chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハナシマ先生の教えて!漢文。 https://oshiete-kanbun.com/

漢文(中国古典)について、面白い内容や読解する際のコツを分かりやすくお伝えします。中学生・高校生・国語の教員志望・趣味で漢文に興味がある方など、幅広い方に役立つ内容になっています!

ハナシマ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/14

arrow_drop_down
  • 王維の人生・性格・代表作を紹介! 自然を愛した優しい詩人

    もくじ1、王維(おうい)の人生・性格・作風とは?2、王維の作品・代表作 一覧3、竹林に囲まれた別荘で1人の時間を伸び伸びと楽しむ 「竹里館(ちくりかん)」4、山の夕方の鮮やかさを美しく表現する 「鹿柴(ろくさい)」 ...

  • 漢文の「為」の意味・用法・例文まとめ 名言を味わいつつ学ぼう!

    ①~とみなす。+α「以A為B(Aを以てBを為す)」で「AについてBとみなす」の意味。 ②~となる。+α「為A所B(AノBする所と為る)」で受身の意味となり、「AにBされる」の意味となる。 ③~のために。 ④~である。(断 ...

  • 漢文の「所」の意味・例文・識別方法を解説!

    ①ものorこと(動詞の前に置き、それを名詞化する) ②~される。(受身)→「為A為B(AノBスル所ト為ル)」の形もあり。この場合は「所(る)」ではなく「所(ところ)」と読むので注意! ③(「所以(ゆえん)」で)理由・根拠 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハナシマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハナシマさん
ブログタイトル
ハナシマ先生の教えて!漢文。
フォロー
ハナシマ先生の教えて!漢文。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用