chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sakkanの釣りブログ https://hokkaido-saltwfishing.com/

20代からフライフィッシングを始め、40代までどっぷりと浸かってました。現在50代!! 長距離遠征するにも体力的に厳しくなってきたので、近場の海へ・・・ 2021年春からショアジギング、磯ロックに転向! ルアーフィッシング奮闘記です。

Sakkan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/02

  • GW釣行 5月4日(今季初サクラにご対面)

    いよいよGWも中盤を超えて残り数日。今回は釣り仲間(社員)と再び積丹へサクラマスを狙いに行ってきました。いつものように家まで迎えに来てもらい19時半に札幌を出発。現地には21時くらいに到着して取り合えず缶ビールで乾杯!明日の釣果を期待して仮眠することに・・・

  • GW釣行 5月1~2日

    積丹へ!2回目の車中泊釣行へ! 前回の島牧釣行に続き、積丹方面へ車中泊釣行を決行しました(笑)。札幌からだと2時間(夜だと1時間半)で行ける距離なだけに気軽に行ける人気のポイントです。今回は100均一で車中泊用の便利グッツも購入して快適な車中泊が過ごせそうです。車中飯はカップ麺とおにぎりですが・・・(笑)

  • GW釣行 4月28~29日

    25年ぶりの島牧村 江の島海岸! 今年のGWは天気にも恵まれ気温も高く初夏を思わせるような最高の釣り日和が続きました。何処に着いに行こうか迷いましたが、サクラマスのシーズンでもあるので一路道南方面へ!

  • GWに向けてアシストフックの作成

    フライタイイングではお馴染みのポーラーベアーを使ってサクラマス用のアシストフックを作成してみました。普通のアシストフックですがポーラーベアーにどんな効果があるのか、無いのか。GWの実釣で検証してみます。フライフィッシングでは化学繊維のマテリアルと比べたら明らかに釣果に差があったのですが・・・果たして結果はいかに(笑)

  • AbuGarcia History Museum(100年の軌跡)

    2024年4月13日!札幌の天気は最高!! 釣りに行く計画を立てていましたが、コルソ札幌にて北海道初「 AbuGarcia History Museum 」が開催されるお知らせラインが入り予定変更。歴代のベイト&スピニングリールが展示されているとの事なので、Abu好きの私にとってはじっとしてられず早速、行ってきました!

  • SHIMANOベイトリール スコーピオンMD ベアリングの追加

    ScorpionmMD!PE2号を300mほど収納できギア比は7.9!サーフやショアジギングに最適なベイトリールでは・・・と直感的に何か感じるものがあり即購入! まだ一度も使用していませんがボールベアリングを追加してフルベアリング化することに。純正のネジは非常に柔らかいのでジュラルミンネジに変更してドレスアップ!

  • ニッチな話題の釣り具用品

    株式会社タネ・マキから集魚剤・魚臭対策品のご紹介です。魚集剤に関して日本初開発である、液体エキスを水に溶けるフィルムに包んだ新しい魚集剤を開発・販売しています。通常のコマセと比較して数倍の効果が期待できます。また魚臭対策商品は洗浄剤・ハンドソープ・消臭スプレー・消臭ウェットタオルがラインナップされています。

  • 憩いの場が閉店・・・おたる三幸 札幌駅前北4条店

    仕事等々とストレスが溜まると週1、2回は立ち寄っていた「おたる三幸」。気さくな店長と美味しい料理&美味しいお酒をいただきながらガス抜きしてました。その店が3月29日で閉店・・・13年間、本当にお世話になりました。ありがとう!おたる三幸。そして・・・またいつか再開することを切に願っています。

  • 鯖・サバ・鯖・・・小樽プチ釣行日記

    積丹方面へ遠征する予定でしたが前半は風が強く波が高い予報のため遠征を断念して最終日の日曜日に近場の小樽南防波堤へキャスティング練習を兼ねて暇潰し釣行に出かけました。この時期にしては珍しくサバの群れに遭遇!釣行時間は5時間ほどでしたがサバ祭りを楽しんできました。しかし・・・ヒラメ・ブリを釣りたい!!

  • 贅沢魚種狙いで積丹釣行!

    暑さも落ち着き釣り好き社員とサケ、ブリ、ヒラメと贅沢三種を狙いに積丹へ! 金曜日の21時に札幌を出発しサクラマス以来の前乗り釣行を楽しんできました。途中、24時間営業の釣り具屋に立ち寄り買い物を済ませ、現地到着が23時。車内で1日の疲れを労い乾杯(笑)。30分ほど盛り上がり数時間後の釣りに備えて早々に寝ることに・・・

  • コロナ・・・キツかった!

    お盆休みに入り体の調子も回復してきたので、リハビリを兼ねて近場の小樽へブリ狙いでショアジギを楽しんできました。札幌近郊の釣り場だけに、かなりの釣り人で大賑わいでした。今時期はサバ、イワシ、フクラギと楽しめるのですが、カップルやご家族がサビキでイワシ、サバを釣って喜こんでいる光景を見るとほのぼのします(笑)。

  • 積丹 ショアヒラメ釣行

    先月、同行の社員が見事なサクラマスを釣ったのを見たきりで今シーズンは終了です(笑)。気持ちを切り替えてヒラメ、ブリにシフトチェンジしていきます。今年こそはショアジギでヒラメ60UP、ブリ70UPを目指します。とことんショアジギングに拘りたいと思います。

  • とにかく釣れない・・・積丹、サクラマス釣行

    5月13日・天気は最高! 積丹へ サクラマスの時期、週末はじっとしていられない心境になりますが、なかなか忙しくて釣りに行けない・・・しかし!この日は何も予定が入っていなかったので仕事から帰ってきてから速攻、仮眠を取って積丹へ釣行に出かけました。

ブログリーダー」を活用して、Sakkanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sakkanさん
ブログタイトル
Sakkanの釣りブログ
フォロー
Sakkanの釣りブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用