先週土曜(7/12)夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE"(FM愛媛他radiko全国対応番組)は、第67回「暑い時には熱いもの?」と題してお送りしました。 暑い時には熱いフィル・ウッズの演奏から。通常はアルトサックスでの大ブローですが、この曲ではソプラノ・サックスに持ち替えて熱い熱い演奏を繰り広げています。クリス・ガニングのオーケストレーションとの熱いコラボレーションをお楽しみください。フィル・ウッズhttps://www.hmv.co.jp/.../art.../item_Floresta-Canto_1264923 ジャズの黎明期に一番“熱い”音楽だったのがビバップ。1940年代に生まれたこのスリリングな音楽は瞬く間に世界中の革新的な演奏家を虜にしました。今でも世界中に多くのファンがいます...第67回は「暑い時には熱いもの?」と題してお送りしました。赤松敏弘gloaming“E”(FM番組)