chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
向上りとる的に https://www.koujoulittle.com

なまけ気味おっさんの 日常のちょっとした向上心 を綴る雑記風ブログです。 向上りとる的にとは毎日少しずつでも前向きにという願いをこめてつけました。

向上りとる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/12

arrow_drop_down
  • 思考のなんとなくをなくすには

    ギリシアの哲学者ソクラテスは自分が知恵をもっているとうぬぼれている人間は、実はちゃんとした知識をもっていると思い込んでいるにすぎず、自分が知らないことについて、それを知っているとは思っていない自覚がある人間の方がましだといっています。無知の知、要するに不知の自覚です。素晴らしい考え方だと思います。 しかしながら私のようななまけ気味人間には 「そうだ俺は、不知の自覚があるぶんだけましなのだ。多少怠惰でもかまうものか」 となんとなく楽な方向に流れていってしまいがち。 無知の知の境地とは向上心をもって知恵の取得に努力したものが、語りえる境地なのだ。私には語る資格はゼロ。 なんとなく考えること 思いを…

  • ブログをはじめるにあたり

    はじめまして、向上りとるです。上昇志向があまりなく、怠け気味な私が、毎日少しずつでも日常生活を向上していくことを念頭において、なまけものの私を律する意味で、ブログの名前をつけました。 このブログを始めるにあたって、ギリシア神話に登場するシジフォスが頭に浮かんでいます。人間は死に向かって生きているわけですが、たとえ永遠の生命を得たとしても、シジフォスのように、永遠に意味のない責苦を負うとしたら、生命の意味を感じられないでしょう。何でもいいから少しでも前に進む感覚がなければ、人間は受動的な日常に意義を感じられないでしょう。 皆さんは無駄な時間と感じるときはどんな過ごし方をしているときですか? 能動…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、向上りとるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
向上りとるさん
ブログタイトル
向上りとる的に
フォロー
向上りとる的に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用