chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンのパの字も知らない https://hajaks.hatenablog.jp/

PC初心者〜中級者の人たち向けのパソコンに関する情報記事を書いています。 パソコンを便利にする周辺機器(主にSayoDevice)や便利技、フリーソフトなどについての内容を発進しています。

hjks
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/19

arrow_drop_down
  • 86回目 意外と知らない?『ドラッグ&ドロップ』機能の隠し技

    最近、季節の変わり目で脱水症状によりクタばっていましたが、↓経口補水液のOS-1を飲んだら復活しました。 皆さんも季節の変わり目の体調不良には気を付けましょう。 大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mlx24本 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 近頃は新社会人の人も増えてきたと思いますが、PCの扱い方を「よくわからない」ということを自負している新入社員の人(またはおじ様おば様方)も多いのではないでしょうか。 「パソコンよりもスマホのほうが使う機会が多いぜ」 「パソコンなんかよりもスマホがあればたいていのことできるよね…

  • 85回目 「スマホ充電中のモバイルバッテリーの持ちづらさ」にちょっとしたひと工夫を。ダイソー『スマホ用吸盤』

    ハッピープライスパラダイス~♫ \ダイソー/、ハイパープライスパラダイス~♫ \ダイソー/ ハッピープライムパラダイス~♫ \ダイソー/、ハッピープライスパラダイム~♫ \ダイソー/ ハイパープライムパラダイム~♫ \ダイソー/ www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 外出先などでスマホを充電したいときに、一緒にモバイルバッテリーを持っていくと便利ですよね。 で、その外出先でスマホを持ち歩きながらなおかつ充電している状態だと、↓以下の写真のように『片手…

  • 84回目 マウスポインターのアイコンをFPSゲーの照準みたいに変更するお話(ポインタサイズ変更する追記あり)

    今回はマウスポインタを「FPSゲームの照準みたいな感じにする設定方法」についてグダグダと書いています。

  • 83回目 Wallpaper Engineで好きな動画をデスクトップ画面の壁紙にしたい

    MBTI(性格診断テスト)を試しにやってみたら、僕の結果は「INTJ-T」(建築家タイプ)でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ボーっとしていたら4月になったので、↓今回もオリジナルのPC用壁紙を作りました。 ▲ちなみにこの桜の木の写真は、僕がいつも歩いている散歩コースで撮ったものです。 「もっと綺麗に写真撮れないかなぁ」と自分の撮影スキルを舌打ちしながら壁紙を作っています。 カメラでの撮影スキルとか勉強したことない分野だからよくわかんないですけどね。 ↓それでは本編 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hjksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hjksさん
ブログタイトル
パソコンのパの字も知らない
フォロー
パソコンのパの字も知らない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用