chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球PF運用ブログ(FIRE生活中) https://chikyu-pf.hatenablog.com

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

■姉妹サイト お金と労働と地球株 ~無能が30代で資産1億円を達成した方法~ https://chikyu-kabu.com ■日経新聞インタビュー記事 URTKさん、リスクを取った地球株運用で資産2億円に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_S3A710C2000000/

URTK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/15

arrow_drop_down
  • 地球PF:2.85億円、前週比534万円減、前月比216万円増

    地球PFは284,854,291円となりました。前週比で5,344,638円減、前月比で2,159,042円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/11/30) (参照:前週の状況) (参照:前月の状況) 先週から大きく減少しました。全カテゴリでマイナスです。円高の影響をモロに受けました。一方、これでも前月よりは増加しています。前月比では地球株のみプラス、他は全てマイナスでした。地球株のプラスが他のマイナス合計を上回り、地球PF全体を牽引しました。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:284,854,291円 地球株:150,873,442円(52.9…

  • ウイスキー飲み比べ会

    昨日友人主催の「ウイスキー飲み比べ会」なる催しに参加して来ました。ウイスキー愛好家が集まって5大ウイスキーとジンを飲み比べるという会です。私は特にウイスキーが好きということはなく、全然詳しくもなく、ただ単に誘われたので足を運びました。友人が各ウイスキーの特長や美味しい飲み方などを色々説明してくれましたが、すっかり内容を忘れました。とにかく奥が深い世界なんだな、ということだけ分かりました。 ウイスキー会 ウイスキーはアルコール度数が高く、大体40度くらいです。普段そんなに度数が高いお酒を飲まないので、昨日は短時間で割と酔いました。そういうわけで、いま二日酔いで少々ボーっとしながら当記事を書いてい…

  • ゴールド急落

    NW金価格が急落しています。つい最近までゴールドは絶好調で、過去最高値を毎日のように更新していました。しかしここへ来て反落、前週比で3%を超える大幅下落となっています。金価格は一時2800ドルを超えていましたが、今は2600ドル台前半にまで落ち込みました。まあそれでも依然として高水準だと思います。 下落の主な要因は2つあります。1つは中東の地政学リスク後退、もう1つは米財務長官がベッセント氏になることです。 イスラエル政府は今日の閣議でヒズボラとの停戦を採決すると見られています。複数の欧米メディアが停戦合意間近だと報じています。それ自体は喜ばしいことです。しかし「有事の金」は、有事が去れば下落…

  • はにわ展

    先日元同僚と「はにわ展」に行って来ました。東京国立博物館で約半世紀ぶりに開催されています。国宝「埴輪 挂甲の武人」の国宝指定50周年を記念しての開催だそうです。 国宝「挂甲の武人」 こいつの兄弟というか仲間というか、よく似た埴輪が他に4体あります。おそらく同じ工房で作られたのではないかと言われています。今回の展示会で、史上初めて5体の「挂甲の武人」が一堂に会しました。うち一体はシアトル美術館から取り寄せたそうです。この5体集合が今回の目玉だと思います。 5体の挂甲の武人 また、国宝の挂甲の武人は本来カラフルだったそうです。以前NHKの「歴史探偵」でも紹介されていましたね。実物大の彩色復元版があ…

  • 地球PF:2.90億円、前週比20万円減

    地球PFは先週末から198,947円減少し、290,198,929円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/11/23) (参照:先週末の状況) 先週まで連続して増加していましたが、ここへ来て減少に転じました。とはいえ減少幅は小さく、まだ2.9億円台を維持できています。 地球債がマイナス、それ以外は全てプラスとなりました。先週と全く逆のパターンです。先週は地球債のみがプラスで、その他のマイナス分を補って地球PF全体としてプラスでした。今週は地球債のマイナスが大きく、その他のプラス分では補い切れませんでした。最近の地球PFの動きとしては、今週の方が比較的よくあるパターンです。 地…

  • FIREカテゴリ新設

    ブログ内のカテゴリにつきまして、このたび「FIRE」カテゴリを新設しました。FIRE後の日常や活動、FIREに関連した記事は今後こちらのカテゴリに入れたいと思います。またFIRE前にもよく「FIREしたい」といった記事を書いていましたが、それらの過去記事もなるべくFIREカテゴリに分類し直します。 新設カテゴリを加え、今後のカテゴリは以下6つとなります。 <当ブログのカテゴリ> 運用状況 地球PF 投資関連 FIRE 個人的なこと 雑記 今年3月に退職し、4月からFIRE生活に移行しました。それに伴いまして、ブログの方も無職日記みたいな記事が増えてきました。旅行記事や音楽を再開した記事等々。に…

  • iDeCo、4,000万円台に回復

    iDeCoの残高が無事4000万円台に返り咲きました。わーい。こちら、企業型DCから4000万円強の資金が移管されたものの、その後低迷し続け、ずっと4000万円を割り込んでいる状態が続いていました。ようやく大台回復、めでたい限りです。ちなみに中身は全て先進国債券(eMAXIS Slim 先進国債券インデックス)です。 iDeCo残高(マネーフォワード_キャプチャ、2024/11/17) 私は今年5月下旬に正式退職しました。なお最終出社日は3月末だったので、実質的な無職生活は4月1日から始まっています。退職に伴いまして、確定拠出年金は企業型DCからiDeCoに移管しました。6月初旬に移管を申し込…

  • 地球PF:2.90億円、前週比158万円増

    地球PFは先週末から1,579,573円増加し、290,397,876円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/11/16) (参照:先週末の状況) 先週に引き続き上昇、久々に2.9億円の大台に返り咲きました。内訳としては地球債がプラスでそれ以外はマイナスでした。地球債だけで他のマイナスを補い、かつ地球PF全体をプラスに導いた形です。いつもは割と地球債が足を引っ張るケースが多いので、今週は非常に珍しいパターンです。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:290,397,876円 地球株:152,923,475円(52.66%) 地球債:124,18…

  • ビットコイン、15年で2億倍に

    ビットコイン(以下、BTC)の上昇が留まる事を知りません。史上最高値を連日更新しています。ドル建てで9万ドル、円建てで1,400万円を突破しました。一体どこまで上がるのでしょうか。 BTCは2008年10月に誕生、1年後の2009年10月に初めて価格がつきました。当初の価格は1BTCあたり0.07円。それが今や1400万円です。この15年間で実に2億倍にもなりました。 私は今年8月初旬頃に初めてBTCを少々購入しました。地球PFバージョンアップ(Ver3.0)の一環として「地球商品」の中に暗号資産を加えることにしたのです。当時のレートは1BTCあたり900万円くらいだったでしょうか。遅きに失し…

  • ビットコインの時価総額、シルバー超え

    ビットコイン(以下、BTC)の上昇が凄まじいです。史上最高値を連日更新しています。本日時点でドル建てでは88,000ドル台後半、円建てでは1300万円台後半をつけています。まだ上がりそうな勢いです。 トランプ相場で市場が湧き上がっています。暗号資産全般が上がっており、米国株もまた絶好調です。米国株主要3指数(NWダウ、ナスダック、S&P500)は軒並み史上最高値を更新しました。とりわけBTCの上昇が顕著です。 ここへ来て、BTCの時価総額がシルバー(以下、銀)のそれを上回りました。以前にも一度超えましたっけ。これによりBTCが時価総額で世界第8位の資産となりました。 BTC:1兆7,580億ド…

  • 新しいケーナを買った

    先日フォルクローレ音楽専門の楽器屋さんで新しいケーナを購入しました。今まで竹製の細いケーナを使っていましたが、今度は木製の太いやつにしました。価格は木製の方が高めです。投資したからにはしっかり取り組みたいところです。いやー、テンションが上がります。 当ブログでも何度が書きました通り、退職してから縁あってフォルクローレ音楽を再開しました。学生時代に1年間だけケーナを吹いていました。それ以来、実に25年ぶりです。先月コスキンに出演しまして、一応の目標を達成しました。 chikyu-pf.hatenablog.com これで一段落したものの、せっかくなので続けてみることにしました。一緒にコスキンに出…

  • 地球PF:2.89億円、前週比612万円増

    地球PFは先週末から6,123,054円増加し、288,818,303円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/11/09) (参照:先週末の状況) 先日の米大統領選で共和党トランプ氏が大統領に返り咲きました。これを受けた「トランプ相場」で株価が大きく上昇、つられて地球PFも大幅増となりました。内訳としては地球株と地球債がプラス、地球商品はマイナスです。とりわけ地球株の上昇が大きく、地球PF全体の増加を牽引した形です。 chikyu-pf.hatenablog.com 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:288,818,303円 地球株:153,…

  • トランプ大統領再選

    先日の米大統領選で共和党トランプ氏が民主党ハリス氏を破って再選を果たしました。おめでとうございます。大統領経験者が「返り咲き」を果たしたのは132年ぶりだそうです。今回も「初の女性大統領」はなりませんでした。これでトランプ氏は女性大統領実現を2回阻んだ形になります。 トランプ大統領 返り咲き 今回の米大統領選、米国は当然として日本でもお祭り騒ぎの様相でした。多分他の国でも盛り上がっていたのでしょう。ある意味で「地球の王」を決める選挙ですからね。その権力が実質的なものか形式的なものかはさておいて。 昨日は開票速報を基にニュースが盛んに大接戦だと報じていました。しかし市場関係者は、早くから「ほぼト…

  • 東証、取引時間延長

    今日から東京証券取引所(東証)の取引時間が30分延長されます。大引けが15:30になるんですね。前場はこれまでどおり9:00~11:30、後場は本日以降12:30~15:30となります。市場の活性化が狙いだそう。なお終了時間の延長は1954年以来70年ぶりとのことです。 また合わせて「クロージング・オークション」という新しい仕組みが導入されます。この仕組みの下、今後は以下のように終値が決まるそうです。 <クロージング・オークション> 15:25~15:30 → 投資家の注文は受けるが売買は成立させない 15:30 → 買い注文と売り注文を一斉に突き合わせて終値を決める これまでは取引終了間際に…

  • 「FIREは暇」問題

    今日は文化の日です。俗世は3連休の2日目、私は無職生活217連休目となります。特に文化的なことをするでもなく部屋でゴロゴロしています。 無職生活も200日を超えてくると、たまに友人から「毎日何やってるの?」「暇じゃない?」と聞かれることがあります。幸か不幸か、今のところ予想外にやることが多く、それほど暇ではないので適当に答えています。 リアルでもネット上でもFIREの話題になると、それに伴って「暇問題」がよく出てきます。もっともFIREしていない人が言う「どうせFIREしても暇なだけ」という言葉は、多くの場合やっかみというか、いわゆる「酸っぱい葡萄」に過ぎないので、それほど聞く価値はないと思い…

  • 地球PF:2.83億円、前週比264万円減、前月比1017万円増

    地球PFは282,695,249円となりました。前週比で2,641,109円減、前月比で10,174,973円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/11/02) (参照:前週の状況) (参照:前月の状況) 先週まで7週連続で増加していましたが、ここへ来て減少に転じました。前週比では地球株と地球債がマイナス、地球商品がプラスです。一方、前月比では1000万円強のプラスと大きく増加しています。こちらは全カテゴリでプラスです。ただし円安の影響大と思います。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:282,695,249円 地球株:148,057,243円(52…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、URTKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
URTKさん
ブログタイトル
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
フォロー
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用