chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理栄養士のテーブル https://ameblo.jp/happydietlovebody/

管理栄養士が、毎日の献立の提案と、食にまつわる美容・健康・ダイエットなどの情報発信をして行きます!

管理栄養士ユキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/24

arrow_drop_down
  • イングリッシュ サマー、もうすぐ

    こんにちは!ご無沙汰していました。 3月末から、4月半ばまで3週間日本に一時帰国していました。 時差ボケやら家の片付け帰ってきたら車のフロントガラスが壊れてい…

  • ランザローテ 4日目&5日目

    ここまで毎日あちこち出かけてしまったので、ゆっくり過ごすのをテーマにした1日。ホテルの近くにあった、小さい水族館へ行って、買い物をして、お昼はホテルへ戻ってス…

  • ランザローテ 3日目

    今日はイルカショーなどの見れる動物園へ。 イルカと触れ合いもできたりするのですが、きっと我が家のビビリマン3歳は怖がるかなと思って、ショーを見るだけにしました…

  • ランザローテ 2日目

    最高気温は24℃の予報で、滞在中一番暑い日になりそうだったので、今日のプランは海&プールにしました。 朝は半袖サンダルでは寒くてひんやり。朝食後は暖かくなるま…

  • 塩と石

     腎臓結石予防、第2弾です。石は、シュウ酸とカルシウムからできるものが多いのですが、カルシウムが石の成分だからと言って、カルシウムの摂取を控えるのは残念ながら…

  • 寒さが緩んできた…かな?

    相変わらずまだまだ雨も多いけれど、寒さが少し緩んできました。 もうすぐイースターで、イースターエッグ(卵型のチョコ)やウサギアイテムがたくさんお店に並んでいま…

  • 水と石

    最近、”石”(腎臓結石)の患者さんに多くあたって、結石予防の指導をしていました。 石のほとんどは、シュウ酸とカルシウムからできるもの。他にも尿路感染などが原因…

  • ランザローテ 1日目

    朝早い飛行機に乗り、3時間45分のフライトでお昼には到着! ステイするホテルは、G10 Suite Lanzarote Gardens ビーチまで徒歩5分なの…

  • イギリスの長い冬を乗り切るには…

    土曜はいいお天気でしたが、またしばらく雨予報のイギリスです。 イギリスの冬は長く、どんより曇りや雨の日も多くて、去年は5月いっぱいフリースを着て過ごした記憶が…

  • 【イチオシ食材】サバ!

     コストコでサバをたくさん買って来たお話をしましたが、鯖の栄養にもフォーカスしてみましょ。 サバは一年中見かけますが、秋から冬が一番の旬。3月ごろまでまだ旬で…

  • 今日のイギリスはぽかぽか

    久しぶりに、とってもいいお天気の土曜で、出かけた先で見かけたファームでは、羊の赤ちゃんラムがたくさんいました。生まれたばかりの小さな子もたくさん、お腹の大きな…

  • 鯖 さば サバ の作り置き

    コストコで買った鯖、全部一気にさばいて、味噌煮、竜田揚げの仕込み、冷凍用に煮つけと味噌煮のセットも作っておきました。  煮魚は作ってから冷凍してもいいし、煮魚…

  • 今月のコストコ

    久しぶりに書こうと思ったら、またコストコの話。3月に入っちゃいましたが、2月のお買い物 コストコ、行くと楽しくって、ついたくさん買い物してしまいます。抑えたつ…

  • 春の足音

      2月ももう最後の29日ですが、今月はあちこちで桜や梅、アプリコットやプラムなどが咲いて、ウキウキした気分に快晴の日、寒い日や強風の日、なんなら1日の中でも…

  • イギリスのコストコで

    日本のコストコには行ったことがないのですが、いつもSNSではプルコギをよく見かけて密かに憧れていたのですが…ついにイギリスのコストコで出会えた!Korean …

  • イギリス?料理

    夏休み期間中はあちこちのレストランやカフェでキッズミールが無料や1ポンドのような優待かあり、利用してみました。私は手前のエッグロワイヤル。子供用のメニューはパ…

  • 推しの力

     水ぼうそうにかかったおチビさんの食欲がないので、推しの力を借りるべくアンパンマンの高野豆腐とパンダのおにぎりでテンション上げる作戦にしましたが、野菜は食べて…

  • 夏休みのおうちランチ。

    とってもお天気のいい今週のイギリス。 ナースリー(保育園)に通う息子には夏休みはないのですが、水ぼうそうにかかってしまい、実質夏休みになった1週間でした。 ピ…

  • 【イチオシ食材】トマト

    最近レストランで食べた、トマトソースのニョッキ。スタッフもイタリア人のお店で美味しかったです さて、トマト。 トマトは夏が旬ですし、夏の美容と健康のためにぜひ…

  • イギリスのランチ

    この日はとってもいいお天気だったので、街へぶらぶらお出かけ。公園にも寄って、芝生の上で休憩したり、イギリスの夏らしい日を過ごしました。白鳥にも会えました  さ…

  • ダイエットには腸活。

    論文からひとつ。 糖尿病の患者さんに、プロバイオティクスを摂ってもらうのが減量に役に立ちそうだ。ということです。 これは、糖尿病の患者さんに限らず、健康な人で…

  • 隠れた栄養満点食材

    久しぶりに、普段と違うスーパーに寄ったら、立派な葉っぱのついたオーガニックの人参を発見。 人参の葉っぱには抗酸化作用のあるビタミンEがたっぷり。βカロテン、葉…

  • がんとビタミン!

    庭のハイビスカスが咲いていたのに、今日はしとしと雨のイギリスです。 身近な人が、がんで闘病中だったりして、がんと栄養に関する論文にも目が行きがちです。というこ…

  • 水分とってますか?

    こんにちは。先日、公園に出かけたら白鳥が来ていました。何だかラッキーな気分ヨーロッパの一部では熱波が来ているようですが、イギリスは...涼しい日が続いています…

  • ダイエット迷子…

    お隣さんにもらった苺、たくさん色づきました  私は今の病院で、いくつか外来のクリニックを担当しているのですが、腎臓専門科とは言え、いろんな基礎疾患の患者さんが…

  • イギリスの管理栄養士、何してるの?

    私のお仕事について、書いた事なかったなと思って、普段、イギリスの病院で何をしているのか、ご紹介してみようかなと思います。 私は、Dietitian(ダイエティ…

  • 体脂肪1キロ減らすプラン!

    体脂肪を1キロ減らすには7000kcal消費する必要があるという記事を書きました。 毎日どんなことをすれば、脂肪1キロ分を達成できるのか、具体的にこんな感じで…

  • 体脂肪を1キロ減らす!

    こんにちは。 今週はイギリスもやっと暖かくなってきて、お天気が良くてお庭に出ていたら、お隣のカナダ人に声をかけられて、おしゃべり。 毎年なにか育てようかと思い…

  • イギリスの夏フルーツといえば、いちご!

    こんにちは。イギリスは夏がいちごのシーズンです。テニスのウィンブルドンでも振る舞われる、イギリスの夏と言えば!な果物。  毎年行くいちご狩りのファームもオープ…

  • 1日、2食が正解? 3食が正解?

    こんにちは。週末からイギリスも快晴のいいお天気。一番お気に入りのサーモンピンクのバラも咲きました 東京も真夏日だったというニュースを見ました。連日30℃超えの…

  • イチバン簡単!夏ごはん アジア飯:チキンライス 海南鶏飯

    今日のイギリス、快晴の週末になる予報です一旦暖かくなっていたのが、寒さが戻りなかなか夏らしくならなかったのですが、ついに快晴。 さて。暑くなってくると、夕飯作…

  • 明るさと、食欲

    こんにちは。 今の所、今年のイギリスの夏はちょっと涼しい日が多くて、今日も曇りで風がビュンビュン。雨は降らないのですが、夏らしい日がいつもと比べると少ないなぁ…

  • 認知症を予防する食生活

    今年最初の、お庭のバラが咲きました。とってもいい香り  今日のBBC(イギリスの国営放送)に、地中海食を食べている人は、認知症になる確率が23%低かったという…

  • 人それぞれの、普通。

    患者さんで、パスタの1袋(500g)を2人で分けるのが1人前が普通、という人に立て続けに出会いました。 減量の目的で栄養指導に来られた患者さんですが、普段どん…

  • 炭水化物は善か悪か。

    ダイエットの為に… 糖質制限、ご飯抜き、低炭水化物… よく目にしますが、炭水化物は、エネルギー源の糖質・消化されずエネルギーにならない食物繊維の2つを合わせた…

  • 野菜&果物のススメ イギリス版

    最近、近所がタンポポの綿毛だらけで、全部吹きたい子供と散歩に出ると、前に進みません。 さて。前回の記事では、野菜1日350gが目標、というお話をしましたが、果…

  • 野菜たっぷり、ってどれくらい?

    こんにちは。こんばんは。イギリスの初夏もついにやってきました。あちこちで見られるブルーベルの花。これを見ると、あぁ、夏が始まる!という感じがします。ブルーベル…

  • たんぱく質ってどれくらい必要なの? ー2ー

    昨日のたんぱく質のお話の続き。 1日2−3回、肉や魚を食べている人はタンパク質を摂れているでしょう、という話をしましたが、 今日は、1回にどれくらい食べたらい…

  • たんぱく質ってどれくらい必要なの?

    現代の生活で、しっかりお食事タイムを取れる人は、割とちゃんととれてるんです、でも、意外と不足しがちな人は、日々足りていないかもしれません。 1日に必要なたんぱ…

  • 不足しがちな栄養 :鉄

    鉄分、足りてますか〜? 鉄分には、赤身の肉やレバー、カツオなど、動物性の食品に多く含まれる、ヘム鉄という吸収されやすい鉄分と、ほうれん草や豆類など食物性の食品…

  • 【イチオシ食材】キウイ:美肌と紫外線対策!

    今日はイースターサンデーのイギリス、めちゃくちゃいいお天気でした。今週末は、金曜〜月曜の連休です。先週はひんやり寒くて朝は霜が降りていたイギリスですが、今日は…

  • マインドフルネスと ダイエット

    マインドフルネス、という言葉は見かけたことがあるかもしれませんが、目の前のことに意識を向けて集中する、という定義なのですが、食べることに対してはどうでしょう。…

  • 冬に欠かせないビタミンで免疫アップ

    すっかり寒くなって、まわりでも風邪が流行りだしたり冬が来たなーという感じです。 イギリスでは、乳児から大人まで、秋冬にビタミンDのサプリメントをとる事を国が推…

  • メンタルヘルスと食べ物

    どんよりしがちな冬に役立ちそうな論文を見かけました  果物を頻繁に食べる人の方が鬱になりにくい。 というもの。冬は毎日どんよりのイギリスで行われた研究です。 …

  • 季節の変わり目

    イギリスはすっかり涼しくなり、なんなら寒いくらいで、フリースを出しました。日本はまだ残暑厳しい日も多いのでしょうか。 季節の変わり目は、肌や体の不調も出やすい…

  • フリースタイル リブレ

    私の受け持つ患者さんには、糖尿病の患者さんも多くいらっしゃるので、今日は職場で、フリースタイル リブレの研修があり参加してきました。 ありがたいことに、実際の…

  • サラダって実は

    連日、猛暑日が続いていたイギリスですが、先週の雨のおかげで随分過ごしやすくなりました。 エアコンなし30℃のオフィスで1日過ごすと夕方には頭も痛くて熱中症気味…

  • ビタミンCに注意?

    今週は猛暑日のイギリスです。 さて。夏には特に欠かせないビタミンCの話を以前しましたが、ちょっとだけ気をつけたいこともあるんです。ビタミンCは水溶性で、多けれ…

  • 作りおきできる!?唐揚げ

    今週末は一層暑くなる予報のイギリス。暑い時は1回の調理で何食も作ってしまいたいですよね。 作り置きして冷凍となると、煮込んだものが作りやすいイメージかもしれま…

  • 献立を考えるときの1つのヒント

     夏休みに入って、家での食事が増えて献立作るのが大変な方もいるのでは? 毎日何種類もの食事を作っている病院の献立の作り方をご紹介。 病院などの給食を提供する施…

  • 朝ごはんとダイエット

    夏本番、ということでダイエットに挑み始めた人もいるのでしょうか? 私の同僚のアラサー女子Aちゃんも、先週から気合入れてダイエット始めています。 ランチタイムも…

  • 作り置き:ラタトゥイユ &6つのアレンジ

    最近イチオシの食材として取りあげた、トマトとパプリカ両方を使った美肌にピッタリの作り置きです。我が家にもストックしてあります。 材料ラタトゥイユ玉ねぎ 1…

  • イチオシ食材:トマト

    まさに夏が旬のトマトビタミンCやβカロテンはもちろん、美容と健康・アンチエイジングに役立つリコピンも含まれています。  リコピンは抗酸化作用のあるトマトの赤い…

  • ダイエット向きの食べ方。

     食事をする時に、食べる順番って考えますか?  小学校では、三角食べを習った記憶があります。 ご飯、おかず、汁を順々に食べて行くという方法。 色々なものをバラ…

  • 暑いときの食事は!

    こんにちは。美味しいごはん食べましたか? 週明けはイギリスに気象警報が出るほどの熱波が来る予報。 既に、気温がグングン上がっているイギリスです。夏でも30度に…

  • ヨーロッパあてEMSの再開!

     ついにイギリス宛の航空便がEMSのみ再開になったようです。  飛行機がロシア上空を飛べなくなって以来、イギリスやヨーロッパ宛の小包が、日本から送れなくなって…

  • 作り置き:ミートソース3変化

    私がいつも作っている、作り置きできて、いろんなパターンで食べられる野菜がたっぷり食べられるミートソースのレシピです。 大人2人と子供1人の家庭なら3回分、3種…

  • イチオシ食材:キウイ。

    長年、群を抜いて美容にいいフルーツ! と思って、実はいつもストックしてある果物。  緑やゴールドなどいろんな品種がありますが、美容フルーツ!という理由は、 緑…

  • ダイエットと脂肪と美容。

    ダイエットをする時にも少しの油は体にとってメリットがあるお話をしました。  ビタミンには、脂に溶ける、脂溶性ビタミンと水に溶ける水溶性ビタミンの2種類があって…

  • 寝ると防御力アップ。

    睡眠はダイエットにも重要!という記事を以前書きましたが、睡眠は免疫にも影響します。 睡眠不足では、保護的な役割をするサイトカインの生産が減ってしまったり、免疫…

  • ダイエットと燃焼とビタミン。

    ダイエットというと、カロリー(エネルギー)の摂取に注目するイメージがあるかと思いますが、ビタミンにも重要な役割があります。 ダイエットに重要なポイントの1つと…

  • 作り置き:一番簡単!スムージのもと。

    イギリスもついに暑い!日が続くようになってきました。暑いと食欲もダウンしがち。栄養も偏りがちだったり… グリーンスムージで毎日不足しがちな野菜を補えたらいいな…

  • イチオシ食材:ケール。

    最近よく食べるようになったケール。 カーリーケールという種類のケールです。 鉄やカルシウムも含まれていて、食物繊維やビタミン、ルテインと、抗酸化物質もたっぷり…

  • ダイエットとお肌と油。

    ダイエットを始めると、高カロリーイメージの先行してしまう、油をカット!してしまう方がよく居らして、私のクリニックに来る方もダイエットを始めて肌カサカサ、髪ゴワ…

  • イギリスの夏といえば。

    いちごのシーズンは、イギリスでは夏です!日本より少し涼しいせいか、5月くらいから美味しいイチゴが出回ります。 イギリスに来た9年前の夏、スーパーで買ったイチゴ…

  • 今週のパン。サンドライトマトのトマトパン

    今週は全粒粉入りトマトパンを焼きました。水分を全部トマトジュースにして、刻んだサンドライトマトと、フレッシュバジルを入れて焼いたので、焼いている途中から、ピザ…

  • 30。

    こんにちは。 今日も美味しいもの、食べましたか?  さて。 1日30品目食べましょうって、聞いたことがある方も多いと思いますが、どう思います? 30種類、食べ…

  • 食べるなら、罪悪感はナシで!

    1週間お疲れ様でした!の金曜日。 ちょっとご馳走食べたり、デザート食べたり、ご褒美する人もいそうな金曜日です。 ”ちょっとだけ”ご褒美にケーキを… なんて思っ…

  • 野菜と果物。

    こんにちは、今日も美味しいもの食べましたか? さて。野菜と果物をたくさん食べた方がいいとは分かっていても、実際どれくらい食べているでしょう? 厚生労働省の調査…

  • イチオシ食材:オートミール。

    これはもう、オススメする必要がないほど流行っているのでは?というオートミール。 イギリスでは朝食の定番。赤ちゃんの離乳食にも使われているし、病院の朝食でも毎朝…

  • やせメカニズム2。脂肪を減らすには!

    昨日は、2キロ分の非常用ストックのエネルギーについての話でした。 今日は、じゃぁ脂肪を減らすにはどれだけ頑張るのか、です。 脂肪を1キロ減らすには、7000k…

  • やせメカニズム。

    ダイエット始めて2キロくらい減って、その先進まないっていう経験ありませんか? ダイエットの仕組みはもちろん 食べたエネルギー < 消費したエネルギー ですが、…

  • 寝るとダイエットに良い

    イギリスの一番好きな所は、夏!と言っても過言ではないくらい、毎日いいお天気で、湿気がなくって、とっても過ごしやすいんです。 お庭のバラも、こんなに咲いています…

  • 美味しいパンを食べる

    パン、好きですか? 日本にいた頃は、パン屋さんのパンも、菓子パンも食べていました。イギリスには、ヨーロッパの人もたくさん住んでいて、フランス系のベーカリーに行…

  • 作り置き:和風ガパオライス

    木曜日の記事で取り上げた、パプリカをたっぷり食べられるレシピです 1度にたくさん作って、残りは冷凍しておくと後で便利です。一人暮らしなら5回分!飽きずに食べら…

  • レシピ:鯖缶のなめろう風丼

    前の記事の献立に出てきた鯖缶を使ったメニューのレシピです。 夏にピッタリ!火を使わないスピードメニューそして、材料費も抑えられて嬉しい! 鯖缶で作る、なめろう…

  • 有名すぎるビタミンの話

    今日はビタミンCに注目してみましょう。 一番なじみのあるビタミンと言っても過言はないのでしょうか。 美白コスメにも使われているので、美白・美肌のイメージもあり…

  • 今日のイチオシ食材:パプリカ

    夏がシーズンのパプリカ。イギリスではペッパーと呼ばれています。 パプリカはビタミンCやカロテノイドもたっぷり含まれていて抗酸化物質が豊富な夏の美容と健康にとっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、管理栄養士ユキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
管理栄養士ユキさん
ブログタイトル
管理栄養士のテーブル
フォロー
管理栄養士のテーブル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用