2022年、2回目の香港生活を始めました。香港グルメや海外旅行、日々の生活で気になったことをランダムに書いています。
ものすごい量が出てきた「初心」の飲茶ランチと、特売スーパー「大生」☆Dai Sang Groceries in Hong Kong
我が家に叉焼包にはまっている2歳児がいるので、飲茶によく行きます。先日はお昼ごはんに叉焼包を食べに行きました。飲茶と言えば通常は朝ごはんなのですが、こちら...
香港から行く!子連れの常夏マレーシアで食い倒れの旅☆Malaysia Trip From Hong Kong With Small Kid
昨日からの続きです。前回同様、シンガポールからタクシーで国境を越え、お隣のマレーシアへ行きました (たったの15分で到着)。美味しいものだらけのシンガポー...
香港から行く!子連れに優しいシンガポール旅行☆Singapore Trip From Hong Kong With Small Kid
香港から飛行機で約4時間。約10か月ぶりにシンガポールに行ってまいりました。我が家にとっては香港に来る前に長年住んでいた、第2の故郷みたいな場所です。住ん...
香港空港キャセイのビジネスクラス・ラウンジ「ザ・デッキ」訪問レポート☆The Deck, Cathay Pacific Business Class Lounge, Hong Kong Airport
先日、香港を飛び出し、海外旅行に行きました。その際に香港空港・キャセイのビジネスクラス・ラウンジを利用したので、その様子をご紹介。キャセイラウンジの中では...
煮物、山芋わさび、野菜天ぷらの盛り合わせ~どれも美味しい和食ベジタリアン「MUM」☆MUM Veggie Cafe in San Po Kong
先日「MUM日常野菜料理」というレストランに行きました。店名にある通り、ベジタリアンの日常的な定食がいただけます。よくあるオシャレな欧米風ベジタリアンでも...
香港お土産問題!香港在住者が最終的に落ち着いたお土産☆What Hong Kong Souvenirs to Bring Home
先日、シンガポールとマレーシアに旅行に行きました。旅行前、現地の人々へのお土産として香港らしい何かを・・と探しましたところ、今までとは少し違う香港土産を見...
久々の旺角!有名な台湾茶のカフェ「春水堂」でランチ☆Chun Shui Tang in Mong Kok
旺角に用事があったついでに台湾のカフェレストラン「春水堂 (Chun Shui Tang)」に行きました。それにしても旺角と尖沙咀の人の多さに、おぉぉとな...
九龍湾のとある公園での週末イベント「ゼロカーボンパーク」☆The CIC–Zero Carbon Park in Kowloon Bay
九龍湾にメガボックス (Mega Box) という真っ赤なショッピングモールがあります。イオンやIKEAなどが入るその大きなモールで先日ランチを食べていた...
続・香港カフェ巡り6 海の見えるカフェとプレイルーム付き和食レストラン☆ JOMO Kitchen & Tree Health in Tseung Kwan O
近所にシフォンケーキが絶品の「JOMO Kitchen & Health Hub」というカフェがあります。湿度が高い香港では湿気にやられてなくなっ...
癒しを求め、花とハーブを買いにフラワーマーケット「花墟道」へ☆The Flower Market in Hong Kong
春になったので「家庭菜園でも始めるかー」とパクチーの種を植えました。3日程すると土の中から芽が出て、すくすく成長!それを毎日眺めているうちに、ワタクシの中...
荳子カフェのシンプル朝食と、坑口天后古廟の参拝☆Beans Brekkie Room and Tin Hau Temple in Hang Hau
「Beans Brekkie Room」というカフェに朝ごはんを食べに行きました。Beans は「荳子冰室 (Cafe de Beans)」などいろんなタ...
西貢の山を登って一級歴史建築「茅湖山観測台」を見に行く☆Observation Post at Mau Wu Shan in Sai Kung
先日、「將軍澳風物汛 (TKO Heritage Post)」という新しくできた小さな博物館に行きました。博物館前に小さな売店と休憩スペースがあったので、...
トルコ料理で始まる週末の朝☆Picnic Casual Eatery in Tseung Kwan O
将軍澳南の海沿いに「Picnic Casual Eatery」という小さなカフェレストランがあります。そちらの週末限定の朝ごはんメニューが、ここら辺では珍...
将軍澳に新しくできた博物館「TKO Heritage Post」☆TKO Heritage Post in Sai Kung
大規模なリニューアルが終わったばかりの「基督教靈實協會 (Haven of hope hospital)」という病院の敷地内に、歴史トレイルのようなものが...
月一で通う香港のスシロー☆Sushiro in Hong Kong
香港の「壽司郎 (スシロー)」は大人気で行列が絶えません。軽く1-2時間は待たされるので、なんかお寿司が食べたいなァなんて軽い気持ちで行く場所ではありませ...
香港の無料プレイルームがすごい!@将軍澳・坑口「児童遊戯室」☆Public Children's Play Rooms in Hong Kong
香港には公共のプレイルームというものが存在します。政府が管理している無料の室内遊び場です。香港に来たばかりの頃、近所の図書館のそばにあるプレイルームを見て...
香港ではケンタでもマクドナルドでも四川料理☆Spicy Menu at Mc.Donalds and KFC in Hong Kong
香港で麻辣 (辛く痺れ) が流行ってからはや数年。何でもかんでもとにかく辛いものが流行っておりますが、先日、ケンで衝撃的なメニューを目にしました。白米と一...
街市を使いこなしたい人にお勧めの二ゴ☆How to Use Nigo in a Hong Kong Wet Market
香港に住んでいて便利だなァと思うのは、日本の食材がいとも簡単に購入できることです。もはや日本の田舎に住んでいるより手軽に手に入ると言っても過言ではない。近...
香港チェーン店「翠華餐廳」で子連れお茶☆Tea Time at Tsui Wah Restaurant
最近、「翠華餐廳 (Set at Tsui Wah)」に行きます。香港国際空港にもあるほど、現地では有名なチェーンレストランですが、我が家はガッツリとした...
8つものプレイグラウンド!子供連れには最高の充実施設「寶康公園」☆Po Hong Park in Po Lam, Hong Kong
将軍澳の最終駅・寶琳 (Po Lam) 駅のそばにある大きな公園に行ったのですが、それはもうものすごく素晴らしい公園だったので、ご紹介したいと思います。「...
「ブログリーダー」を活用して、nhkgyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。