chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gui
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/03

arrow_drop_down
  • 先月受けた英検の結果

    6月末に英検S-CBTで準2級を受けました。 その時の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com 一応3年前に準1級に合格したことがあるので、準2級は高スコアを目指していたのですが・・・ 結果はこんな感じ スコアではピンと来ないのですが、得点は リーディング:28問正解/29問中 リスニング:30問正解/30問中 ライティング:24点/28点 スピーキング:28点/33点 まあまあかな。 リーディングは満点を狙っていたので、1問ミスがちょっと悔しい。 何を間違えたのか、パソコン受験につき問題の振り返りができないのが残念だが、たぶん苦手な熟語問題だと思う。 リスニングは問題読み上げ…

  • 【徳島】大塚国際美術館② 世界の名画を陶板で堪能しよう!

    徳島・鳴門市の「大塚国際美術館」の続きです。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com なお繰り返しになりますが、ワタクシ美的センス・審美眼の皆無な美術素人でして、アートについては漫画で仕入れた知識しかありません。 よってたいした感想や解説はできませんので、そこのところは大目に見ていただけたら幸いです。 なお写真は、教科書に載っているような有名どころを中心にセレクトしました。 それではB2階、バロック期の名画を見ていきましょう! ベラスケス「ラス・メニ―ナス」 幼い王女様は可愛らしいけれど、全体的になんとなく意味深。 リュベンス「キリスト昇架」 この絵は、かの有名な(泣け…

  • 【徳島】大塚国際美術館へ① 雨の連休はインドアで

    7月の待ちに待った連休は、去年と同じ海水浴キャンプを予定していたのですが、梅雨末期の雨が続いており、前日まで天気予報をチェックしまくった結果、諦めてキャンセルしました😭 だからといって、おとなしく家で過ごすことなどできない性分なので、インドアに行先を切り替えて・・・ 映画「キングダムⅣ」鑑賞へ いや〜大沢たかおさんの王騎、よかったですね! 謄のファルファルも見れたし(^^) 今回は過去一面白かったです。 そして車を徳島まで走らせ、 まずは四国唯一のOGAWA(キャンプメーカー)のショップでセール品を数点購入し、 道の駅で車中泊して、 大塚国際美術館 へ! 9:30の開館すぐ後に入場。 音声ガイ…

  • 2024年の健康診断結果が来ました

    先日、毎年恒例の健康診断を受けてきました。 昨年の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com 食生活を見直して1年かがりの体質改善に一応成功し、糖尿病疑いと高コレステロール血症から抜け出した昨年からの維持は出来ているのか? が今回の大きな課題であります。 食習慣については、 ダイエットは意識せずに(カロリー無視)2年前から変わらず 主食は米(玄米)、和食中心だけど肉もガシガシ食べる ゆるくグルテンフリー 甘いスイーツ、スナック菓子、ジャンクフードを極力食べない を続けており、 運動については、 月に2.3回ヨガレッスンに行く程度。 日常生活はドアtoドアでバイクなのでろくに歩きも…

  • 四国カルストへツーリング

    ようやく天気の良い週末を迎えたはいいけれど、 暑過ぎる🥵 なるべく外へ出ず、クーラーの効いた室内で過ごすことを推奨、、、なんてテレビでは言ってたけれど、 それは無理🙅 ならば、この3択で、 ツーリングに決定! というか、この暑さでキャンプは論外かと(^^;; 土曜午後半日ツーリングなので、あまり遠くへは行けませんが、なるべく標高の高い山の方へGO! 軍艦岩 の勇壮な姿 Myバイク・PCXは今日も流れるようないい走り! 加速は抜群、コーナリングも快調 V 愛媛から高知方面にひたすら酷道と険道を走って、 四国カルスト・天狗高原 に到着。 四国カルストは「日本三大カルスト」の一つで、愛媛県と高知県の…

  • 新紙幣発行のタイミングで財布が壊れた話ほか

    7月3日の新紙幣開始日には、待ち侘びた人々で銀行前には長蛇の列ができていたそうですね。 私はまだ新札にはお目にかかれていませんが、 今ではほとんどの支払いを電子決済にしているので、出会えるのはしばらく先になりそうです。 そんな折、11年半使い続けてきた財布のファスナーがいきなり壊れ、小銭がカバンの中に散乱する始末に。。。 買い換えるか・・・ で、選んだのは 今までと全く同じメーカーの同じ型。(だけどロゴが表側に入っていた) デザインや使い勝手が私にとっては抜群なので迷わず選択、というか、今から新しいものに慣らすのが面倒くさい・・・ ヌメ革のビフォーアフター 11年前は上の古い方も、下の新しい方…

  • 英検を受けてきました

    はぁ?英検ですか!? なんで?それって中高生が受けるものよね。そういや学生時代に受けたことあったっけ・・・ というご感想が聞こえてきますが、実はワタクシまあまあな検定試験好きでありまして、何かを始めたら検定を受けたくなるし(フランス語検定5級とか)、検定を受けるために始めたこともあったりします(世界遺産検定3級とか)。 で、合格したら満足してそれでおしまい、決して上は目指さない、 という『広く浅く派』であります! 英検については、 中学で3級取って以来、30代前半で準2級、40代前半で2級を取り、そして4年前に一念発起して準1級に挑戦したところ、、、 一次試験に1回、二次試験にも1回落ちて、ほ…

  • 香川県のダムカードとポケふた

    梅雨真っ只中で週末はいつも雨。 しかも6月は休日がないし、仕事はやたらやることあるし・・・ で、土曜の午後にちょこっと香川県までドライブしてきた話です。 目的地は観音寺市にある 豊稔池 香川県名物にランクインされている、結構有名なダムなんですね。 国の重要文化財にも指定されています! 以前のダムカードの回にその存在を教えていただいたので、ぜひ行ってみたいと思っていた所であります。 gui-np.hatenablog.com 高速に乗って1時間くらいで到着 まずはダムの周りの親水公園に行ってみましょう。 おおー、カッコいいぞ! 昭和初期に造られた、放流口が5つあるのが特長的な立派な建造物です。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、guiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
guiさん
ブログタイトル
soloで諸国(四国)漫遊
フォロー
soloで諸国(四国)漫遊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用