標題の映画を観た記憶がある、戦争に関わる物語であったと思う。今日はアメリカ独立記念日だな(アメリカ時間なら未だかな?)ワシはこの日にトランプ大統領が得意のトランプ砲をぶっぱなし日本の株式市場暴落の引き金を弾くと期待しているが😁買い狙いは最も影響を受けるだろうトヨタ自動車(7203)一択だ‼️2200円台まで落ちたら買おう(本日終値2484.5)7月4日に生まれて
馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
2025年7月
標題の映画を観た記憶がある、戦争に関わる物語であったと思う。今日はアメリカ独立記念日だな(アメリカ時間なら未だかな?)ワシはこの日にトランプ大統領が得意のトランプ砲をぶっぱなし日本の株式市場暴落の引き金を弾くと期待しているが😁買い狙いは最も影響を受けるだろうトヨタ自動車(7203)一択だ‼️2200円台まで落ちたら買おう(本日終値2484.5)7月4日に生まれて
旅行帰りの疲れと猛暑のせいでここ五日間はあまり出歩かなかったが此のままでは『寝たきり老人』になってしまうのでは😅と心配になってきたので猛暑の中一万歩のウォーキングに挑んだ😃思ったほどきつくなかったな😃とは言え、ワシの場合『心臓疾患』が有るので余り無茶は出来ない...この匙加減が難しいな😉久々に一万歩歩いた😃
昨日からワシが勤めていた会社が社名変更をした。なんと言うことはない今まで通称で使用していた名前を正式な会社名にしただけだ😉つまらん😉と思いつつ、他の名を付けようがないかもな...(ワシもお客様に自己紹介する時は一度も正式名称を言った事はなく通称で通していた、相手も通称で呼んでいた)当初心配していたのは『高輪ゲートウェイ駅』のようなセンスの欠片も無いような名前になったら嫌だと思っていたがこの名前しかないだろうな。それにしても株価は全く上向く気配が無いな😵まあ、配当利回りが5%超えてるし売る気もないので、どうでも良いことだが😃社長を代えないとダメだろうな‼️会社名が変わったな😃
本日東北新幹線が一時止まっていたな...山形新幹線のE8系は福島~新庄までの折り返し(東京までの直通運転出来ない)が続いている。サンライズも昨日途中で運行を取り止めたようだ、乗客の方には気の毒に思う😢ワシも昨年1月に東京~仙台が不通になり臨時列車で6時間以上かけて向かったことがある😭確かあの時は大宮~小山間の設備不良だったと思うが、せめて宇都宮で折り返し運転出来ないだろうか?と思ったな‼️新幹線がよく止まるな😭
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ミリオン男さんをフォローしませんか?
標題の映画を観た記憶がある、戦争に関わる物語であったと思う。今日はアメリカ独立記念日だな(アメリカ時間なら未だかな?)ワシはこの日にトランプ大統領が得意のトランプ砲をぶっぱなし日本の株式市場暴落の引き金を弾くと期待しているが😁買い狙いは最も影響を受けるだろうトヨタ自動車(7203)一択だ‼️2200円台まで落ちたら買おう(本日終値2484.5)7月4日に生まれて
旅行帰りの疲れと猛暑のせいでここ五日間はあまり出歩かなかったが此のままでは『寝たきり老人』になってしまうのでは😅と心配になってきたので猛暑の中一万歩のウォーキングに挑んだ😃思ったほどきつくなかったな😃とは言え、ワシの場合『心臓疾患』が有るので余り無茶は出来ない...この匙加減が難しいな😉久々に一万歩歩いた😃
昨日からワシが勤めていた会社が社名変更をした。なんと言うことはない今まで通称で使用していた名前を正式な会社名にしただけだ😉つまらん😉と思いつつ、他の名を付けようがないかもな...(ワシもお客様に自己紹介する時は一度も正式名称を言った事はなく通称で通していた、相手も通称で呼んでいた)当初心配していたのは『高輪ゲートウェイ駅』のようなセンスの欠片も無いような名前になったら嫌だと思っていたがこの名前しかないだろうな。それにしても株価は全く上向く気配が無いな😵まあ、配当利回りが5%超えてるし売る気もないので、どうでも良いことだが😃社長を代えないとダメだろうな‼️会社名が変わったな😃
本日東北新幹線が一時止まっていたな...山形新幹線のE8系は福島~新庄までの折り返し(東京までの直通運転出来ない)が続いている。サンライズも昨日途中で運行を取り止めたようだ、乗客の方には気の毒に思う😢ワシも昨年1月に東京~仙台が不通になり臨時列車で6時間以上かけて向かったことがある😭確かあの時は大宮~小山間の設備不良だったと思うが、せめて宇都宮で折り返し運転出来ないだろうか?と思ったな‼️新幹線がよく止まるな😭
農耕民族らしく天気予報は1日数回見てしまう☺️ここ二週間先まで真夏日が続くようだ😅これは仕方ないとして今年は梅雨が短く雨がほとんどほとんど降らなかったので米は勿論だが野菜・果物の収穫にも影響が出るのでは?と心配している😢天気予報を見てると..
今週末は甲冑を身に纏った武者が行列をしていた。この猛暑の中、お疲れさまだ‼️城サミットが行われ桃太郎侍が来て講演もされていたな‼️城サミット
旅行帰りの翌日は、いつも通りの昼まで爆睡😪💣️💤これで疲れが取れた😁たぶん体重は増えてると思い測ってみると63k(3k増加‼️)競走馬に換算すると25kプラス体重だ成長期なら兎も角一発で消しだ😵ごちそうを食べ過ぎたもんな😉しばらくは粗食で元へ戻すか‼️体重増😅
羽田空港まで帰ってきた。道中の無事を祝し恒例のさくらラウンジで乾杯🍻しよう。いつも思うが、惣菜を持ち込んで居酒屋感覚で飲み始める人が居るな😃さくら🌸ラウンジで乾杯🍻
最速『はやぶさ』で東京へ向かっている。旅の終わりはこれだな旅の終わりはおまえ🎵しんかんせんすごくかたいあいす
北へ向かった‼️当初は八戸で寿司🍣を食べる予定だったが、青森で美味しそうな店があったので入った。味は『まあまあ』か😉日本酒の三種セットは美味しかった😋🍴💕昼間の🍶は酔いが廻るのが少しはやい😉昼にたらふく飲み食いしたので夜はホテルで少しのつまみとハイボールでも飲もう‼️移動距離364.6kみちのくひとり旅(四日目)
今日は南へ向かった。昨年、『新幹線停車駅全駅に下車』という計画を立てたことを思いだし、本日は三駅で下車し駅周辺を散策。①水沢江刺駅在来線接続無し、回りはほぼ田んぼ誓願駅のはずだ。駅のホームメロディは大瀧詠一‼️地元奥州市出身のようだ。もうひとり超スーパースターも居る。駅の他いたるところに彼の写真有り。ほぼ毎日ニュースが流れる人だ😃南部鉄器館を見学。②くりこま高原駅①と地理的条件は同じこちらも誓願駅?だったかな何もなかったな...③古川駅仙台の隣駅、そこそこ開けていた在来線接続あり。これで東北新幹線内は全駅下車達成‼️全国制覇はまだまだ遠いな😉移動距離280.6kみちのくひとり旅(三日目)
天候の具合を考慮して西へ向かった‼️秋田まで『こまち』、男鹿線で終点まで乗車。『なまはげ👹記念館』でも見ようと思ったがタクシーで¥10000以上も係るので止めた。街中を少し散策し『海鮮丼』を食べただけ。秋田は何度も訪れている秋田美人といわれるが噂だけではなく実際に街を歩くと確かに他の地域と比べると圧倒的に綺麗な人が多い😃実はワシの住む松江も美人の宝庫らしい?博学の司馬遼太郎さんが、『古来より出雲国と羽後国は美人の二大産地であり、綺麗な幼い女の子を都より官吏が大量に買いに来ていた。彼らは自分の養女として育て、上官の妻(側室)に迎えられるように躾をしたようだ😃。養女が跡継ぎでも産んだら自分の出世の糸口になるからな‼️』移動距離333.4k明日は東or南三陸海岸or平泉それとも今まで行ったことが無いどこか?みちのくひとり旅(二日目)
いつもと同じように仙台で途中下車し牛タンとずんだシェイクを食べる。それにしても牛タンの大きさはコロナ前と比べて半分位になってるな😢定食は各店おおよそ¥3000位肉を元の大きさに戻すと、たぶん¥1000以上はUPするだろう¥4000では客は激減するのかな?中々価格設定というのは難しいな...仙台では三時間ほど滞在、いつものように商店街をウォーキングのつもりで散策‼️宿はいつもの盛岡の定宿(今回は四泊)明日以降の予定はまだ決めてない😁移動距離549.7kみちのくひとり旅(初日)
この歌が流行ったのはワシが会社に入って間もない頃だったように記憶している。明日から『みちのく旅』だ‼️今日の旅程は江戸まで東京ドームで長嶋茂雄さんの追悼記帳をしてきた。みちのくひとり旅(前日)
詐欺(迷惑)メールに新たに『お米抽選券』というのが登場😃奴(詐欺集団)らも次々と新手を繰り出してくるな‼️実在するカード会社名で送って来る勿論❗中身は見ずに即削除だ‼️お米抽選券
地上波に熱中しているので本日の記事はお休み😌🌃💤今日はお休み
体力維持とボケ防止の為ウォーキングをしているが急激に暑くなったので外歩きはしばらく中止だ‼️イオンモールまで車で行き中を歩くか😃(お店が推奨している売上upに効果があるようだ)ウォーキングは中止😢
毎日毎日大量に詐欺(迷惑)メールが送られてくる。最近はメーラーも学習能力が向上したのか『迷惑メール📂』(下記)に大部分振り分けてくれるが、たまに一部詐欺メールでないものも入れてしまう😢な...それでも少しはストレスが溜まらなくて済むのは有り難い😃迷惑メール振り分け
今日は山に入り竹・雑木切り力を入れすぎたせいかそれとも経年劣化か?鉞が折れてしまった。養生したが、もう硬い木は切れないな長い間よく働いてくれた。鉞が折れてしまった😢
しばらく競馬(馬券勝負)はしないので替わりに?競馬小説を読むことにしよう😃先ず最初の選書は馳星周(代表作は少年と犬)競馬関連の著作は数作有るが取り敢えず二作品ほど読もう😃競馬関連といえば、どうしても外すことが出来ないのは、宮本輝『優駿』。映画化もされたな(勿論見た😃)ワシは馬券勝負も好きだがそれ以上に『競馬の物語が好きなんだろう‼️』競馬小説を読み始める😃
こう暑いと外に出るのが嫌になるが体を動かさないと病気になるのでウォーキングは続けている。尤も距離は普段の半分くらい(五キロ位)で熱中症のおそれを考慮して夕方が中心だ!!!本当は早朝が良いと思うが、ワシは超低血圧なので朝方は無理だな...ウオーキングが辛いな
近年あまり見なくなった蜻蛉だが、何故か今週はたくさん飛んでいるな。何でだろう、何か自然界に異変が起こっているのか気になるな...話は変わるが、古来日本は蜻蛉の国と呼ばれていた本州は「秋津洲」という名であるが「秋津」というのは即ち「蜻蛉」の事である。最近蜻蛉(トンボ)をよく見かけるな
夜が暑くなってきたので扇風機を昨日から出している、しばらくすると冷風扇が登場し最後はエアコンとなるな。段々熱帯夜になってきたな
福澤諭吉先生ともお別れか...渋沢栄一先生も良いが、やはり最高額紙幣は我が国の象徴ともいえるべき聖徳太子に戻さないといけないとワシは常日頃から思っているのだが。明日から新紙幣発行
本日のブログ・アクセス解析によると「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」で検索してワシのブログが読まれているな...(それも複数人)まさか天下のNTT様が二年連続同じミスを繰り返すとは思わないが...何でだろう、気になるな(2023/07/02の記事)「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」日本電信電話株式会社様より株主様向けdポイント進呈通知が来たので早速ログインしようと思ったが、何度やっても駄目ワシもボケたのかと思ったが、どう見ても入力ミスではない...グーグルで検索してみると、id九桁入力と記載してあるが最初の0を除いて八桁入力すれば出来るらしいと分かった。早速実行したら、その通りであった。しかしNTT様あまりにもお粗末でした...(尤も株主管理を請け負う信託銀行が悪いかもしれ...一年前に書いた記事をググってブログを読まれている方がいるな???
一年の半分が終わったな、例年よりは体調は良い方だろう(加齢による衰えは少し感じるが...)前半戦の趣味の総括をしておこう。max☆☆☆☆☆読書109冊(久々の200冊ペース)☆☆☆☆☆旅行35日(史上最多ベースよりは☆☆☆☆少し足りない。ホテル代の大幅値上げはキツイな...)競馬結果はブログに書いた通りだ!!!☆☆☆☆終盤息切れしたな後半は前半よりペースは落ちると思う。とりあえず無事を祝って乾杯だ🥂今年も半分終わった乾杯だ🥂
今日は松江も晴れていたが予報によると明日から二週間は雨が続きそうだ...梅雨時は北海道に限るな、雨は降らないし空気は乾燥しているので過ごしやすい何よりも食べ物が美味しい!!!来年も同じ時期に行こう!!!ただ、皆同じように考えるものでホテルは中々取れないし取れても高いな...梅雨時の旅行は北海道に限るな!!!
早目に東京に着き買い物でもしようと思ったが、どしゃ降りで戦意喪失😭紀伊国屋書店に寄っただけ恒例の銀座歩きは中止。お蔭で無駄遣いをしなくて済んだ。乗車距離562.7k飛行機に乗って帰るか😃東京はどしゃ降りの大雨😭
はやぶさ10号乗車中ワシの新幹線の定番といえば大宮辺りで食べれるだろう😃しんかんせんすごくかたいあいす
北海道鉄道旅と表記したが現在地は盛岡、青函トンネルを通り越して岩手県迄来てしまった(明日は羽田空港から帰らなくてはいけないからな😅)今日は四時頃まで函館市内観光毎年来てるので特に目新しいものはないが八幡坂の写真でも載せておこう総じて今回の北海道、鉄道は異様に乗客が多かったな😉、それもほとんどが日本人だ修学旅行&老人のツアー客も多かったなそのせいかいつもは楽勝で窓際指定席が獲れるが今回は通路側も有ったな😅乗車距離345.1K北海道鉄道旅(五日目)
今回の旅で最も乗車時間の長い日程釧路~南千歳~函館各々三時間超の乗車時間、さすがに疲れたな😉でも、流れる景色を眺めるのが好きなので退屈で困ることはない。北海道は日の出が早いので朝早く起きてしまうので必然的に寝るのは早くなるな😉今日も、もう寝る😪💤💤ぞ。移動距離579.2K北海道鉄道旅(四日目)
乗車までに北見市内を少し散策ハーブ記念館を見学、いつものように学芸員に質問すると、懇切丁寧に教えて頂いた😁石北本線で網走迄(特急48分)運行本数が超少なく三時間待ちで市内をブラブラ歩く。網走から釧網本線で釧路本線といっても単線で1両編成だが山手線並に混んでいた😉最後まで立ちっぱなしの人も居たなロングシートの三時間半は疲れる...釧路湿原内を通るので景色は良かったなこのルートは十数年振りか、アクセスを考えるともしかしたら生涯最後になるかもな😉乗車距離222.1K北海道鉄道旅(三日目)
函館本線.石北本線で北見まで321.5K乗車時間は四時間半位か旭川から先はほとんど原野の中と言ったら書きすぎか...北見は焼き肉と玉葱が名物だが昨年充分堪能したし、昨夜サッポロビールを飲み過ぎ😵🍺&ジンギスカンを食べたので、肉は止めて本日夕食は軽いものにしておこう。北海道鉄道旅(二日目)
今回の旅は北海道だ😃北海道は"でっかいどう"といつもと同じセリフを叫んでしまう😃本日は少し寒く新千歳空港定番のソフトクリームはお預けだ😢札幌駅徒歩一分のホテル泊乗車距離:新千歳空港~札幌46.6K今回の帰りは東京迄の鉄道旅所謂乗り鉄だ😁北海道鉄道旅(初日)
昨日から例年より遅い梅雨入り☔結構強い雨☔だ‼️欠航を心配していたが、問題ないな☺️今日から梅雨の無いところへ旅に出る😃何処かは?😋後のお楽しみ😃出雲縁結び空港
二強オッズ、13頭と少ないので印は四頭まで。現在人気ブログランキング22位20位以内で印公開!!!公開時の的中率は100%非公開時は62.5%。第65回宝塚記念前日見解
勿論フィッシングメールだ、しつこい野郎だ当然開かずにそのまま削除する。おそらく海外からだろうな...ヤマト運輸から一日十回以上はメールが来るな!!!
ついに松江市にも熊が出没した。幸い人的被害は未だ無い。場所は宍道町と云って、平成の大合併で松江市に編入された地域だ。旧市内では無いのだがJR山陰本線・国道九号線の近くまで進出してきたワシは宍道湖の対岸に住んでいるのでここまで来ないとは思うが家の周りには好物の竹笹が沢山生えているから少し心配だな...松江にも熊が出てきたな!!!
こう暑いと日中は外へ出たくないので必然的に読書一択になる。毎日500ページは読んでいるな!!!ここ二日は今村翔吾さんの「幸村を討て」「じんかん」中々面白い小説であった!!!暑いと読書が進むな!!!
体調は完全復活はしてないがだいぶん良くなってきたただ、毎日の暑さで少々バテ気味である。週末には梅雨入りしそうだなここ一カ月はあまり雨が降らなかっので少しは降ってもらわないと困るな。毎日暑い日が続くな