chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アッキーの話〜どん底からの生き方〜 https://note.com/akkie0830

学生の頃交通事故に遭い全身を強打し寝たきり生活を経験。入院生活にて当たり前に行っていた事の難しさを体験。傷付いた人に手を差し伸べていたリハビリ職員が輝いて見え目指すきっかけとなる。

学生の頃交通事故に遭い全身を強打し寝たきり生活を経験。入院生活にて当たり前に行っていた事の難しさを知る。回復過程の中で活動ができる事の喜びを知りリハビリ職員を目指すきっかけとなる。数年後、資格取得。病院〜施設での勤務を経て某施設にて役職。その他自身にとっての有益だった事。ボランティア活動や日々感じた事。葛藤、経験をしてきた事等雑記に渡り自分なりに乗り越えてきた事を書きます。

arrow_drop_down
  • 信用と信頼の違いの話

    オス❗️アッキーです❗️ 本日は「信用と信頼の違い」の話をします。 信用 確かなものと信じて受け入れること。それまでの行為・業績などから、信頼できると判断すること。 信頼 信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。 (国語辞典より引用) 信用の説明文からわかるのは過去の積み上げてきた実績や経験、客観的要素で評価する視点で見れますね。 信頼の説明文からわかるのは相手の人柄や考え方などを主観的要素で見れます。 例えば私自身の話になると、 転職経験、面接では過去の実績や経験、資格や志望動機等を書いて、実際に面接官と話をして採用をされました。ただ短い時間であ

  • 給料の考え方の話

    オス❗️アッキーです。 今回は「給料の考え方」についての話をします。 大抵の人が学生時代を過ごしてきた矢先に待っているのが社会人ですよね。どこかに会社に所属をしたりはたまたはフリーランスとして活動をしたり。今は副業までやりましょうと働き者や働き方を考える人達が増えてきましたね。そんな私もお金にあまり悩まない生活はしたいなぁ〜って思ってたりします。お金が沢山あれば好きな服も食事も良い物も買えたりそんなセレブリティー溢れる生活憧れなんですけどね。しかし、現実は現実。大抵の人が決まった給料の中で生活をしているかと思います。 現在もらっている給料が安月給でやってらんねーみたいに思ってる人は見

  • 書道の話

    オス❗️アッキーです❗️ 今回は「書道」の話をします。 自己紹介記事にも書きましたが習い事で書道をしていました。小学一年生から約20年近く継続して続けて今は趣味程度に書いています。 私は左利きで半ば右利きに強制するために書道を無理矢理やっていたのですが、丁寧に書けるようになる楽しさと集中している時間が楽しく過ごせる事にいつの間にか人生の半分以上携わるものになっていました。こういったブログ記事を書いているときは字も一定のフォント通りに出現し配列もキチンと綺麗に並び見やすいようにできています。 が、しかし、書道は真っ白な紙に筆圧も字のバランスも位置も全て含めたものを練習します。初めにも言い

  • 私の仕事(作業療法士)の話

    オス!作業療法士をしていますアッキーです! 私の仕事についてお話をします。 作業療法士ってどんな仕事なの❓とよく聞かれますし中々イメージが湧かない方が多いようでよく聞かれるんですね。リハビリ職は主に3つに分けられそれぞれの専門分野を発揮しながら患者・利用者の機能の再獲得に向けた支援をしていきます。詳しくは各協会のHPを参照してください。⬇️⬇️ 日本作業療法士協会 一般社団法人日本作業療法士協会は、作業療法士の学術・技能の研鑽及び人格の陶冶に努め、作業療法の普及発展を図り、もって国民の www.jaot.or.jp 公益社団法人日本理学療法士協

  • 人と接する時の考え方の話

    オス❗️アッキーです。 人と接する時の関わり方と題しました。多分多くの人が悩んだりどうすればいいのと思う事があると思います。「アイツとは全然馬が合わねーんだよなぁ〜」「何なんコイツ」みたいな会話経験あると思います。私自身も人と関わる中で沢山経験してきました。どうしても会話が上手くいかない。性格が合わない。などなど、、、 困った場面があります。そんな場面に出くわした時のちょっとした関わり方についていくつか紹介しようかと思います ①お前『人間』何回目やってるん❓ とある療法士のセミナーに参加した時の事。私のような作業療法士をしている人達はリハビリを学ぶにあたり「治療学」という科学的に基づ

  • 大好きなおじいちゃんの話

    作業療法士をしているアッキーです。 母方の祖父のお話をします。 私は東海地方育ち。祖父は新潟県のとある町に住んでおり、中々会えませんでした。子どもの頃は毎年お盆や年末年始になると帰省し祖父は私をとても可愛がってくれました。 膝の上に座り一緒にコタツに入る時も お風呂に入る時も 買い物や観光地に行く時も 畑にあるグミの実を取りに行く時も 中々会えない分ずっと手を繋いで一緒にいてくれた祖父がとても大好きでした。しかし、そんな祖父でしたが心臓に生まれつき持病があり、ある日倒れたと連絡がありました。そして、そのままこの世を去りました。小学校四年生の秋。新潟へ帰省し亡くなった祖父と対面。少

  • 正しい事ばかり言う人が正解なのか❓の話

    作業療法士をしていますアッキーです。 新人の頃の話をします。もう10年以上前になりますね。 私が新人の頃は病院勤務をしておりリハビリ職員だけでも50人近い人数がいる組織でした。 こういった人数の多い組織になるとベテラン〜新人が混ざるチームを作りお昼の時間や大まかな仕事が終わった後にベテランが後輩を成長するための指導をします。やり方は色々ありますが担当の患者をベテランと受け持ちをしたり事例発表をしたり。部分的にわからない場合は直接指導をしたり。。 私の場合は上記のどれもさせていただいたのですが確かにベテラン上司は様々な意見もあり切り口も沢山あり「すごいなぁ〜」と感じていました。指導

  • 遠回りは自分の成長期間

    オス❗️遠回りは自分の成長期間と題しました。 アッキーも人生遠回り経験しています。 理由は国家試験に一度滑りました笑 それも、国家試験の合格発表を聞いたのは就職予定の病院のオリエンテーション中。養成校の先生から電話がかかってきて「あ〜残念だったね、、」の一言。頭の中が真っ白。。落ちた事をボーっとしたまま合否を職員に伝えると何やら幹部っぽい人がでてきて「では、お引き取りできますか❓」の一言。「はい、、、」と言い病院を後にしました。 試験の自己採点では合格ライン通っていたにも関わらず落ちました。だが、現実は現実。一週間程現実が受け入れられず呆然としていまし

  • 勉強→関連づけて人に話せ❗️

    オス❗️ 学生時代の最大の敵それが、、 「勉強」 テスト前になれば嫌々教科書を広げて聞き慣れない言葉を覚えたり訳の分からない記号や数式覚えたりはっきり言って苦痛でしかない時間でした。特に中学に入ると中間・期末・学年末と散々な記憶しか残っていません。本当に勉強に取り組んだという記憶も専門学校からです。とはいっても初めから正しい勉強方法ができたのか?いや、全くできませんでした。自分が初め取り組んでいた勉強方法は暗記でした。暗記はテスト前に大量に何か覚えるには役立つかも知れませんが結局忘れます。一時的に意味があるだけです。私が取り組んでみて これは良いと感じたものを紹介します。 ①

  • 養成校に入る前にやったこと3つ

    オス❗️ 養成校に入るまでにしたこと」について書いていこうと思います。 私は作業療法士として施設勤務をしています。作業療法士って何❓って聞き慣れないかもしれません。医療・福祉の従事者だったり目指そうとしている人であれば一度は聞いた事があるはず。 専門職になるためには養成校(専門学校・大学)に入る必要があります。私の場合は高校時代に調べて目指そうと思ったんですね。まぁ目指すタイミングは社会人からでも結果的に変わりはないので基本的に調べる事が大事かと思います。 まずは、定番といえば定番になりますが、、、 リハビリ職員は職種がいくつか分かれます⬇️⬇️ 理学療法士 作業療法士 言語聴覚

  • コロナ対策で自宅待機してました。コ...

    コロナ対策で自宅待機してました。コロナも色々な見解が示されてる。人によって重症度も違う。結局はインフルエンザと同じように対策して人に感染させない動きが必要。感染で苦しんだ人達を何人も見てそう思います。「マスクいらない」と言ってる人は苦しんでる人もいる事を意識してほしい。 #コロナ アッキーの話

  • 生きる事を考える

    色々と交通事故経験について書きました。 不運です。自分の注意不足もありよくない出来事です。二度とあんな身体が動かせず鋭い痛みが続く状態に陥りたくないです。親も沢山泣かせました。絶望的で普段の生活を奪われる恐怖を体験しました。   当時は絶望ばかりで、ポジティブに考えるなんてできませんでしたが、、支えてくれた周りの仲間と医療職の方、家族。沢山の暖かい言葉をかけてくれました。今でも忘れられません。   「生きようね」   皆が根本的に言ってたのがこれでした。 なぜ生きるのか、生きる必要があるのかを考えさせられました。 何のために生きるのか、なぜ命が助けよう

  • 自分の経験談が誰かの役に立てば、前...

    自分の経験談が誰かの役に立てば、前を向いて生きる事に繋がれば。一部有料記事を書きます。自分の収益ばかり考えてたけど何か違う。大変な人達がいる背景を忘れちゃいけない。なので自分が出来る事。私の記事は一部募金に回します。それが私の生き方だったな。ボランティアしてた時はそうだった。 アッキーの話

  • 今日はあの日。11年も経ってしまっ...

    今日はあの日。11年も経ってしまった。あの日見た光景。忘れません。 #東日本大震災 #東日本大震災を忘れない アッキーの話

  • 交通事故の話③

    入院から10日程経過。 少しずつだが歩行器で歩く速度も速くなって行き身体の回復を感じた。しかし頭に響くような痛みは付いてくる。本当にこの頭の痛さはなくなるのか? 病院のナースステーション前の休憩スペースで漫画を読み過ごすのが楽しみになっていた。狭い病室で過ごしたくなかったからだ。しかし、座り続ける体力がないため身体がヘトヘトになってしまう。すぐに自室に帰ったりを繰り返していたが。。 それでも身体のペース配分がわからずソファーで横になり動けなくなっている自分を看護師さんが見つけて助けてくれる場面もあった。 あくる日、担当の先生が病室へやってきた 医「だいぶ動けるようになったって聞い

  • 交通事故の話②

    オス❗️続きです⬇️⬇️ 事故をしてから入院2日目。 身体の痛みは強烈だった。 未だにあの日を超える痛みは経験した事がない。。 あまりの痛みで眠ることができない。 夜になると熱が出た。39℃台。左の顔面は腫れ上がり目が開けない状態だった。 鼻血が止まらず、鼻で息ができない。口呼吸だ。 苦しくて一睡もできず結局朝まで起きていた。 眠い。。痛い。。この苦しみから解放されたい。 周りの事など考える余裕もない。 3日目、、4日目も同様の身体の状態だった。 5日目に差し掛かった日に、顔の腫れと熱がようやく落ち着いてきた。少し身体を動かそうとすると初日より動く。強い痛みはあるが、和らいでいた。

  • 交通事故の話

    オス❗️ 人に歴史あり、、、という事で私が人生の中でドン底中のドン底に落ちた交通事故に遭った話を書いていきますので良かったら読んでください↓↓ なぜ作業療法士なのか、、それは中学3年生まで遡ります。いつも通りの朝、学校へ向かうため自転車に乗りいつも通りの通学路を走っていました。いつもと変わらない景色すれ違う小学生の集団登校。空は晴天。特に車通りも少ない朝の道。そんな中見通しの良い交差点がいくつもある。しかし、何故か昔から事故が多発している交差点が一つだけある。大体の理由は一時停止無視だ。いつも通りに通ろうとスピードは緩めず走行。こちらが優先道路。他は止まれの看板🪧少し離れた

  • 自己紹介

    おす❗️初めまして❗️ 田舎で「作業療法士」という仕事をしています。何それ❓と思う方もいるかと思いますが病院の中とかで働くリハビリ職員さんですね。 主に生活動作のリハビリを担当をすることが多いそんなお仕事をしています。リハビリ職員として働く私が経験してきたこと、体験してきたことや勉強してきたことなどを発信できればと思い立ち上げてみました。 その中に生き方や共感が得られる事。誰かの生きる力になれば良いなぁ〜と思ってます。 と、書いてみたものの果たして本当にそんな事に繋がるのか?まだわかりません。誰かの胸に届けば良いなと思ってます。どんな人なのかわからないと思いますので私の学生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悲しみは幸せの原石〜アラサーの不幸のどん底にいた自分の生き方〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悲しみは幸せの原石〜アラサーの不幸のどん底にいた自分の生き方〜さん
ブログタイトル
アッキーの話〜どん底からの生き方〜
フォロー
アッキーの話〜どん底からの生き方〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用