chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • UNIQLO ブラウス購入

    始まりは、かなり久しぶりのIKEA。トイレブラシのストックが切れたので。。面倒でだいぶ先延ばしにしていましたが、重い腰を上げて行くことに。 トイレブラシを大量購入。子供達の胃を満たすために、値引きされていたビスケットもいくつか購入しました😅 隣にあるUNIQLOが空いていたので子供たちのパジャマを買おうかと覗いてみたら、夏のパジャマはまだ値引きされておらず今回はスルー。 替わりに値引きされていたフリルブラウスを色違いで2着買ってしまった、、買うのは即決でしたが色は悩みました😄 ピンクとオリーブを。 可愛いお値段で着回せそうなブラウスが2着も買えました。これにこの春購入したアドーアの薄グレーのワ…

  • 洗濯機購入

    迷った末、いえそんなに悩んでないかも、縦型の洗濯機にしました。検索するとどこのサイトも縦型だと日立のビートウォッシュが上位。電気屋で10分の即決。売り場で説明してくれた方にも恵まれ、質問したいことは聞けたし、価格にも満足です。 日曜購入、月曜設置で、その後使っていますが、音が静かで汚れも取れて、これまでより容量は大きいのにスマートな外観。見た目の安っぽさはありますが、今は洗濯機のデザインにプラス10万とかは出せないのでこれで十分です😊 水漏れ見つけてから心配だったのでスッキリしました。

  • 雨が降る前に ベランダをゴシゴシ

    雨が降る前にベランダの掃除。 タイルやウッドパネルを寄せて、掃き掃除→掃除機→水をかけてゴシゴシ。植物があるのでベランダの定期的な掃除はしないと、、 昨日網戸の掃除と窓拭きをしたので、これで部屋に入ってくる風がより爽やかに🍃

  • 簿記3級 コツコツお勉強

    問題集を昨日から解いてます。今日は子供たちは学校。会社はGW。のんびりです🌱 でも家にいたらダラダラしちゃうので、朝はスタバでお勉強頑張ります☕️

  • コストコ GWの買い出し

    電車の吊り広告。進撃の時が最近ありましたね。恥ずかしかったけど子供たちに見せたくてパシャリ😄 写真を見返してて思い出しました。 コストコに買い出しです。GWは子供たちが家にいる時間が長いので食品大量消費です、、たまには外食したいけど家で食べたがる、、はぁ。。 もう今の我が家には欠かせないフレーク海苔は2パック。軽くて助かるけど嵩張ります😓 初めて購入したのはパストラミ。クロワッサンとチーズとベビーリーフも買って来たので、お弁当にサンドイッチを作ろうかと🥐 お寿司は今夜の夕飯。他はいつもの品々。 今回はリュックも持っていきました。重い果物や肉を背中に。肝っ玉かーちゃんみたいだ、、たくましすぎる。…

  • 簿記3級勉強状況

    3月10日から始めた簿記3級の勉強。6週間かけてようやくテキストを読み終わりました。テキストは薄いのにサボり過ぎててなかなか進まなかった、、 問題集を買って来たので今日から着手。折角のGW。ダラダラし過ぎないように、今しがた試験申し込みをしました。 頑張ろう!

  • GWの楽しみ 芍薬

    今年も芍薬を買って来ました。この最近のGW中の楽しみの1つ。家でのんびり過ごす時間が長くなるので、、 まだ固い蕾。3本とも咲いてくれたらいいな。

  • 洗濯機の故障 どれに買い替えるか

    洗濯機が水漏れしていることに昨日気がつきました。23年以上使ったと思います。長らくお疲れ様でした。 防水パンがあるとは言え早急に買い替えないと。。 縦型にするかドラム型にするかで迷っています。今も縦型で不自由していないけど、浴室乾燥を使うこともあるので、ドラム式だとその作業が必要無くなる? 教育費の支払いがあるので出来るだけ経済的なものをと考えてしまいますが、家事負担が減れば、私の仕事効率や自由時間が増え、将来的な収入アップに繋がるかもしれない。 これまで6キロのサイズで不便を感じなかったのですが、4人だと通常は8キロ以上を選択するみたい。大きいのにする? 子供たちが大学で遠隔地となったら早け…

  • 異動と新しい人間関係

    4月に異動して3週間。だいぶ慣れてきました。 問題は上司😓 以前も一緒に仕事をしていたことがあり、ようやくそこから逃れられたと思っていたのに、また引き戻された。。 また以前は輝きを感じるところもあったが、ひと回り器が小さくなったような。。 私が成長したのか、上司が成長しなかったのか。失礼ですよね、いけないな、いけない。 上手いこと対応して、自分のペースを崩さないようにしないと。大変な一年になりそうだ、、😓

  • 隙間おかず

    お弁当を作っていると買い込んだ食料品もあっという間に消えていきます。私は毎朝3つ作っていますが、朝ごはんの準備と合わせて45分かかっています。大変な労力です。 労力もさることながら、お弁当1個あたりの単価が意外に高いなと思ってしまいました。(教育費の支払いで節約モードがオン中) 今朝はお弁当の隙間を埋めるために、ロースハムと大葉とスライスチーズをクルクル巻きながら、隙間おかずなのに単価が高過ぎると自分に突っ込みを。ロースハム6枚、大葉6枚、スライスチーズ2枚。合わせて300円くらい? ミニトマトかブロッコリーがあれば良かったのに、、 ちゃんと隙間を埋めるお弁当おかずを考えて食材を揃えておかなけ…

  • 年初の学校関連支払い

    子供たちの保護者が無事終わりホッとしましたが、気持ちは低空飛行。。 支払い関連の説明もあり現実に直面。 ここ最近支払った教科書代、4月末に支払う学費や施設使用料等だけでも大変なのに、5月には上の子の修学旅行代の振り込みが。✈️ 春だけで軽く100万円以上の出費。年初の学校関連支払いがこんなにかかるなんて、、かかっても100万以内かなと思っていたのでショックです。 年末から続いていた買い物熱が一気に冷めて、通常の節約モードがオンになりました。。

  • 保護者会での服装

    保護者会に行くとき、何を着ていくかいつも迷います。 会社に行くような服装でかっちりママとは思われたくないし、かといって私の好きなカジュアルなラインは学校に着ていくのはどうかなと思うほど砕けた感じ、、 私の思う保護者会王道スタイルは、やわらかいい雰囲気のママスタイル。上はニットかノーカラーツイードジャケットかテラテラ生地のブラウス。それにふんわりスカートか細身のパンツのイメージ。 迷って全身紺色で行きました。会社用のジャケットとカジュアルな上下の紺色。楽ちん、楽ちん。 でも実際行ってみたら、普通のおばちゃんみたいな人がほとんどで、普段着って感じの人も沢山。(ほぼそんな感じ😄) 高校生の子供がいる…

  • ロールモデル

    4月に異動して2週間。 新しい部署も女性の割合が低く、私の下に何人か若手女子を集めた体制にしているのはこれまでと変わらず。しっかりサポートして自信につながる成長をさせてあげたいな。 残念ながら前回の部署でも今回の部署でも私より年上の女性はおらず、完全お局状態(笑)考えてみると20代後半になったころから、いつも一番の年配女性だったような。。 そんな状況なので、部署内では子育てしながら働く女性のロールモデルになりつつあるのですが、とても私のこれまでのワンオペ育児+激務対応を後輩女子らにお伝えすることはできない。。ずっと都会でワンオペ育児しながらバリバリ働いている同世代の女性はみんなそうだと思います…

  • テーブルランプ

    リモートワーク用デスクで使用するテーブルランプを買い換えました。 EPEIOSのHalos。カラーはオーシャンサンドにしました。 蔦屋で実物を見かけたときから、今のデスクライトが寿命を迎えたら、、と思っていたものです。 この画像はEPEIOSのHP画像。どの画像も素敵ですが、実物も本当に素敵です。 機能も申し分ないです。場所を取らないのもいい。 先週はランプを見てはニマニマしながら仕事をしていました。

  • 観葉植物

    今ベランダで満開の花たち。 ビオラシリーズの「ミルフル」。2月から咲き続けています。しかも香りが良いです。お手入れも楽。 苗を選ぶときニュアンスカラーがたくさんあって、とても迷いました。本当に素敵な花で、見ていて幸せな気持ちにしてくれます。来年用には買う時はもっと増やしたいな。 パンジーは、ブルー、ホワイト、イエロー、レッドと4色育てています。年明けに植えたのですが、こちらもずっと咲き続けています。香りは無し。 新たに仲間入りしたメンバー。園芸店で迷いなく買い物かごに入れたのはグリーンネックレス。今年で3回目の挑戦。1回目、2回目とも夏を越せませんでした。夏に私が出張行ったりしたら一発KO。今…

  • ミスタードーナツ×祇園辻利 第一弾

    子どもたちが大好きミスドです。特に抹茶とサツマイモのフェアは参加率高し。。子どもたちはフェア中のものを中心にチョイスしますが、私は定番のフレンチクルーラやハニーディップを詰め込みました。フェアのも食べたいので食べすぎると胃もたれするので、子供達から一口だけ貰おう😄 辻利って書かれているだけで美味しそうですよね。実際美味しいですけれども。 体質改善取り組み中の私には毒ですね。でも食べます。食べなかったら反動でもっと食べそうなので、、😅

  • 体型改善記録7日目

    ストレッチや筋力アップを意識して1週間。 2年半前と変わらず、今回も手軽にYouTubeを利用しています。のがちゃんねるから、背中のストレッチや内ももを鍛える短いメニューをいくつか選択。今週は7日中6日実践しました。 真面目に実践したら筋力が持たなく最後まで通せないので、ほどほどに力を抜いて、最後までやりきることを目標に。そのためか筋肉痛が無い。 効いているのか若干不安はありますが、一通りメニューをこなすと達成感があるのですっきりします。 ■体重の変化 開始前から-0.9Kg。単に昨夜の間食が少なかったからだと思われる。 ■体型の変化 特に無し まだモチベーションが高い状態なのでこの調子で2週…

  • 春服を追加

    これ以上の春服追加は浪費でしかないのですが、買ってしまいました。。もう来年は買わなくて良さそうです。 ・アドーア トップス アドーアのデザインなのでそれ単体でも着栄えしますが、ジャケットの下に着ても丁度良さそうです。身につけるとやる気が出ます! ・ZARA ジャケット ・ZARA ジャンプスーツ ジャケットは色違いで2着。袖が少し短めで流行のデザイン。この春夏用と割り切って着まわしたいと思います。 ジャンプスーツは試着したときに似合うものと・似合わないものが私ははっきりするのですが、今回のは好きなデザインで着た感じも良かったです。 洋服を買うのは楽しいですね。次に洋服を購入するのは、簿記3級に…

  • 株安

    株安です。どこまで下がるのか。そろそろ底? 下がって→下がって→下がって、、、 買い足して→買い足して→買い足して、、、 購入資金がぁー 普段は月1くらいしか株価をチェックしないのですが、今は気になって毎朝しています😓 こんな末端人間までトランプさんに振り回されてる。。トランプさん、恐るべし😅

  • シンデレラ体重

    桜も満開になり、いよいよ薄着の季節がやってきます。やばいな、、締まりのない太ももや腕、腰回りの柔らかお肉たちとか、気になるところはあげればキリがないのですが、久しぶりに体型にも意識が向いたのでストレッチを再開しようかと。 過去ブログを見ると、2022年11月から2023年1月にかけて、3カ月だけストレッチや腹筋を頑張っていましたね。たしか、2023年の2月あたりから激務となり、やめてしまったな、、😅 なので、ストレッチの再開は2年2か月ぶり。 久しぶりに体重計にも乗ってみました。重くはないけど、以前と同じ服を着ても腰回りや腿はパツパツです。 調べてみると美容体重、シンデレラ体重というものがある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaさん
ブログタイトル
毎日を少しでもハッピーに
フォロー
毎日を少しでもハッピーに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用