令和2年6月9日東広島にOPENした将棋囲碁サロン棋縁の新米席主ブログです。 JMSA認定 まなび将棋公認インストラクタ-としても活動しています。
令和2年6月9日OPEN! のんびりした雰囲気の初心者向けのサロンです。 畳の上に座りゆったりと将棋や囲碁を楽しんでみませんか? 駐車場があるので車での来場も安心。 料金は大人300円・子ども(中学生以下)200円です 会場はお寺にある和室を借りて運営しています。
|
https://twitter.com/syougiigo_kien |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/syougiigo_kien/ |
こんばんは新米席主です。 今日で6月も終わり。 あっという間に半年が過ぎてしまいました。 明日からはいよいよ7月。 指導対局会に向けての準備もラストスパートです。 東広島もこの数日は気温が高く指導対局の際にも気温の高さが心配です。 というわけで指導対局会を行う教順寺の本堂周辺にミストシャワーを設置してきました。 こんな感じで2台体制。 当日は少しでも涼しくできるように朝からミストを撒く予定です。 氷柱を使った空調や参加者に配る冷えたお茶の用意も準備が進んでいます。 あと9日間ワクワクしながら準備を進めていきたいと思います。 さて今月のサロン開場日は以下の通りです。 ①7月03日(日) ②7月0…
こんばんは、新米席主です。 明日6月28日(火)はサロン棋縁開場日です。 明日も14時から19時まで開場予定です。 さて今日はサロンのある教順寺の中庭の草刈りを行いました。 普段使ったこともない電動草刈り機を使い仕事が終わった午後からスタート。 当然一番暑い時間ですから汗は滝の様に出ましたが、指導対局会まで2週間を切りましたしそろそろ準備しておかないと中庭は草で大事になってしまいます(笑) 1時間で一気に刈込み何とか終わらせることができました。 しかしその結果、昼からずっと手がプルプルしております。 明日のサロンで腕を上げることができるかちょっと不安です。 あ、ご報告が遅れましたがおかげ様で指…
こんばんは新米席主です。 本日の営業は無事に終了しました。 今日は久々の雨の日となりました。 田んぼや畑はからからでしたからちょうど良かったですね。 教順寺の中庭も雨に濡れて良い感じ。 雨音に蛙の声を聴きながら指す将棋もなかなかと思うお昼時でした。 さて本日は大雨の降る中、8名の方にご来場いただきました。 初心者のお子さん同士の激戦も観る事が出来ました。 指している子供たちは勿論必死でしたが周りで見ている保護者の方やギャラリーも一喜一憂していましたね(笑) ちょっと将棋に飽きたお子さんは動物将棋を積み木にして遊んだり、将棋崩しをして遊んだりもしていました✨ 「見てて、これを凄いスピードで積み上…
こんばんは新米席主です。 この数日はサロン棋縁でのご縁からいろいろな方に繋がり本当にありがたいことでした。 まずはサロン紹介の記事がお寺の機関誌に掲載されました! 本願寺新報5月20日号に将棋囲碁サロン棋縁の記事が掲載されました。 取材当日インタビューなどに協力いただきました来場者の皆様、本当にありがとうございました! 記事は切り抜きをラミネート加工してサロン本棚に置いてありますので来場の際には是非読んでみてくださいね! そして次に教順寺に烏骨鶏がやってきました! 実はサロン棋縁のお客様からご縁をいただき教順寺に烏骨鶏4羽を譲っていただくことになり、昨日無事に到着しました。 昨日来たばかりでス…
「ブログリーダー」を活用して、新米席主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。