chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えすにっくの酒メモ https://ethnicsake.blog.fc2.com/

日々自宅で飲んだ日本酒をレビューするブログ。 JSA認定SAKE DIPLOMA(2021年取得)。対策記事あります。

えすにっく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/19

arrow_drop_down
  • Cono Sur Chardonnay Bicicleta Reserva 2021

    チリのコノスル。安旨チリワインの代表ともいえるワイナリー(私見)。しっかり美味しいので度々買って飲んでます。今回も急に白ワインが飲みたくなって購入。デイリーワインもセラーに常備しておかないとなぁ…◎スペックビンテージ:2021国/地域:チリ葡萄品種:シャルドネ 100%アルコール分:13.0%インポーター:株式会社スマイル樽熟成なし、スクリューキャップ750mlで税込み900円前後だった記憶 野菜室で冷やして。ほんのり黄金...

  • 宮の雪 純米吟醸 生原酒 神の穂

    三重県四日市市の宮崎本店さん。以前飲んだ山廃純米が美味しかったので、近くのイオンで買ってみました。◎スペック生原酒特定名称:純米吟醸酒原材料名:米、米麹原料米:神の穂 100%精米歩合:45%酵母:不明アルコール分:16度4合で税込み1925円 冷酒でいただきます。上立ち香ははっきりとカプエチ系。林檎やパインなどのフルーティな香り。しっかり香るが嫌味はない。アタックは強めの甘味。タッチは軟らかい。はっきりとカプエ...

  • 三河武士 純米 生原酒

    愛知県岡崎市の丸一醸造さん。「二兎」を醸す蔵元さんの地元銘柄です。近くのイオンで、ふと気が向いて購入してみました。◎スペック生原酒特定名称:純米酒原材料名:米、米麹原料米:麹米 萬歳、掛米 チヨニシキ(?)精米歩合:70%酵母:7号酵母(?)アルコール分:17度4合で税込み1628円 冷酒で。清涼感のある香り。柑橘に青いメロン。わずかにセメダインも。力強いアタック。エキス感のある甘味と酸味。特に酸がしっかり主張...

  • 白鼬

    福島県喜多方市の峰の雪酒造場さん。貰い物です。KURANDという会社が関わっている商品のようで、若干の企画物っぽさを感じますがはたしてどうでしょうか。◎スペック四段仕込み特定名称:純米吟醸酒原材料名:米、米麹原料米:五百万石精米歩合:60%酵母:うつくしま夢酵母アルコール分:15度 冷酒でいただきます。色は透明感のある淡いイエロー。上立ち香はそこまで強くない。うつくしま夢酵母ってカプロン酸エチルの生成量が...

  • CASTELNAU blanc de blancs millesime 2007

    カステルノー (Castelnau)「ツール・ド・フランス」と公式パートナーシップを結んでいるシャンパーニュメゾン。位置付けとしてはコーペラティヴ・マニピュランだが、自社畑の葡萄のみを使用。熟成期間がスタンダードで6年以上、ミレジメで10年以上と、低価格ながら贅沢な造りをしているそうです。今回飲んだミレジメも16年ものです。◎スペックビンテージ:2007国/地域:フランス/シャンパーニュ葡萄品種:シャルドネ 100%アルコー...

  • MEURSAULT Louis Jadot 2020

    フランス ブルゴーニュのルイ・ジャド。言わずと知れたブルゴーニュを代表する生産者です。よく聞くけれど真面目に飲んだことがないな、と思い購入。村名レベルですら1万円を超えてくるあたりが流石です。◎スペックビンテージ:2020国/地域:フランス/ブルゴーニュ ムルソー葡萄品種:シャルドネ 100%アルコール分:13%インポーター:日本リカー株式会社750mlで税込み11330円 濃いめのレモンイエローゴールド、とまではいかないぐ...

  • 菊鷹 山廃純米 雌伏 夢錦 2018BY

    愛知県稲沢市の藤市酒造さん。今はなき「菊鷹」。3年ほど前に杜氏さんが佐賀の光栄菊酒造に移籍した関係で廃番となった銘柄です。今回飲むのは、数年前に購入した「菊鷹」を常温暗所で自家熟成していたものになります。ちなみに藤市酒造さん自体は存続しており、現在は「尾州壽」というお酒を作っているようです。◎スペック山廃仕込み、火入れ特定名称:純米酒原材料名:米、米麹原料米:酒母米 山田錦、掛麹米・掛米 夢錦精米歩合...

  • かたふね 純米 直汲み 中取り 無濾過生原酒 2022BY

    新潟県上越市の竹田酒造店さん。久々に飲む銘柄…と思ったらブログには初登場ですね。ジューシーでパワーのある旨口酒を作っているイメージです。櫛羅、澤屋まつもとに引き続き、こちらも1ヶ月ほど前に開栓して飲んだものになります。◎スペックおりがらみ、生酒特定名称:純米酒原材料名:米(新潟県産)、米麹(新潟県産米)原料米:不明精米歩合:不明酵母:不明アルコール分:16度1升で税込み3600円 おりが底から1cmほど。まず...

  • 澤屋まつもと 守破離 山田錦 試験熟成 2014BY

    京都府京都市伏見区の松本酒造さん。新体制の守破離に続いて、今回は旧体制の守破離を熟成させたものを飲みます。こちらもやはり1ヶ月ほど前に開栓して飲んでいましたが、今もまだ残っているので時間経過もまとめて記載します。スペックをみるかぎり、新しい守破離とはアルコール度数が1度違うようです。◎スペック原材料名:米、米麹原料米:山田錦 100%精米歩合:不明酵母:不明アルコール分:16度2015.4 瓶詰め、2023.6 出荷1升...

  • 澤屋まつもと 守破離 山田錦

    京都府京都市伏見区の松本酒造さん。以前飲んだ五百万石に続き、新体制の守破離山田錦です。新体制と書いたものの旧体制の守破離山田錦を家でじっくり飲んだことはないので(外では飲んだことはある)、残念ながらはっきりとは比較できません。1ヶ月ちょっと前に開栓して飲んだものになります。◎スペック原材料名:米、米麹原料米:山田錦 100%精米歩合:非公開酵母:不明アルコール分:15度2023.1 瓶詰め、2023.6 出荷1升で税込み41...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすにっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすにっくさん
ブログタイトル
えすにっくの酒メモ
フォロー
えすにっくの酒メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用