chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
watch-dogs
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/05

arrow_drop_down
  • 横野食堂(岡山県津山市)

    津山のご当地グルメの先駆けと言えば此処!間違いなくハマルぜ!! 岡山県津山市川崎549-9「横野食堂」【3775】津山往来、出雲街道「是より左因幡道石碑」の程近く、突如と現る、古き良き昭和のたたずまいを今に残す、一軒のなつかし食堂。絵に描いたような、ノスタルジーあふれる、絶妙の煤け度の店内。小上がりにならぶ、ちゃぶ台がいかにも渋すぎww創業は明治17年(1884年)とゆうに100年を超え、度々ご当地グルメの祖としてメディアに取り上げられ、壁面にはゲーノー人との記念写真が所狭しに張られる。看板のホルモンうどんのほか、ホルモンそばに地元御用達のブタ焼等々、これだけ見れば、マルッポ田舎食堂そのまんま。オーダーを通すと、カウンター越しに設置された鉄板焼きで、パフォーマンスが始まるのを、ライブ感覚で楽しむべし🎵ドー...横野食堂(岡山県津山市)

  • KEY’S CAFÉ 鳥取湖山店(鳥取市)

    どっちつかずで大人しく個性に欠け、このままでは大手に埋もれます。 鳥取市湖山町東2-171-1「KEY’SCAFÉ鳥取湖山店」【3774】JR湖山駅から徒歩約5分の今井書店並びに、本年5月2日オープンしたコーヒーチェーン店です。此処はキーマークでお馴染みの、キーコーヒー(株)が全国展開するカフェで、鳥取県には満を持しての初出店となります🔑㊗ただし出店数は、25年5月現在70店をわずかに切れ、スタバやコメダ等、日本10大カフェチェーンの後塵を大きく排しています。それだけに大手にはない独自路線が求められるわけですがどうでしょう、氷温熟成珈琲やジゲの名産品を使用したオリジナルメニューのわりに、インパクト的にチト物足りん。まるでライブラリーをイメージしたような、空間を広くとった、都会的センスあふれるカジュアルな店...KEY’SCAFÉ鳥取湖山店(鳥取市)

  • グリル トンボ④(鳥取市)

    席に座るといつでも気分は20歳の苦学生に戻ります。 鳥取市湖山町南1-782「グリルトンボ④」【1778】夜の帳(とばり)が下りるころ、ポツンとサインにあかりが灯り、誘われるかのように訪れた、鳥大前のトンボさん。いつもは入ってすぐの、L字型カウンターの端っこに陣取るも、ちょうど学生が引けたところで、何年振りか、奥のテーブル席に腰かけた。ひととおりは廻ったものの、はるか昔に一度っきりもあり、さて、どうするべきかいつも悩む。イメージ的に洋食系が先行するも、なかなかどうして和中も捨てがたいんだよね、これが。「エビフライ900円」しっかり身の詰まった、ちょうどよいサイズのエビフライが3尾鎮座した定食で、エビフライ好きにはこれ以上なにが要りましょーか🎵🍤🍤🍤🍤🍤🍤💕💕💕💕💕💕💕💕冷凍ではなく、鮮度の良いエビを使用す...グリルトンボ④(鳥取市)

  • ヤマネヤ②(若桜町)

    原風景を縫うように走る、懐かしくも新しい故郷鉄道に乗りたどり着いたのは、、 八頭郡若桜町大字若桜356-1若桜にぎわいプラザ1F「ヤマネヤ(yamaneya)②」【3083】自然豊かな沿線風景で、鉄道ファンのみならず多くの旅人を魅了する、のんびり、のどかな若桜鉄道🌸🌸足を運んだのは初夏の訪れを告げる、早苗月(さなえづき)のある週末。レトロな本屋(駅舎)をひと時眺めたあと、駅前からわずか徒歩1分のところにある、観光施設・にぎわいプラザさんへと向かう。入り口直ぐのお土産コーナーには、地元特産品や工芸品がズラリと並び、一番人気は言わずと知れた、焼きさば寿司!🐟🐟脇を通り抜け奥へと進み、庇「かりや」をデザインに、町産のスギやヒノキをふんだんに取り入れた、自然味あふれる店内椅子に腰を下ろす。焼きさば寿司は、まるで玉...ヤマネヤ②(若桜町)

  • 牛骨油そば 麵屋まつり(鳥取市)

    あえて併設営業にする意味が、イマイチ分からない油そば専門店。 鳥取市千代水1丁目154「牛骨油そば麵屋まつり」【3773】国道29号・鳥取南バイパス・千代水交差点南東角の「横浜家系ラーメン吉岡屋」内に、本年4月オープンした油そば専門店です。一風変わった間借り営業的スタイルなれど、別段区切ってあるわけでもなくメニュー表のみのことで、単なるニューアイテム追加で良いんじゃぁないの?トレンドのライン友達登録による発注方式も、単独ではなくまるっぽ発注できるし。先ずはシンボルカラーの紅が眩い「横浜家系ラーメン」がズラリと並び、、お次にグループの、ごっつおの牛コツ醤油が香り、、🐮ようやく殿に油そばが控えるというパターンなら、事前情報がなければ「新店」だと、だーれも気づかんでwwまぁ固いことはこれくらいにして、着丼までに...牛骨油そば麵屋まつり(鳥取市)

  • 今昔物語 浜坂本店(美方郡温泉町)

    一見過大とも思える綴りも、トコトン真面目さからくるもので偽りなし。 兵庫県美方郡新温泉町七釜107-1「今昔物語浜坂本店」【3772】山陰近畿自動車道・新温泉浜坂🆋から国道178号を、浜坂駅方向へ約400㍍北上した右手にある、煤けた感漂う事務所倉庫が郷愁誘う新鋭麺処です🍜ラヲタ情報では、播州生まれの栄えある2号店が此処に当たるとのことでしたが、おやじのアンテナには本店は浜坂で間違いないと引っかかり、さてどちらがせーかいなんでしょー??ww夏のビーチサイドに停まるキッチンカーのように、水色と溶け合う、POPな厨房カウンター回り🏖⚓対比する、剥き出しのブロック塀に打ちっぱなしのコンクリート、見上げれば武骨な鉄骨の梁がそのままと、どこまでも無機質。ラーメンは豚骨・味噌・塩・醤油とフルライン。ただしゴテゴテと少々...今昔物語浜坂本店(美方郡温泉町)

  • カフェレスト NOEL②(鳥取市)

    ひとたび腰を落とせば映画の1シーンがよみがえる哀愁のカフェレスト。 鳥取市千代水2丁目6「カフェレストNOEL②」【862】旧湖山街道・安長北交差点から、湖山方向へ1ブロック西進した右手角に佇む、シルバーグレーの外観がレトロな風合い放つ、老舗洋食カフェです。そう、言うまでもなく、綾瀬はるか主演映画「ルート29」の撮影場所として、一躍注目を浴びることとなり、今や聖地巡礼スポットとして、映画ファンのみならず活況を呈しています。時の経過を物語る、煤け度と草臥れた感が適度に同居する、哀愁を帯びた店内。コーナーごとに置かれた、水を欲しジッと耐えるヨレた観葉植物が、さらに拍車をかける。自慢のモーニングは6種類と、充実のラインナップ。綾瀬さん演じる「トンボ」が飲んだメロンジュースは、まだレギュラーに至らず🍈🍈「ノエルモ...カフェレストNOEL②(鳥取市)

  • ひとつ屋根の下⑯(鳥取市)

    今宵は一寸、エモーショナルな気分でーす🎵 鳥取市湖山町西1丁目726「カフェプティメゾンひとつ屋根の下⑯」【1348】夜のしじまに煌々と灯る店明かり💡💡袖に揺れるユーカリから放たれる香りも、爽やかに緑風と混じる🐨🐨あえて光を落としムーディな雰囲気を演出するも、カップルは少なく、学生達が会話にいそしむ日常。なれど席間は近くとも、適度な闇が遮蔽となりプライベートは保たれ、夜は更ける。今宵、話の弾むのに持ってこいのパートナー(料理)には、どれがベストマッチ?定番のオムにあぶりサーモン丼?はたまた、おまかせプレートかチョイと捻ってドリアか。「ひとやねプレート1,000円」このところ野菜不足が続いてるので、たっぷり繊維質の、豪華1000円プレートをチョイス🥕🥕🥬🥬あれ?前回も一緒だったっけwwwメインは炙りサーモン...ひとつ屋根の下⑯(鳥取市)

  • ジョンヌ⑪(倉吉市)

    自他ともに認めるスラッガーもしくはエースの長期離脱なれど心配無用! 倉吉市新町1-2458「カフェ&パティスリージョンヌ⑪」【2085】ゴールデンウイークの最中、多分、観光客で大忙しだろうなぁーと思いつつ伺ってみました、倉吉・パティスリージョンヌさん。予感的中!ショウケースはものの見事に歯抜け状態と化し、午前中は怒涛のような来客でチョー忙しかったそうな。当然看板のモンブランは早々に完売の憂き目に、、?🌰いやいや違うんですよ、悲しいお知らせですが、原材料のロットがありえんほど高くなり、やむなく無期限の休止に追い込まれたんですよ。トホホ😿😿初めにそれを聞いた時、倒れんほどのショーゲキを受けましたが、ジョンヌさんの持ち味はそれだけじゃぁ無いと、わずかに復活の期待を心の隅に灯しながら、通っている次第です、ハイww...ジョンヌ⑪(倉吉市)

  • 和食 きんぎょ(倉吉市)

    自慢の自家農園野菜の力感あふれる旨味と、創作性豊かな小鉢に思わず舌鼓!👏👏 倉吉市和田236-2「和食きんぎょ」【3771】北条湯原道路(国道313号)・倉吉インターを下り、道なりに市街地方向へ約600㍍東進した左手に佇む、晒し布(さらしぶ)に朱色のきんぎょ映える、新鋭和食ダイニングです。オリエンタルを適度にフュージョンした、和モダンテイストたっぷりのポップな店内。さり気にディスプレイしてある、刀匠鍛冶師・源泰邦作の、鮪切包丁の上身(かみ)が放つ鈍い光に、思わずゾゾゾとしたりww(下世話にお幾ら??)竹骨のみの和傘に兜、わら細工と、庶民の手仕事だったり武士の象徴だったり、カオス感半端なく、特に外国人が喜びそーwwメニュー表①実直さが伝わる、店主の経歴とコンセプトが事細かにアナウンスされた冒頭部分。メニュー...和食きんぎょ(倉吉市)

  • ビッグ オニオン⑬(鳥取市)

    穏やかな時節になると、入り口袖のテラス席で話がはずみます。 鳥取市末広温泉町655-2「BIGONION(ビッグオニオン⑬)」【3190】昨年ごろからかな、インバウンドによる外国人観光客の波がこの田舎町にも押し寄せ、チラホラお店でも見かけるようになりました、我らが贔屓の店ビッグオニオンさん。それこそ予約でもしておかなきゃぁ、今じゃぁケッチンを食らうほどの大盛況、まぁ嬉しい悲鳴ではありますが、おやじ的にはふらりと寄って、グダグダできないから、チョイと複雑ww10か月ぶりの更新となりますので、メニューもひと通り紹介することにしましょう。諸物価高騰の波は未だ衰えず、じりじりとUPはしていますが、それでもお値段以上のパフォーマンスであることは変わらず。あらためて見ると意外にパワフル系が多いけど、他店より間違いなく...ビッグオニオン⑬(鳥取市)

  • 中華レストラン ちゅ一(勝田郡奈義町)

    町中華でこれだけ香り高い料理を食べたことはありませんⓋⓋ 岡山県勝田郡奈義町上町川1643「中華レストランちゅ一」【3770】国道53号、陸上自衛隊・日本原演習場向かいにある、地元御用達なつかし中華レストランです。一度聴いたら忘れることのないネーミングのこのお店、実はナルトーNARUTOーの作者、岸本斉史さんが小さいころ、よく通ったところとしても、つとに有名。コーナーを仕切る中国屏風の異国情緒と、色あせたテーブル&チェアの古き良き昭和感が、見事に調和した店内。テーブル席オンリーの1階に加え、2階には地元衆が集まる宴会用の大広間も完備と、郡部の店舗ではよくあるレイアウト。町中華の王道がすべて揃った、圧巻の定食&セット類。しかもお値段手ごろ!麺類もスタンダードに混じり、餃子がのったり、トンカツがのったり、自由...中華レストランちゅ一(勝田郡奈義町)

  • 讃岐うどん かわはら(倉敷市)

    復興の力強さと勇気が、そのままうどんに込められた、元気いっぱい讃岐うどんの名店。 岡山県倉敷市真備町川辺1810-3「讃岐うどんかわはら」【3769】倉敷市真備町、西国街道と真備町河辺146号が交差する三叉路手前に、風になびく感謝の暖簾が爽やかな、老舗うどん店です。此処は記憶にも新しい2018年の「平成30年7月豪雨」で甚大な浸水被害を受けたエリアで、そのわずか3か月で再開にこぎ着け、多くの被災住民の希望の星ともなりました。当時のニュース画像で、広範囲に水没した街並みに愕然とし、いたたまれなくなるも、人の絆って計り知れないものがあると、活況あふれる店内を見まわし、感慨深い気持ちに。現店舗は2021年5月に、再建場所から同町内に新築移転されたもの。カウンター席にテーブル席、さらには掘りごたつ式の座敷が並行し...讃岐うどんかわはら(倉敷市)

  • CHINESE 天香⑦(鳥取市)

    次から次とドハマリ増える、チャイニーズレストランの雄。 鳥取市安長112-3「CHINESE天香⑦」【164】今日は朝から中華気分wwこんな時はトーゼンここですわなぁ、旧湖山街道筋・天香さん❣❣若干の価格改定はしょうがないものの、ランチのライスおかわり廃止は、チョイどころじゃなく痛いわ!!農水省さん、どーなってるの!!さぁて、どうするベー♪コンプリートの道はまだまだ険しいし、リピで食べたいものたくさんあるし、、そういえばこの前、友人が絶賛してたのどれだっけ?うーん、思い出せん💦「豚肉とキャベツの甘味噌炒め1,380円」もはや中毒性の極みというべきか、2回に1回はオーダーする、おやじ定番の甘味噌炒めで、ジューシーな豚肉の旨味と、シャキシャキキャベツとのコントラストが、何十回食べてもまったく飽きません!サイコ...CHINESE天香⑦(鳥取市)

  • 吾妻そば⑤(鳥取市)

    庶民の生活に深く根付いた蕎麦を、畏まって食べるなんざ、ついぞ考えられません。 鳥取市本町1-206「吾妻そば⑤」【142】今日も今日とてこんな感じ、本通り・本町1丁目角手前に佇む、お馴染み吾妻そばさん。看板の割子に始まり、ざる、ぶっかけ、定食と充実のラインナップ。温かいお蕎麦も、釜揚げ、おろし、カレー、揚玉、月見、天ぷら、たぬきとフルライン。蕎麦だけに留まらず、バリエーション豊富なうどんも、吾妻そばさんならでは。さらにはご当地グルメの素ラーメンから、天丼、牛丼、きつね丼と、もはや懐かしの食堂レベル。「そば定食(冷)1,050円」県東部広しといえど、ここまで品数且つボリューミーなそば定食は見当たらず、いただく前からテンションアーップ!!ウッホホーイ🎵💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕出雲そば特有の挽きぐるみの...吾妻そば⑤(鳥取市)

  • おむすび梅子(鳥取市)

    実はおやじの至高の逸品は今も変わらず、おふくろが握る塩むすびなんです🍙🍙 鳥取市安長252-1「おむすび梅子」【3768】千代水・JAグリーン愛菜館入口右袖に、昨年末オープンした、おむすび専門店に伺い、ランチ用にテイクアウトをば🍙🍙昨今のおにぎりブームの波が、ようやくこの鳥取にもと、農業県からしたらチョイ乗り遅れた感も漂いますが、満を持しての登場だけに、期待が膨らむのも確か。これまでのタピオカや雪花冰(シェーホーアピン)などとは違い、古くからの日本人の伝統食であるだけに、一過性で終わるとは考えにくいしね、当然美味しければ。お米はなじみのある県産米を使い、それに合わせる海苔・塩・具材も厳選食材を多用と、こだわりの要素はバッチリ👌👌しかもオーダーを通してから、握りたてを提供と抜かりなし。「おにぎり各300円+...おむすび梅子(鳥取市)

  • KUKKA 庭ぐらし③(鳥取市)

    日常の中にある非日常が味わえる癒しのカフェ。 鳥取市興南町177-1「KUKKA庭ぐらし③」【2787】新袋川に架かる、南大橋北詰住宅街に慎ましくも佇む、癒しのカフェ・KUKKAさん。ライフスタイルに合わせ、ゆったりゆっくり時を刻み、決して無理せず背伸びせず。新規のお客でも、昔からの友人のように満面の笑みで出迎え、持て成してくれる。その一連の流れには澱みの欠片すらなく滑らかで、まるで日々の出来事の一端のよう。「コーヒー400円」用意されたお茶とお菓子は、日常に即したもので特別感はなくも、コーヒーは挽きたてをドリップし、お菓子のチョイスもさりげなくさすが🍫☕華美なスイーツに勝るとも劣らず、結局のところ在るのは、純なる歓待(かんたい)の心。深く剪定しすぎた庭の木々も、風待月(かぜまちづき)を迎えるころには、青...KUKKA庭ぐらし③(鳥取市)

  • IWADO BASE(鳥取市)

    キャンプやマリンスポーツなど、気軽にアウトドアが楽しめる複合施設誕生! 鳥取市福部町細川367「IWADOBASE(イワドベース)」【3767】鳥取大砂丘から砂丘道路の、白砂青松を通り抜けた岩戸海水浴場手前に、昨年末オープンのカフェバー&アウトドア拠点です⛺先ずは建物正面のフロントを兼ねた、ショップ&カフェスペースへと向かい一声かけ、促されるまま2階へと上がると、、無垢材を張り詰めたナチュラル感あふれる店内からは、日本海に突き出た駟馳山(しちやま)の断崖が遠く望め、風光明媚✨視線を下すと敷地内には、5区画のテントスペースが設けられ、ロッジ型のビンテージテントで手ぶらキャンプが楽しめ、ビギナーでも安心。さて今回は、ランチ営業をスタートされたと聞きつけ、下見を兼ね窺った次第です、ハイ!軽食類はオリジナルカレー...IWADOBASE(鳥取市)

  • ヒュッゲ⑤(鳥取市)

    夜のしじまにどっぷり浸る。うん!この上ない幸せ💕💕 鳥取市田島736-5「ヒュッゲ(HYGGE)⑤」【3000】アーバンシックなひとときを、まったりと過ごしたいとき最適な、此処、田島・ヒュッゲさん。いつものようにカルチャー色豊かな、クラフトコーナーを眺めつつ、奥の指定席へ向かおうとすると、、コーナーの片隅で、ビロードのような産毛に覆われた、可憐な花が手招きしてるwwおやまぁごきげんよう♪オージープランツの、フランネルフラワーじゃぁありませんか!こんな田舎でも、花屋の店頭に並ぶようになったんだね。沈み加減のちょうどよい、いつものソファに腰を落とし、改めて見回してみる。小グループで談笑したり、手のひら読みに興じたり、それぞれ思い思いの夜が更ける。「スイーツ&ドリンクセット1,430円」多くもなく、少なくもなく...ヒュッゲ⑤(鳥取市)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、watch-dogsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
watch-dogsさん
ブログタイトル
おやじ News! watch-dogs
フォロー
おやじ News! watch-dogs

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用