会社を辞めた回数は正社員・派遣社員あわせて5回の元OL?ブログの中身は、退職前後にしていた事と失業保険のもらい方など。仕事や日常生活でおきた「どうしよう」の対処法、おススメ商品の紹介など、退職の特化ブログのつもりが雑記ブログに!
書き損じはがき交換手数料は?年賀状が未使用の状態で出てきて、ビックリ!
2022年も残り1日、このブロブもこの記事が今年最後の投稿です。送っていると思っていた年賀状が未使用の状態で出てきたり、退職挨拶の挨拶が印刷されているのに送られないまま放置された、はがきがあったり結局、書き損じはがき扱いで交換することに結構
年末年始挨拶にビジネスだと粗品も一緒に!会社でもらっていた物振り返ってみた
事務の仕事をしていてへらめ心の声年末年始の挨拶は、粗品も必要なんだー思いながらへらめ心の声なんだか、同じような物が増えてくな年末年始の挨拶と一緒にもらうもの定番がだんだん分かるように、なっている自分がいました。年末年始の挨拶と一緒にもらって
仕事納めの日も大変?事務員の仕事を振り返ってみた。年末はみんな大変です
もうすぐ、今年も終わりますね。ネタ的にも、時間的にもマイルールだった、毎週金曜日のブログ更新が難しくなってきました。💦自分の好きなように、進められるのがブログの良い所と開き直って、たまに休みながら続けていきたいと思います。今回は、年末も近づ
味噌汁の材料は3つ 忙しい朝におすすめの時短で作れるみそ汁のご紹介
相変わらずへらめ心の声ブログ何書こう~状態です。笑短くても良いからへらめ心の声何か書かなきゃという事で、鍋を使わず作れる、ほぼ、インスタントな味噌汁の作り方を書いてみようと思います。材料はみそ・昆布の佃煮・お湯の3つ時短で作れる味噌汁の材料
「ブログリーダー」を活用して、へらめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。