chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 確かに豚キムチ!?

    韓国家庭料理と言ってもただの焼肉屋やんけぇ〜と言いたくなるお店が多い[[EE:SE40E]]韓国の家庭料理って毎日焼肉…なわけがあるはずもないので、そんな正宗な韓国家庭料理を求めていると北九州で出会ってしまったのだった[[EE:SE405]]▼豚キムチが茹で上がったところなので美味しいよと言われてオーダーしたら確かに豚キムチだった[[EE:SE312]]豚キムチって炒めるばかりじゃないのね~[[EE:SE404]]茹で上がったばかりの豚キムチは、キムチと一緒に食べるのも良し、塩を付けて食べるのも良し、味変が楽しめる逸品でした[[EE:SE415]]確かに豚キムチ!?

  • 四十にして惑わず!?

    なんかここ最近はチャライと言うべきか、ポジティブなデザインと言うべきか、ちょっと昔と雰囲気ちゃいますな~というものがある[[EE:SE40E]]その代表格はお酒のラベルではなかろうか[[EE:SE402]]シンガポールではあんなにいろいろな日本中の日本酒が楽しめたのに、日本に帰るとホンマ主要メーカー品に毛が生えた程度しかお店に置かれていない[[EE:SE411]]しかも、その店の人が明らかに『飲んだことないやろ~』と思わせる説得力の無い説明でおススメしてくれる[[EE:SE406]]そんな中、こう言うラベルに巡り合ったのだった[[EE:SE410]]▼スラムダンクを知らねば全く分からない『みいのことぶき』[[EE:SE429]]大辛口には興味は湧いたが、チャライ感を抑えて口にすべきかどうか迷ったあげく飲まなかっ...四十にして惑わず!?

  • 3月こそダイエットと思ったのに

    あまり急激にやせるととんでもないことが起きた[[EE:SE410]]それは、持っていた服がどれもこれもぶかぶかになったこと[[EE:SE409]]全部買い直すことを思ったら、元通りの太さになれば安上がりなので、ここ最近はビールがば飲み[[EE:SE429]]ほなら、元通りを通り越してデブデブになってしまったのだ[[EE:SE408]]▼シメに炭水化物を食っていたら太るわな[[EE:SE403]]しかし、記憶にないんやな~これが...[[EE:SE415]]3月こそダイエットと思ったのに

  • あっという間の1年

    3月が来ました[[EE:SE405]]別に、これと言って何ともないのだが、考えてみると春って言うのは80迄生きるとしたら、80回しか自分の人生にはないんですよね~[[EE:SE402]]なんかずっとあるわみたいに思っていたら結構貴重なのねと気づいた今年でした[[EE:SE429]]関西の人間なら、この時期、お水取り前はぐっと冷えるのを体感して「不思議やな」と思いつつ、春近いねんなぁ~と思ったりしますが、今年もそうなんでしょうなぁ~[[EE:SE011]]▼ちょっと前まで熊本県産だったはずの中国産あさりでお粥を[[EE:SE429]]中華圏では普通にあるのに、日本では病人食のお粥って、中華屋に入ってもなかなかないので、それならばそれをビジネスに出来ないかと試行錯誤中[[EE:SE40E]]ドローンで配達できる日も...あっという間の1年

  • 一本乗り遅れる!?

    歳を取ると厚かましくなってしまうのだが、それだから少々の事は適当にやってしまう今日この頃[[EE:SE409]]博多まで謝りに行った帰り、新幹線を一本乗り過ごしたら横のホームにこいつが停まっていた[[EE:SE402]]▼ドクターイエローとの接近はこれで2回目[[EE:SE427]]これから良い方向に進みそうな期待を持たせてくれますね~[[EE:SE415]]一本乗り遅れる!?

  • 貧困問題

    それど〜なんと思わせる○○の貧困問題と呼ばれるものがある[[EE:SE403]]そこまで落ちぶれると言う言い方は失礼なのだが、そんなもんも買えないのなら飯食えてるのか?と心配する一方で、親の介護問題に直面するとびっくりするのが、紙おむつと尿取りパッドの消費量である[[EE:SE40C]]3回用4回用とか150CCとか色々親切にラインナップされているのだが、シモのコントロールが出来ないようになったら人生終わりにせなあかんと思い、自分がその年齢になったらどうすべきかと悩むね〜[[EE:SE407]]▼税込218円でいつまで呑めるか心配になる貧困予備軍のワタシ[[EE:SE409]]明治生まれのお婆さんはしっかりしていたけれど、昭和はあかんのぉ〜[[EE:SE423]]さぁ明日も頑張って生きていきましょう[[EE:S...貧困問題

  • ビール党ではありませんが

    いろんな理屈をこじつけて飲むアル中の自分であるが、本当に飲まない日は殆どない[[EE:SE409]]自慢にも何にもならんのだが、最近はハイボールの影響でアルコール濃度が上がってきている[[EE:SE107]]それを回避するにはやはりビールしかないなぁ~ということでプリン体も気にしながらビールで乾杯をするのだった[[EE:SE429]]▼寒くなってもキンキンに冷えたジョッキで乾杯[[EE:SE427]]蒸留酒の方が肝臓にマシとかの話もあるけれど、呑まないのが一番体に優しいわね[[EE:SE405]]因みに、一番好きなお酒は白酒です[[EE:SE415]]ビール党ではありませんが

  • 5人以上で乾杯してもいいですか!?

    一応通常営業に戻った日本[[EE:SE402]]以前は、解禁2週間後に急激に感染者が増えだしたが、今回は不思議なことに低位安定である[[EE:SE408]]第6波の予測もあるが、このままだったりして~[[EE:SE409]]こんな時こそ、ホント教えて尾身先生である[[EE:SE51F]]▼一つのテーブルに6人着席も躊躇してしまいますな[[EE:SE41E]]しかしこの日は笑かせて貰いましたわ[[EE:SE415]]あれぐらい笑うと翌朝スッキリしますな[[EE:SE312]]だから黙食なんかしていたら余計に気が滅入るので、そこそこの距離でみんなでワッハッハをやってバランスを取りましょう[[EE:SE405]]5人以上で乾杯してもいいですか!?

  • レインボーを見た後シャワーランとなる

    レインボーよりはアルカトラスかナイトレンジャーの方の世代なのだが、アラハーとなってもついつい聞いてしまうのは、若かりし頃の曲なのである[[EE:SE402]]これを「レミニセンス・バンプ」というらしいが、どの人にも40歳を超えると、こういう現象が出てくるらしい[[EE:SE410]]▼レインボーと言えばISurrenderが頭の中に流れて、リッチーブラックモアを思い出すが、未だにイングウェイ好き[[EE:SE409]]しかし1985年当時のサウンドを今聞くと、恥ずかしい感いっぱいになりますわ[[EE:SE415]]レインボーを見た後シャワーランとなる

  • 職業病!?

    以前にも申し上げたが、オムライスが目に留まるとついついオーダーしてしまう癖がついている[[EE:SE402]]これは他人の習慣に付き合っている内に、こっちもそうなってしまったのだが、ディープ昭和な小倉北区のうどん店でオムライスの札が貼ってあったのでついついオーダーしてしまった[[EE:SE405]]▼チキンライスを玉子で巻いている本格的なオムライスがガタガタでやってきた[[EE:SE414]]ケチャップの味に、昔懐かしを感じてしまうが、かまぼこ入りでなかったのだけセーフと言う感じかな~[[EE:SE312]]小倉北区では何かとかまぼこが混ざったりします[[EE:SE415]]職業病!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はむわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はむわんさん
ブログタイトル
お酒は全てを台無しにしました!?
フォロー
お酒は全てを台無しにしました!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用