人工授精5回だめで、助成金と保険をフル活用して体外受精を頑張っています。多嚢胞性卵胞症候群・慢性子宮内膜炎・子宮内フローラ悪(ラクトバチルス90%未満)です。
【不妊治療ブログ】体外受精⑧‐4(ホルモン補充周期・移植⑦回目) 陰性でした。
こんにちは。不妊治療がんばり中の、30代後半の主婦のブログです。 7回目の移植も、やっぱりダメでした。 目次 結果は陰性 今後の話 ①2個移植 ②採卵のやりなおし とりあえず、2個移植してみます タウリンはもう少し検討かな // 結果は陰性 スムーズに移植も済んで、結果の日。 HCG 1.3mIU/ml 先生 「1.3だから、ちょっと、厳しいかなぁ、、 惜しいんやけどな。 ちょっとかかりそうやけどな、 ちょっと少ないんな、 ちょっとあかんかなぁ、、 つらいけどなぁー、、」 まぁ、なんて先生やさしいぃ。。。^^ なんででしょうね。 今回は完全に無理な気がしていました。 体温かな? 今後の話 いっ…
【不妊治療ブログ】旦那クンの「嫁にプレッシャーをかけない優しさ」。
こんにちは。不妊治療がんばり中の、30代後半の主婦のブログです。 7回目の移植もダメで、8回目に向けて挑戦中。 旦那クンと、話をしました。 目次 関与しない旦那クン 発狂した…( ゚Д゚) プレッシャーをかけないやさしさ 伝えるって大事 不妊治療を、、、、 // 関与しない旦那クン 我が家の旦那クンは、治療についてはほとんど関与していません。 一応病院に行くたびに報告はしていますが、聞くだけ。 たぶんよくわかってない。 『無関心』に近い、と感じます。 私がしんどい時期、知らないし、気づかないし、家事を手伝ったりもしません。 週2~3回はスポーツしで遊びに行きます。 お薬忘れそうだから一緒に管理…
【不妊治療ブログ】体外受精⑧‐3 エストラーナテープ剥がれたら?ルティナス入れ忘れたら?
こんにちは。不妊治療がんばり中の、30代後半の主婦のブログです。 7回目の移植、連チャンで、やらかしました。 目次 エストラーナテープ剥がれる 剥がれたときの対処 剥がれた原因 ルティナス入れ忘れる 入れ忘れたときの対処 // エストラーナテープ剥がれる シャワーを浴びていたら、えストラーナテープ、剥がれました。 スル~っとお腹を下って行かれました。 びっくり。 よく見たら、お腹のあちこちが剝がれそう。 慌ててお風呂中断して、テープで止めたりしましたが… え、やばい。。。 お風呂出て、めっちゃテープで補強しました。 もう浮いてるのあるし。 ぜったいダメじゃが!!(´゚д゚`) 剥がれたときの対…
「ブログリーダー」を活用して、buuuyanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。