chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ソースラーメン

    https://minkara.carview.co.jp/userid/221571/blog/47247981/ソースラーメン

  • 資源エネルギー庁「日本の新たな国際資源戦略」から

    資源エネルギー庁「日本の新たな国際資源戦略」から|セイドルのブログ|トーク・アバウト・アメリカン-みんカラ(carview.co.jp)資源エネルギー庁「日本の新たな国際資源戦略」から

  • VW下げの記事ばかりみますが・・

    VW下げの記事ばかりみますが・・|セイドルのブログ|トーク・アバウト・アメリカン-みんカラ(carview.co.jp)VW下げの記事ばかりみますが・・

  • トヨタ bZシリーズ

    トヨタbZシリーズ|セイドルのブログ|トーク・アバウト・アメリカン-みんカラ(carview.co.jp)トヨタbZシリーズ

  •  ジャガー系ニュース2本

    ジャガー系ニュース2本|セイドルのブログ|トーク・アバウト・アメリカン-みんカラ(carview.co.jp) ジャガー系ニュース2本

  • BMWIX xDrive50

    minkara.carview.co.jp/userid/221571/blog/47238561/edit.aspxBMWIXxDrive50

  • 平日モード

    平日モード|セイドルのブログ|トーク・アバウト・アメリカン-みんカラ(carview.co.jp)平日モード

  • 亜麻亜亭(アマティ)

    亜麻亜亭(アマティ)|セイドルのブログ|トーク・アバウト・アメリカン-みんカラ(carview.co.jp)亜麻亜亭(アマティ)

  • ジャガー・ケンジントン(Jaguar Kensington)

    ジャガー・ケンジントン(JaguarKensington)https://minkara.carview.co.jp/userid/221571/blog/p3/ジャガー・ケンジントン(JaguarKensington)

  • 「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」

    固い話題を連続でこちらに記すのはそぐわないですが・・乗りかかった船ですので(笑)ビックモーター、ジャニーズしかり、主だった企業が取引の契約満了あるいは打ち切りに動いていますが、(発覚した以上)世界的潮流からは当たり前の動きなんですよね。これらの動き対応に対して先日の「アッコにおまかせ」(←またかよ(笑))で、事情に詳しいコメンテーターの弁護士とかが「社内の内規」とか言ってましたが、う~ん、企業の内部事情に詳しい(笑)セイドル氏に言わせれば、そのスコープで見ているとしたら全くのピンずれだと。以前、世界最大の企業同盟であるRBA(ResponsibleBusinessAlliance)の事を記しましたが、日本の主だったメーカー、あるいは誰もが聞いた事あるような会社で、RBAに加盟していない企業を見つける方が難...「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」

  • The car that Her Majesty the Queen loved.

    エリザベス女王が崩御された翌日にバルモラル城から出棺されるシーンが大々的に世界に配信されました。日本のマスコミもその映像に飛びついたわけですが、「あっこにおまかせ」(←たまたま見てましたが(笑))はじめ、女王陛下の霊柩車は(イギリスなのに)メルセデス!とマスコミが騒いでいたのを思いだします。確かに、女王が亡くなったスコットランドのバルモラル城からセントジャイルズ大聖堂まで棺を運んだのはメルセデスでした。葬儀屋が急遽準備したものであり、ナンバーも付いております。しかし、バッキンガム宮殿までの最後の道のりはジャガーXJの霊柩車が用いられました。英国王室車なのでナンバー付いてないところに王室の権威を感じますね。このジャガーXJは、エリザベス女王が存命中に自ら設計に参画したものであり、2019年頃に完成。今回初稼...ThecarthatHerMajestytheQueenloved.

  • コールド・ストーン・クリーマリー

    最近・・急に書き始めたと思ったら・・平日は仕事モードで固い話ばかりですので(笑)休日位は緩い話題を。昨日、いつのまにかファットバーガーが5年も前に日本に来ていることに気が付き、どんだけ世間に疎くなっているんだ、と(笑)昔、愛川欣也氏(故人)が「これ、今流行っているんだろ?」と言った時にはブームが終わっている、と言う伝説がありましたが(いやそんな伝説はない(笑))今回はもっと昔に終わっていた(再び始まった?)話題です。コールド・ストーン・クリーマリー(ColdStoneCreamery)日本には2005年(平成17年)11月3日、初の米国外進出第1号店舗として東京都港区・六本木ヒルズに出店以来、最盛期は北海道~沖縄にまで店舗展開されてましたが、今や東京に2店舗。千葉に1店舗。栃木に1店舗。三重に1店舗の合計...コールド・ストーン・クリーマリー

  • PHVと言えばBYDになりつつありますね・・

    私は、ICE(およびHV、PHV)も、BEVの両刀使い・・なんか誤解招くな(笑)両方いける・・これも誤解が(笑)両方大丈夫です。ですので、昨日までの記した内容(2023年6月30日時点。資源エネルギー庁方針)であれば、自分が車を降りる時までは、発動・駆動方式の違いにより車の選択肢を狭められる、と言う可能性は無さそうです。下記はつい先日の日経新聞からですが、(自分的に)選択肢の多い欧州車において「100%BEVだ!」はなくなったのはご存じのとおりです。「欧州車大手、PHVに注力独自動車ショーでBMWなど合成燃料許容「EV一本足」の戦略変化」<spanstyle="color:#0000ff;font-family:Meiryo;">「【ミュンヘン=林英樹、上海=若杉朋子】欧州車大手がエンジンとモーターで動く...PHVと言えばBYDになりつつありますね・・

  • 安心してください。(日本は)化石燃料もあと30年は残ります。今のところ(笑)

    昨日「安心してください。日本は100%BEVにはなりません」と書いた以上、動向は責任もって追いかけますが・・私自身が混乱しているところがあったので長々と整理をしてみます(笑)ただエクスプレスの方のために、結論から書きます(笑)日本においては、①2035年以降も内燃(ガソリン・ディーゼル)エンジンは残ります。②化石燃料(ガソリン・軽油)は2035年以降すぐには禁止されません。以上。安心してください。日本は100%・・でも記しましたが、日本は2030年にはHV、PHV、BEV、FCVで50%~70%の新車販売を目指しています。この数字は現実的か?2022年は、420万台の新車販売のうちHV入れると115万8千台の電動車を販売していて、販売比率は27.6%。軽自動車が約4割の164万台ですから、この軽自動車のハ...安心してください。(日本は)化石燃料もあと30年は残ります。今のところ(笑)

  • 安心してください。日本は100%BEVにはなりません(笑)

    タイトルどおりです(笑)安心してください。日本は100%BEVにはなりません。ついでに世界も。これをマスコミとか中途半端な評論家とかが勘違いしているからおかしな世論になってしまっています。日本は「2035年~新車は全部電動車(BEV,PHEV,HEV)にする」としており、ハイブリット車は新車販売もOKです。下の方に表を付けてます。あたり前ですがそれまでの100%内燃エンジン車も残ります。燃料は合成燃料(e-fuel)でしょうが。<ハイブリット合わせるとむしろ内燃機関搭載車が主力でしょう。下記は、東京電力のHPからですが、2022年の電動車比率は、HEV108万9077台(49.0%)PHEV3万7772台(1.70%)BEV3万1592台(1.42%)おまけ。FCV848台(0.04%)電動車は現在でもす...安心してください。日本は100%BEVにはなりません(笑)

  • RBA(Responsible Business Alliance)

    ビッグモーターも、ジャニーズも非上場だと外の目を気にしなくてよいので反社会的行為や不祥事とか、それ道義的にどうよ?といった事にけん制が効いてなかった最たる例ですね。こうした暴挙の歯止めをかけるのは、取引先なのですが、結局はテレビを始めとしたマスメディア、銀行、保険会社(損保)、と言ったところが、きちんとした「CSRガイドライン」がないために、信じられないことに今まで悪行三昧が許してしまっていたのですよね。またきちんとした「CSRガイドライン」を持っているところが、CM打ち切りや、そこの商品使用中止(この場合、タレントの起用中止)に動いていますが、今更ながら、と言う感じもします。下記に記すRBA行動規範の遵守を求める動きや、世界に遅れながらも昨年の9月に、日本政府として「責任あるサプライチェーン等における人...RBA(ResponsibleBusinessAlliance)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セイドルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セイドルさん
ブログタイトル
トーク・アバウト・アメリカン
フォロー
トーク・アバウト・アメリカン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用