こじんまり活けようと思って先っちょだけ摘んできましたそれだけじゃ寂しいと思ってラベンダー葉っぱも必要かな~?と思って観葉植物を☆飾る場所がイマイチだけどそれは仕方ないよね~^^;庭のお花もご紹介これは、年々淋しくなっていくバラ買った時は、ピンクと黄色も一緒に生えてたのにピンクが消えて・・・黄色も消えて・・・枝が消えて・・・そんな事ってある?あるのよ・・・枯れて新芽が息吹いて来ないのよそれで、地上5...
準備といっても、何をすればいいのやら?昨日は、伸し餅作りました。今日は、玄関のお掃除をしてみました。明日、燃えるゴミの最後の日なので準備して夕べ、オート設置した煮物が完成して^^嫌いな人参は型抜きした^^可愛いが正義なら食べれるはず!ケーキを焼こうと思って、朝から卵を出してたのに卵白が冷凍にあるのを思い出して卵白の自然解凍待ち・・・いつまで待てば☆燃えないゴミに出すつもりのゴマドレッシングのビン解...
ウサギを預かる事になり飼い主気分を楽しんでいます。ウサギに噛まれたら痛いだろうな~と思っていたけど、まったく嚙む様子もなくおやつも手から食べるし沢山食べて、沢山だして、沢山寝てる☆カゴから出てきてちょっとだけ膝に乗ったりすぐ帰っていくけど狂暴なウサギしか知らなかったのでこんなに大人しいものだとは・・・トイレのしつけもされていて立派過ぎる私が構い過ぎないのが心配寂しくないかしら?本当の飼い主から離れ...
けど、編んでみると・・・結構ハイウエストで、これにフリンジ??ウエストはすっきりさせたい・・・☆脇が、キチッと角ばってるのが嫌・・・若いモデルさんだったし、若者用?サイズも大きすぎるし、さらにデブに見えそう無念だ・・・この間のカーデといい、失敗続きだそれなのに、今日 毛糸を60個買ってきちゃった^^;何編もうかな~^^...
糸が固いと指が痛くなるよね~もう少し深く編みたかったけど挫折しました☆夏帽子を編もうと思って買って急にバックを編みたくなって編んでみると編みにくくてどうしましょうと思っていた糸だけど帽子編まなくて良かったな~☆可愛くない・・・☆会社の大掃除が終わり、年内は平和に過ごせそうです^^でも、12月末締めの超勤締め日が1月6日なんだって^^;仕事始めの日じゃ~ん><あと、お母さんの事、来年から始めようと思いま...
すっぴんマスクで3月まで過ごそうと思い作りかけのマスクを仕上げています。自分用...
湯たんぽを入れる為の巾着を作りました前に使っていたのは、子供が学校に使っていたものであちこち傷んできて捨てちゃったのよね~それで、新しい物を~と思いつつ1年が過ぎやっと完成したのですが、予定より少し長い☆でも、使って見ると、お布団の中で移動が楽。前のは、巾着がぴちぴちで、湯たんぽを掴まないとダメで握力の問題で大変だったのよ☆紐にストッパーも付いてて、それも痛かったし説明が全く伝わる気がしないけどとり...
沢山作ろうと思ったけど3個でお終いひよこのは、家のお嬢様にプレゼント^^昨日は、「手芸のナカムラ」さんから商品が到着300円以下の布をどっさり買って他に、レースとアクセパーツと糸、ファスナーアクセパーツで、早速ピアスを作ってうわ~可愛い^^お写真撮ったらボケ過ぎちゃって💦今度キレイに撮れたらアップしようと思います。(左上のパールのを購入。他のは在庫です)次は、今回買ったキルト布で湯たんぽ入れを作ろ...
縫物は苦手で、何度もやり直してるうちに挫折・・・そっちの方へズズーッと除けてアートフラワー^^感じの良い植木鉢を買ってきたんだ~♪ぐっちゃぐちゃな作業机で葉っぱをサクサク赤いアンスリュームみたいに上手に出来ないな~☆結局、葉っぱ全部使っちゃって・・・良い感じに出来たんじゃないかな~?っと思います^^いつも、手芸用品をくれる人にプレゼント予定です。そうして、キーホルダーに復帰ウッカリ両方に圧紙入れちゃ...
コットンタイムのキーリング作ろ~って思って厚紙カット・・・これ7個分☆そして、キルト芯カットしてとりあえず、ひとつ作ってみようとひとつ分の布をカットして・・・タイムオーバー・・・続きは明日ね。と、なりました。...
型紙作りして・・・作りかけだったマスクの続きをして・・・チョット、映り込み凄いけど、作業机での撮影☆マスク、ニオイ対策で使用する事にしました。マスク、凄いですね。悪臭を断ち切る力!もっと早くから使えばよかった・・・布マスクじゃないと鼻が真っ赤になっちゃうしホッペにマスクの線が付いちゃうしガーゼで一生懸命作っています。今度、接着芯入れてみようかと思案中です☆3月までの我慢だから頑張ろう!...
ダンスサークルのクリスマスパーティーに参加しました。サークルメンバーなので「お手伝いする事はありますか?」ときくと、「あるよ♪」と軽快な返事が来た💦12時からのパーティーのお手伝いなので10時かな~…と覚悟してたら9時半^^;うひゃーw9時半から、3時半まで+5時から打上げ3時の段階で頭痛が・・・疲れるとすぐ熱出したり頭痛がしたりなのよね☆9時半から30分くらいで会場を作ってその後は、ダンスのリハーサ...
冬にしては スースー過ぎる?あと、糸を切るところが多すぎて編み図無視作戦切ったり繋いだりは苦痛なのよね~^^;どう仕上げようか考え中です☆...
2024年6月のすてきにハンドメイドの「花模様のかぎ針編みミニストール」レース糸で編んでるけど、今は冬糸で編むべきじゃない?首に一周でネックウォーマーっぽく仕上げたい。4号かぎ針で頑張ります^^v...
ミニといっても小さいわけではなくて小さい器に活けたとゆう意味です。あと4個作れるけど、葉っぱが足りないみたい近いうちに作り足さないと・・・☆明日から襟巻を編もうと思います。...
「ブログリーダー」を活用して、由(๑•̀ㅂ•́)و✧さんをフォローしませんか?
こじんまり活けようと思って先っちょだけ摘んできましたそれだけじゃ寂しいと思ってラベンダー葉っぱも必要かな~?と思って観葉植物を☆飾る場所がイマイチだけどそれは仕方ないよね~^^;庭のお花もご紹介これは、年々淋しくなっていくバラ買った時は、ピンクと黄色も一緒に生えてたのにピンクが消えて・・・黄色も消えて・・・枝が消えて・・・そんな事ってある?あるのよ・・・枯れて新芽が息吹いて来ないのよそれで、地上5...
うちのユリは4色だったのね~^^去年の事は記憶になくって~☆今年は写真に残したので来年は大丈夫^^このプランターはユリ園にしよう小さすぎるか^^;毎年恒例の馬のセリが始まる時期で私にも毎年恒例の名簿作りのお仕事が来ましたそして、毎年不満に思う事は「みんな私の事暇人だと思ってるでしょ><」ってゆうね^^;専業主婦は暇だとか独身だから暇だとか無職は暇だとか他人の事は暇そうに見えるものよね?でも、どこの...
編み物なんて言うほどの物じゃないけど編み物としか言えないような?編んだのよ。動画見てたらハートがあって見よう見まねで適当だけど似たような感じにはなったと思うモールのお人形に目を付けてみました鼻とか、どうしよう?...
ラベンダー色に見えるけど、濃い紫です。後は、糸の始末をして、内布を付けて、持ち手を作って付ければ完成かな~☆そして、こちらは、家のラベンダー自分の庭に咲くまでは、ドライフラワーの粒粒が花だと思ってたけどあの粒粒は、ツボミだったんだな~っと、育ててみて初めて気が付きました。うちの環境があってるみたいで放置してても毎年豪華に咲くのでとても気に入っています^^これの後ろに、キトビロがあって、左側にシャク...
真っ赤なユリが咲き始めました。球根って、年々弱って、そのうち芽も出さなくなるけどユリって丈夫なのね~^^去年と同じくらい豪華に咲いた^^とゆうか、今年の方が花数多いんじゃない?赤に少し遅れてオレンジも咲きました去年の種なのか、球根の分離なのか小さいのがあるな~って思ってたけど、それにもかなり小さいツボミが付いてて子供の頃は、ユリって凶悪そうで嫌いだったけど今は、丈夫なこの子が大好きになりそうですキ...
履きもしないロングスカートをどっさり持ってる私たたむとシワになるし、とりあえず邪魔だったそれで、100均の突っ張り棒と大きい洗濯ばさみで吊る事にしてみた高校生の頃ならクリーニング屋さんでくれるスカート用のハンガーをどっさり持ってたけどそれももう摩耗して捨てたよね^^;麻紐を使って・・・良い感じじゃない?私は、とても満足いたしました^^vでも、この中から本当に履かない物は捨てていかないとね^^;...
結局、編みかけたものはボツって事でこの糸で編んでみよう^^この糸、いっぱいあるんだけどクルクルねじれて、とっても編みにくいのよねこれまで、何度もチャレンジしたけど最後まで完成させたものはなく・・・でも、そうゆう苦悩ってすぐ忘れちゃうタイプなのよね♪そこになる部分を編んでみたけど、小さいな~☆でも、ヨレが無くて良い感じだわ^^相変わらず、糸はねじれるし絡まるし良い事ないけどそうだ^^去年100均で初め...
100均で、夏っぽくて、内布いらない感じで、と、悩みつつ、ツートンカラーにしようと思いこの糸2玉と、白っぽいの3玉購入しました。本やコピーを見て「これにしよ~」ってのを決め編み始めるとイメージがな~なんか違うな~・・・☆模様編みが始まったところで、やっぱり違う。こんなの求めてない・・・...
ずっと作りたかったリボンのヘアゴムです子供が子供の頃はいてたスカートのリサイクルもう少しボリューム押さえて作ろうかな紺色も落ち着いた色と思ってたしリボン柄もクシュクシュッとなればなんだかわからないだろうと思ってて自分で使うつもりだったんだけどね~^^;う~~~ん・・・子供用か?うち、子供いないんだよね^^;...
結果って大事だよね・・・家計簿と同じでさ見直して、反省して、対応策を考えてそうやって良くなっていくものよね今日は社交ダンスの日でした今日のタンゴは覚えられなかったな☆足が動けるようになると、今度は動き方とか視線とか、顔の向きとか、体重移動とか際限なく求められるのね・・・☆今年の文化祭では、希望者だけ参加のダンスがあるみたいペアで踊るんじゃなくて、準備運動がそれみたい「でます!」「やります!」って・・...
平成7年7月7日とゆう日もあったね。友達が、その日にプロポーズを受けるのを半ば強制的に彼氏に要求してたらしい。出来婚も多かった頃だな☆カレンダーの令和7年7月7日を見て過去を懐かしんでしまったわ^^1995年6月25日が結婚記念日だったかな?2005年に離婚したんだっけ?離婚日はちょっと不明だな☆でも結婚生活は10年くらい続いたはず懐かしいね~☆とはいっても忘れられないほど幸せな・・・ってゆう思い出...
白っぽい写りになっちゃったけど実物はなかなか可愛いと思うのよね☆...
ピアスのキットだと思って購入してたけど作ろうと広げて見るとファスナーチャームえ?何それ?とゆう感じでしたがこうゆう感じみたいポーチとかのファスナーの引手に付けるとま~可愛らしい^^ってなるものなのね。レジンで作るんだけど、苦手バリが出来るとゆうか気泡はできにくかったなそれに、とってもクリアだったこのレジン液、キットとしては高価だった?でも、レジン慣れしていない私には宝の持ち腐れ的な・・・いや、買っ...
今晩何食べようかな~?お買い物行くべき?アイスあるし・・・お菓子あるし・・・直帰でいっか^^なんて普通に思い浮かんだけどちゃんとご飯食べてるから!ご飯よりデザート大事でしょ?デザートの方が楽しみだよね?そうゆう事だから!と、自分に言い訳していた☆アマリリス、咲いたんだけど60センチ位ある茎を何を思ったのか20センチ位で切っちゃって💧様にならない感じになっていますあと、シャクヤクって爆弾みたいね@@花...
7種類のお花の寄せ植えですガーベラゲットです^^v大きくならないカスミソウとかうちのとは様子の違うアイビーとかブールサルビアと・・・^^;(あと覚えてない☆北海道では外で越冬できないのが多くて外で放置したらさよならみたい室内でもすぐ虫ついちゃうからな~☆ブルーサルビアってキレイね~みんなそれぞれ お好きに寄せ植えたんだけど私のセンスはいかがかしら?^w^他のも見ないとわからないよね~ササッと寄せ植え...
北海道で、雪も積もるし、土も凍るんだけど多肉って越冬できるんだね~びっくり@@中央の枯れ草を除けてあげたら中央からも新芽を出してきました。枯れ枝?は除けてあげないとダメなのね~でも、それを秋のうちにやっちゃうとどうなんだろう?この枯れ草がで防寒してたかもしれないしま~、来年も春になってから除けようところで、大家さんに除草剤撒かれちゃったかもビニール袋のプランターのズッキーニが枯れてきてるのよね・・...
ついにシャクヤクが咲いたので^^5年越しのシャクヤク?5年かどうかは不明だけど、それくらいかな~?ってシャクヤクの育て方・・・なんて本を読んだり☆頑張ったな・・・私これからは毎年咲くのかな~^^キンギョソウは、近所の種が飛んできてほっとくと どんどん芽を出すんだけどこの赤いのは、去年の株が越冬して咲いたのキンギョソウは多年草なのね~^^そうゆう系のお花大好きです今年はね、クリスマスローズが咲いたじ...
こんなタイトルに吸い寄せられてついついクリックしちゃう💦だって私、無料が大好きだもん💛食べられる雑草の本が出ているようで図書館にあると良いな~☆今度行ったら見てみようとりあえず、「しろざ」とゆう草が食べられるそうですなんじゃ、そりゃ・・・画像で見て見ると、あ~~~それ実家の畑にどっさりあるわあれ、食べれたのか…トマトくらい大きくなって葉っぱもいっぱいあって凄い邪魔ものだったわトマトが赤くなるまでは、あ...
例年だと11月とか12月なのに今年は8月に健康診断があるいつも会社の健康診断に向けて体の微調整をするんだけど今年は!腹周りを!測ったら82センチあったから・・・胸周りよりでかいじゃんか・・・元々気にしてはいたけどそんな気がする・・・ってだけで事実じゃないつもりだったのに( ノД`)シクシク…事実だった💧そこで!マイナス10センチを目指す!10日に1回採寸するわ私は…腰で8の字を書く作戦だ!効果あるのかな…それよ...
次は、顔を作るんだけど、凄い目を作ったら良いかな?それとも、普通にボタンにしようかな?手のひらサイズの可愛い大きさだけど足の付け位置によっては、こんなに差が出たま~、スカートなんかで押さえつける所存でございます!...
ポシェット制作期間:2024年7月14日 お渡し先:なしごっついスマホが入る大きさ子供に見せたら反応悪かったな内布付けてないから母も喜ばないしどーしよ^^;...
手ぬぐいバック制作期間:2024年7月12日 お渡し先:長女持ち手が違ってます。ポケットは今回は間違えなかった^^v...
本当に青かった蛇に石にされたスズメさん...
せっけんバスケット制作期間:2024年6月~ お渡し先:母の予定モールで作ったお花を飾ってみました...
手ぬぐいバック制作期間:2024年6月30日 お渡し先:長女...
ハーバリウム制作期間:2024年お渡し先:ナシ※100均のハーバリウムに手持ちの貝殻と砂を足しただけ☆...
10年以上もピンキーリングに憧れてやっと手に入れたのだけどシャンプー中に外れて行方不明お風呂の床なんて排水溝以外何にもないのに><近眼のせいなのか、老眼のせいなのか☆うわ~ん・・・ネットのお友達に「私に変色しない指輪を買う気はないか」と聞いてみようかとかとぼけた事を考えつつ諦めかけた時指輪発見!排水溝に流れてなかったのね~><良かったよ~(/_;)最近、指輪が緩いな~伸びた?なんて思ってたのよ。右手の小...
去年の秋に買い込んだ球根2種類は咲く気配がないので、これが最後かな。スカシユリ、5本3色くらいかな?来月頭には咲くかな?ギリ今月かな?とても楽しみです^^。もうひとつ、お楽しみ^^ボーナス出る~^^v次回のアートフラワーでは、布をたくさん買うのでそっちに回そう・・・☆葉っぱ用のコテも買うし・・・☆上半期が終わりそうだね。...
ちょっとお高い卵のケースで辰を作ってる動画発見。私もやってみた~い♪と、カットまではしたんだけど、色を付けるのが~☆子供にお願いしてやってもらった^^が、しかーし!この状態で数週間・・・今週こそ完成させるわ!たぶん。。。...
次はパンジーを作ろうと思って。ニューポプリンだったか、フェザーサテンの布をカットして色を付けて、乾かして、ワイヤー付けて、花びら貼り合わせて。って、ああああああ><ガクの準備がまだだった💧沢山作るので、今日もカット中。今日は、葉っぱを切っていました。週末には、実家に行って、母の友人からパッチワーク用に、と布をどっさり頂きました^^いや、これもらってばかりいないで使わないとね☆昔はやったソープバスケッ...
どこからか 種が飛んできて色々な色のキンギョソウが咲く。先生に持って行くと とっても気に入ってくれました。3色くらい覚えていたんだけど、ひとつは寄せたら死んじゃって💦もうひとつは、種からのようで芽が出たばかり。この赤いのは、越冬した感じかな?北海道なのに凄い@@茶色になって越冬して、春になったら新芽が出て。ラベンダーと同じ感じかな~?...
これは ちょっと嬉しかったな^^来年も また 咲いたら良いな☆暖かくなって、お花が咲き始めて嬉しいな。オレンジのタンポポとか、ラベンダーとか。パンジーも勝手に色んなのが咲いて嬉しいな。画像準備が上手く出来ず、ブログ更新出来てないけど毎日元気に過ごしています。最近、ちょっと彼氏欲しい衝動に駆られてるけどじっと大人しく過ごすべきだと思っています。この平和を守らねば!...
実家に行って、ワラビ採りしました。編みぐるみの辰も渡してきました。草に埋もれたクレマチス...
ずいぶんとシワシワなんだけど、生きていますよ。これ、ウチワサボテンっていうのかな?このまま、外に放置しても来年咲くそうです。北海道なのに、サボテンが、外で、越冬とか♡しかも、お花まで咲くとゆうこのポチポチ、いっぱいついてるのツボミかな?トゲが凶悪な事を除けば、初心者に優しい善良な植物が、しかーし、トゲがね…触っただけで、しがみつくように突き刺さってくるし老眼では見えない不透明さで善人向きじゃない☆火...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月29日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月28日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月26日 お渡し先:母...
実家の草むらに可愛いお花が咲いていて悩んだ末、鷲掴みにして引っこ抜いてみたら抜けた@@そのまま自宅のプランターに埋めたらどうやら根付いたみたい^^雑草だから、放置で来年も咲くのだろうと満足^^...
ブライダルブーケ制作期間:2024年3月29日~5月25日 お渡し先:次女...
アートフラワーで、ブライダルブーケにチャレンジそろそろ完成間近です^^v今、小さいお花を作ってるところ。明日が完成予定なの。記念にブログにアップしないとね~^^色違いで、もう一個練習を兼ねて作りたいけど私に時間はあるかな~?タンポポ蜜でクッキーを作ってみたけどどこがタンポポなのか不明な味でした。ヨーグルトと混ぜ食べてみるつもり。すっごくキレイな色だしヨーグルトにこそ似合うんじゃないかと?すっごく鮮...