chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Color Cube https://arts-forest.net/

美術館、博物館のアクセシビリティについて研究するNPOアーツ・フォレストが運営しています。障害がある人もない人も、美術館や博物館をもっと身近に感じてもらえるような情報を記事にしています。

KUA TATSU
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/26

arrow_drop_down
  • 障害者に対する「特別」という差別

    障害のある方には特別の配慮が必要です。しかし、常にそうとは限りません。特別な対応が差別となってしまうケースもあるようです。

  • アートが教えてくれたもの ー「めんどくさい」の価値ー

    価値ってなんでしょう?我々は、学校で「早く」、「わかること」、そして、常に「正解」に辿り着くことを訓練されてきました。社会では、「遅く」、「わからない」ことは、悪であり非難されます。しかし、どんなことにも答えはあるのでしょうか?誰が答えがあると知っているのでしょうか?このサイトでは、一見無価値と思われる「わからないこと」に向き合う大切さについて考えてみます。

  • パラリンピックとデフリンピック ーなぜデフリンピックはパラリンピックから独立したのか?ー

    パラリンピックとデフリンピック 2021年は1年遅れで、東京パラリンピックが開催され、スポーツを通じた国際交流、障害理解の促進が期待されます。 パラリンピックには、機能障害、視覚障害、知的障害のクラスが設けられていますが、聴覚障害のクラスは

  • 美術館って必要?

    自治体の財政改革で最初に持ち上がるのは、議員定数ではなく文化芸術分野の予算縮小です。 限りある予算を有効に使いたいと思うのは当然です。 しかし、根拠なく前年から○○%削減、とするのは取り返しのつかない文化的損失を招く可能性があります。 伝統

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KUA TATSUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KUA TATSUさん
ブログタイトル
Color Cube
フォロー
Color Cube

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用