chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最新ラインナップと価格改定のご案内

    島津スピーカーのご愛顧に感謝申し上げます。島津Model-3の初ロット出荷を控え、更に業界内でも色々と新しい動きが出て参りますので、今後の島津スピーカーの展開にご期待ください。<島津Model-3---新発売>まもなく初ロット品の出荷となり、実質的な新発売となります。先行ご発注のお客様、お手元に届くまでもう暫くご辛抱ください。また、『MJ無線と実験10月号』にて、島津スピーカーのテクニカルレポートが掲載されます。その他にも、専門誌での試聴レポート取材のお話があり、ご注目いただいております。<島津Model-2---マイナーチェンジ>次ロットより、スタンドの天板、及び底板の材質が、高強度で低共振な人造黒檀に変更となり、質感も向上します。新価格となります。<島津Model-1---マイナーチェンジ>次ロットよ...最新ラインナップと価格改定のご案内

  • 『MJ無線と実験』誌 島津スピーカー の技術解説特集

    納期の近づいた島津Model-3の製造作業が佳境に入っております。そして、10cm口径DSS振動板ユニットの改良につきましても、予告にありましたとおり、大きなプラスアルファがあります。DSS振動板の「黄金レシピ」が確立されまして、高音に出にくい音域があった課題は雲散霧消しております。目の覚めるような鮮度感をお愉しみいただけるかと存じます。納品待ちのお客様には、少しでも良い物を納品させていただくべく、鋭意頑張っておりますので、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。さて、そのDSS振動板スピーカーを搭載する「島津スピーカー」の技術解説特集が『MJ無線と実験』誌10月号(9月10日発売)に掲載される事になりました。オーディオの技術解説で実績のある重鎮、柴崎功先生による技術解説記事で、今回は6ページの大型特集の...『MJ無線と実験』誌島津スピーカーの技術解説特集

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株式会社 薩摩島津さんをフォローしませんか?

ハンドル名
株式会社 薩摩島津さん
ブログタイトル
音楽を愉しむスピーカー
フォロー
音楽を愉しむスピーカー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用