2022年、2回目の香港生活を始めました。香港グルメや海外旅行、日々の生活で気になったことをランダムに書いています。
途中下車の旅:新しくなった啓徳駅周辺エリアを歩く☆Walk in New Kai Tak Area
先日、電車の中で路線図を眺めていたら、新しい駅が結構できたなァと感じました。せっかく普段乗らないラインに乗ったので、ついでに寄ってみようかと急遽、途中下車...
今週50ドルでカツカレーやカツ丼が食べられる!香港の「かつや」☆Catuya in Hong Kong
先日、とんかつ屋さんの「吉豚屋吉列豬扒專門店 (かつや)」に行きました。日本では行ったことがないのですが、香港ではたまーに食べています。昨日からカツ丼やカ...
あまり知られていないユニークな公園!西遊記がテーマの「鳳德公園」☆Fung Tak Park in Wong Tai Shing
雑誌「TATLER」のウェブ版にあまり知られていないけどユニークな公園として紹介されていた「鳳德公園 (Fung Tak Park)」に行きました。何がユ...
映えはしないが地元民がくつろぐ香港式カフェ「雍明冰室」☆Reasonable Lunch at Yummy Ice Room in Tseung Kwan O
地元民が好んで行く、かつ外国人はほぼ見かけない近所の香港式カフェ「雍明冰室」へ行きました。オットが「あなた達が日本にいる時に1人で行ったけど悪くなかったよ...
念願の西九龍文化地区にできた「戯曲中心」へ行く☆Xi Qu Centre in West Kowloon Cultural District
先日、早起きをして、いや起こされて、変にたくさん時間があったので「戯曲中心 (Xi Qu Centre)」に行ってみました。思えば2018年の年末に西九龍...
上海料理のファミレス「上海姥姥」はランチセットがお得です☆Reasonable Lunch Sets at Shanghai Lao Lao
近所にある「上海姥姥 (Shanghai Lao Lao)」にたまにランチに出掛けます。いつ行っても空いているし、ご飯も美味しい。クセがなく何を食べても食...
佐敦谷遊楽場のトレイルを歩く☆Jordan Valley Park Playground in Kowloon Bay
先日、佐敦谷水道 (Jordan Valley Channel) という小さな公園に行ったのですが、その奥に簡単そうなトレイルコースがあったのでついでに寄...
ごく普通のよくあるローカルご飯屋さん「太興」でお持ち帰りする☆A Local Comon Restaurant Tai Hing in Hong Kong
3-4年ぶりに「太興 (Tai Hing)」に行きました。ガイドブックにも載っている、香港では知らない人はいない(と思う) 認知度100% のローカルレス...
最先端!美味しい!キレイ!観塘の新モール「YM²裕民坊」☆Yue Man Square in Kwun Tong
先日、観塘 (クントン) に新しくできたショッピングモール「YM²裕民坊 (Yue Man Square)」に遊びに行きました。連日の猛暑なので、遊びに行...
ミニラーメンとミニ丼のランチセットが嬉しい!香港を代表するラーメン店「一平安」☆Noodle House Ippei-An in Tsim Sha Tsui
「麺屋一平安」と書かれた赤い垂れ幕がよい味出してる「麺屋一平安 (Noodle House Ippei-An)」に行きました。尖沙咀で急な雨にやられて、ど...
健康維持のため!「康維他」のマヌカハニー☆Manuka Honey at Comvita Hong Kong
香港では最近またコロナが流行っております。連日猛暑だし空気汚染もひどく、外での行動は控えるよう注意が出ているくらいです。生きづらい世の中です。ただいつの時...
葵涌歩きとグーグルマップと和カフェ「瓜破菓子店」☆Walk in Kwai Hing Industrial Area
香港は土地がとても狭いからなのか、繁華街のすぐそばに工業地帯があったり、世界的な金融ビル群に隣接して (時には混ざって) 公共団地が建っていたりします。今...
ちゃんとした美味しいお寿司がたったの100ドル!香港でおすすめの和食屋「德美寿司」☆Sushi Tokumi in Kwun Tong
先日、観塘に新しいモールができたらしいと出かけたところ、綺麗な和食店を発見。フラフラ~と寄って行ったら信じられないくらいリーズナブルなお値段だったので、疑...
新ランドマーク!夕焼け散歩や子連れにおすすめの炮台山「東岸公園」☆East Coast Park Precinct in Fortress Hill
先日「東岸公園主題區 (The East Coast Park Precinct)」という公園に行きました。2021年の9月にオープンした比較的新しい公園...
続・美味しいパン屋さんを探す旅3 シャングリラホテルの「Baked」☆BAKED by Shangri-La Kowloon
歳をとってから、パンの美味しさが分かるようになった気がします。という訳で (?)、香港でパン屋さん巡りをしております。今回は「BAKED by Shang...
まだまだやってる佐敦谷水道のランタンフェスティバル☆Mid-Autumn Festival at Jordan Valley Channel
中秋の名月本番は過ぎましたが、3連休のおかげかまだランタンフェスティバルのムードが漂っている香港。いたるところで引き続きイベントが開催されているので、もう...
我が家のランタン祭りランキング1位!黄大仙の「中秋花燈園遊會」☆Lantern Festival at Wong Tai Sin 2022
「嗇色園黄大仙祠 (Sik Sik Yuen Wong Tai Sin Temple)」、略して「黄大仙」に行きました。「あらゆる願いをかなえる場所」とし...
アットホームなランタン祭り!炮台山・東岸公園の灯籠ディスプレイ☆Lantern Display in East Coast Park Precinct
ヴィクトリアパークの灯籠祭りを外から軽く偵察後、「せっかく電車に乗って遠くまで来たのだから・・」と近くにある「東岸公園 (East Coast Park ...
銅鑼湾ヴィクトリアパーク & 自転車競技場の中秋節灯籠祭り 2022年バージョン☆Lantern Festival in CWB Victoria Park and TKO Velodrome
毎年、中秋節の頃になると何らかの灯籠 (ランタン) ディスプレイがある近所の「香港自転車競技場公園 (Velodrome)」に行きました。今年も何かやって...
湾仔のランタンとマーケット散策 & 飲茶ごっこ☆Beautiful Lantern at Lee Tung Avenue and
中秋節らしいことをしたいなァと灣仔の利東街 (Lee Tung Avenue) へ行きました。この時期は、綺麗なランタンがディスプレイされています。ほぼ毎...
香港のファミレス「大家樂」で洋食を食べる☆Café de Coral in Hong Kong
香港人のおふくろの味 (かは定かではない) を提供する「大家楽 (Café de Coral)」に行きました。前回行ったのは、3年前。香港各地にあるので、...
まるで無印!シンガポールのインテリア雑貨店「Iuiga」☆Iuiga in Tseung Kwan O
近所に、通りかかるたびについふらりと寄ってしまう可愛いインテリア雑貨のお店「Iuiga (イウイガ)」があります。ちょっと調べてみたら、どうやら日本のイン...
香港フレンチトースト & アイス奶茶をアフタヌーンティで☆French Toast and Milk Tea at Daily Tea House
先日の散歩中、喉が渇いたので休もうと思ったのですが、どこも混んでいてコレというお店がない。カフェはたくさんあるのですが、香港の飲食店はテーブル同士が近いの...
ランチに頭を悩ませる日々の味方!香港の冷凍パスタ☆Frozen Pasta in Hong Kong
香港でのランチに頭を悩ませる日々です。夜ご飯は一応きちんと作らなきゃという気持ちになるんですが (一応ね)、お昼の時間ってなんであんなにすぐに来るんですか...
「ブログリーダー」を活用して、nhkgyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。