chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SRJunkie!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/14

  • Fishmonger dojo

    さて、仕事はいっぱい詰まっているのですが、今週末はサーキットサービスが無いので、なんとなく一段落。 [15(月祝)は西コースサービス行きます]もてぎRd.3を振り返ります。YAMAHA カデットオープン  練習中はそれなりに乗れてきたかと思える場面もあるのですが、まだ本

  • Summer Rain

     雨のレースの翌日が晴天という事はよくある事で、その逆もまた あるあるなのでしょう。結果的に4日間続いた30℃オーバーのレースウィーク。雨のレースを望んだドライバーはいたのだろうか?SL SUGO シリーズ第3戦に12台がエントリーしたSuper Racing Junkie!は1つの優勝

  • point of action

     要は、支点、力点、作用点 なんだけど、 そのバランスが難しかったりする。いろいろ勉強になりました😌出口が見えた気がする!さて、SUGO Rd.3 です。「We are Junkie!」

  • Rough Stone

     もてぎRd. 3が終わりました!SUGO Rd. 3が 始まります!いろいろ忙し過ぎて....ヤバイです。やらなきゃならない事の半分が出来ていない😅ある意味 レースやってる場合じゃないとも思えますが、レースをやる為にSuper Racing Junkie!は存在しています(笑)さて、今週の注

  • Championship Ending 

      第4戦の結果は予選ヒート #36 Yo大 2位、#61 Nお 3位決勝 #36 Yo大 2位、#61 Nお 4位   終わってみればトップ争いは4つのヒート全てが同じようなパターンだったように思えます。 第4戦では序盤のバトル以降二人のドライバーはほぼミス無く22周を40,0~40

  • Championship fate

     そんな訳で、 ?タイムトライアルは#36 Yo大 1位、#61 Nお 3位 から、第3戦の予選ヒートは#36 Yo大 2位、#61 Nお 8位 。第3戦 決勝#36 Yo大 2位、#61 Nお 12位 優勝はS井選手。 この時点でS井選手が有効ポイント満点が確定。これに対抗するには、残り4戦、5

  • Before summer comes

      ということで、2024年の全日本カート選手権FS125 部門のチャンピオンが決まってしまいました💧 6戦中3戦が有効となる今年のチャンピオンシップは、既に新東京ラウンドでの1戦、2戦で満点を獲得したS井選手が、3戦、4戦のどちらかで予選1位決勝1位のポイントを取ると

  • TUKTUK 

     それなりの準備は出来たと思うレース前日練習でした。 勝てるスピードはあるはずのFS125 の二人。さて、どういう1日になるのか?楽しみではありますが、レースはやってみなければわかりません。今回レースが出来なかったカデットのお父さん達、カートに触っていないとど

  • Championship 2024 SUGO Round 

    さて、全日本カート選手権FS125/FP-3 部門、練習走行が始まりました。今日の走行はFS125  #36 Yo大、#61 Nお、FP-3 #98 Mと。いつものように、比較的 好調です(笑)とりあえず初日は😅ここから明日追い詰められて、日曜日には置いていかれる… というパターン? 😓そうな

  • Championship 2024

    と いうことで、全日本の準備です。今日は午前中にテント設営を済ませ、明日から走行になります。そういえば、3コースで6戦で争う選手権なのだが、有効ポイントは3戦らしい。マジか? 💦ここで終わらせるわけにはいかない.... だろ😅頑張ってもらおう✋️

  • These day 

     さて、何気に忙しい日々が続いてまして、このブログでレースを振り返る事が出来ていません😓  簡単なレース内容と結果はFBページで報告していますが、まぁ、当り障りのない内容という事で(笑) ウソは書いてないですよ。最近は文章を考えるに時間がずいぶんかかるんですよ

  • Bird strike 

    さて、木曜日から千葉県の新東京サーキットへ来ております。  2024年全日本カート選手権  FS125 部門/FP-3 部門の開幕戦です。FS 125へは 昨年からのYo 大に加えてNお が参戦。二人共にそこそこ調子は良さげに見えます(金曜の時点では)。NおはもてぎシリーズでX30 のレース

  • early summer 

    ということで、 金曜日から モビリティリゾートもてぎ 北ショートコースに来ています。もてぎカートレースシリーズ第2戦です。YAMAHA カデットオープンに#78 RAY、FS125/X30に、#61 Nお の2名がエントリーです。いつものEGさんの隣で赤い集団となっております。トップタ

  • 96WAPC 

     4日間のキッズカート体験会は無事終了しました。  昨日のナイター開催は残念ながら連休最終日ということもあり、子供は早く家に帰った? のでしょう。 体験人数は少なめでした。  それでも4日間で約250人ほどのイーグルスキッズにカートを体験してもらいました。やは

  • Prime BOX !

     さて、好天が続いている仙台のGWです。  今回のイベントで初めて(笑)楽天球場へ足を踏み入れました。初日の勝利から2連敗してしまったここまでの3日間ですが、なるほど試合の内容で人の流れは変わるものだと実感してます。1日80名の体験会ですが、ここまで約220人の小学

  • Eazy Heaven Stadium 

      ゴールデンウィークど真ん中、皆様いかがお過ごしでしょうか?  連休前の4/25(木)、29(月祝)、そして今日5/2(木)と、最近大人カーターの走行も増えてきた西コースです。29日は久々に東北学院大学、東北大学の学生もコースで見れました。今年は大学生盛り上がって欲しいな

  • Sand cross

      GPR KARTING SERIES もてぎラウンドが終わりました。今年のカデットクラスのレベルはなかなか高いと思えました(昨年見てないけど💧)。今年は今回しか参戦の予定がないGPR。チームとしても少しでもニュータイプと思える者を投入したのですが....Rd.1 15位Rd.2     

  • Awakening to a new type

    さて、ということで、(笑)RAY の【2年目の戦争】が始まりました。GPR KARTING SERIES のもてぎラウンドへのスポット参戦です。なかなかタイムの接近したカデットクラス。二日間の練習走行では、もうちょいスピードが足りないという感じ。だけど、まだまだ伸び代しかない(はず

  • Don't look back 

    今日の午前中はSUGOでキッズカートの整備。 GWの楽天球場での体験会用カートです。スムーズに始動、アイドリングするかの確認でした。4日間の稼働なのでトラブルが出ないようにしたいですね。SHOP ではROK SHIFTERの組立て中ですが、なかなか簡単にはいかないなと😓 13(

  • Never again 

    このザクを覚えている方はいらっしゃるでしょうか?約4年前、ムーンウォークをするザクとして紹介しました。そして更に2年後、音楽をFRIENDSHIPS に変えて再度 動画部にUPしました。  特に何の反応もなかったのですが(笑)、ザク本体は4年前にバラされ、リビルドを待つ状

  • White Base 2

      Junkie! 2代目ホワイトベースも就航してから10年が経ちました。航続距離は21万km 。ボディはけっこうキズだらけです。強風で飛びそうなテントを何度も受け止めたからね😓 ホントにお金の無い時(今も無いけど😅)に100系から乗り換えなくてはならなくて、まさかの120回ロ

  • SUGO Rd.1

      参加23台で始まりました、2024SL SUGO シリーズ第1戦。だいじょぶかー!? とぉーほくー!100万人都市の仙台で僅か数人しかカートレースに参加してる人がいないということは、まだまだカートを知らない人がいっぱいいる!って事で よろしいか?あぁ、今後が楽しみ....

  • Spring has come

     小学生は春休み。なので昨日木曜日から走ってます😁カデットクラスのAYAと、Tぃが、Sスケ、Shuじ、に加えてUめ も走行。今週のレースには出ないが、Mと、ISSA も走行で、平日のわりに賑やかに。今日は朝から雨で午後には夏のように晴れたものの、路面コンディションはウェ

  • Go forward 

     もてぎの振り返りをする間もなく、1週間が過ぎました💧毎日22時過ぎまで店におりました...仕事の手が遅いだけなんですけどね😅木、金、土、日と日中はSUGO 西コースへ。   金曜日にSLライセンス講習を受けたShuじ君は春から小学4年生。本格的にカートに乗り始めて実質3ヶ

  • Fighting Junkie!

     さて、発表されました 朝倉未来vs平本蓮。これは完全にエンタメ枠でしょ ってのが僕の率直な感想です。それを超RIZIN のメインでやる?これ本当に格闘技ファンが望んでいるカードなのだろうか?  そもそも平本蓮の戦績と朝倉未来の戦績では釣り合わないのでは?と。盛り

  • Combat start

     と、いうことで、2024もてぎカートレース 開幕戦です!いってきます!

  • New west

      先週土曜日めでたくリニューアルオープンしたスポーツランドSUGO 西コース。6週間ぶりの西コース走行にはJunkie!チーム員14名が集まりました。天気予報では朝は雪😓その後も降り続ける予報でしたが、僕の普段の行いが良いのでしょうね😁昼前から完全ドライで走行が出来ま

  • You get a chance 

    2024年のF1も既に2戦を終えています。シンガポールGP FP3 でまさかのF1デビューをしたのは18歳のベアマン。 F2の予選でポールポジションを獲得したけど、F2のレースには出ずにサインツの代役として突然FP3からフェラーリのドライバーとして参加する事になった。 物凄い

  • kick off 

     真面目にRacing Diary を更新しようと思います😁  3月3日のひな祭りには 栃木県のモビリティリゾートもてぎ 北ショートコースへ 練習走行へ行きました。  3/17にもてぎシリーズの開幕戦があるのですが、その一週間前は西コースのリニューアルオープンの為、Nお  とRAY

  • Re:start,  again 

     ごぶさたしてました😌1ヵ月半も更新がなかったのは初めてかな?いや、あったかな?じつわ あるテーマで記事を書こうと思っているのですが、もう2ヶ月も考えながらも文章をまとめる事が出来ずにいました💧もともとない国語力なのですが、歳と共にさらに劣化していくようで

  • Hold your last chance 

    何かを成し遂げるには、何かを犠牲にする事も必要なのだと思う。でもそれは、チャーハンの達人の動画を見て、無性にチャーハンが食べたくなり、中華鍋を買いに行くのとは少し違う。しかもスーパーで買えたのは中華鍋ではない。そして冷凍食品のチャーハンは電子レンジ専用

  • Winner & Loser

     能登半島地震の被害に遭われている方々にお見舞い申し上げます。まだまだ予断を許さない状況と思いますので、気をしっかりもって乗り越えていただきたいと願います。まさかね、1月1日にこんな災害が起きるとはね...  さて、格闘技を観ながら大晦日を過ごすのが通年とな

  • Inizia con il bianco puro

      2023年もまもなく終わります。Super Racing Junkie! に関わっていただいた皆様、今年も大変お世話になりました。カート業界においていろいろな事が起きた一年のように思います。 その中で、自分個人的な感想を一言で表せば「敗北」です。レースの結果だけではなくてね、

  • Undisputed Champion 

      昨年12月にバンタム級4団体統一に成功し、今年そのベルトを返上してスーパーバンタムに階級を上げた井上尚弥。その初戦でスティーブン•フルトンから2つのベルト奪取に成功したのが7月。そして今月残りの2つのベルトを持つマーロン•タパレスと対決する。その試合は明日

  • MMA 

    耐久が終わって翌週は、秋ヶ瀨レースにYスケ、APGレースにRスケ、もてぎ練習にMと•Nお•RAY 。  今年はSUGO以外に最上川のシリーズも出ていたYスケが秋ヶ瀨のYAMAHA SS ジュニアに挑戦してきましたが、少しスピードが足りなかったようです。それでもこれまでとはタイプの

  • Winter Game 

     さて、前日よりは気温が上がり天気は良さそうな日曜日。30分のフリー走行の後、1周計測のタイムトライアルからレースは始まります。今回優勝を狙える#41 #61は二人組の為、決勝スタートドライバーに現役で重量の軽いドライバーを用意する作戦。  45秒台には入れたかった

  • MINERICK AGAIN 

      さて、今週は2023 SUGO Winter Kart Endurance Race 冬の3時間耐久レースです。毎年、SUGO のレースイベントはこれで締めくくりとなります。昨年は表彰台を独占できたSuper Racing Junkie!ですが、今年はどうなる事でしょう?エントリーリストはこちら2015年の優勝以来と

  • BREAKING:

    平川亮選手のマクラーレン リザーブ登録に続き宮田莉朋選手のFIA-F2参戦と、 トヨタのドライバーにもF-1への夢が開きつつあるのかと思えたこの2023年の終わり。  Rクトにとっては来年以降も毎年が勝負の年となるレース生活が続きます。自分の目標をしっかりと持ち日々成

  • One more chance 

    飛びっきりのスピードはありませんでした💦2023もてぎカートレース第5戦YAMAHA SS クラス。#61  Nおタイムトライアル 11位予選ヒート 21位決勝 15位じつわ、前日の練習でもタイムはいまいちでした。日曜日のタイムトライアルでどこまでいける

  • I am speed 

     11月13日(日)GPR KARTING SERIES APG大会が終了しました。Yo大のシーズンを終えての結果はシリーズ24位というものでした。  あくまでもYo大の今年のメインレースは全日本FS125 で、こちらのOKクラスは来年へのトレーニングも兼ねての参戦だったのですが、内容が悪すぎでし

  • another ground 

      FIA-F4 でRクトがチャンピオンを獲得しました。https://www.fmotor.jp/2023-fiaf4-rd14-winnersシーズンを通して精神的に苦しい場面もあったと思うのですが、良く頑張ったと思います。  ライバルのJin君とはカートコースで会う前よりグランツーリスモでの知り合いであり

  • Looking for the ...

    月曜日にテント&横幕を干し、火曜日にガレージ保管カートの復旧をしました。これにて、Super Racing Junkie!の第47回SL全国大会が終了となります。結果は、YAMAHA SS ジュニアでNお が優勝🏆️YAMAHA TIA ジュニアで Yスケが2位YAMAHA SS DIV.2 でDスケが3位ほかに10位以内

  • Captain of the ship 2023

     さて、木曜日、金曜日の練習走行が終わったスポーツランドSUGO 西コースのパドックです。 YAMAHA カデットオープンはまだまだ上位争いに加わるにはキャリアが足りないって感じでしょうか。 でも明日にはもう少しタイムを上げたいですね。 YAMAHA TIA ジュニア、SSジュニ

  • We WILL 

     今週末は第47回SLカートミーティング全国大会in SUGO がスポーツランドSUGO 西コースで開催されます。 1977年に始まったSL全国大会。初期は毎年SUGO 国際カートコースで開催され、1989年からは静岡県の つま恋と交互に開催されるようになりました。 その後、茂原ツインサ

  • One Step

        到着は午前2時過ぎころ、今回は常磐→首都高→新東名のルートを使ってみた。距離が720km と少し短いのだが、生きも帰りも首都高で若干の渋滞があった。という鈴鹿遠征。荷おろしに行った月曜日の西コースはとても良い天気で、心のモヤモヤはいくらか晴れたような気がし

  • Final Round Tour 

    今週末は鈴鹿の他に、山形県カートソレイユ最上川にはWる とYスケ、埼玉県ラー飯能にはKはく がそれぞれレース出場で遠征しています。SUGO 西コースも金土日とカート走行日、こちらは全国大会目指しての練習が行われているはず? 頑張れ❗ Junkie!ドライバー達❗️という

  • After the rain

        半袖で十分な天気となった今週月曜日、SUGO シリーズ最終戦のテントを撤収しました。  日曜日のみピンポイントで降った雨は今年のSUGO シリーズにどんな結末をもたらしたのだろうか?  チーム全体的にレースウイーク以外の練習走行が少なかったと思える(それがSSクラ

  •   tomorrow never knows 

    さて、ちょっとおかしいくらいに忙しい今年のレーススケジュール。なかなかストレスも溜まります。 10月に入ると、いよいよ各シリーズも終盤戦。  先週のSPN最終戦に続き、今週はSL SUGO 最終戦。 来週は鈴鹿にて全日本FS125 (CIK)最終戦。 一週間空いてSL全国大会、さ

  • Return to the source

    全日本カート選手権FP-3 部門 /ジュニアカート選手権 カデット部門第9戦/第10戦 がスポーツランドSUGO 西コースで開催されました。10月1日にね。で?    (笑)  今後西コースをホームコースと呼ぶのはやめようと思います...SUGO さんに失礼にあたるので。という結

  • THE SILENT SERVICE

      1ヶ月くらい前になるだろうか?コンビニのブックコーナーで見かけた「沈黙の艦隊」 何故、今さら?と疑問に思ったが、深くは考えなかった。これを機に この漫画を知らない人に広めよう🎵くらいに思ったのだが...数日後に 突然気付いた、 実写!?ビックリした。ま

  • The Amazing Boy again 

      寺地 拳四郎が 2団体王座防衛に成功。とても緊張感があり、激しく、興奮する試合だった。  那須川天心の試合とは、別物でしょ?世界戦とデビュー2戦目の8回戦を比べるものではないのだけど、 世間にね、もっと本物のボクシングを観てもらいたいと思うのですよ。  どの

  • Turning Point 

      先日栃木県まで整体を受けに行って来ました。前回本庄でのFS125 (CIK)第5戦でのクラッシュで受けたYo大のフレームのダメージは意外と大きくて、当店の修正機では治せない場所が歪んでいました。 第6戦はこのせいで遅かったのか? と💧バージョンアップが必要なJunkie! S

  • BRAVE BLOSSOMS 

      フランスで開催されているラグビーワールドカップ2023 。  日本代表チームはすでに1戦目を勝利で終えて勝ち点5でプールトップです。初出場のチリに対して先制はされたもののトライ数にこだわり、ボーナスポイントを獲得しました。予選プールを突破するにはこのボーナス

  • Endless Summer 2023

       朝夕は少し涼しくなったものの、日中 太陽に照らされていれば未だ真夏☀️という、宮城県です。  9/9-10はスポーツランドSUGO でMTG MOTOR FESTIVAL 。レーシングコースとパドックを使った様々なコンテンツの中にキッズカート体験会もありました。  11年前(たぶん)か

  • Breakthrough

    さて、本庄 もてぎ の振り返りをしないまま時は流れます😅  今週末はSL SUGO シリーズRd.5 、岐阜県瑞浪ではGPRシリーズRd.7&Rd.8 、新潟県NSPではRd.4 と、チーム員が3大会に出場しています。とりあえずね、今週までなんだりかんだり忙しかったなぁ...という実感。

  • New start line 

    さて、全日本 本庄ラウンドの振り返りもしないまま、もてぎRd.4も終了し、今週末のSUGO Rd.5の準備に追われています💦どこのサーキットでも連日真夏日、疲れがたまる一方です😓 それでも月曜の夜は🥊部活動は休みません!昨年の8月から通い始めたキックボクシングの週一(

  • Drug store

      灼熱の本庄サーキットです💦 さて、前回のSUGOラウンド2連勝でシリーズランキング2位へ上昇し、ここで一気に!と、いきたいのですが...それほど甘くはありません💧でも まぁ、勝負できる状態ではあるかなという感じ。 ここはレースの展開次第で何が起きるか予想不可

  • Summer tour 2023

       特訓Day は無事終わり、中1日おいて本庄へYo大と練習に行ってきました。  やっぱりね、125ccを走るドライバーが数人いるほうが面白いよね。それぞれに与えたタイヤはUSEDであるがゆえ、4台が全く同じ条件にはならないのですが、フィジカルトレーニングには十分に使える

  • Summer Camp 

       明日は「夏休みだよ❗125cc 特訓Day ❗️❗️」昨年はやれなかったので、2年ぶりです。  サマーフェスティバル前に日程を決めて、希望者は1人かな? ぐらいに案内をながしたところ、OK × 1台 X30 × 4台 MAX × 1台の走行になります😊何気に準備期間が短かったの

  • Summer Festival Day.3 

     レース終了後のチームミーティング。「来年の夏もサマーフェスティバルで盛り上がりたい人? ✋️」•  •  •  •誰も手を挙げませんでした💦 暑すぎて💧大丈夫です❗️ 来年のサマーフェスティバル開催日は気温32℃以下に設定される事がすでに決定されています😁そ

  • Summer Festival Day.1 & 2

      というわけで、夏のSUGO。東北は涼しいんでしょ? と思う方もいるようですが、間違いですよ😅連日猛暑日の中、SL Summer Festival は開催されているのです。金曜日の設営から、走行。そしてプール開き土曜日は午後からタイムトライアル。チームでは、「Summer Festival

  • GPR MOTEGI Round

     連日猛暑日の中で行われたGPR もてぎラウンド。bbR.Super Racing Junkie!からはOKクラスに#71 YODAI_TAKADA が参戦。  前戦の瑞浪ラウンドはSL SUGO とバッティングしていた為、自分は行けなかったのですが、かなり苦戦してきた様子。テストの時は初コースなりに走れてい

  • MONSTER  2nd Stage 

    間違いなく伝説になるであろう井上尚弥というボクサーを、プロデビューの頃から見てこれた事を幸せに思う。(テレビの中だけだけどね😅)今後も井上尚弥を超えるほどのボクサーは出てこないだろうと思う。それは野球の大谷翔平も同じだろう。彼等を目指して育ってくる選手は

  • in The Yard

    というわけ?    で、全日本FP-3 本庄ラウンド。カートカバーのテスト中です💦あと少し煮詰めが必要かな?😌今週は ここ本庄の他に、カートソレイユ最上川にWる と Yスケ、SLカートミーティングではなくなりましたがイベントレースが開催されています。APGにはRスケ、なぜ

  • SEA'S DAY

    海の日、SUGO も とても暑かったです。午前中はJAF ライセンス講習会午後からは、大人カートレッスン(?)カデットドライバーのお父さんにカート体験をしていただきました!先ずはTIA/MZのスポーツカートパッケージから。93kgで56秒台が出ました! お父さん、センスあります

ブログリーダー」を活用して、SRJunkie!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SRJunkie!さん
ブログタイトル
RのRacingdiary
フォロー
RのRacingdiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用