chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 作礼周辺などで花散策!(アオベンケイとキッコウハグマ、ナメラダイモンジソウと!)

    -10月24日-どうにか選挙も無事に終わって一息というところ!党派は全く関係なくて、選挙が円滑に執り行われることに係わっている。まぁ、選挙結果は色々あるようで毎日ワイドショーは賑わっているようだ。といったことは置いといて、今日の記事へと取りかかろう。少しだけ時間が取れたこの日、脱兎の如く作礼周辺を歩いてきた。目的は、この季節かならず見てる花を見たいから!まずはこんなところを歩いていくそして、大きな池でゆっくりと景色を楽しむ!ひょっとしたらまだ咲いてるか?と思ったけど残り花が一個だけ!とっても残念!それでは別の花を探してみよう!「キッコウハグマ」は、近場でも見てるけどこの地にもたくさん!きれいに切り撮りたいけれど……私の腕ではこのくらいかな?途中でこんなキノコを見つけたけどグーグルレンズは「ムラサキニセアブ...作礼周辺などで花散策!(アオベンケイとキッコウハグマ、ナメラダイモンジソウと!)

  • 今の季節の終盤のお花を探して!(フナシアケボノソウとタカクマヒキオコシ、ハチジョウシュスランと!)

    -10月20日-今年は、秋の花をかなり見逃している。天山にもずいぶんとご無沙汰しているし、平戸にもまだ行けずにいる。それで、遅いとは分かりつつ、毎年見てる秋の花を見に行った。祈りのお山で向かえてくれたのはついついカメラを向けてしまう!さぁ、それではゆっくりと歩いて行こうまずは、フナシを探したけれどすでに「アケボノソウ」も終盤を向かえていた十数年前、天山の麓で初めてこのお花を見たときの感動は今も色あせはしない!そんなことを思いながら、少し探すと……うむうむ?これじゃないかな?「フナシアケボノソウ」見っけ!確か、見たことがあると思っていたが初見かも?「アケボノソウ」は、蟻さんがとてもお気に入りみたい!近くでもう一つのお花を探したが、すでに終わっていて一つも見かけなかった!それでは、もう一ヶ所の所へと戻りはじめ...今の季節の終盤のお花を探して!(フナシアケボノソウとタカクマヒキオコシ、ハチジョウシュスランと!)

  • 近場でちょっとだけ花散策!(オケラとサンシチソウ、アキザキヤツシロランと!)

    -10月11,15日-今度の日曜日は衆議院議員選挙。皆さん、選挙には必ず行きましょうね!かくいう私は、すでに期日前投票を済ませています。花散策や山歩きのためではなく、地域の行事のお勤めです。といったことは置いといて、花散策の二日分をお届け!一番近くのオケラを確認しに!そろそろきれいに咲いてるかな?うーん、ちょっと早かったようだでも、咲きはじめのきれいなのを見れて満足!そしてこちらさんは、「サンシチソウ」一週間前にはまだまだだったのに今ではほんまきれいに咲いている!そして別の日のことこちらはどうしても撮り直したかったお花さん終わりがけの「スズムシバナ」を撮ったらお目当てのお花の登場だ!うん、うん、前に来たときよりもずっとずっと大きく花を咲かせていた「アキザキヤツシロラン」はとても立派なお姿で!これだけ撮れれ...近場でちょっとだけ花散策!(オケラとサンシチソウ、アキザキヤツシロランと!)

  • 白岳周辺で花散策!(ダンギクとツユクサシュスラン、ナメラダイモンジソウと!)

    -10月12日-私にはいくつかの山仲間、花仲間がいてその方々と出かけることが多い。いつもはちょっとだけ時間を作って、脱兎の如く回っている。そんな中、季節の花を見に行こうといつもの花グループが整った。まず最初はこんな山のお花を探す。山頂へと登って行くシラヤマギクで良いのかな?「オミナエシ」や「ヤマハッカ」などを撮っていると割とすぐに頂上にとおちゃこ!さぁ、それではお目当てのお花の所に!うーん、狙いどおりちょうど見頃のようだ!それでは早速取りかかるとしよう!以前この地で、「ダンギク」をきれいに撮れたことがあるので二匹目のドジョウと頑張ってはみるがちくしょう!中々上手く撮れない!うーん、腕に覚え無し!なんだから仕方がないかね?遠くに見えるは「平戸」だ!そろそろあの花この花が咲きはじめてるようだ!行きたいなぁ!こ...白岳周辺で花散策!(ダンギクとツユクサシュスラン、ナメラダイモンジソウと!)

  • 季節の花を愛でる!(アキザキヤツシロランとクロヤツシロラン、サンシチソウと!)

    -10月3、5,6日-忙しいと言ってる割には、よく出てまんなぁ?との声が聞こえてきそうだけど、ほんまに忙しい!それこそ時間の合間でやり繰りをして!といったところ。ただ、写真の整理ができなくてブログアップが遅れ気味。なので、他の人と違ってタイムリーではないこと、すみません。9月の末に車を乗りかえた。お気に入りだった赤い車に別れを告げて、今度は白い車。中古なんだけど、残念なことに四駆ではない。荒れ気味の林道を走れなくなるかも知れない。まぁ、五葉に行くときに通る日陰林道を走れれば良いんだけどね!そんな訳で、この日は白い車で福岡の東の方に!こんな海の近くで「オオシマシュスラン」を曇り空でしかも鬱蒼とした林の中なんでほんと、上手く撮れなんだ!(言い訳が多い!)このお花さんは?そして、福岡に帰りながら立ち寄ったのがち...季節の花を愛でる!(アキザキヤツシロランとクロヤツシロラン、サンシチソウと!)

  • 早良平野で彼岸花を愛でる!

    -10月4日-衆議院が解散され、急遽選挙が行われることになった。それで、そんな関係の役目に携わっているので何かと忙しくなった。27日が投開票の予定なので、皆さん是非とも投票に行きましょうね!そんな訳で忙しくなっているのですが、今日は「彼岸花」を取り上げます。いつもなら、敬老の日前後に見頃を迎えるんだけど今年はずいぶんと遅れた。ようやく見頃を迎えたようで、この日に早良平野などに出かけた。まずは、麗しの飯盛山の見えるところで空が青空だったらとっても良いのだけれど……こちらは油山をバックに!「稲穂と彼岸花」!さぁ、それでは脇山周辺に行ってみよう途中にも良いとこがあったんで脇山では背振を意識してここには、何度も通ってはいるが背振を遠景に撮るのがお気に入り!本当は、山国にも行きたかったんだけど今年は時間がなく諦めた...早良平野で彼岸花を愛でる!

  • ちょっとだけ花散策!(秋咲きのマヤランを愛でる!)

    -9月27日-ずいぶん秋らしくなってきましたね!いよいよ秋の花々があっちこっちと咲きはじめたようだ。久住方面にも行きたいし、平戸もそろそろかもね!何て思い始めた今日この頃である。とはいっても、この日はまだまだ暑い日だった。午前中の会議が早めに終わったので、急遽都市高に乗った今年はずいぶんと彼岸花が遅れていたその地に着くと、「ヤブラン」がお出迎えちょっとだけ練習咲いてるとのことは聞いていたけれど、ピンポイントまでは知らないなので、しばらくはあちらこちらと探しているとおっとっと!ここだよ!といわんばかりに陽が差した!ほんの一株だけれど……うーん、とても美しい!方向を変えてパチリ!スマホでもパチリ!うーん、平面的かもね?やっぱ一眼で!そんなことをしてると、近くに蕾がな?多分今頃は咲いてるかもね?もう一度スマホで...ちょっとだけ花散策!(秋咲きのマヤランを愛でる!)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山沢周平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山沢周平さん
ブログタイトル
山心 花心 湯心 -Part2-
フォロー
山心 花心 湯心 -Part2-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用