましたらお伝え願います。  「下山忠良先生お別れの会」日時2025年5月10日(土)18:00オープン19:00スタート21:00終了場所カフェ&サラダもり田2F津山市伏見町14-1連絡先もり田0868-24-6266小阪090-4142-3809参加費1,000円(1ドリンク付き)※御香典は辞退させていただきます 在学時代は先生のお誘いで毎週土曜日にテレビ岡山の生番組での演奏や、ツアークルーズ、県内外でのライブやギグなどで演奏の機会を与え...お別れの会

  • 5月です

    5月です

    5月です。【テレビ】赤松meetsハクエイ・市原・小山・須川SPB+望月・酒井・平石・岡部🔹平日(月〜金)25時(午前1時)から工場夜景クルーズ🔸東京MXテレビ地デジ9ch+1https://s.mxtv.jp喋りなしなのでお休みのBGMにも👌♪お気に入りならこちらのapplemusic他へどうぞ🎧→https://music.apple.com›artist›赤松敏弘東京MXのテレビ番組をスマホやパソコンで全国からお楽しみいただけます(無料)。僕の番組も随時へヴィロテ・オンライン中。RチャンネルCH108→https://channel.rakuten.co.jp/?channel=88&scid=we_rch_tokyomx-site&utm_source=tokyomx&utm_medium=ban...5月です

  • 今日も渋谷で5時♪ 今日は渋谷アンナホールで開かれるヴィブラフォン・セミナーのセッティング等の打ち合わせ

    今日も渋谷で5時♪ 今日は渋谷アンナホールで開かれるヴィブラフォン・セミナーのセッティング等の打ち合わせ

    今日も渋谷で5時♪雨の渋谷です。連休の谷間だからか、思ったよりも人出は少なめで、井の頭線とか座って来れました。  本日は5月31日(土)に渋谷のノナカミュージックハウスの6Fにあるアンナホールで開かれるヴィブラフォン・セミナーのセッティング等の打ち合わせ。  昨年は同会場で開かれていたノナカ・パーカッションギャラリーの「鉄琴(ヴィブラフォン、グロッケン)大展示会」の中で急遽ヴィブラフォンのセミナーをやろうということになり、いわゆる演奏セミナーではなく、楽器、Vibraphoneの仕組みやあまり知られていない構造、使用法にまつわる奏法などを中心に「明日から見る目が変わる・ヴィブラフォンの秘密」とタイトルして行いました。 嬉しいことにその続編との希望から、今回は演奏するのにコードのことは後回し、にしてきた人も...今日も渋谷で5時♪今日は渋谷アンナホールで開かれるヴィブラフォン・セミナーのセッティング等の打ち合わせ

  • 春うららの中で聴くジャズをお届けしました。土曜(4/26)夜7時から放送の赤松敏弘"gloaming E”(FM愛媛)

    春うららの中で聴くジャズをお届けしました。土曜(4/26)夜7時から放送の赤松敏弘"gloaming E”(FM愛媛)

    土曜(4/26)夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛他radiko全国対応番組)は「春うらら・・」と題してお送りしました。季節としては過ごしやすいはずのGW近辺ですが、近年はなかなか思うような天候に恵まれませんね。でも春はうたた寝他色々。  初来日がヒット後40年も経ってからだったボサノヴァの神様ジョアン・ジルベルト。何をおいても駆け付けた東京国際フォーラムホールAでの出来事は一生忘れないでしょう。お約束の開演時刻押し(この日は45分でした)から始まり、ホテルを出たという情報がアナウンスされるだけで会場に集まった4000人は拍手喝采。まんまと神様の仕掛けにハマっていたのですが(笑)、ステージ途中でギターを抱えたまま神様は動かなくなってしまったのです。流石に高齢だから心配になった頃に、「...春うららの中で聴くジャズをお届けしました。土曜(4/26)夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛)

  • 右側面の宇宙解明

    右側面の宇宙解明

    午後はJAL男(戻り)@松山空港。  GW真っ只中ですね。気候は湿度の少ない心地よい正にゴールデン週間と呼びたくなる感じ。ボーディングブリッヂを渡っていましたら、隣の1番スポットのところからこちらに向かって横断幕。JALの地上スタッフがお見送りしてくれてます。3番スポットのANA子のところには誰もいなかったので、これはJALだけのようでした。  このお見送り、あのコロナ禍の真っ只中で世の中の経済活動が閉ざされて利用客が減り、大変だった頃に、この松山空港でJALとANAの地上スタッフが一堂に並んでお見送りしてくれたことを思い出しました。今はコロナ禍前よりも利用客が増え、こちらは歓迎のイベントなんでしょうね。ANAよりも飛行機が小さいJALなのに。これは優待ですね。 雲一面の空模様を抜けて羽田への着陸体制に入...右側面の宇宙解明

  • 連休初日はラジオとテレビ。お家でのんびり! そんな時に是非

    連休初日はラジオとテレビ。お家でのんびり! そんな時に是非

    連休初日はお家での〜んびりそんな時に是非! ■4月26日(土)【ラジオ】19:00〜19:25【テレビ】21:00〜21:59 Radio赤松敏弘gloaming“E”FM愛媛他、radiko全国対応番組『第56回「春うらら・・・」』と題して、春うらら、春はうたた寝等ハプニングの話も交えた選曲でご一緒に。全国の方はradikoプレミアムのエリアフリー+タイムフリーで放送後一週間はいつでも、どこでも、お楽しみいただけます。→https://www.joeufm.co.jp/dj/akamatsu_toshihiro.html TV4月26日(土)そして27日(日)も!!横濱ジャズプロムナード#3出演:赤松敏弘/vibmeetsハクエイキム/pwith市原ひかり/tp,vo小山太郎/ds須川崇志/b,vcSP...連休初日はラジオとテレビ。お家でのんびり!そんな時に是非

  • 有終の美

    有終の美

    「立ち止まろう。振り返るには、ちょっともう、遅い」鉄道ジャーナルの最終号。1967年から続いた月刊誌が今月で最終号。鉄誌御三家の一つが消えた。  冒頭の言葉は最後の号に寄せられた鍋倉紀子さんの「さよなら鉄道ジャーナル」という記事の中にある言葉で「歩き出そう、振り返るには、まだ、若い」という歌詞に対する言葉のようで、今のタイミングで休刊を選択した同誌の現状をとてもよく表していると思った。  裏表紙には同誌が最高部数を記録した1999年10月号の表紙が添えられていた。  CASSIOPEIAが走り始め、サンライズ瀬戸が松山に向かい、ブルートレインが勢力を弱め、60年代の花形車両が消えてゆく・・・・   確かにこの頃が鉄道というものに期待するものがたくさんあった。上手く言えないけど、アナログとデジタルが微妙なバ...有終の美

  • 僕のEXPO70記念品

    僕のEXPO70記念品

    今日は雨でした。久しぶりの松山での雨。明日は東京で降るでしょう。ちょうど一日後ですから。そうそう出てきましたよ。今、深夜にコーヒーを飲みながら再生中。  1970年の大阪万博がちょうど修学旅行と重なったある意味ラッキー世代だったのかも。家へのお土産は親に買った昭和の定番「ペナント」。お祭り広場とか太陽の塔とかの。でも、あれから半世紀以上も経てば実家も建て直しているし、物も増えるしでどこかヘ行ってしまったようです。しかし、自分への記念品は・・・・・ ありましたよ!!万博の宿が京都のホテルだったので中学のジャズ狂が当時西の聖地と思っていた京都の十字屋詣でゲットした「万博記念レコード」。ジャズ友の高井俊介と遠征したのを先日本人の書き込みで確認しました。当時はなんでこんなものを・・・・と思われたかもしれませんが、...僕のEXPO70記念品

  • 土曜日はマイノリティ的なジャズ好きのルーツについてお届けしました

    土曜日はマイノリティ的なジャズ好きのルーツについてお届けしました

    土曜(4/12)夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛)は「ちょっとルーツを探しに」と題してお送りしました。 個人の音楽的なルーツの中にブルースを持たない国のマイノリティ的なジャズ好きのルーツって?ジャズの学習の最初にブルースが出てくるところから実は疑問が始まり、それに相当するものが自分の中にはあるはず、というのが僕のジャズ学習の始まりでした。もちろんブルースという音楽のフィールはいろんなところで影響を受けていますが、それを軸にしていない、というのも変わり者でもなんでもなく、ごく自然なことなんですよ。  スムース・ジャズ。今日の感覚としてこの音楽は現代人のストレスを、かつてのジャズのように拭ってくれるんですね。ブルースの影響を香らせながら。今日はスムースジャズのギターリスト、チャック・ロ...土曜日はマイノリティ的なジャズ好きのルーツについてお届けしました

  • 収録3本

    収録3本

    本日午後はFM愛媛4階の4スタで毎週土曜日夜7時から放送中の『赤松敏弘gloaming“E”』の収録。月二回松山での収録で平均すると1回に2本分ながら、収録日程の関係で放送日との兼ね合いから3本の時が年に何度か。一度に一ヶ月分まとめ録りとか東京のスタジオで収録とか効率を考えたらいくらでもやり方はあるのですが、話題などのリアリティーを考えると今のやり方がベストと思えるんですね。午後一時から午後四時の予定。今回は「5月」をテーマにした3本。敏腕ディレクター津島氏のミラクル作業でナント!予定よりも一時間早く終了。今回収録の放送は5月3日、10日、17日。どうぞお楽しみに。収録後は毎回告知画像などの番組広報でお世話になっている増原さんが、今月でFM愛媛を退社する事になったのでお別れを。社を離れても彼女の番組は続く...収録3本

ブログリーダー」を活用して、vibstationさんをフォローしませんか?

ハンドル名
vibstationさん
ブログタイトル
赤松敏弘Vibraphone Connection・談話室
フォロー
赤松敏弘Vibraphone Connection・談話室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用