トランプ君の相互関税発言依頼、マイNISAの評価額は瀑下がり...OMG!連日こんな下がり方見たことない・・・だった。 ちょっと怖くなるよね。だって元本割れ…
昨夜の天気予報では明け方は晴れるとの事。今後の天気予報からすると、おそらく明け方に紫金山・アトラス彗星を拝める最後のチャンスだろうから早起きしてみた。 しか…
パソコンパーソナルコンピュータというものに初めて触れたのは1980年頃NECの発売したPC8001でした。 当時は今みたいなアプリは存在せず、ASCIIなどの…
大彗星なるか!? 間もなく紫金山・アトラス彗星が見えるようになる...はず
春先から気になっていた紫金山・アトラス彗星 世紀の大彗星になるのでは?とウワサされてきた。 でも彗星が大きく輝くようになるかは予測が難しく、2013年にもアイ…
Studio One がバージョンアップ!今回のメジャーアップデートは見逃せないぞ!!
歌ってみたをやり始めて以来私が使っているDAWはStudio One。 バージョン3からバージョン5PROにアップグレードしてからは更新を停止していたのだけれ…
壊れたアナログプレーヤー VPI Scoutmaster を改造する アーム編【その2】
前回は壊れたアームをマイクロのMA-505Xに換装しようとしたのだがヘッドシェルのロックに問題があって違うアームを選び直す事にしたところまで書いた。 『壊れた…
壊れたアナログプレーヤー VPI Scoutmaster を改造する アーム編【その1】
東日本大震災の時にラックから落下して壊れてしまったアナログプレーヤー VPI Scoutmaster プレーヤー本体も角を打ったり脚が曲がったりしているけれ…
Apple Watch Series 7 ほんとにコイツは僕の欲しかったモノなのか?
2022年6月15年以上連れ添ったTAG Heuer の機械式時計を手放しやって来たのが Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mmの…
Billy Joel ー Honesty 英語の歌を”らしく”歌う難しさ
歌う事を趣味にしているけれど、長い事避けていたのが洋楽のカバー。 日本語の歌すら上手く歌えないのに💦洋楽って・・・ 合唱では宗教曲を歌う事もあるから、ラテン語…
鈴木一平「水鏡」 菊歌唱2024 下克上の乱(秋)にて優勝した歌
鈴木一平さんの「水鏡」もう40年以上前の歌なのですが、私の心には深く刻まれています。 この曲を歌い 菊歌唱 下克上の乱(秋)というオンラインカラオケ大会で …
JOYSOUNDの新しいカラオケアプリがもうすぐリリース予定だって
コロナ以来、おうちカラオケの出来る環境を整えてしまったのでほとんどカラオケボックスには行かなくなってしまった。 私がおうちカラオケでよく使うアプリはこの4つ。…
Googleドキュメントで日本語入力時に文節区切りが上手くいかない件
最近、ブログの下書きにはGoogle Docsを使っている。 WordPress.com for Google Docsというアドオンを使いGoogleド…
スーパーから米が消えた そんなニュースをしばらく前に見た。 また例のヤツか?そう思っていたのだが・・・ 先週の日曜日ここは岩手の米どころなのにいつも行くスーパ…
アメブロのプロフィール画像 今まではオペラに参加した時の写真を線画に加工したものを使っていたのですがサムネイルになると何だかよく分からないので変更する事に…
「ブログリーダー」を活用して、ALEXさんをフォローしませんか?
トランプ君の相互関税発言依頼、マイNISAの評価額は瀑下がり...OMG!連日こんな下がり方見たことない・・・だった。 ちょっと怖くなるよね。だって元本割れ…
2022年1月から、遅まきながらNISA口座を開設して投資信託を開始しました。当時は日本の預金金利がほぼ0の状態で、可処分所得(あくまでも私個人のお小遣いとし…
「歌ってみた」を始めた頃から、伴奏音源の作成用にBAND-IN-A-BOXを使っている。最初は自動で伴奏を作ってくれるという触れ込みに騙され?て購入してみた…
パソコンに初めて触れたのは大学に入った頃、日本ではPC8001mk2が発売されたあたりだった。当時はまだワープロソフトなどない時期で、私がPCでワープロがで…
男声合唱をこよなく愛するオーバー60の私。長いこと合唱を嗜んではおりましたが、歌曲をじっくり歌ったことはあまり無かったのでした。私が歌ったことがある少ないレパ…
東日本大震災で壊れたアナログプレーヤー VPI Scoutmaster を復活させるプロジェクトもいよいよ今回で最終回です。アームのマウント方法を改良します。…
私はあるボイトレ卒業生のFBグループに入っている。去年のうちにメンバーの一人から「シューベルトの冬の旅を歌ってほしい」とリクエストされていた。いつかは歌ってみ…
望遠鏡で天体写真を撮る。これも私の趣味の一つでして、難しいこともあるけれど、肉眼では見ることの出来ない遠くの星や星雲などがディスプレイに浮かび上がってくるのは…
東日本大震災で壊れたアナログプレーヤーVPIのScoutmasterを復活させる記録今回は トーンアームSAEC のWE-308 を取り付けることが出来るよう…
東日本大震災で壊れたアナログプレーヤーVPIのScoutmasterを復活させる記録【ベース修理編】です。 ベースは約1mの高さから落下して左前上部が大きく損…
大人気のオンラインカラオケ大会 カラオケキング 10月大会の結果が発表されました。 私は課題曲部門に参加して秦基博さんの「鱗」を歌いました。 鱗は大好きな曲…
C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星 私が初めて肉眼で見た大彗星。10月13日、奇跡のように晴れた夕方西の空に輝く彗星を発見!!沈みきるまでの約1時間、そ…
2024年10月17日昼過ぎまではこんなに良い天気だったのだが・・・ 午後3時過ぎには西の空に雲が湧き立ち、日没時には東の空まで雲に覆われた。 折しも今年一…
当地区にて年に1度の合唱祭「胆江合唱祭」が今週末に迫ってきました。 コロナ禍以降合唱から遠ざかっていたのですが、昨年の胆江合唱祭でチョットだけ復帰、今年も胆…
2024年10月13日(日)ついに肉眼彗星となった紫金山・アトラス彗星を見ることが出来ました!! 日没からおよそ30分ほぼ真西にカメラを向け数枚写真を撮ると…
自分は腰痛持ち。30過ぎてからはずーっと腰痛と付き合ってきた。 腰椎と背骨、2ヶ所で曲がっており軟骨も変形しているから治りはしない。 ここ何年もお医者にお世…
今日は合唱ネタです。 私の所属する男声合唱団メンネルコールでは今回の胆江合唱祭にミュージカル「My fair lady」から3曲演奏します。 1.運が良けりゃ…
Facebookには紫金山・アトラス彗星の撮影に成功した人たちの投稿が連日上がっていて大変羨ましく思います。 私は残念ながら朝の紫金山・アトラス彗星を見る事…
コロナ以降、リアル合唱活動からはちょっと距離を置いているのだが合唱祭前の約2ヶ月間、期間限定で所属する合唱団に復帰する。 合唱団の皆には申し訳ないのだが、私…
昨夜の天気予報では明け方は晴れるとの事。今後の天気予報からすると、おそらく明け方に紫金山・アトラス彗星を拝める最後のチャンスだろうから早起きしてみた。 しか…
2011年3月、あの大地震で破壊された私のアナログプレーヤー2009年にアメリカから個人輸入したVPIのSCOUTMASTERです。 このようなシンプルで質…